1read 100read
2012年4月就職45: 【NRI】野村総合研究所 (750) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GD】一次面接通過できない13卒 6社目【集団】 (550)
ブラック企業に就職しそう (284)
東京急行電鉄 (東急電鉄) 就職 (163)
就職できる気がしない奴集合 (121)
[機電数学]2012卒理系無い内定スレ[化学物理] (153)
【全中・全農】JA全国域総合スレ【農中・共済】 (503)

【NRI】野村総合研究所


1 :12/03/09 〜 最終レス :12/04/12
そろそろESの季節やで
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322548655/

2 :
2
寮せますぎ・・・

3 :
すぐ会社が売りに出されるってホントなの?

4 :
俺はNTTデータに吸収されるならかえってうれしいけどね。

5 :
NRIとデータがくっついたらヤバイな

6 :
12卒もまだ書きこんでいいよな?
まあ愚痴なんだが、内定者への諸情報の周知が甘すぎる。
ブログ、内定者ページ、メール、郵送のどれかに統一してほしいんだが・・・
いちいちそれぞれを見ないといけないのは煩雑すぎる
だいたいあのブログのUIクソすぎるだろ・・・あんなので日記書いたり他の内定者と交流する気も起きんわ

7 :
そこはあなたが入社後に改善できるのでは?

8 :
メーカーと違って入社前にうるさいこと言ってこないから俺は気にならないけどね
内定者ブログは確かに糞
みんなFacebookで交流してるのはそれも理由の一つだと思う

9 :
売りに出されてもデータは買わないだろう。
データは必要なところに狙いを定めているからな。

10 :
野村ホールディングスとの資本関係が切れることのデメリット
・野村證券や野村アセットなど各グループ会社がより安いSIベンダーを使うようになる(NRIは高すぎて不満が溜まっていた)
→野村系と7&Iだけで持ってるNRIに大打撃。最悪、売上の3割が消滅
・野村證券からの紹介案件がもらえなくなる
→新規案件が激減する。特にコンサル部隊の仕事がなくなる
・野村ブランドを失うことで市場における信用度が激減する
→格付けが低下し、資本調達コストが増大する。即時業績悪化。
  野村系列という安定感消滅で大規模案件が軒並みNRIを回避してNTTデータなどへ流れる。
・社名に野村が使えなくなる
→株式会社エヌアールアイなど胡散臭い恥ずかしい名前になる
・人件費削減が始まる
→外資ファンドによって企業価値を高めるためにコンサル部隊の廃止やSI部隊の大幅削減が実施される。
年収も市場価値より明らかに多すぎだったので一人あたり数百万の規模で減らす

11 :
>>9
野村證券の案件なんて買収してもオワコンでしょう
野村證券自体がもうすぐメガバンに食われて消滅と言われてるのだから

12 :
こいつ統合失調症か何かか?

13 :
中の人だけど、優秀な人から脱出が始まってるから、
新卒にはあまりオススメしないよ
下手すると1年立たずにまた就活になっちゃうから…

14 :
優秀な人が脱出する理由は何であると思われますか?

15 :
どうせ嘘だろ。
ここは離職率0.5%だから

16 :
この粘着はこれだけ過疎なスレで暴れて何も疑問を感じないのかな?
それとも「俺のネガキャンが成功して内定者も就活生もいなくなった!よっしゃ!」とでも思ってるのかな・・・
今年度はみんなFBで情報交換してるのに

17 :
>>16
それ以前に2chのネガキャンに意味があると思ってる時点で思考を問うレベルですらない

18 :
FBじゃ売却はないという認識なの?

19 :
京大からNRIって負け?

20 :
,,

21 :
>>15
それって三年離職率じゃなくて?
入れ替わりは結構あるよ
転職する人は多い方と思われる

22 :
馬鹿なやつらだ
売却なんてされないし高収入安定ウハウハ企業なのにw
倍率さがれ〜さがれ〜
俺が入るからよっ

23 :
 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは15日、野村ホールディングス(HD)の長期債務格付けを1段階引き下げ、「投資適格」最低位の「Baa(ビーダブルエー)3」とした。
海外法人業務の収益力の「不確実性」などを理由に挙げた。野村は欧州の人件費を中心に計12億ドル(約1000億円)のコスト削減などで利益を生む体質に強化する方針だが、格下げで資金調達コストが増える可能性もあり、「不確実性」の克服に向けた課題は多い。
 野村HDの格付け「Baa3」は、全21段階の上から10番目で、1段下は「投機的等級」。
ムーディーズは昨年11月、「財務状況は過去数年改善している」としながらも、「海外業務の継続的損失」の影響を指摘し、格下げ方向で見直すと発表していた。
 欧州債務危機の影響もあり、11年7〜9月期連結決算の最終(当期)損益は460億円の赤字に転落。11年10〜12月期は黒字転換したが、欧州の税引き前損失は209億円と高水準の赤字だった。
 このため、野村は欧州を中心にした人員削減などで、12億ドルのコスト削減計画をまとめ、今月末までにその8割を実現させる。
 ただ、今回の格下げで、金融機関同士のデリバティブ(金融派生商品)の取引で追加担保として100億〜200億円程度の拠出を迫られるだけでなく、市場からの資金調達コストが増える可能性もある。
「格下げ自体が海外事業拡大に影響するかもしれない」(外資系アナリスト)との見方もあり、収益力強化の新たなハードルとなりかねない。
毎日新聞 2012年3月16日 21時19分
野村HD:長期債務格付け ムーディーズが引き下げ

24 :
NRIなんて余裕って人は避けるかもな、今年は
元々SIer自体が就活のトップエリート層の受けるところじゃないという話もありますがw

25 :
親がガチで潰れそうだな。

26 :
潰れないとしても影響は大きいだろうな

27 :
あと1段階格下げで野村證券は脂肪
それを防ぐために間違いなく野村不動産とNRIが売り飛ばされる
正直詰んだわ

28 :
5年、いや3年持ってくれればな…

29 :
潰れないから
落ち武者頭悪すぎ
どーせnri未満のしょぼい所にしか内定できなかったんだろうなw

30 :
マジ必死すぎだろ落ち武者
かかってこいや
俺がここの内定かっさらってく

31 :
野村証券の案件が激減してもここは大丈夫?
内定者教えてよ

32 :
影響はあるだろうがNRIが直ぐに倒産すことはないだろう

33 :
いや、聞きたいのは最悪野村証券が消滅した場合に
現状の高年収が維持できるかどうかだ。

34 :
証券が消滅しなくたってここはもう高年収じゃねーよ

35 :
売られるぅぅぅ〜!
買い叩かれるぅぅぅ〜!!

36 :
NTTデータ•エヌアールアイが現実味を帯びてきたな

37 :
もうすぐ↓の記事の買収先の名前が『野村総合研究所』に書き換わった報道がされるんだろ
NTTデータ、JBISホールディングスへのTOB終了
2012/3/17 18:17
 NTTデータは2月1日から実施していたJBISホールディングスに対するTOB(株式公開買い付け)を、16日に終了したと発表した。JBIS株の保有比率(議決権ベース)は1.33%から72.86%へ上昇する。NTTデータは23日付でJBISを連結子会社とする。

38 :
NRIなど買ってもデータに何のメリットもないだろう

39 :
むしろ飼いしにしないと下から喰われそうな立場関係になるな

40 :
>>38
じゃあ、中国に買われるのか…

41 :
>>30
身売り寸前の会社に必死なのはお前だけだろw

42 :
野村證券が三菱UFJモルガンスタンレー証券に吸収されたら、
どれくらいNRIの収益が減ってどれくらい人員削減せざるを得ないか計算してくれよ
コンサル会社の社員ならできんだろ?

43 :
リーマンや欧州危機で金融は崩壊への道へと進んでいるとは思う
NRIへ行くなら物流志望の人がいいかも

44 :
年収激減はまずないから。
最近OB訪問した先輩が今年はまた年収アップだって社員が言ってたよ。
ナスがだいぶあがったのが原因だってさ。
平均年収はまた1100万代か1200万代に戻ると思うよ。
マジで僻みざまあとしか言いようがないな。
売却話でしかNRIを叩けないんだから笑

45 :
証券がどうなろうとNRIは影響ほとんどないだろうよ。
公式HP見ればわかるけどアジアでの増益が著しい。
普通に国際的な企業にNRIがなっている事がわかるはずだ。
今度はそっちで食いつないでるかた問題ないよ。
ほらかかってこいよネガキャン野郎
総合商社蹴ってここのAEやってる先輩もいるし
ここがエリートなのは間違いないよ。

46 :
ネガキャン野郎涙目www
ざまあwww

47 :
>>41
身売りはありえないって何度言えばわかる。
仮にあったとしても待遇は変わらんよ。

48 :
人事が必死の連投だなw

49 :
>>48
反論できないとすーぐ人事と決めつける僻み野郎の登場wwww
ほらはっきりNRIが羨ましいですって言えよ。
まーお前らがネガキャンしてるおかげで倍率が下がって俺が内定とりやすくなるってのはメシウマやな。

50 :
沈む船に飛び乗ろうとする理由がわからん

51 :
>>50
もう乗っちゃってるやつが、なるべくたくさん道ずれにしようとしてるんだろ

52 :
人事の書き込みは「と思う」、「・・・だろう」、「〜が言ってた」ばっかだな

53 :
>>47
就活生だけど、何でありえないか論理的に教えてくれ

54 :
身売りされるのは確実だし、買われたら大リストラは必至だし、残った
人間も給料3割減で仕事は倍になる。企業買収とはそういうもの。

55 :
>>54
なんで確実なの?
どこにそんな根拠はあるのか。
馬鹿な奴だな。
あまりに僻みがひどすぎる。

56 :
そもそも高級紙フィナンシャルタイムスが売却交渉中って報道してたよな
まあ、証券が瀕死なんだから、不動産かNRIのどちらかは間違いなく売られるでしょ。

57 :
具体的な交渉には入ってないと報道してたよな。
しかも結局飛ばし記事だったし。
仮に売却されても株式が売られるだけだからな。
たいした影響はない。
マジで僻み厨ひどいな。
どんだけコンプ持ってんだよ。
かかってこいよ
タイマンしてやるから。

58 :
>>55
自分の頭で考えることを全く学んでこなかったようだな。
あのな、野村証券はもう崖っぷちなわけだよ。
格付けがもう一段階引き下げられたら、投機的水準となり、
国際業務はできなくなるし、投資家は離れるし、資金調達も
できなくなるわけだよ。
これを回避するには、来年か遅くとも再来年の今頃までに
財務内容を大幅に改善しなくてはならないんだよ。
証券が本業で財務改善とか夢のまた夢だから、売れるもの
を売るしかないんだよ。
今の証券がすぐに売り飛ばして現金化できるのは、野村不
動産とNRIしかないんだよ。
この二つを売って、格付けを維持しないと証券本体がどこ
かに買われることになるんだよ。背に腹はかえられないん
だよ。
野村不動産とNRIは必ず売り飛ばされるんだよ。

59 :
>>57
交渉しててもしてないって言うんだよ。売却交渉中にマスコミに
すっぱ抜かれて、はい交渉中です、なんていううち思うのか?
本当に世間知らずだな。
しかもだな、NRIの売却は単なる株式の放出じゃないんだよ。
解体なんだよ。データはNRIを丸抱えするつもりなんかない
からな。
彼らが欲しいのは、金融関係、それもNRIの既存顧客が欲し
いだけで人間は要らない。流通や産業部門はデータの事業
戦略と合致しないから、そもそも要らない。
切売りされるんだよ。

60 :
コンサルは?

61 :
NRIのコンサルなんか要るわけないだろ

62 :
いや、コンサルは証券本体が引き取るとか?

63 :
書かれてる内容には納得できるが、何か引っかかるんだよなー
極端に都合の良いケースと極端に都合の悪いケースしかないみたいな

64 :
>>62
ねーよw
NRIのコンサルのうち、使える奴は何年も前に本体の金融研に
移籍させた。今残ってるのはカス。
>>「極端に都合のいいケース」何てないよ。
もう詰んでるんだ。

65 :
詰んでる前提の話しかしてないように見える
詳しい事知らないから反論はないし実際に真っ当なこと言ってるんだろうけど、
正直無根拠に胡散臭いとか騒いでるって印象しか抱けない
正論を暴言に乗せてバッシングされる政治家みたい

66 :
ふざけんなよ!
俺、DATAからも内定出てたのに、会社は安泰で、
待遇も維持されるって言われて決めたのに
入社数年で解体とか、どうすんだよ!
人生設計狂っちゃうよ!!
あと二週間で入社式なのに!
嘘だって言ってくれよ!!

67 :
>>66
人生に一度きりのプラチナチケットを棒に降ったねw

68 :
>>59
金融はデータに収奪されるとして、コンサルや流通や産業はどうなるの?

69 :
>>68
割り増し退職金、ヨーカドー、中国かな

70 :
>>66
企業の状態は知っておくべきだからそこはお前の非
でも物事がなんでも都合良く行くわけないのと同様で、
全てがとんとん拍子に悪い方向へ行くこともないだろうから、
ここがこの先どうなるかなんてそれこそお偉いジャーナリストでも分からんのではないかね
ぶっちゃけあんたに出来るのは転職を考えつつ、ちゃんと働くこと
TEとかなら汎用性の高い基盤技術とかをベースにやっていくと潰しが効いていいかもね

71 :
元NRIの敗残者ってレッテルだけで潰しなんか効かないだろ

72 :
悪意しかない奴は話が出来ないってのが良くわかるスレ

73 :
中国は嫌だ、中国だけは・・・

74 :
>>72
人事さん、元気ないですねw

75 :
>>66
哀れ情弱ww

76 :
実際どうなるのかね、ここ
今年就活生としてここ志望してる立場からだと、
正直ここの売却問題の様相は良くわからん
理系の人間としては未だに難関就職先筆頭の1つってイメージしかない

77 :
>>76
売却は確実だからもはや負け組企業でしかないのが現実

78 :
野村ブランドが過去の栄光になるってことだろ
米ユニシスから切り離されて老害化、ゴミ化して
潰れそうになってる日本ユニシスみたいになるんじゃないの。

79 :
まあ、ユニシスと提携してて相性いいみたいだから、
三井物産が買ってユニシスと統合とか非常にありえそうな気がするけどねw

80 :
>>67
気が狂いそうだ...
助けてくれよ....

81 :
でも割とガチでどうしようかな
流通系志望なんだけど、正直社風と給料以外NTTデータとの違いが見いだせない

82 :
>>81
社風と給与の違いとかめちゃくちゃでかいだろ。
アホか

83 :
社風と給料と同期の関わり方、それにお客と研修制度の違いぐらいかな
特にこの中で面接で口に出していいのは多分後者の2つだけだろうし
意外と、ここの面接だったらみょうちくりんなこと言ってもOKかもしれないけど

84 :
ほんとに売却されるの?
内定者だけどマジで心配で何も手がつかない
メシマズだよ....世の中なんてひどいんだ...

85 :
>>84
誰か助けてくれ...
売却はないって言ってくれよ...

86 :
>>79
負け組同士くっついても大負けになるだけだろ

87 :
売られるぅぅぅ〜
解体されるぅぅぅぅぅ〜

88 :
>>86
NRIは絶対的な勝ち組企業だよ。
就活生の馬鹿どもがくだらない議論をこねてるだけ。
大学受験板と一緒だよ。
クズどもが。

89 :
なんだ自演か

90 :
今年も働きやすいランキング100位以内入り
人気企業ランクアップ
グローバル戦略強化

91 :
助けて!!
売られるなんてないよね!?
誰か否定してよ!!

92 :
>>91
売却は飛ばし記事だったから安心しろ。
俺らは勝ち組だ。

93 :
FTが飛ばしとかするわけねーだろ。
交渉中なのはまず間違いなくホントだろう。
そしてすぐに売却が決まらなかったのは年度が変わるのを待つため。
2011年度はすかいらーくを売り飛ばして無理やり黒字を確保した。
だから今年度はNRIや不動産を売る必要性は薄い。
だが、年度が変わればまた欧州リーマンの赤字に苦しめられる。
赤字が続くと格下げで廃業、メガバンに吸収される。
そこでNRIをだな、(ry

94 :
不安で眠れない、もう気が狂いそうだ、助けて、誰か助けて・・・

95 :
>>94
お前内定者じゃねーだろ。
内定者は誰もそんな事信じてないよ。
ふざけんな。調子のんなよ。

96 :
てめーら売却とかほざいてるけどな
それはありえないから

97 :
貼るならこっちだろ
巣から出てくんな荒らしの坊や
【NRI】野村総合研究所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331277219/

98 :
>>96
どう考えても>>55-56の方が論理的で辻褄があっています。
本当にありがとうございました。

99 :
>>92
運命の日が来るまで、せいぜい自己暗示をかけてるんだなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
就活生が肌で感じたブラック企業の特徴 (514)
2012ブラック企業就職偏差値ランキング6 (348)
立命館大学就職スッドレ (280)
【社員禁止】 日本IBM Part26 【社員禁止】 (195)
13卒で早くもNNTの兆しの奴ら→ (198)
私立大学職員志望86人目 (575)
--log9.info------------------
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!10ストローク目 (314)
【五輪代表】藤井拓郎【日本新記録樹立】 (676)
【首都圏】素敵なプール情報4 (725)
あの人は今?@水泳板 (728)
水泳のタイムで競ってみるスレ (926)
▲▲千葉県の水泳事情▲▲ (668)
森田智己&滝田陽至 (300)
プールの水はどれくらい汚いのか (387)
【東海大】今村元気【ムラサキスポーツ】 (384)
下の毛の処理の件について (866)
【800m以上】長距離クロール【1本目】 (194)
前スレ クロールを上手に泳ぎたい 18 (435)
【名門】【明治大学水泳部【脱線】 (280)
水泳教室「ピープル」(現コナミ)について☆2☆ (685)
萩野公介!! (621)
泳法別筋力トレーニングスレ (330)
--log55.com------------------
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9975【本スレ】
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9976【本スレ】
【速報】 レコード大 Foorin
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9977【本スレ】
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9978【本スレ】
レコ大3連覇を逃した戦犯といえば
秋元真夏ってなんでキャプテン就任断らなかったの?
【速報】松村沙友理んご、遂に爆乳化 😻😻
20130326221320
NRIは、技術力がないね。派遣で技術を補ってるから、そのうち沈むよ