1read 100read
2012年4月就職148: □×○△家庭用ゲーム業界148▲●×■ (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2科目私文】 慶応工作員の就活 【学歴コンプ】 (770)
[明治青学]マーチの就活[立教中央法政] (571)
【院試情報】2013卒の就職活動220【調べ出す】 (1001)
12卒が13卒にアドバイスするスレ★5 (662)
【発火装置】パR業界就職スレ【営業】part9 (333)
【社員禁止】 日本IBM Part26 【社員禁止】 (195)

□×○△家庭用ゲーム業界148▲●×■


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/04/12
前スレ
□×○△家庭用ゲーム業界147▲●×■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1332406708/
関連スレ
【2013年度】ゲーム業界デザイナー志望スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322234670/
【ゲーム業界】サウンドクリエイター志望スレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322995922
エロゲ業界就職スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1290404787/

2 :
>>1


3 :
バンナムのGD出た奴いる?
どんな感じだった?

4 :
普通

5 :
コナミキテター!

6 :
コナミの何がきたんだよ 業種も日程も重なり過ぎで何がなんだかわからんぞ

7 :
コナミガチで専門試験落ちてる人いなくないか?

8 :
コナミみんな予約早すぎわろた
おわた

9 :
コナミまだ来てない人いる…?

10 :
コナミプランナでスタジオ責任者にプレゼンしろって案内が来たんだが
予約4枠しかなかった。
希望した分野によって別日程ってことか?

11 :
分野ってことは、その分野に特化した企画もってかなきゃいかんのかな?
やばい。完全に好きなゲームで選んじまった……。

12 :
好きこそものの上手なれという格言があってだな

13 :
カプコンプランナー大阪何人ぐらいいた?

14 :
>>13
正確には覚えてないけど、
会場の収容人数いっぱいだったからおそらく100ちょいかな

15 :
全部プランナー?
多くね?
東京はパR抜いて60〜70だったぞ

16 :
プランナーでそんなに要らんわな
本当に狭き門だわ

17 :
>>15-16
採用人数50人程度って書いてあったから
そのうちプランナーを10人と仮定しても倍率16倍以上か
まあ実際は20倍くらいになるかな
狭き門っていうかこれはもう人が入れるサイズじゃないわな
ダイエットしてどうにかなる問題じゃない
門っていうか穴だろ

18 :
esでだいぶ削ってるからあとは、面接だな

19 :
もうカプコンしか残ってねぇやハハハ
なんという無理ゲー

20 :
内々定もろてないの?

21 :
>>20
あ?

22 :
>>21
い?

23 :
え?

24 :
おい

25 :
>>18
カプってESでも削ってんの?
ES以降の選考でも倍率20くらいなのにES入れたら一体倍率どうなるんだ

26 :
es提出が200なわけないだろ?
しかも人事が毎年、やく二割がesつうかみたいなこといってた

27 :
某有名プログラマーの日記より抜粋
---------------------------------------
でもって明日には新人が入ってくる。今の若いプログラマは、
「プログラミングをはじめたのは大学(専門学校)に入ってから」というのが多い。
それも下手したら、組んだコードは学校の課題のみ、とか。
最近は、面接で「ゲームが好きで子供のころからこの業界を目指していた」という手合いが
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
非常に多いんだけど、子供じゃなくなってからこっち、何してたの?とか思わなくはない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今のご時世、まともにゲームプログラミングをする環境を自宅で作るのは、
私ら(20年前とか)に比べると難しいとは思うけど、本気になればどうとでもなるよな。
好きで好きでたまらなくて将来は絶対にゲーム作る側に…
と意気込んでいる割には、パソコン歴8年あるくせにプログラム歴1年半とか。
だったらむしろ「大学に入ってから興味が湧いた」くらい言っておけばいいのに、とか思います。
私的に面接時に設定しているNGワードはあるのですが、バレるとまずいので
ここでは触れません(^_^;。

28 :
コピペうざい
ゲーム会社は無名のとこでもガンガンうけるから倍率高いのでは?

29 :
子供の頃からゲームばっか作ってた俺も見事不採用となりました

30 :
ゲーム作ったことあるのに、わけのわからん勘違いして、
作ったこと無いっていって不採用になった

31 :
ゲーム作ってきました!ドヤ
で、なに?

32 :
そんなことよりカプランナのテスト結果っていつ来るか知ってる人いない?
せめてサイレントかどうかだけでも知りたいんだけど・・・

33 :
カプコンはサイレント

34 :
>>32
カプコンは通過者にのみ連絡だよ。
いつまでも待ってると時間の無駄になる。

35 :
>>28
まあゲーム業界は直接学歴がいらないからなあ
>>33
マジで!?
いつまでに結果来るか分からない上にサイレントなんか!?
厳しいどすな

36 :
プランナーは学歴いると思うな、、
一様プロデューサー、ディレクター候補だし

37 :
>>36
ニーアの曲はマジで神やわ
ああいう曲作れる人って頭の構造違ったりするのかな?

38 :
あるゲーム会社社長のツイートから天災。
中小に就職するってのはこういうことだよ。覚悟しな。
昔、ライター募集があって内定出て、地方から上京した若い子がいましたが、
出勤開始から5日でクビにしました。「まずは企画を出せるだけ出して」というお題で、
5日間の結果が企画(A4ペラ1枚)が6つ。うち一つは応募作をそのまま出してた。
勤務中はずっと船漕いでるし、結果がそれではね・・・
東京都の場合、最低保証給与は134,000円(時給738円計算だったかな)。
まずはそこからになるなぁ。地方から上京してでも業界入りたいというなら
住宅手当も考慮。ご飯は勤務中なら支給(おかずは選べない。私の好み) 
本気で考えておこう。

39 :
>>38
そうかーお前はレールガン派かー
おれは断然ジャッジライト派だわ

40 :
コナミアーケードプランナー合格の人いる?
トップページってアーケードプランナーに合格しましたって書いてたりする?

41 :
だんだん静かになってきたな、、

42 :
ゲーム業界どころか、就職すら怪しくなってきた。
コーディング奴隷アピールするぐらい卑屈になったほうがいいんだろうか。
なんでもやりますっていったとこは見事に落ちたけど。

43 :
ES提出が終局を迎えたしな

44 :
>>42
コーディング奴隷じゃ逆効果じゃね?
キーパンチするだけの猿でもできる役職やります!ってあんまりだろ

45 :
>>44
そう思って、俺以外にこれできる人材いねーだろって
専門知識アピールする路線でいってたんだが、
見事に全滅ですよ……。
どうしろと……。

46 :
学歴はどんなもん?

47 :
>>45
うーん、会社の求める技能とお前の専門知識が噛み合ってなかった・・・ってパターンはないとして
じゃあ、実際コーディングだけの役職でも、ただ仕様通りに実装する以外に心がけることとか人それぞれあるだろ?
そういうところ常に意識して精進してますとか
研究の難しさじゃなくて、どれだけ打ち込んだかとか
それでもピンとこないなら別のところが原因だろうから知らん

48 :
>>46
東京工とかそのへん。

49 :
>>47
そうそう。実装には相当こだわりあるから、そこはESに全部書いてるんだ。
ESは通ったけど、面接の段になったら、祈られた。

50 :
>>49
どこ祈られたの?
東工大で実力あるのに落とされるってもう殆どコミュ障しか考えられん・・・
って俺もまだ面接受けてないから何とも言えんが
プランナー?

51 :
こだわりを強調しすぎたとか?あまりにも強く言いすぎると微妙かも知れん

52 :
っていうかカプランナーが気になるんだよーーーー!
選考会受けたやつこのスレにおるやろ!
返事しろー!
んでテストの出来を教えてくれ!
とりあえず
大阪組 ノ

53 :
>>50
いままで大手4つぐらいかな。
ゲーム業界以外もガンガン祈られてるよ。
プランナーとかエンジニアとかだね。
面接用のコミュニケーション能力が足んないんだろうなぁ。
GDとかは落ちないし。
>>52
そう思って、両パターン試してみたんだよ。この分野をやりたいorなんでもやります!
両方落ちた。

54 :
じゃあ顔が合格ラインに達してなかったんじゃね

55 :
バンナムのGDは何やるんだろう
私服でいいよね私服で

56 :
コナミの事務
GDで変人がリーダー役をやるとか言ってぶち壊し、
幼いころからのコナミで働くことの夢は途切れましたとさ。

57 :
>>53
難しいね。
俺も以前、集団面接(といっても二人)で「これをやらせてくれ!」ってな感じで
志望動機を語ったんだけど、結果的には落ちちゃった。
通った人は、いきなりそういった枠を狭めることは言わず、
面接官に聞かれたら自分の分野がこうだからこういうことをしたい、ってなスタンスだったよ。

58 :
>>53 57
そういうときはね
「最初は任せてもらえなくとも、いずれは〜やりたいです」
っていえばいいよ
そうすると最初からやる気ある雰囲気と
最初に雑用でも目標に向かって努力します
っていう雰囲気を同時にだせる
そんなことよりカプコン組挙手しろよ!

59 :
このスレにいる奴ら優しすぎだろ
一次の荒み様が嘘みたいだ

60 :
>>57>>58
なるほど。ありがとう。すごい参考になるなぁ。
>>58さんや、祈られまくった俺だけど、カプコンはかろうじて生き残ってるんだ。
面接まだやってないし(ボソッ

61 :
>>60
うおおおおおおお!
カプコン頑張ろうぜえええええええ!

62 :
>>61
やるか。俺らで。うおおおおおおおおおおおおお!!!!!

63 :
カプコンまだぁ?
あとSCE制作職きたやついるんだよな

64 :
>>62
未来の一流クリエイターの誓をここに

65 :
なんかはずかしいからやめね?
落ちたら黒歴史たぞ

66 :
黒歴史なんて書いたらこのスレ>>1000までいくから、
いまさらだぜ

67 :
スマブラ族のコピペ思い出す

68 :
そういう人格を演じることが求められてるからな。
就活は。

69 :
素の本心をいえば、夢も希望もない欝スレになるぜ?
「とりあえず内定をくれ。仕事はなんでもやる。専門知識や技術もある」
さんざんお祈りくらって、夢や希望を言ってる場合じゃなくなり、心はどんどん擦れていく。
体だってもうそうなに若くない。十代の頃と比べて、無理が効かなくなってきた。
だけど、必死に笑顔をつくってハキハキ元気に目を輝かせて、
若々しく、今日も御社が第一志望ですオーラをだしつづけるんだよ。
そうしないと、リアルに死ぬから。
なにせ、知識や技術よりも、人柄が問われるらしいので。

70 :
こんなとこにしてたのか。・・・ごめん。誤爆

71 :
あまり誤爆に見えなかった・・・

72 :
>>65
ごめん・・・その場のノリで軽い感じに書いただけで・・
っていってもこんなこと書いて落ちたら確かに黒いわなw

73 :
コナミ3次webテストの結果連絡来てるんかな?

74 :
コナミ3/28に専門試験通過の連絡受けて以来次の選考の日程とか未だに出てこないんだけど
これは1〜3次組の足並みをそろえるためなのか?

75 :
ディンプス知らないうちに落ちてた
好きなゲームに星のカービィSDXとか志望動機の欠片も無い事書いたのがまずかったか
ストならまだしもドラゴンボールのゲームとか買おうと思わねぇよ…

76 :
コナミの筆記試験ってどんな感じ?
ハードウェアなんだが、全くできる気がしない

77 :
>>75
文章からして頭悪そうだがそんなもん関係無いだろ(苦笑)
それが関係あると思える脳みそを何とかしろよ
お前は鼻水垂らしながらワンピース(笑)でもやってろカス

78 :
たいてい企画書書かせるのに関係ない!見てない!とかほざいてる
知ったかぶりデザイン専門バカ
書類だけ!と多数の面接GDの存在を無視したバカ

79 :
>>76
こっちで聞いたほうがいいかと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1332419484/

80 :
ゲーム業界って若い人しかいないよな
やっぱ生活出来ないんだろうね。
30歳前に強制転職だよ
行く先はゲーム業界なw
奴隷過ぎる

81 :
コーテクうざすぎ

82 :
>>80
大手は40代もいるよ。

83 :
ゲーム名の略し方で知能指数が分かる
ストってなんだよw
お前はグラセフとか言ってるタイプだろ?
バカ丸出の低学歴って嫌だね〜

84 :
>>73
来てたけど次の試験って選べる日程一日しかないよな

85 :
面接から帰ってきて、メール確認したらコーテクの二次選考予約が始まってて、
今確認したら既に全日程満席とかw
最初の説明会ならまだしも、二次選考まで来てこれはないわ。

86 :
ま、ワンピースなんか読んでる低能は無理だろうね
ゲーセンとかの元気が一番会社には最適だろうが(笑)

87 :
バンナムのGD今日の昼行ったけど、マジで少なかったな
よくESで絞ったもんだ
全部で何通くらい来てたんだろう

88 :
バンダイナムコグループはESでしっかり見るのかもね
バンダイも鬼のように切られるらしいし

89 :
それにしてもこのスレ随分勢いなくなったな
エンジニアと別れたのも有るけど、一体どれ位のの同志がったことやら
ホントゲーム業界就職は地獄だぜぇー

90 :
ゲームを作ってきただけが取り柄の奴生きてる?
コナミカプコンの筆記試験では
ゲームだけのバカはいらないという主張がありありと見て取れたけどw

91 :
どんな試験内容だった?

92 :
対策不可

93 :
>>91
カプコンは、カプコンコンテンツを深く触っている人は必ずわかるような問題だった。
それに気づけなかったら、ただの雑学問題って感じ。

94 :
ゲームだけバカは筆記にたどり着いてないから(笑)

95 :
バンナムそんなに絞られてるのかw
GD結果いつか言ってた?今回何人くらいに絞られるのかなー。
今から怖いぜ

96 :
バンナム残ったの500人くらいだっけ?
GDもテスセンもあるしあんま落ちないと思いたい

97 :
>>96
バンナムってテスセンとか筆記あるっけ?

98 :
専門はもういないな?

99 :
コナミプランナー合格から放置プレイなんだけど、俺だけじゃないんだろうなぁ。
元々は、何日っていってたけ? 紙なくしちゃった……。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
13卒で早くもNNTの兆しの奴ら→ (198)
北海道の就職活動Part46 (459)
SONY ソニー 10 (239)
【ハイリスク】警察官採用試験part39【公務員】 (176)
【極悪経営陣】セノン20【騙される社員たち】 (554)
日立三菱東芝//F2//NECソニーシャープパナPart4 (201)
--log9.info------------------
東京芸術大学音楽環境創造科 part3 (142)
【芸高】東京芸大附属音楽高校【GEIKO】 (726)
【江古田】武蔵野音楽大学 part16【新キャンパス】 (435)
〜新堀ギター・国際新堀芸術学院〜第一楽章 (728)
東京音楽大学 (179)
○●音大生が受けるコンクール●○ (808)
【西の】相愛大学音楽学部【桐朋?】 (784)
【MUSEの上】洗足学園音楽大学part.6【臭すぎ】 (844)
東邦音楽大学 part1. (902)
普通高校に通ってるやつが音大行くって (413)
札幌大谷大学 (412)
【名古屋芸術大学】カツ丼ウマーーー (578)
【一応】上野学園大学【音大】 (505)
音楽系専門学校 Part1 (457)
東京ミュージックメディアアーツ尚美 (424)
ヤマハ音楽院を救え (565)
--log55.com------------------
カンニング
実質民芸品253
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1288【なんでもあり】
【自己顕示欲モンスター】三原舞依アンチスレ45【負けたのは後輩のせい】
四千九百五十九
メドベアンチスレ269
ド腐雑45
土屋太鳳雑談スレPart118