1read 100read
2012年6月DTM519: 俺がサウンドクリエイターになるためのスレ (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MIDIコン】 ドイツのDoepfer 【アナシンセ】 (536)
【IK】 Amplitube総合 part6 【ギター】 (460)
防音◆マンション・アパート・一軒家 (732)
【時代の寵児】 Dominoスレッド dev.7 【MIDI専用】 (766)
KORG nanoシリーズ Part6 (706)
吸音 音響調整 (351)

俺がサウンドクリエイターになるためのスレ


1 :11/01/28 〜 最終レス :12/06/04
もう立てる。宜しく。みんなの力を貸してね

2 :
とりあえずやっぱり理論は欲しいな・・・勉強なり

3 :
なんか重複ぽいが、、
1さん自己紹介どうぞ

4 :
絶対音感は持ってますか?

5 :
スペック
サウンドトラックとか作る人になりたい超中途半端なフリーター
レベルは初心者に毛の生えた程度
少し前に買ったLogicがまだ使いこなせない
周りに音楽仲間がいなくて一人で進めるのには物理的にも精神的にも限界があると悟った
このままじゃいかんと立てた
年齢20代後半orz
絶対音感なんて高等技術ないよ 宜しくす

6 :
とりあえずこの「ブラス&ストリングス・アレンジ自由自在」を読破しよう・・・・とりあえず第一章は読んだ
身に付けるにはまだ時間かかりそうだな
和声なんかも一通りやったほうがいいんだろうな、しかし理論の必要性は未だにあまり納得できん
あとコード理論とミキシングの知識・・・ぶつぶつ

7 :
何はともあれ一曲構成を作り上げろ
足りない部分は理論なりテクニックなり継ぎ足せばいいよ

8 :
>>5
ところで どんな音楽が好きなの
好きなアーティストとか

9 :
>>7
その一曲構成がまだできないんだよ、カンで何となく作るだけなら今までやってきたけどどれもとても実用に耐えるもんじゃない
そろそろちゃんとした曲作れるようになりたいんだ
>>8
サウンドトラックが好き。ジブリの「風の通り道」とかファイナルファンタジー7のボス戦→http://www.youtube.com/watch?v=SNAM3I1k1c8
あと東方シリーズの曲とか。
アーティストは特には無いかな・・・宇多田ヒカルの歌は好きだけどあれはどっちかというと歌詞が好き

10 :
はあ、家に帰ると駄目だスイッチOFFになってやる気でない・・・
勉強するなら無理やりにでも外行った方がいいね 部屋でもいつもやれる精神力ってのは自分には身につかないんだろうか

11 :
楽器は?

12 :
主にキーボード。コルグの安いシンセサイザー(使いこなせん
ピアノを小さい頃無理やり習わされたのが始まりといえば始まりか

13 :
今日はもう寝よ明日も仕事だ

14 :
コピーはしたことあんの?
全パートね。
それもないならいきなりオリジナルやったって神が降りてこない限り無理に決まってる。
あと、絶対音感は無くても問題ない。
つか、年がな・・・君と同じくらいの頃俺は10代後半だったよ。
モチベ低いのもねぇ。俺なんて受験勉強しながら曲作ってぞ。
ま、もっとも大事なのは気持ちだな。
心の底からなりたいならなれる。そうじゃなかったらなれないよ。

15 :
今は作品作って発表する場沢山あるんだから
音楽作りたいなら勝手に作って発表すりゃいいんだよ。
上手くやりゃ同人とかで小遣い稼ぎになるだろう

16 :
>>14
あなたは受験生?あんたみたいな人は尊敬するよ、単純にすごいと思う
コピーは完全にはできないなー特にドラム
っと仕事だまた帰ってから書こう、その前に勉強

17 :
好きなコード展開から、メロディ乗せていく方が楽じゃないだろうか

18 :
>16
サウンドクリエーターだよ。
ドラム最もコピーが簡単なパートだと思うけどな。
Grooveって意味になるとまた違ってくるが。
バイト辞めてカラオケ制作の仕事でも始めたら?
あと、理論はまだイラナイ。
多分読んでも「だからどうした?」ってレベルだと思うから。
正直オリジナル作るにはまだスキルが足りないレベルに思える。
どうでもいい曲なら作れると思うけど、人にインパクトを与えたり
感動させる曲はどうしても経験が必要。

19 :
>>18
>カラオケ制作の仕事でも始めたら?
まともに耳コピしたこと無い人には無理

20 :
ちきしょー勉強できんかった
>>15
それ、できるようになりたい。
>>17
コードのパターンは勉強する必要があるね・・・前買ったコードの本はピートルズッぽいのばっかりで微妙だった・・・

21 :
ちきしょ何故かバウンスできない・・・
コピーのサンプル上げようと思ったけど明日にする

22 :
俺がFF7のボスBGMのコピーをしようと思ったらこうなった まだいろいろアレだね
http://up.cool-sound.net/src/cool19610.mp3.html

23 :
ちょww
もう一回作り直したい改めて比べたらやばい

24 :
新卒でサウンドクリエイター志望です
今年度はサウンドクリエイター募集してないとこが多くて辛い…

25 :
>>24
当て付けっすか?苦笑
実力見せ付ければねじ込めるんじゃない?頑張って
今日は休みだけど用事がめんどくさいなあ・・・出かけながら勉強してこよう

26 :
コピーするんだったらまず、原曲の波形をシーケンサーに貼りつけて、
曲とシーケンサーのテンポを合わせてMIDIの打ち込みの音と同時再生で聞けるようにした方がやりやすいよ。
>>22
なんだ、その、頑張れ。
明らかに間違ってて自分でも気づいてるはずのところを直さないのはどうかと思う。

27 :
あとどうしても難しそうだったら、FF7じゃなくてFF4〜6とか、スーファミ時代の曲からコピーしてみるといいかも。
音が多くても8和音だから、まだ耳コピーしやすいと思う。

28 :
なんでそんなにサウンドクリエーターになりたいの?

29 :
はあ・・・寒い 体力低下は最大の敵だな・・・
3章まで読んだ、頭に入れておいて損は無い内容だ
しかし何故DTMで実際のオーケストラの音色再現を相当に意識しなきゃならんのかが分からん
所詮架空の音色なのだからそこまで再現にこだわる必要も無いのではなかろうかという疑問がどうしても
>>27
そうだよね・・・一応自分でも分かるところはある
でもやればやるほどきりが無くなってくるんだよね、相当な不完全でも10点もらえれば提出しないで0点もらうよりいい・・・のか
>>28
理由を問われても分からない。そういう夢持っちゃったからとしか 融通利かないんだ 笑

30 :
耳コピの重要性も良く分からん
どんなに完成品にに近づけたって所詮模造品 オリジナルを超えられるわけがない
誰かに聞かせたって「へー似てるね、それで?」で終わってしまう
て考えるとそこまで力を入れるものなのかと思ってしまう
いや、コピーでいろいろと勉強になるのは確かに分かっているんだが

31 :
できないのとやらないのとでは全然違う
1曲でもいいから同じように鳴らしてみたほうがいい
打ち込み、MIXの勉強になる
一部例外はあるけど五線紙でどんなに良い曲を書けても完パケを提出できるようにならないと食べていけない

32 :
>できないのとやらないのとでは全然違う
かならずしもそうじゃないと思う、「やらないからできるようにならない」も成り立つ

33 :
・・・とはいえ技術は模倣から始まるのも確かだね 
コピーは本を読むのと同じく勉強ってとこか
 
お手本を見ながら絵を描くようなものかな 初心者は見ながら描いたほうが上手くなる
それでも完全にパクりを目指すのとは別に少し自分らしさを入れてみてもいい気もするが
絵の練習でもお手本はお手本として別に少し服を変えてみたり表情を工夫してみてもいいと思うし
まずは完パケを目指さないとだね それができなきゃ同人ゲームに声かけすらできない

34 :
耳コピできるかどうかは音楽制作能力のあるなしの指標でしょ
コピーすらできないとまともな音作れないんじゃない?

35 :
そういうものなの?
因みに音楽作ってる人はみんな完全コピーする能力があると思ってok?
まあそうだね、コピーやろう。出来て損する能力じゃないしこれも実践に近い勉強なんだと位置づければやる気も少し出る
考えようによってはお手本があるわけだからオリジナル作るより楽だ
今日はもう寝るね

36 :

えっ まだ音楽なんかやってるんですか?

37 :
うそっ・・・私の曲、糞すぎ・・・?

38 :
>>30
>いや、コピーでいろいろと勉強になるのは確かに分かっているんだが
と自分で言ってるのに
>耳コピの重要性も良く分からん
っていうのはどういうこと?
勉強になるんだからやったらいいのよ。
>誰かに聞かせたって「へー似てるね、それで?」で終わってしまう
っていうのは確かにその通りかもしれないけど、別にこれは誰かに聞かせて評価されるためにやるものではないよ。

39 :
一生フリーターで夢追うのも良いんじゃない?
4、50でフリーターで素人丸出しなのにまだ諦めて無いような人もいるし

40 :
そういう人間が増えれば自ずと社会もそういう風に変わっていくから大丈夫だよ。
今の年配の世代にはまだ少ない生き方だから一見失敗したみじめな人生のように現時点ではカテゴライズされてるが、
今の若者が年取ったときにはもう立派なマジョリティの一つになってるでしょ。
そうなったときにはまた別の存在の仕方になってる生き方だと思うよ。
やらない奴よりやっといた奴のが賢かった、みたいな時代がくるかもな。
 

41 :
みんな生易しいな。理由はないけどなんとなくなりたいとか言ってるやつは、その時点でもう詰んでるよ。もう色々手遅れだから、まず社会人として自立してから趣味でニコニコに投稿する程度がちょうどいいと思いマース。

42 :
小さい頃に習わされたピアノ腕はいかほど

43 :
フリーターでプロ目指すのは自由だけど
会社員やりながら
趣味でニコニコに上げてる連中よりはマシなのを作ればとは思う

44 :
ふー、さっき帰った仕事きついな・・・昨日も机で寝てしまった
ピアノの腕は右腕演奏で幼稚園時代にカルメンがひけたよw
その後の上達振りはUPした音源で分かる結局無理やりだから上達しなかったorz
まあ色々言われるのは当然だね。
趣味でニコニコに上げてる人達はすげーなって思う、趣味レベルでよくあそこまでのレベルまで・・・
せめてその人たち以上にはなりたいね
今日は曲作りは時間無いからせめて本少し読んで寝る

45 :
環境は?
PCスペック、音源、機材全部

46 :
基音が出ない楽器ってどういうことだ??
TPやクラリネットは倍音のみ・・・・よく分からんな
基音て一番元になる音じゃないのか

47 :
PC  Mac book pro corei5 4GB
Win ノート 1GB
ソフト SSW8.0 無印
    logic 9
音源 KORG TR(シンセ
    logic 付属音源
midiキーボード PCR-500←あまり使ってない
スピーカー MA-7A
エレキ・アコースティックギターあるけどイマイチ弾けない
サックスの原理まで読んだ おやすみなさい

48 :
何歳までって区切りは決めるか?

49 :
1日何時間練習できてる?

50 :
> しかし理論の必要性は未だにあまり納得できん
頭でっかちになっちゃうーとか思ってないか?
そこから脱却するための理論だぞ
君の才能を思うままに表現するためのものだから
偏見捨ててやってみい

51 :
何はなくとも楽典だ

52 :
うわあ寝てしまったorz
また帰ってから書く

53 :
30歳までに一定の目処を出したいところ!
仕事の日は捻出できる時間は1日1〜4時間ってところかな?日によって違う
でも昨日みたいに疲労して寝てしまうこともしばしば 
理論について
以前コード進行の本を読んだら「このコードの次はこのコードにしなければならない」と思って違うコードが使えなくなってる自分がいた
納得できないところは本来自由表現で制約など無いはずの音楽に、何故あえてルールを作るのか、という反発心かな・・・
理論を満たしていればこの音楽は出来がよく、満たしていないので出来が悪いとか
本来は自由表現なのに、指針がないと良いのか悪いのか評価が出来ない、だから指針を作りました、
・・・そんな気がしてしまう
まあ勉強はしてみるよ・・・それを満たさないと評価されないみたいだし 特に理論に精通している人達?には
黄色い楽典とかがいいのかな??次の本はまた考える
今日は仕事早く上がったので取り組める
今週中にこの本を一通り頭に入れるのが当面の目標 今から読みます

54 :
スプレッド・ボイシングは使えそうだな・・・
ルートが一番下で3・7が中で 5又は9thが一番上のコードと・・・ぶつぶつ

55 :
それだと今からプロ目指すには練習時間が絶対的に足りないと思うよ
今の環境でのMAXの1日4時間を毎日やって、
30で形になるかどうかってとこだと思う
でも、多分バイトが忙しくて
毎日4時間の練習は現実的に不可能なんでしょ?
だったら仕事変えるなりして、
1日4時間以上の練習できる仕事に変えた方が良いよ
本当にやる気があるなら練習時間確保出来る環境を作ってみて
才能あっても練習時間不足してると絶対プロになれないよ
逆を言えば練習時間が確保できるならチャンスはゼロでは無いよ
ムチャクチャ大変ではあるけど

56 :
だから理論とか教本まだイラネっていってるだろ。
頭にある多くの点を線として繋げるときに必要だが、
君はまだその点が少なすぎる。
ちなみに>53見ると理論の捉え方も間違ってるね。
間逆だよ。理論イラネっていう人(もちろん知らない人)と同じ考え。
昔、オレはコピーもしたけど(しかもMMLだぜ・・・)、アレンジもよくしたよ。
ゲーム音楽とかアレンジして友達に聞かせて「原曲より全然いい!」ってよく言われたな。
実際作曲やアレンジで重要なのは、想像力や発想力だったりするんだけど、
それを形にする方法を知らないとダメ。君はそこが足りない。
あとバンドやった方がいいと思う。最近の若い子はバンド未経験とか平気でいるからなぁ。
バラードとか作らせたらわかるけど、そこに魂がないのよ。
生の良さを知らないって怖いね。

57 :
> 自由表現で制約など無いはずの音楽に、何故あえてルールを作るのか
そもそもの勘違いはここだなーw
いい年して情けない考え方だこと

58 :
ルールを壊していいのはルールを知っている人だけ。

59 :
ルールって表現を使うから拒絶反応出すバカが出る
「お金」と解釈してみよう

60 :
ルールってw 「スプレッドボイシングって、なんか使えそう!」とか言っちゃってる奴が語るには、随分と早すぎるんじゃない?。なんか言葉の端々に厨二臭がするんだけど。

61 :
音楽に若い人は皆そういう感じになるな
DTM板には多い傾向
音の自由を曲解し
例えばクラシック音楽のようなものをお堅いと思い込んでしまうし
芸術やそれに通じている人々が偉そうに感じてしまうし
音楽理論が雁字搦めのルールに見えてしまうのである
まあまずは自信をつけないとな

62 :
ファイナルファンタジーとか
東方シリーズとか好きというので傾向は大体分かる
もっともっと音楽を深く知らなきゃクリエイターなど夢のまた夢

63 :
いい年だから自分なりに答えを出す事に慣れてしまってるな
流れ見てるとそう思う。
作品みたいなぁうpはせんのか

64 :
同意。まずは曲を聞いてみないことには、現状の力量分からんし、アドバイスしようがないよね。ただの説教スレで終わるのも1の本望じゃなかろう。

65 :
>>22で大体分かるのでは

66 :
何を隠そうこの名曲を書いたのが>1だよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1272565698/345

67 :
これ名曲?

68 :
>>55
確かにもう少し楽な仕事にしたいんだけどね、少しそうも行かない事情もあって、当面は今の仕事続ける、頑張らんとなー
>>56
理論いらんかね?バンドは確かにやりたいんだ。なんかいい方法ないかな
MMLってコンピュータのサウンド?軽くググッたけどよくわからん
あなたはいろいろな経験を積んできた人みたいだね
書き込み内容からするに想像力や発想力を形にするためのものが理論ってこと?
>>59
ごめん意味分からん・・・理論はルールではなくてお金になるものってこと?
>>61
その通りだと思う。俺にはそう感じてしまう
>>62
「音楽を深く知る」とは??
>>66
ちょっとwそれ出さないで。初めてやったブラス風まあ笑い話にもなればいいや
この曲のおかげで今この本読んでんだからきっと無駄にはしないから

69 :
>>63-64
耳コピサンプルその2 原曲には程遠いけど アドバイスあったらください
http://up.cool-sound.net/src/cool19788.mp3.html
↓原曲
http://www.youtube.com/watch?v=9EWlL59G15o

70 :
ドラムが酷いな・・・

71 :
シンバルをアホみたいに連打しない方がいいよ
しかもずっと同じベロシティで

72 :
うん、upしといて何だけどシンバル無いほうがましだね・・・
ごめ今日寝る

73 :
> その通りだと思う。俺にはそう感じてしまう
何せ自分の耳で聴いたものが全てだから仕方ない時期なんだよねぇ
経験を重ねていくと大抵評価を真逆にする
それが理解できるだけの実力がついているから
お堅いはずのアレコレが実は…って事もわかる
でもそれもまだ先の話で
今はあなたの好きなものを作り出すだけの実力をつけないとね
耳コピは非常に有効です
再現の意味じゃなく、耳で学ぶ意味でね

74 :
プォ〜〜
で力抜けたわw

75 :
もうちょっと声部の少ない曲探してコピればいいのに。

76 :
うーん・・・
原曲も聞いてみたけど、パッとしないねぇ。
つか、コレ作ったのプロじゃないよね?
それか80年代のB級ゲーム音楽?
こういうのを作りたいの?
まずそこが全く共感できない。
更にこういうのを聞いてクリエーターが育ったら、
日本の音楽終わりだな。
>62にも書いてあるが、浅すぎる。
ゲーム音楽は否定しないが、もっと色々音楽を聴け。
わかりやすくJ-Popでお題を出してあげよう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0
これコピーできる?
まぁコードだけでもいいよ。こっちのがよっぽど勉強になる。

77 :
>>1
たくえむ目指せ。
それがお前にとって一番の選択だ。
お前なら奴を超えることが出来るだろう。
間違ってもプロになろうなんて思うなよ。

78 :
>>69
リズムをこまかく刻むのはシンバルではなくてハイハット
基本はクローズ
ところどころアクセントにオープンが入る

79 :
>>73
そういうものかなあ・・・クラシックは難解でわかりづらいよ、ほんと。
コピー頑張るね
>>75ファイナルファンタジー6やろうかと思ってる
>>76
東方の曲はプレイヤーには神曲って言われてるよー 理論とかオーケストレーション的にどうなのかて観点から見ると大分駄目なんだろうけど
この辺に自分の理論懐疑論の基がありそう
MISAの曲は個人的に苦手なんだが・・・、うーんできるかな
>>77
ごめんたくえむ氏を知らない
>>78
ためになるアドバイスありがとう! でもくそーlogicめハイハットがどれなのか分からんorz
↓とりあえず上の曲logicで手直ししてみた 良くなったのか悪くなったのか分からん 大体操作方法が分からん
http://up.cool-sound.net/src/cool19873.mp3.html
本読破した!1回読んだだけじゃマスターは出来ないねでも少しは変わったと思う定着を頑張る

80 :
現役のサウンドクリエイターが配信してますよ
http://livetube.cc/kanrinin912/%E3%80%902chLabel%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%81%E3%80%90%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%80%91(4)

81 :
おおー勉強になるかな
でも今日ももう寝る・・・

82 :
イントロかなりカッコいいな・・・・

83 :
細かな耳コピが出来ているかどうか以前に
同じ曲とは思えない仕上がりなのはいかがなものか

84 :
残念ながら耳コピ出来ない人は無理だよ。趣味なら好きにやればいいけど

85 :
東方知らないんで調べたら案の定同人か・・・
まぁうわべだけの音楽だね。一聴しただけでわかるんで。
ゲームありきだから許せるんだろうけど、これがメインカルチャーに
ならない事を祈るよ。
すぎやまこういちと偉い差だよ。
あ、MISIAは到底できないと思って出したんで。
しっかし、恐ろしい時代になったなぁ。
手軽に音楽作れるようになったのはいいけど、質の悪いのが氾濫してるよ。
amazonやitunesの自主レーベルとかも音あたりまくってるのとか、ミックス
とかゴロゴロだもんなぁ。
ま、それをジャッジできないリスナーに問題あるんだろうけどね。

86 :
すぎやまこういちはプロ中のプロじゃん
巨匠と比較しても仕方ないよ
>>79
大真面目な話オタの言う「神曲」はあてにならん
もちろんそれが好きならそれでいいけど
「一定層が評価していたから成立する」のは
単に聴衆のレベルから発生する需要の問題であって
音楽自体の質はまた別にあるものだと思って欲しいかな
あなたが「音楽にレベルなんてねーよ!好みだ好み!」と
極端に走るタイプなら何も言わないけども

87 :
あとまぁ
> クラシックは難解でわかりづらいよ、ほんと。
例えばクラシックだから芸術音楽だから
必ずしも分かりづらい、って事でもなくって。
それこそただ耳で聴くだけでも、楽しいと思うよ
最初はみんなそうです
美術作品に対する教養なんてなくっても
絵として純粋に美しさを感じる事はできるでしょ
音楽も同じ
加えてただ聴くだけじゃなく、こちらから知ること、想像を働かせる事、つまりアプローチをとる事で
優れた音楽というのは別な変化を見せるものなのです
そのために大事なものが、あなたが偉そうに思えてしまう「知識や教養」ってやつです
良い音楽を見つけたら耳を委ねるだけじゃなく、想像を巡らせてみましょう。
それが「聴く」と言う事です。優れた音楽には一音とも無駄はないのです
音の組み立てだけが音楽ではないって話ですね

88 :
(○○の曲は理論とかオーケストレーション的にどうなのか)
この>>1の思考
作曲では こういう考えが一番危ない
まさに頭でっかち
世間的に重要視されているから
自らの疑問にもそれが当てはまる などという考えは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;

89 :
オリジナル曲マダー

90 :
昨日も机でorz
もう立ち作業のほうがいいかもしれないな。
いろいろレスありがとう
帰ったらまた書くね

91 :
たまに言われる「色んなもんを聴け」ってのは
「色んなもんを好きになれ」って事だ
音楽を深く理解しようとすれば
その音楽の側面が見えてくる
ただ聴くだけじゃなく好み以上のものが見えてくる事だろう
東方はあれはポップスの作り方だから
色んなもんを混ぜてはいるが混ざっているだけだ
優れた料理人になろうとしているお前が
コンビニに足繁く通っているようではあかん

92 :
くっさすがにまだ1日じゃコピー無理か・・・(FF6)でも操作の理解はだいぶ進んだ。シンセ系の操作の覚えがきついな・・・
>単に聴衆のレベルから発生する需要の問題であって
>音楽自体の質はまた別にあるものだと思って欲しいかな
ここには納得する。MISAの曲とAKBの曲どっちが優れてる?って問うようなものだよね。
音楽的に優れているのは前者だけど大衆が受け入れやすいのは後者の傾向かと
あと優れた芸術作品の絵画と大衆向けのマンガとどちらを買うか?とか。
そういうものじゃないかな、と思う。
どちらにしろ知識とテクニックはほしいところ。それが理論になるなら勉強はするよ。次の本どうするかな
>>83
やっぱり忠実にやらないと駄目かな、次のやつはなるべく忠実再現を意識してみる。
>>88
AAうまいね
>>91
高級料理は美味しいけれどコンビニにはコンビニの良さもあると思うよ 笑
いろんな音楽を好きになる・・・好みがあるからできるのか分からんけど、視野を広げるのは意識してみるね。
>>89
オリジナルは少し休もうかと・・・
↓これでも暇つぶしにして。。ちょと前のだけど
http://up.cool-sound.net/src/cool18194.mp3.html

93 :
MISIAのeverythingのが知名度も売り上げもakbより上。
それ以前に大は小を兼ねてんだけど、わからない?

94 :
コンビニにはコンビニの良さがある(キリッ
なんていって結局、高級料理の味や技術を学ぶ努力をしないのが
最近のDTM若者のトレンドです
コンビニの良さは味じゃなく手軽さに尽きる
おやつのような音楽で満足しているのでは
多分そのおやつすら満足に作れないだろうな

95 :
> 大衆が受け入れやすいのは後者の傾向かと
一口に大衆、と言っても色々あるんだよ
先のクラシックの例で例えるならば、有名な音楽家の作品は
AKB含めた商業音楽なんて比べ物にならない程、
大衆に古くから受け入れられています
世界中で、何百年と鮮度を落とさず演奏をされ続けている一方で、
人々の日常にもその音楽は深く深く浸透しているわけです
音楽の普遍性といってね
これを商業音楽で達するのはなかなか難しい
東方で言いますと「亡き王女の為の〜」で続く言葉は
あなたの場合もしかしたら「セプテット」と思いますが
実際、世界中の人々が「パヴァーヌ」を連想するはずです
ラヴェルの名曲ですので一度聴いてみてね

96 :
言い忘れ
んで、そんな風に世界的に広がったクラシックですが
だからといって一口に優れた音楽だと言えるでしょうか。
聴衆でない、作曲者であるあなたが大事にするべきなのは
音楽を好みに押し込めないで
理解の幅と範囲を広げてやること
優れた漫画も優れた絵画もどちらも優れた作品ですが
作り手としては両方に興味を示してみてね。貪欲にね

97 :
コピーじゃなくオリジナルで現在実力が知りたい

98 :
>>1は規制か

99 :
コピーであのレベルじゃオリジナルも想像つくだろ
ってか、ヘタクソスレで十分だよ、こんなの。
で、都合悪くなって1はトンズラだ、はい終了〜ってね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ reFX ★ part 2 (759)
PCDJ2 (422)
【D-50 D-10】 LA音源関連 Part2 【MT-32 CM-64】 (298)
KORG M50か、Roland JUNO-Gか迷うスレ総合 (277)
今時の中学生高校生がDTMやってるの見ると鬱になる (277)
【京王】KORGファンクラブ【技研】Vol.3 (208)
--log9.info------------------
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? Level 11 (662)
【D専】まったり応援スレvol.153【sage進行】 (515)
メジャー球の方が統一球より飛ぶ!! (652)
田中浩康4 (581)
2012年先発投手予想スレッド 1 (216)
☆攝津正☆大隣憲司☆山田大樹☆岩嵜翔☆2 (598)
【選球眼】NPBの出塁率を語る その7【四球】 (203)
スタンリッジ&メッセンジャー[1] (562)
【東京ヤクルト】赤川克紀【燕のジャイアン】 (623)
【中日】高橋周平☆4【次世代ミスタードラゴンズ】 (867)
サッカーの面白さが全然分からない野球ファン part2 (268)
AFO藤井スレ46(*´〓`) プロブロガーになるんだよ〜 (975)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart136☆☆☆ (1001)
【巨人愛】長野久義 Part23【一番打者2012】 (316)
(゚∀゚)後藤と愉快な仲間たち〈=_=` 〉(`-´T) (886)
【コテハン禁止】東京ヤクルト!燕軍団Part748 (269)
--log55.com------------------
ヒルクライムで表彰台を目指すスレ
【三崎】三浦半島を走る10【天神島森戸海岸】
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
CARRERA Part7
【Panasonic】パナモリいいぞ!part23【POS FPOS】
【ワークマン】低価格ウェア総合49着目【ユニクロ】
【長野】信州deサイクリング アルプス15村【松本】
MTBで山を走る人たちのスレ 63本目