1read 100read
2012年6月DTM80: Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目 (285) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3 (799)
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part11 (554)
A|A|S ? Applied Acoustics Systems (338)
【Win】Digital Performer take36【MOTU DP】 (207)
仕事しながらプロ目指すやつ (339)
【Live専用?】Vestax VCM-600 Vol.1【汎用?】 (385)

Universal Audio UAD-2 UAD-1 10枚目


1 :12/05/21 〜 最終レス :12/07/05
前スレ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 9枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1328511682/
Universal Audio (本家)
http://www.uaudio.com/
HookUp (代理店)
http://www.hookup.co.jp/products/plugins/universal_audio/uad2/
過去ログ
Universal Audio UAD-2 UAD-1 8枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311324931/
Universal Audio UAD-2 UAD-1 7枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1292408220/
Universal Audio UAD-2 UAD-1 6枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1261751641/
UADを語ろう。(5スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229072845/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 4枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209404451/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 3枚目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159064622/
UAD-1 Powerd Plug-Ins UltraStudioProject 其の2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116941192/
=     ちくしょう!UAD−1     =
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064432483/

2 :
いらねくね?
まーた暇な糞耳エンジニアがはびこるだけでしょ

3 :
乙です。
今月号サンレコにアポロで録ってアポロで落とすって記事があったから聞いてみたけど
この値段じゃやっぱりこんなもんか…

4 :
音悪すぎだよね
EDIROLの方が10倍くらい良い

5 :
フニャチンでしたね
もっとごまかせそうなジャンルでやれば良かったのにね
てか、やらない方が良かったか
少し高くてもいいからUAのマイクプリのグレードで乗っけたらダメだったのかね?

6 :
APIのプラグイン楽しみだな

7 :
たくえむ森谷の暴言集
日本人に生まれてきて本当に良かった思うとき
360:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/06/26(日) 08:00:31.52 ID:mYa0ByRh0
福島原発が爆発した時
もんじゅの炉内中継装置が落下して担当者が自殺した時
浜岡原発が東海地震の震央の砂丘の上に建っていて、津波どころか地震で完全崩壊することが分かった時

8 :
最近ある人物と”日本の音楽がアジア圏においていかに生き残れるか?”(とても大雑把に言えば)の様なやりとりをしている。
時を同じくして韓国の音楽業界の重鎮とも言える方や政府機関の方とも会う機会があり色々話しをした。
僕的な結論を簡単に言ってしまえば非常に残念ながら「もう手遅れ」「無理」な話しになってしまう。
日本は完全に遅れてしまった感がいなめない。
その理由の根源は”ビジネスとして”の話しではなく音楽的クオリティの話しだ。(もちろんビジネスとしての捉え方の甘さもあるが)
やりとりをしている友人はシンガポールはまだ食い込める余地がある(音楽的に未成熟的な話し)という話しを聞いて、シンガポールのヒット曲をチェックしてみた。
これも残念ながら日本の音楽(ジャンルは限定されるが)では太刀打ちできないと感じた。純粋に音楽的クオリティにおいて。
何故にいつの間にかこれほど日本の音楽の質は落ちてしまったのだろう。
自分の仕事も含め思い当たることはいくつもあるけれど、総じて言えば「真面目に」「純粋に」音楽的クオリティを追求できなかったことにあると思う。
マスに売れることを最前提として、音楽の質では無く音楽の枝葉末節だけを情報として売りに掛けたこと。(うまく説明できないが)
音楽制作者(レコードメーカーもそこで働く人も現場で制作する人々、マネージメントもディレクターもエンジニアもプロデューサーも)が真摯に音楽に向き合っていなかったことに尽きるのではないだろうか。
いつの頃からか貪欲に音楽そのものに向き合わなかった(あるいは向き合えなかった)のではないだろうか。
僕らの世代が若い頃から指向して来た「洋楽に追いつけ追い越せ」は昔の逸話でしか無く、今や「遅れている」とずっと認識(誤解)していたアジア圏の音楽にも辿り着けないでいる様に思う。
もっともっと真摯に音楽そのものに向き合わない限り日本に活路は無い。

9 :
ちゃんちゃんと…
そうやって海外の真似ばっかしてるから、それ以上が出てこないんでしょうに…
真面目にやってる人もいるけど、ビジネスと割切らないと売れない世の中がおかしいんだよ。
レコード会社は曲と言うよりお金だからね。
宣伝力と知名度があるとそこそこ売れちゃうしね

10 :
日本のマーケットではこういう音楽が売れる/売れないっていうレコード会社が勝手に思ってるのがいけない。
ふつーに大学いってたいして遊びもしなかった凡庸な人間がレコード会社入って日本的な会社組織の中で出世してディレクターになって、
そういう奴らが「売れる音楽」なんていう勝手な幻想を持って音楽をダメにしてる。
そうやって彼らの思う売れる音楽を作らせてもほとんどは当然売れない。
彼らの思う売れない音楽がヒットして、さんざん足元救われてるのに、新奇なものがヒットすると、その後は彼らの思う売れる音楽に、その新奇な音楽が追加されてくだけ。
あいつらはなにも理解してない。

11 :
そう思ってる人達はインディーズでお金ないなりにやってるよ。
ほんとに自分の作品が満足出来るもんならそれでいいんじゃないかね
ただそれだけじゃ食えないし客も腐っていくけどww
てか、他人の事をとやかく言うんなら自分がどうにかすればいいじゃん
他でスレ立ててやってよ

12 :
>>8
↑は佐久間 正英さんのフェイスブック発言な

13 :
>>8
お前が言うなw

14 :
>>12
ここはお前のメモ帳じゃない。よそでやれ。

15 :
日本人は演歌と歌謡曲、そこから発展したJ-PopにDNAが反応しちゃうんだよ。そこにかっこいいロックが入って来ても体が反応しないから売れない。
アメリカの様にスケールがでかく、音も太い、声の面もでかいのがいい音だとは思わないんだな。というかどうでもいい。
野茂やイチローがメジャー行ったのはアメリカの野球が好きだからだろ?
自分の好きな音楽が外にあるなら外に出て勝負してくるんだな。

16 :
>>10
レコ社には遊び人かなり多いよ
エンジニアの方が遊び知らなくて頭が固い
日本の糞耳エンジニアが陰険にウソついたりするから音楽をダメにしてる

17 :
>>16
今はメジャーレーベルには遊び人がすっかりいなくなっちまった。経費で遊びまくって怒られてもまたやる子供みたいなのがいなくなってつまらない。

18 :
ここ は
Universal Audio の
スレ です。

19 :
そうなんだよ
ここで音楽業界がどうこう言う奴の方がズレてんだよww

20 :
業界に憧れてるんだろうなぁ〜

21 :
日本の糞耳エンジニアの3大思考
・レコ社人うぜ。(飯代けちんな)
・作家気取りの機材ヲタめんどくせ。(俺が楽なもんだけ使え)
・歌手には取りいっとこう。(芸能人と付き合いたい)

22 :
中途半端な人ほどアメリカがどうこう言ってかぶれようとするw
モノマネって事 気付かないかね…
どっかの国の遊園地と変わんないよ
ガンダム黄色く塗っとけよww

23 :
ぶっちゃけ、素の佐久間 正英ってかなりキモいよね
不思議ちゃんの域をはるかに超えて、いい歳した老け顔のおっさんのくせに
体ななめりながらはしゃいでる風をよそおってプピプピしてくるし
ほんとキモい。

24 :

まったくアフォばっか。
スレチにも程があるやろ。
あっちイケや。ここはUADのスレ!ヤマタツの話からえらい方向に行ってもうたな。

25 :
バウチャーなぜか600ドル以上たまってるのに
新作でないから買えないんだよなw
1176の三台バンドルをポチったけど もちろん無料w

26 :
>>25
コンスタントに4ヶ月に1回でるから待ってろ。

27 :
ミクやってもそんへんの糞Pに勝てないから逆切れしてんのかな

28 :
ここ は
Universal Audio の
スレ です。

29 :
円高でウハウハしてるときにバウチャー出ると悲しくなるな

30 :
>>29
じゃ使わなきゃかわんねーんだからほっときゃいいじゃないか。
ていうか、円高円高って、いったいどれだし違うんだっつうの、ここんとこ80円前後で安定してるじゃないか。
今日だって国債格下げあったのにたいして円安にふれてないよ、仮に80円が85円になったって1万6千円のものが1万7千円になるだけだろ、たいした差はねえよ。

31 :
確かに80円で安定してるがちょっと昔じゃ360円だったわけで

32 :
>>31
また話がそれそうだからやめよう。

33 :
俺が生まれた年は1ドル52円だったぞ

34 :
UAが好調だと気の触れちゃう人!

35 :
>>33
いつの時代の話だよw

36 :
早くフェアチャイルドのリメイクしてくれ。激重でいいから。
あとUAのビンテージの176のプラグインも作ってくれ。実機たくさんあるだろ。
発想を変えてOLD Neveのコンソールごとモデリングしてくれ。1073挟んでそれがニーヴサウンドと思ってたら大間違い。
それが出来たらAPIのコンソールモデリング。
それも出来たらEMIのコンソールモデリング。
よろしく。

37 :
おれは73が刺さってる卓もAPIも嫌いだ。EMIなんて普通の人間が使えるもんじゃないし。
なにそんな骨董品ばっかりもてはやすんだろうと思うよ。
おれはsound craft TS24だのDDA AMR24だのMCIだの、自分の好きな音楽ジャンルが元気だった頃に使われてた卓が使いたいね。
オールドニーヴだのAPIだのなんかでプロダクションされてた音楽で自分が好きなもんなんて無いと断言できるわ。ブランド信仰もいいかげんにして欲しいよ。

38 :
1073重くていいから所謂通しただけで音が良くなるのを出して欲しい

39 :
>>38
それは音量が上がるだけだから。

40 :
>>37
自分の好きなもん無い と ブランド信仰 は無関係だが。
残念ながらAPIとMCIはアメリカの同時代の雄。APIが骨董品ならMCIもそう。
でサンクラとかDDAは後年の低予算スタジオ向けでNeveやSSLとは土俵が違う。
ローバジェットで作られた音源が好きと言えばいいのに。それはそれで良いんだから。

41 :
>>40
たぶん君の言ってるDDAはQMRじゃないか?あれはちっこくて安いがAMRはデカいしちゃんとしてる卓だよ。日本にはなかったけどね。
作った人MIDAS行ってやめてAUDIENT始めたんだから音の良さは折り紙付きだよ。
SSL4/6KとNeve VRの頃は、中堅どこの卓のほうが音良かった。
4/6Kは酷い音だ、オートメーションが素晴らしいからみんな使ったけどさ。VRは音はぜんぜんマシだったけど、同時代の中堅の方がいい音だよ。

42 :
その証拠に、4k6k全盛の80年代後半から90年代なんて、全世界的にメジャーの音楽はクソだったでしょ。
その頃ワカモノに有名になったバンドやらユニットはことごとくインディーズだよ。
そういうバンドはSSL使ってないからね。
君が70sの音楽をやってるってんならいいけどさ。

43 :
>>39
それなら実機がいまだに高額で取り引きされることがないわけで
だいたいアポロに妙なプリつけずに73とかUAのエミュ挿すAD/DAにすればよかったのに

44 :
ADDA作れよとか言う人は過去に2192買ってあげれば良かったんだよ。
アレ真面目に作ったのに売れなかったから今回妥協したんだろ

45 :
2192は海外では結構売れてるはずだぞ、マスタリング屋とかの機材リストで結構みるもん。
日本は当時(今もか)2chのadda買おうってやつが少なかったからな。

46 :
2192はやっぱり音がちょっと安い
息子の代になってからいろいろ残念な事になってる

47 :
UAD DSPの値段を下げて欲しい
QUADを4万円くらいにして下さい

48 :
とりあえずアポロの音質改善されたときのためにサンレコ買っといたが
音がまともならノートPCで持ち出してIFとして1073やA800のかけ録りができて最強だな
デスクトップにQUAD積んでるんでDUOで十分だが

49 :
>>42
未だ分からないのが卓が気に入らない=音楽がクソという飛躍。
音楽がクソかとうかは個人的主観。
卓の話はまた別でね。
音だけでNeveやSSLがデファクトスタンダード取った訳じゃない。
手段から結果を短絡的に導いても何も当たらないよ。
こんなところでUADの話に戻していいすか?
最近中々本題に戻せないな…

50 :
>>49
お前さん日本語わからないの?
90年代のメージャーの音楽はクソばっかりだったでしょ?インディーズ大全盛の時代でしょ?知らん?
その頃のインディーズは4k/6kもVRも使ってねえよ、と言ってるの、分かる?

51 :
70年代80年代初頭まではそもそもレコードのリリース自体少ない、その頃の音楽はほとんどでかいスタジオだ。
でも、その後の10年は、メジャーの会社がでかいスタジオで作った音楽はくそばかりでインディーズ全盛の時代だ。
当然みんなが知ってるようなその時代の音楽は、sslやneveではなくって、中堅どこの卓のスタジオで作られてる。ってこと。

52 :
それ以前に、
スレタイを読めないのだろうか。

53 :
>>51
ちょっと海外に行って帰ってきて
「もう向こうじゃみんな○○だからさ」って言うタイプか。
ま、とんがるのは若者の特権だからいいよ。
そろそろUADに戻そうよ。
UADにはチューブドライブ系が無いと思いませんか?
フェアチャイルドインプット上げてコンプかけないでアウト下げたらドライブかかるのだろうか?

54 :
>>53
どこがワカモノに見えるのかしらんが、UADの670はひずまないよ。ま本物の670も歪ませて使うもんじゃないし、そーとーでかく入れてもひずまないけどね。

55 :
歪ませて使う発想のない時代のものだから当たり前。
歪ませるんではなくて歪む。
歪みとはいってももちろんディストーションとかではなくレベル入れれば歪率が上がっていく。
そのシミュレーションまで出来てるのかと。
というかして欲しい。

56 :
コンデンサー容量抜けしたらほっといても勝手に歪むだろ

57 :
電解ね。
その抜けた感じをやってほしいね。
ReCapしてない本物からモデリングしてくれ。

58 :
バリバリいうけどよろしいか

59 :
>>58
言わねえから大丈夫。
俺の持ってるビンテージはほぼ全部容量抜けしてるけど絶対に変えない。
バカなメンテナンスに勝手に変えられて痛い目にあったことある。
だからなるべく当時のパーツが残ってる個体でモデリングよろしく。
新しくでた1176のプラグインを聞くとフェアチャイルドはもっともつと実機に近く出来るはず、と思った。

60 :
抜けると、こもって、かつ低域もぬける。
ようはHPFとLPFに通ってレンジが狭くなるようなもんだ、歪っぷりは変わるわけじゃない。
それに、マスターにさせるような機材はそう簡単にひずまねえし、670を歪ませて使うなんてありえんよ。

61 :
>>50
90年代のメジャーの代表といったら
山下達郎さまですね
うーん、確かに
クソ!!!
野グソ!!!
って言われてますもんね。
あなたは正しいと思います。

62 :
>>61
>>50
他でやれ糞ジジイ共
老害の君等に用は無い
しこしこ本物だけ使ってろ

63 :
歪みじゃないけどLA2Aは音が太くなるからあれが真空管なんだろうと思って使ってる
温かく歪ませたいときはCubaseのDATUBE使う

64 :
multifaceからapolloに乗り換える予定なんだがプリの音がいまいちらしい
AD/DA自体の出来はどうなんだろうか?

65 :
3月に注文したが、いまだに来ないw

66 :
>>65
そして良くない情報ばかり届くw

67 :
いや、わりとまじでw
でもまぁ、今使ってるインターフェイスは初代motu828なので、
さすがにそれ以下って事は無いだろうと。

68 :
サンレコ聞く限りいらね
2に期待する
出るか分からんが

69 :
マイクプリはもう持ってるからな USBとかFirewireはちょっとパスだし
RMEがサンダーボルトになってUAD内蔵にでもならないかぎりアポロ一択だよ現状

70 :
>>64
Multiface残しておいて、UAD-2 SATE QUAD FLEXI + ISA One Digiとかでどだろ〜?
音質に関しては、初回ロット少なすぎるのか
全然出回ってないので評価はもう少しまったほうがいいと思う。
確かに情報として色々聞くものはあるけど
どっちにしても7月以降の再入荷だから
のんびりまっててもいいかも。
個人的にはI/O部とUAD部は別にしておいたほうが
結局はリーズナブルだと個人的には思ってまする。

71 :
え?>>64 >>69

72 :
>>71
マイクプリ持ってても付属の出来も気になるじゃんかw

73 :
>>67
音に関してはmotu828の方が上だと思う

74 :
>>73
マジソースあわわわわ

75 :
ザクとは性能が違うのだよ…ザクとは
てか、今買う必要ある?
もっとサンボルの選択肢が増えてからでもいいと思うんだが…

76 :
そーなんだよねー。
今買ってもTB付いてこない上に、TBカードの発売も予定で価格未定。
本体は出荷停滞。
UAD部に抱き合わされたI/O部と心中するならともかく
今たちまちにApolloを買う(予約)するメリットがさっぱり分からん。
人柱上等のMっ気満載なムードが漂います。
因みにリアルタイムプロセスで「掛け録り」がぁ的な話が目を引きますが
レイテンシィさえクリアできれば、むしろモニタエフェクトで問題ないというか、そのほうがいい。
しかも、そのリアルタイムプロセスが売りなら
I/O部しっかりしてほしいなっと。
個人的結論は、コンシューマターゲットの抱き合わせ商法。
頑張れ!UA。変なところに色気をださないで!

77 :
>>73
w

78 :
>>76
UAはそれが正しいと判断したんじゃないの? PCIじゃonly for engineerでしょ?
for every musicians とanti crackこそがUADの思想なんだと思うよ

79 :
>>76
人柱っていうか、個人的に優良企業だと思ってるUAが、どんな新概念の製品を送り出したのかを、直接感じたいんだよね。
それを人柱というならそれまでだけど、単純に会社のファンなんだな。

80 :
>>79
音楽に全く興味なかったバカ息子が
「ちょ!?あの糞ジジイの作った機材がネットで超高値で取引されてるやんけ!コピって売って素人をカモって巨万の富やろ。」
という理念で始まった会社だからな・・・。
昔は糞ジジイ呼ばわりして葬式にも出なかったくせに
今じゃ「マイダディー、マイダディー」とか、さも仲良かったかのようにアピールしてるし。

81 :
>>78
おっしゃると〜りだね。そう思うよ。
>>79
UAに関しては、信頼度高いし、自分も好きなブランドの一つだよ。
ただ、UAの製品ラインナップ見て、お奨め度の一番低いのがApolloになっちゃう。
自分が好きで購入ならそれでいいと思うんだけど
他の人に、薦められる要素がなくてね・・・いや、営業じゃないからその辺ど〜でもいいんだけど。
発表されている内容から読み取れるその「新概念」って
リアルタイムUADプロセスだけだと思っているけど、実機がきたら何か別なことを感じられるかもね。
もうちょっと下世話なことを言うと、ApolloのバウチャーをFLEXI相当まで引き上げていればもうちょっと違ったと思う。

82 :
でも事実として、まともな実機のアナログコンプ/EQ/HAとまともなプラグインを両方ちゃんと作れてる会社は他には皆無だ。
んでアポロは戦略商品だ、そんな機材のADDAやHAがここで1人や2人が言うほど悪いとは思えんがね。

83 :
>>78
>PCIじゃonly for engineerでしょ?

これの意味が全くわからん
何がPCIだっつうんだろ
UAD DSPがPCIしか出てないと思ってるバカか?

84 :
>>83
ミックスにしか使えないんじゃエンジニア用なんだわ でも自分は持ってるけどねDuo

85 :
>>84
あーわかった、
演奏家の意味で間違って(orバカすぎて)musicianて書いちゃってたのか
何のことだかわけわからんかった

86 :
>>85
どこが間違いなのかな?

87 :
>>85
が頭悪いんだよ
察してやれ

88 :
>>80
その程度の気持ちでは、あんな優秀な製品を送り出せないよ
適当な事書いてんなよ!

89 :
基本的には実機が出回ってないからなんとも言えないよね。
音に関しても、個人的には自分で聞いてみるつもりだし。
ただ、「戦略的」なのが、どの辺りなのかかね。
UAD部はともかく、UAのアナログ技術で推してる部分は見当たらないし
値段も別に戦略的じゃない。
UAの事だから○○であって欲しいって気持ちはわかるけどね。
------------------------
個人的に思っているのはコンソールアプリケーションの使いやすさと将来性がどうかなっと。
この辺、上手に出来ていたら、DAW側は只のテープマシーンとしてリージョン管理だけにしちゃうし
アナログコンソールのサミングバスをモデリングしてたら、それこそ「買い!」なんだけどなぁ。
んでもって、マスター部だけでいいから、フィジカルのオプション作って、T/Bも付けて・・・
やっぱ、妄想爆裂だわ、シツレイシマシタ。

90 :
現時点でアポロを必要とする人ってかなり限られるだろうしUAもそんな売る気もないだろ
TBのインフラがもっと整った時に機能削ったCD版出すための準備ってとこ?
ただTBが思惑通りいくかどうか、普通はUSB3で十分だろうし

91 :
転送容量って点ではUSB2.0やFirewireで十分足りると思うんだよね。
高レートで多チャンネル収録なんて、ほとんどのユーザーはしないだろうし、
サンボルにすれば単純に転送速度がアップするってのには、大いに疑問がある。

92 :
>>91
バンド幅より先にDSPがたりなくなる。
でもTBだと遅延が少なくなるのかな?
だとメリットがある。

93 :
76と同じノブです!なんてのが売りになってる時点でお察し

94 :
だからアパロはぜんぶデジタルIN/OUTだけにしときゃ良かったんだよ。
馬鹿だからAD-8000設計してた人いないのにアナログつけるからハンパなもんになった。
アパロデジタル出すべきだね。でアナログ部分ないぶん、UAD-2さらに増設できるスロットでもつけな。
買わねぇけどw

95 :
UAD DSP I/Oとか言う名前で
デジタルIN/OUT、USB3、Thunderbolt接続可、Word Clock Generatorのを出した方がヒットしたと思う

96 :
まあそんだけインパクトあるっつうことだわなw

97 :
mac lion
cubase 6.5でUAD2を
ブリッジ経由で使ってみると
ネットワークにすごい勢いで負荷がかかるんだがバグだよね?
neve30本くらい差したら23M/secとか通信してるんだ
cubase32bit起動だと問題ないのよね
同じ症状の人いる?

98 :
>>97
ほんとだ、すっごい通信してる。
通信量は同じぐらいだったよ。
Mac 10.6.8 Cubase 6.5.1 UAD-6.2

99 :
>>97
30本で23MBits/secか。
48000x32=1536000だから、1024で2回割り算すると1本で片道1.5Mbits/sec弱だ。
ブリッジ経由って、ネットワーク越しじゃなくて同じコンピューターでやってるってことでいいのか?
でもその通信先は127.0.0.1なんだろ?だったらホストプロセスとブリッジの間をTCP/IPで繋いでるってだけのことだよ。
それ別にたいしたデーター量 じゃないよ、もっといっててもおかしくないし、
それより1000倍以上のデーターを1秒でメモリーから読んでこられるいまのコンピュータには屁でもないよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DIGITAL】KORGソフトシンセpart6【ANALOG】 (702)
(^ω^) 寂しいお (273)
【MP3】圧縮オーディオファイル総合【WMA】 (331)
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part3 (799)
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 09 (844)
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.7 【MIDI専用】 (766)
--log9.info------------------
【PSP】サルゲッチュ ピポサル戦記 (218)
【DS】シグマ ハーモニクス 5の刻【スクエニ】 (730)
グランナイツヒストリー反省会スレ (535)
RPG史上敵の使ってくる最も反則な技 (224)
うたわれるもの PORTABLE  第2章 (763)
【無限航路】船名を晒すスレ (710)
【DS】ファンタシースターZERO レンジャー総合2 (867)
【DS】ファンタシースターZERO フォース総合スレ (505)
RPG ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! 4 (699)
【PSP】ラグナロク〜光と闇の皇女〜 5周目 (571)
【DS】ファンタシースターZERO 葬式会場 Part1 (735)
【DS】サモンナイトX 〜Tears Crown〜 Part5 (895)
【品薄】メタルマックス3販売情報part1【完売】 (416)
イナズマイレブン3すれ違い通信スレ (689)
【DS】Wizardry〜生命の楔〜 part18 (633)
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 マターリスレ (283)
--log55.com------------------
【ギンガーから】ドイツ【メガネッシュまで】
☆原田コーチ☆
☆★中田大輔★☆
小野翔子!!!?
二ストールちゃん萌え
【新体操部のある大学】
新体操のイメージ
【悲劇の】シリバシュとドブレ【女王】