1read 100read
2012年4月物理30: 【Newton・パリティ】科学雑誌【日経・数理科学】 (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[an error occurred while processing this directive]

【Newton・パリティ】科学雑誌【日経・数理科学】


1 :11/07/05 〜 最終レス :12/04/13
このスレは一般の科学雑誌の物理学記事を語るスレです。

2 :
後にここが歴史に名を残す伝説のメコスジスレになるとは
このとき誰も知る由がなかった。。。

3 :
物理学の隣接学問の記事もアリ。

4 :
ニュートンと日経サイエンス
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/955262231/
のスレが落ちて困ってたんだ。ぶっちゃけ板違いだとは思うが、このスレ利用するか。

5 :
今月の日サイ、マクスウェルの悪魔特集は内容なかったが、冷凍技術の記事は興味深い。
八元数も内容薄い。銀河間物質と見えない視覚はまあまあ。

6 :

日サイと米サイはどこが違うの?

7 :
角の数が違うよ

8 :
質問です。ニュートンは科学雑誌でしょうか?

9 :
>>8
そんな質問をして下さる読者の方がいるなんて感激です。
ウルウル・・・(涙また涙、声にならず)byニュートン編集部

10 :
てかニュートンっていろんな分野の事が載ってるからいいよね!

11 :
日系の二文字がなければもっと売れる

12 :
なるほど。

13 :
ニュートンよりもアインシュタインの方が売れそう!

14 :
Newton

15 :

岩波書店の『科学』のレベルは専門誌としてはどうですか?

16 :
>>15 私も存じません。皆さんの回答を待ちましょう。

17 :
科学は分野によって偏りがある
執筆者の選び方が悪いんじゃないかな
いい意味でも悪い意味でも、サヨ色が強いですね

18 :
そこは個性だから尊重してあげようよ(つд⊂)

19 :
そうですね。

20 :
民明書房の『メコスジ道』のレベルは武術誌としてはどうですか?

21 :
レベル高杉(笑)

22 :
南無妙法蓮華経

23 :
>>15
『科学』よりNewtonの方が分かりやすいし、質も高いよ。

24 :
原発は安全です 竹内均

25 :
>>23
分かりやすい、ってことは最良でもいいかげん、
普通にはインチキをやってるってこと。
そうだから、アンタには、質が高いと思われる。w

26 :
『ニュートン』の「微分積分」は下手な教科書よりもよく分かった。

27 :
それで微分方程式は解けるようになったのか?

28 :
多分>>27=>>25
書き込みに頭の悪さが窺える。
微分積分が解らない人のためにグラフィカルに丁寧に説明するのが目的の本で
どうして微分方程式が解ける解けないの話が出てくる?
大体、科学好きな一般読者向けの、
噛み砕いたグラフィカルで易しい解説を売りにした科学雑誌と、
専門書に然るべき厳密さを取り違えてる時点で相当頭が悪い。
利口気取りの馬鹿丸出しだから、おたくは。
語るに落ちてるよ。
もしや背伸びした中学生?

29 :
そんなに過剰に反応して、コンプレックス抱えてるんだなお前。

30 :
まあまあ 穏便に願います。

31 :
Newtonに書いてある事の方が正しい。それ以外は塵屑。

32 :
>>6
日経サイエンスは、サイエンティフィック・アメリカンの日本版で、
内容はその翻訳が多い。

33 :
米サイが、アメリカのサイエンスの事を言ってるなら、
学術論文が載る学術雑誌で、日経サイエンスとはジャンルがちょっと違う。

34 :
サイエンティフィック・アメリカンとの違いなら、
日経サイエンスは翻訳9割+日本独自の内容。
ただ、全部翻訳される訳じゃ無いけど。

35 :
>>29=>>27=>>25
何か勘違いしているようだが…。私は>>23でも?>>26でもないよ?
フツーの書き込みに対して、さも見下した感じで頭悪いこと書いて、
したり顔のおたくが目に見えるようだったから、
自己反省して欲しくて書き込んでやった、ただの通りすがり。
まあ、自己反省なんてしないと思うけど。
疑うんならIDでも見てくれればいいんじゃない?

36 :
>>35
27はオレじゃない。
Newton関係者さん?まあ、そうだと勝手に決め付けて。w
一般読者(といってもNewtonは教育漢字もルビを振ってもらわなければ読めない人が読者だが)
向けだからこそ、法螺やハッタリがないもの、面白おかしい絵なんかで誤魔化さないものじゃなきゃ困るんだよね。
だから、おたくの読者が、解った解ったで裸で街を飛び回っても、そりゃ科学には何の影響も無い、かもしれないけど、
今の世の中、民主主義でね、そんな人たちが「科学的価値」だとするようなバカ気た研究が巨大予算を獲得しちまう。
というより、なにより、なんでもそうだが、「解る」ってのは「解り難い」から解るんだよ。w
あとIDが違えば別人だと思われるなんてことは、2chじゃないよ。w

37 :
>>35
落ち着けよ。お前のコンプレックスを指摘してしまったのは謝るから。

38 :
>>36
>>37
Newtonで微分積分を理解しようとしたっていいじゃない。いけない理由が全然わからないんだけど。

39 :
メコスジ野郎は眠らない

40 :
>>38
うん、週間ポストで特集やったら、それで理解したっていい。
まあ、あっちの読者の方が理数科の基礎知識はマシだろうから、
微分積分特集なんかわざわざやらないだろうけどね。(笑)

41 :
ダメだ、ここにはどうしようもないバカが住み着いてるようで
話が噛み合わない。

42 :
科学朝日がすきだったがいつのまにか無くなってた

43 :
>>41は論破されました。

44 :
つまり、Newtonは最高と言う事で満場の一致が勝ち取られました。

45 :
ありがとうございました。

46 :

『パリティ』の大槻義彦氏はNHK出版新書『子供は理系にせよ!』の中で、『ニュートン』は大人向けの科学誌であると語っている。

47 :
(たしかに、過去、科学朝日がございました。)

48 :
>>46
いよいよで大槻義彦センセーの権威に縋るって、もう断末魔だな。w

49 :
一体こいつ誰と戦っているんだ(AAry

50 :
てか、パリティはどう見ても末期だろ。

51 :
科学朝日はサイアスなんて云う変な名前に変わってから
危ないと思っていたが、案の定、余命は長くなかった。

52 :
中央公論社の「自然」がいかった

53 :
文系出版社の純文学雑誌と同じです。
大赤字覚悟じゃなきゃそもそもで出しちゃいけません。
儲かるもんじゃないんだよ、じゃなくて、儲けるもんじゃないんだよ、です。
ねっ、よく分かってますよね、講談社さん?

54 :
見なくなった。
「ウータン」つづり忘れた。

55 :
おらウータン

56 :
>>48
論破されたのにまたわいて出てきたか。

57 :
論破るーむ

58 :
>>50
パリティが末期とは、どうゆうこと
廃刊が近いということか。
解説記事としては、面白いと思うが

59 :
前にサイエンスウェブという科学雑誌があったんだがどうなったんだろうか
値段が7、800円くらいだったので金のことを考えると
Newtonよりも買いやすかったんだが

60 :
子供のころは『子供の科学』高校生くらいから『科学朝日』『科学読売』を
読み始め,大学ではもっぱら『自然』で,ロギルギストの連載や,広重徹の
「戦後日本の科学運動」などを読んでいた。懐かしい思いで。

61 :
>>58
パリティは末期だろう。
宣伝も頁数も減っている。
物理学会誌との差別化が難しいみたい。

62 :
パリティは身内だけで編集している印象が強い

63 :
ニュートンは絵ばっかり

64 :
メコスジ野郎は眠らない

65 :
>>63 なんでだろうね

66 :

今日の朝日新聞夕刊に『ニュートン』の水谷仁さんが出ている。

67 :
数理科学7月号のベル不等式は、結論として何を言いたいのかよくわからんかった。

68 :
>>65 絵でしか科学の面白みを伝えられないという思い込みだな。本当は派手な絵
は別に素人を惹きつける魅力にならないのだが。中身のなさに呆れてそれを手にする
事をはばかるようになるばかり。

69 :
>>68が思い込みだろう。
どういうのが好きかどうかは人それぞれ。
雑誌のスタイルも色々ってだけ。

70 :
月刊ニュートンは、発行部数28万部で結構売れてる方でもある。

71 :
時たま現れるね。ニュートン中傷厨。
科学への啓蒙効果を考えると、十二分に良い雑誌だと思うけどね。
何か私怨でもあるのかしら?

72 :
時たま現れるね。ニュートン中傷厨。
科学への妄想効果を考えると、十二分に良い雑誌だと思うけどね。
何か私怨でもあるのかしら?

73 :
そうですね。絵がメインでも、まあ良いかも知れません。

74 :
8月号9月号が大体出揃ったかな。

75 :
今月号の日サイは、人工衛星はつまんないし、人工知能は内容無いし、
脳科学は現在の技術段階を詳しく説明してる分内容あるかな。
タスマニアデビルは新しい知見はないが現象自体が興味深い。
スコット隊とワクチン、培養肉は面白かった。
アリスの問題は、「言える」だよな? ルーロー多角形は円より面積小さいし。

76 :
やっぱ、ニュートンが一番良いよ。絵がきれいだし

77 :
そうですね。現在の特集は、大宇宙?

78 :

『natureダイジェスト』
8月号は「ワクチンの効能と安全性」、「病原性大腸菌の毒素はファージが持ち込んだ」など。

79 :
オススメのNewton別冊があったら教えてください。

80 :
えーとー まず 微分積分 (書店で見てみて)

81 :
竹内均

82 :
>>77
そうですね。
2号続けて宇宙特集です。

83 :
【Newtow・パンティ】猥褻雑誌【月経・目子筋道】

84 :
>>82 最近は、コンビニエンスストアでも取り扱っていますし、インターネット喫茶にもおいてあるため我が国の知的水準を誇らしく思います。

85 :
(ただしコンビニエンスでは保護のため、立ち読みは無理で、ネットカフェでは科学雑誌配置の削減が見受けられ(もともと配置は、ニュートンくらいですが)、ざんねんな傾向。

86 :
他方、科学雑誌や専門書が並ぶ自室の本棚を理想と考えますし、それは鉄道模型や楽器の扱いなども物理の基礎的知識が必要だと…

87 :
東日本大震災は人工地震テロ http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=IMD0tQtIyVQ

88 :
数理科学が一番面白いが、時々トンデモが載る。
ニュートンは絵のセンスがちょっと好みに合わない。
パリティは妙に分かりにくい。
日経サイエンスはボリュームがありすぎるのが不便だが範囲が広くてバランスが良い。
日本物理学会誌は興味のある話題がたまにしかないが結構わかりやすい。
岩波の科学はなんだか取っ付きにくい。

89 :
なるほど。

90 :
Newtonは振り仮名を丁寧につけていて、素人目にもわかりやすくていいね。近所のネットカフェにあってよかった。

91 :
振り仮名付けないと読めないおまいみたいなバカ相手の雑誌だからな。w

92 :
91:09/10(土) 01:22 ??? [sage]
振り仮名付けないと読めない【おまい】みたいな【バカ】相手の雑誌だからな。w

93 :
ニュートンは物理とか宇宙や数学は、初心者にも分かりやすく、
初心者じゃ無くても絵や写真が綺麗で楽しいって人が多く良いと思う。
ただ生物学系の記事はちょっとどうかと思うのが少なくない。特に脳に関する記事。
まあニュートンがっていうのもあるけど、
生物学がまだ発展途上で仮説としても変な事を言う人が少なくないっていうのもあるが。

94 :
逆に書く。
ニュートンは、生物学は初心者にも分かりやすく、
初心者じゃ無くても絵や写真が綺麗で楽しいって人が多く良いと思う。
ただ物理とか宇宙や数学系の記事はちょっとどうかと思うのが少なくない。特に俺の知る専門に関する記事。
まあニュートンがっていうのもあるけど、
物理とか宇宙や数学系がまだ発展途上で仮説としても変な事を言う人が少なくないっていうのもあるが。
以上まったくそのままで成り立つ。
ニュートンってのは、そういう読者が対象の雑誌さ。w

95 :
いや生物学関係はそういうレベルじゃ無いよ.
逆では成り立たない。
既存の理論の場合、物理や宇宙や数学は正確な理論の簡略化だけど、
生物学の場合はそもそも既存のでも大元の理論が正確じゃ無い。

96 :
生物学畑には仮説じゃ無くて、既存の理論でも変な事を言う人が少なくない。
イロモノ学者じゃ無く、一般的な学者でも。

97 :
ベテルギウスの爆発に備えるスレ

98 :
ニュートン別冊って毎月出るの?
月に二冊もバイト代じゃあ、買えんわ…。

99 :

ニュートンは、金を出して読んだら負け

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[an error occurred while processing this directive]