1read 100read
2012年4月国際情勢133: 反日国家について(実はロシアは親日→民間人では) (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「盗っ人」を付けて中国を評するスレ★1 (309)
北朝鮮が延坪島に射撃、韓国軍がこれに応射! (420)
オルタナティブ通信 (591)
なぜ、ビデオを公開しないのか? (140)
2012年 韓国大統領選挙 (103)
【国連安保理改革】日本の常任理事国入りについて (307)

反日国家について(実はロシアは親日→民間人では)


1 :11/02/11 〜 最終レス :12/03/09
http://www.youtube.com/watch?v=3XK0e3Yh3sg
http://www.youtube.com/watch?v=jJX-T22PJFo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=drv8G4q05oA&feature=related
この3つでだいたい中国の状況がわかる。
日本の大半のメディアは中国を悪く報道しようとしない・・・
というよりできない。1960年代に日本と中国の報道企業間で
「日中記者交換協定」を結んだ(朝日、毎日、読売、西日本、日経・・・etc)。中国の不利となるような内容が
報道できない・・・・がなんと産経新聞だけ批准していない。
産経以外で中国の事情が知りたいのならば・・・
Googleで「新唐人テレビ」と検索。アメリカ合衆国で中国人向けの
報道番組。日本語バージョンがあるので、中国のあらゆる情報が
分かる。
言語という壁はあるが「Financial Times」とか面白い。(反中メディアかどうか知らんけど)
アメリカの反中メディアで代表なのがCNN。これも面白い。

2 :
2010年11月のメドベージェフ大統領の北方領土訪問について
あらかじめメドベージェフや閣僚らは
「日本の国民はなぜ無能な党(今のカス民主党)に政権を渡すのだ?
今の日本人は有能な党に政権を渡せないほど頭が鈍っているのか?」
「今の民主党は北方領土への解決に何の意欲を示さない。こちらから出向いて
注意を促す」・・という見解があるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=UZHdyPgCmeg
しかし、メディアの影響で日本人の大半は知らないであろう。
ロシアの一般国民は親日であることを。
yahoo知恵袋で「ロシア 親日」と検索すれば実際ロシアへ行ったことがある
人からの情報がたくさんある。なんでもモスクワとか日本料理店が立ち並んでいたり、
衣服店が進展したりと。歩いていると「日本人ですか?」と聞かれ、一緒に写真を撮られたという人さえいる。
http://www.youtube.com/watch?v=0EDthHUycdE
http://www.youtube.com/watch?v=6QN2o5yrWp0&feature=related

3 :
こちらが新唐人テレビホームページ。
アメリカ合衆国が本部。
日本の大手メディアには載っていない内容がある
http://www.ntdtv.jp/

4 :
>3は全部中国の内容という説明を付け加えておく。
さて・・・中国とロシアの関係について。
表面は蜜月といわれたものの・・・・・最近の中国は非常に天狗状態であることは世界の一般常識。
特にロシアは苦しい状況。ロシア極東あたりでは中国産の野菜(もちろん毒入り)の大量輸入があり、
更にはロシアの戦闘機スホーイ37を中国が自国製とし、そして出稼ぎで中国人がロシアへ進出、現地で就職できなくなった
ロシア人が急増したみたいだ。最近は中国人がロシア人に襲撃されるケースがあるみたいです。
ロシア政府は中国への牽制と見られるのか、日本と地域間交流を促進。↓
http://www.youtube.com/watch?v=S9IfF5uThTI
ロシアは最新鋭戦闘機、武器の中国への輸出ストップ、そして中国を隔てたある大反中国、インド
とも結びつきを強めているみたいだ。・・・となると日露印で中国を囲む情勢への形成となる
第一歩となる。

5 :
さて・・・NHKや朝日は中国共産党の工作員だらけという
噂がだいぶ日本国民に浸透してきたであろうか。
渋谷をはじめ、全国各地で1万人の尖閣糾弾デモ・民主党倒閣デモ
があったが、日本のマスコミは全国へ伝えてない。
単刀直入に言うが・・・・
今の日本は自ら情報を得るという姿勢がないと正確かつ網羅性のある
情報が得られない国と化してしまった。民主党による日本国民の民意
に反する財政、日教組や文部科学省のタッグによる「日本国民を
敢えて社会に関心を抱かさせないようにする」教育。
中国・韓国によるマスコミの搾取・・・・
そして未来の日本を背負う次世代の日本国民の愛国心低下(教育者の責任ではあるが)、
http://www.youtube.com/watch?v=cJlrIQsRT_0
俗に言う日本人の平和ボケは中国や韓国にとって都合の良い状況なのだ。
日本国民に改めて聞くが、日本を仙谷の思う通り、中国の属国になるのを望むか?
チベットと同じ身になるか?
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related

6 :
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054698490
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1297176903/





7 :
WW

8 :
マスコミは在日が多いのは事実。
あの尖閣衝突直後、親日インドは中国へ向けて核ミサイル口を向けた
というニュースを日本人はどれくらい知っているのだろうか。。

9 :
ロシア人が親日なら、やっぱり感情に訴えるのが一番いいかもね。
日本人が悲しんでるわ・・・ あんな小さな島くらい返したらどうかしら?  ←ロシア人の7割がこうなるのが理想だね

10 :
>9
http://www.youtube.com/watch?v=n-MM-nQfcrw&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=ArF2H7g2wkQ&feature=related
あなたに限らず、全日本人に見てほしい。
必ず来るさ!ロシアと日本の平和はね!

11 :
北方領土問題  でwikiで検索してみれば分かりますよ。
ロシア国内でも著名人が日本に北方領土を返還すべきだと
主張する人が少なからずいます!!
ロシアは結構(というよりソ連時代から)日本文化が浸透しています。
おもに、文学、武道、茶道、アニメ、ハイテク技術、寿司・・etc
あくまで私の勘ぐりなのだが、カンナオトの「許し難い暴虐」発言は
(というより彼は反日立場なので)日本とロシアの仲を引き裂くための狡い手段かと。
と同時に、今の政権の支持率を上げようとする(いずれは辞職するのだから、どうせ辞職するのならば、
それまでにどれだけ日本を墜落させれるか)ものかと。
ロシアを憎む日本人は歴史をよく学べ。
1945年の条約破っての日本侵攻の事実
http://japanese.ruvr.ru/2010/09/02/18479126.html
独ソ不可侵を結んでまでも攻めてくるドイツ・・・
それに加担する日本・・・・そして日本はソ連との条約を結んだ後、
満州かどこか忘れたが、重化学工場を建設し、中国人、朝鮮人、ロシア人を人体実験の対象としていたとある。
あとシベリア出兵。あくまで当時ソ連が日本に宣戦布告した理由として
上記が挙げられるのだ。載せてる↑WEBアドレスも参照にしてください

12 :
http://japanese.ruvr.ru/2010/09/02/18479126.html
すぐ見れるように貼りなおしておく。
1945年のソ連による日本侵略の真実

13 :
1945年のソ連による日本侵略は決してソ連の利己的な行動では
なかったということだ。
wikiより
「厳寒環境下で満足な食事や休養も与えられず、
苛烈な労働に従事させられたことにより、数多くの抑留者の命が失われた。このソ連の行いは、武装解除した日本兵の家庭への復帰を保証したポツダム宣言に背いた違法行為であった。
ロシアのエリツィン大統領は1993年に訪日した際、「非人間的な行為に対して謝罪の意を表する」と表明した。

14 :
説明不足申し訳ない・・・
>13のwikiの内容は「シベリア抑留」

15 :
ロシアかあ・・

16 :
まず今のロシア政権がどうにかならんものかな
ロシアの一般国民が親日だということはあまり日本人は知らないだろうね。。
マスゴミのせいで

17 :
てy

18 :
尼港事件を調べてみて。
これがロス家の庶民の行動だろ。
だから、大統領が命令して気に食わない奴らを外国にまで出かけてしてしまうなんてことをできるんだろ。

19 :
ゴロツキ中国の尖閣・沖縄上陸、
どろぼうロスケの金せびり・北方領土侵略(返すはずがない)、
図々しい韓国の竹島強奪(既に住んでいるの皆知ってるのか?)、
キチガイ北朝鮮のミサイル目茶苦茶ぶっぱなし、
平和ボケ日本人、フヌケ管、
日本の世界一の民間技術を無力化するあほレンホウ、口だけ前原、
憲法改正は不要か? 米軍も不要か? 
自衛隊もされるがままでいいのか? 沖縄基地は不要か?
安全保障あってこその国家、自分の国自分で守るべし
税金無駄使いアホ自民を政権復帰させ、憲法改正が先ずやるべきことだな。
戦略なき国家はいずれ滅ぶ

20 :
>>11
そう言えば、ロシアでは村上春樹がめちゃめちゃ読まれてて、自国のドフトエフスキーより上だって評価する人も多いらしいね。
日本人は、ドフトエフスキーの方がずっと上だと思ってるけどw

21 :
大好きな日本食品をボイコット、実は反中国政策
菅発言に怒ったロシア極右政党党首の愉快なやり口
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5461

22 :
イリノイの生息地域が判明?
<イリノイ(推定40代)の病状を観測>ロ シア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1287635645/l50
437 :名無し三等兵:2011/02/12(土) 20:15:57 ID:20MMjhip
やっぱりネカフェ転々としてるみたいだな。
2:名無し三等兵 :2011/02/12(土) 16:20:30 ID:??? [sage]

★ army ロシアスレ「同一内容レスコピペ連投」埋立荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1297417047/33
33 名前:焼き蟹 ★ 投稿日:2011/02/12(土) 15:25:36 ID:???0
>>29
ネカフェとしてBBQ登録しました
> 113x37x91x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp 33res
>  株式会社モンテローザ ワイプ三鷹北口駅前店 (MONTEROZA,Inc.)
>  113.37.91.240/29
> 113x41x135x58.ap113.ftth.ucom.ne.jp 15res
>  株式会社モンテローザ ワイプ荻窪西口駅前店 (MONTEROZA,Inc.)
>  113.41.135.56/29
4:名無し三等兵 :2011/02/12(土) 20:07:51 ID:??? [sage]
まじめな話、半年連絡取ってないけど、モンテローザの社員の友達いるわ。
そいつは、その地域は統括してないはずだけど、2ちゃん書き込めなくしてるのは他の客の売上に影響があるかもっつー意味で話してみるか

23 :
落し物

>対日謀略部隊の指揮系列  横田幕府人脈

>1)『米戦略国際問題研究所(CSIS)』の親玉はデビッド・ロックー氏、その下にキッシンジャー氏とハーバード大学教授ジョセフ・ナイ氏 がいる
>2)その下にリチャード・アーミテージ氏とCSIS所長のジョン・ハレム氏がいる
>3)その下に米国務省のカート・キャンベル氏とマイケル・グリーン日本部長がいる
>4)東京常駐は元海兵隊中将のジェームズ・R・ジョーンズ 前国家安全保障担当補佐官。この退役軍人が“小沢抹”の司令塔兼行動隊長で菅首相や仙谷官房長官をアゴで使う。
>5)日本側エージェントのボスが前原誠司でサブが長島昭久。


24 :
【原発問題】 福島原発にある6つの原子炉全てで炉心溶融の恐れがある ロシアの国営原子力企業ロスアトム社長が警告 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300223819/
 ただ、「仮に6つの原子炉が溶解したとしても、核爆発にはつながらない」とも述べた。
 同氏は、損傷した原子炉から放射性物質を含むガスが放出されている指摘。
また原子炉の冷却に使用した水が地下水を汚染する可能性があるとの見方を示した。

25 :
とりあえず、世間知らずのネトウヨは消えろ。
無力で無知なくせして。
感情的な発言しかできず、今回の地震で「ロシアからの大量支援」の
ニュースで
「北方領土を譲ってやる」
は??。滑稽すぎて吹き出したわw

26 :
この期に及んでロシアは日本の事を更に泥沼に落としいれようと躍起です。
http://www.topnews.ru/news_id_41407.html
この超能力者は、日本が滅びるとの予言をロシアではトップニュース扱い。
ソヴィエト時代に散々日本海海域に労こうした放射線物質を海洋投棄してきた
ロシア人は今でも日本の全領土を征服しようと虎視眈々と狙っています。
ベラルーシで原発建造のニュースは、ロシアでは一切流れていません。
この時期に及んで、更にロシアは日本を落としいれようと躍起になっています。
極東のヴラジオストクで住民退避させておりますが、必要以上に住民の恐怖を
煽ってロシアを反日国家に仕立て上げる為です。
とにかく、ロシアという国は高い所から日本の惨状を眺めて笑っている。

27 :
>26
反日国家でなくて反中国家ね。
あと、そのニュースに日本について描かれている様子はないんだが。
とりあえず、ウラジオストクに近いハバロフスクでは北方領土返還運動も
起きた。なぜかハバロフスクを日本に渡せみたいな運動も起きたんだよ。
http://condominium.at.webry.info/200904/article_4.html
今のロシアが日本を狙う理由は皆無だよ。
なんせ日本を嫌う理由さえないし。
一応中国人や韓国人に対する襲撃は後を絶たないのは確か。
ウラジオなんか中華商店街で爆弾テロ起きたし。
2009年には石油パイプラインを日本を最優先したし、インドとの
関係を結びつけている(武器輸出、資源輸出)んで中国への武器輸出を
ゼロにしたのは有名ww真実を伝えないマスゴミに洗脳されているとしか
思えないな>26
中ロ間の政府の表面的な蜜月関係は関係悪化を防ぐための画策にすぎん。
本心で望むのであれば、あんな不自然な交渉はロシアからは絶対にしない。
ネトウヨに言うが、国家間の政府のやり取りっていうのは「だましあい」
がしょっちゅうあるんだよ。
とりあえず、今のロシア政府は反日本民主党ということを覚えておけ。
チョクトが「許しがたい暴挙」と言って、反発して在ロ日本大使館前で抗議した与党「統一ロシア」の青年組織
も全員そうだ

28 :
まあロシアはプーチン政権になってから異質な存在感になったわな。
ゴルバチョフみたいな人物が中国にいないのか・・・・
残念だ

29 :
ロスケって実は親日、だから何?
ロスケの対日感情に陰が射している、だから何?
↑って感じだわw
元々ロスケのことは腹の底から嫌いだったしw

30 :
●チェチェン支援活動費の募金(主にアドボカシー用途)
郵便振替加入者名:チェチェン連絡会議 口座番号:00180-6-261048
ゆうちょ銀行 019店 当座 0261048 チェチェンレンラクカイギ
サイト: http://chechennews.org/clc/
●ハッサン・バイエフ医師を通じたチェチェン医療支援募金:
サイト: http://chechenchildren.jpn.org/
●チェチェンニュース/チェチェン総合情報の継続のための募金:
郵便振替加入者名: チェチェンニュース編集室 口座番号 00130-8-742287 
ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ
サイト: http://chechennews.org

31 :
だいたい露助が親日だったら
何で大黒屋光太夫を10年も抑留した?

32 :
>>31
オイ コラ シナスケ 臭豆腐喰ってろ

33 :
ロシアとの天然ガス貿易を強化すべき
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5534710/

34 :
日本とロシア合併、同盟の可能性
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1303917529/1-100

35 :
>>33
そんな危ない橋渡るのやめようぜ。
ガス止められるから。
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/657708.html

36 :
>>35
LNGとパイプラインは全然違うんだけど?

37 :
>>36
どちらも同じ燃料だろ
>>35はロシアだったらLNG止めることもありうるということがいいたいんだろうよ、たぶん
ロシアは契約しても平気で破るし(サハリン2事件)

38 :
>>37
は?あんた誰?
>ガス止められるから
ロシアはガス料金を払わない(契約を結ばない)ウクライナに対して輸送量を減らしたが
通過国のウクライナがガスを盗んだのが原因で末端まで行き渡らなくなってしまった
LNGは直接購入なのでこういった弊害はない
サハリン2は開発費用が当初の2倍に変更されたため
ガスプロム主体の株保有率に変更されただけ
ロシア国内のエネルギー資源なのだから当たり前
これはどこの原油産出国でも同じ

39 :
まあ両者とも落ち着いて。あるサイトにこんなことが載ってました。
ロシアの天然資源省は2006年9月18日に突然、「サハリン2」の工事承認をその環境破壊を理由に取り消した。
サハリン2はサハリン北東部沖の天然ガス、石油開発プロジェクトで、その権益はすべてロシア国外の資本、
つまりロイヤル・ダッチ・シェルが55%、三井物産が25%、三菱商事が20%有していた。
事業主体はこれら3社が株主となるサハリン・エナジー社で1994年4月に設立。
サハリンの北から最南端のプリゴロドノエまで約800キロメートルのパイプラインを敷設し、
プリゴロドノエには世界最大規模の最新式液化天然ガス(LPG)工場を日本企業が
中心となって建設中で、工事は8割近く進んでいた。
生産されるLPGの半分以上を日本の電力、ガス会社が購入予定で、
2008年から東京電力が年150万t、東京ガスが110万t、その後九州電力、
東北電力もそれぞれ50万t(09年)、42万t(10年)輸入する契約を結んでいる。

40 :
>>39つづき
このプロジェクトは生産分与契約(PSA)に基づくもので、投資企業が投資額を回収するまでは
生産物をすべて所有し、ロシア政府には利益の6%しか入らない。
ロシアはこの契約がロシアに極めて不利だとして、このプロジェクトにロシア企業を参加させるよう圧力を加えていた。
環境破壊という理由は、ロシア企業を参入させるための口実とみられている。
その後、最終的にはロシアの事実上の国営会社であるガスプロム社が権益の50%プラス1株、
ロイヤル・ダッチ・シェルが27.5%マイナス1株、三井物産が12.5%、三菱商事が10%を保有することで、
またサハリン・エナジー社が提出した環境改善計画が承認されたことで、
07年10月に問題は決着し、1年以内に工事を完成することになった。
欧米諸国はロシアの強引な手法を批判したが、このサハリン2事件は、
ロシアへの投資のリスクを改めて認識させることになった。
( 某大学教授 )
言っておきますが、あくまで、某大学教授が書いていることですよ。
私の意見じゃありませんから。誤解のないように。
私個人は、輸入を増やしたらいいかどうかはわかりません。

41 :
常時、強気で押していかないと、国を維持できんのだよ。
ロシアってのは。

42 :
産油国が損をする契約など認める訳がないだろうが
油田を巡って何故戦争まで起きるか理解しろ
日本は株保有率が変わっただけで損はしていない
ガスプロム主体になった事で安定した
イランのアザデガン油田から何故撤退しなければならなくなったのか考えてみればいい

43 :
>欧米諸国はロシアの強引な手法を批判したが、このサハリン2事件は、
>ロシアへの投資のリスクを改めて認識させることになった。
お●ロシア

44 :
>>42
>産油国が損をする契約など認める訳がないだろうが
それがどうやら違うらしい。
このプロジェクト(サハリン2の開発プロジェクト)は生産分与契約(PSA)に基づくもので、
投資企業が投資額を回収するまでは生産物をすべて所有し、ロシア政府には利益の6%しか入らない。
これがロシアにきわめて不利だとして、PSA契約はロシア国会でも批判されてきた。
この契約が成立したのは、ソ連邦崩壊後、ロシアが国外からの投資を強く求めていた時期で、石油、天然ガスの価格も低かった。
しかし近年エネルギー資源の国際価格が高騰し、ロシアは戦略的に重要な資源に対する国家管理を強化する方向を打ち出している。
事業は、環境対策などで当初予定の倍近くの200億ドル規模に膨れ上がって、それもロシアに不利となっている。
ロシアはこのプロジェクトにロシア企業を参加させるよう圧力を加え、最終的にはロシア側が50%プラス1株の権益を手に入れた。
つまり、事情はどうであれ、ロシアは一旦結んだ契約に後から自国に有利な契約に書き換えさせたことになる。
こんなことでは、どうしても日欧の企業は今後の投資にリスクを感じざるを得ないだろうと思う。

45 :
>>42
>日本は株保有率が変わっただけで損はしていない
そんなはずはない。
日本企業は株保有率が変わったからこそ損をしている。
株の保有比率が下がれば、事業から得られる利益は減少する。
ロイヤル・ダッチ・シェル、三井物産、三菱商事の減少した利益は、
確実にガスプロム社(ロシア側)の懐に入っている。

46 :
行きはよいよい帰りは怖い〜♪

47 :
>>45
当初の予定の開発費が二倍になって情勢が大きく変わったんだから当たり前
産油国の利益を優先するのが当たり前なんだよ
それが嫌ならアザデガン油田みたいに勝手に撤退すればいい
損する契約をしっかり守ってくれる産油国など存在しないよ
イラクの油田利権をロシア、フランス、中国から米が戦争で奪った
リビアの油田利権をカダフィからフランスが奪った
日本企業が損をした?笑わせんなw
資源国ロシアのガスプロムが参画してこの先得られる安定供給
第三第四のガス田開発のが遙かに利益だ
インド洋もマラッカ海峡も関係なくダイレクトにLNGを運搬できる
こんな資源国はロシアだけだ
序でにイランのアザデガン油田撤退は米の要望だよ

48 :
>>45
>>47
エネルギーの話か
日本にはエネルギー資源ないからねぇ
どっちに転んでも相手国の言いなりになるしかないのさ
日本は損な役回りだねぇ
日本にエネルギー資源あったらこんな他国の利害に巻き込まれずにすむのにねぇ
ああ、残念、無念
ほんと日本のどこかに何か埋まってないのかなぁ

49 :
ロシア:「お前、ガス盗んだだろ」
ウクライナ:「いいや、俺はやっちぁーいねーよ」
ロシア:「いいや、お前は盗んだんだよ。ガス止めるからな」
旧ソ連邦同士の国の喧嘩。仲良くないのかな?
ブルガリア、スロバキア、オーストリア、チェコなど:「ヒェ〜、ガスがこない。サッビ〜」
ポーランド、ルーマニア、ドイツなどで凍死者がでる。
ウクライナが盗んだのかどうかはわからない。
だけれども、喧嘩とは関係のない国々がそのとばっちりをくらった。
ロシア・ウクライナのどちらが悪いのかはわからないが、
まったく悪くはない国々が被害を受けた。
欧州の国々:「うーん、どっちの国が悪いかはわからないが、ロシアからのガスに依存しすぎるのはちょっとねー。今後、別の資源確保の手段を考えなければ・・・」
単純化するとこんなところか。
単純化した話だから、詳しいところ突っ込まないでね☆

50 :
>>49
>ウクライナが盗んだのかどうかはわからない。
ロシア→ウクライナ ウクライナ→東欧
このガス通過量の差でウクライナが盗んだのは隠しようもない事実
ユーシェンコは金払わなくても使える権利だとかほざいてたがな
>どっちの国が悪いかはわからないが、
ドイツ→ノルドストリーム イタリアフランス→サウスストリーム、ブルーストリーム2
を新規に建設。ロシアガス依存は更に増えているよ
ロシア迂回というナブッコパイプラインは産出量が足りず、結果ロシアのガスも購入する事となる
尚ウクライナ、ポーランドは全てのパイプライン計画から干された。。

51 :
サハリン4以降は商業化は困難との話が存在するらしい(2011.04.08現在)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/skk/russia/russia/r-spro/project/outline/outline-2.htm
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/skk/russia/russia/r-spro/project/outline/index.htm

52 :
サハリン4、西シュミット鉱区→鉱床は発見されず
サハリン5、東シュミット鉱区→試掘・探査の結果、埋蔵資源が十分ではないとして開発ライセンスを返上
掘ってもでてこないんじゃ、しゃーねーな

53 :
神様にもどうすることもできないね。

54 :
ほー

55 :
ロシア兵の斬首動画
http://www.liveleak.com/view?i=176_1187215494

56 :
45>まあ当時、丸紅さん凄かったね.・・・
赤字を下請けに全部押し付けて、逃げやがった。
ロシアが問題になってるけど
最近、中国じゃ三井があちゃちゃちゃと騙され・・・
大陸との仕事は大変だわね。

57 :
北朝鮮へ援助しても、
末端の貧困層には届いていません。
政府と上層部で支援物資を独占して、
困窮している人々が無視されているのに、
北朝鮮へ援助する義理がありますか?

58 :
アメリカが極東に野心をもたなければ
ロシアも自衛のために北方領土を占領する手間を省けるのにな

59 :
日露間でEUみたいな共同体をオホーツク海のあたり限定で作ればいいんだよ
日本の漁業会社でロシア人雇ったり逆をやったりして日本政府がロシアの企業に投資したりしてさ
領土問題は現状維持のまま棚上げにしとけばいいよ。

60 :
初心者です

61 :
ロシアと提携路線は問題ないと思うんだがな。
北方問題は2島返還でいいんじゃないか?
まぜそこまで4島に拘るのか理解不能。
確かに終戦後の軍事行動だが確かロシアは謝罪もしてたはず。
日本占領を内部から企んでる中韓よりも余程マシだと思う。
今だって北海道とロシアの漁業関係者は良い関係を維持してる。
アメリカも冷戦が終わった現在あえて反対もしないだろう。
上手く米露の架け橋になれば日本の地位も向上するし。

62 :
内部占領は国内に内通する支援者がいなければ怖くない
アメリカに対しては自民党
中国に対しては外務省
韓国に対しては電通と放送局など
裏切りを許さないというメンタリティを
もった若いリーダーを育成する必要がある

63 :
ロシア兵の斬首動画
http://www.liveleak.com/view?i=176_1187215494

64 :
>>62
その内通者が異常に多いのが問題なんだが?
自民党が内通者ってのはさすがに頭おかしいぞ。
GHQから政権譲渡した自民党がやってきた事を全部アメリカ誘導とか言うつもり?
1990年以降はかなりアメリカに市場開放してるのは事実だが、内通ってのは
適切ではない。むしろ日本がアメリカ型経済をよしとしてた部分が大きい。

65 :
キッシンジャーって悪魔っていわれるような貴様なの?
>この裏切り行為の先頭に立っている第一の悪魔は、
>ビルダーバーグとCFRのキッシンジャーだ。
>キッシンジャーは自分の会社、Kissinger Associates を介して
>中国経済に数十億ドルを注ぎ込んでいる。

66 :
自民党と財界、官僚はアメリカと利害が一致している部分があるが故に
アメリカの建前だけを国民に喧伝する傾向がある。
親米保守の論壇の主張はたとえ日本語であっても、あくまでアメリカの公式見解でしかない。
そういう建前のアメリカ、建前の日米関係とは別の動きも見ないといけない。
テレビの前で米国大統領や報道官、評論家が言わない事にも事実はある。
テレビカメラに映っている言葉が現実外交・軍事戦略の全てではない。
「日米同盟は不変であり、最も重要である」とは建前。アメリカから見た日本をもっと冷静に考えよう。
我々はユダヤ教徒でもWASPでも産油国でもなく、地下資源も少ない。

67 :
地下資源は豊富にあるけど
毛唐にないことにされて刷り込みされているだけだろう

68 :
石油はほぼ無尽蔵説があるよね。
地球を掘れば、どこでも出てくるというのが真相だという説。
まあそれが正解なんだとバレたら、
悪魔は儲からないから必死だろう。

69 :
エマニュエル・トッド(欧州最大の社会学者)  講演 2006 朝日新聞社主催
日本の「弱さ」がパワーバランスを壊し、平和を脅かして極東アジアを火薬庫にしている。
日本の向かう先は、アジアでもなく、米国でもない。
日本とアジアとは、価値観を共有していない。
EU諸国は、お互いの憲法の価値のために戦ってる。
反日憎悪に満ちた中国や韓国が、日本の皇室や伝統を守るためにるか?
それができないなら、共同体は不可能なのだ。
そして、米国にとってアジアは死活的地域ではない。
彼らは、日本の軍事的思考や戦略を破壊することしか念頭にない。
日本はアジアから光栄ある孤立を恐れてはならず、考えられる軍事同盟相手は、
ロシアだけだ。 日露はお互いの社会価値に不干渉・不可侵のまま結合できる。
日本社会を破壊・侮辱する欲望を持つ、中国や韓国やアメリカとは違う。
日露同盟だけが、極東の平和と繁栄を保障できる。
日本は、そのような戦略的勇気を持つべきであろう。

70 :
今回の北方領土でのロシアの軍事演習は脅しですか友好ですか。
領空侵犯も含めて。

71 :
>>70 朝鮮メディアが日露を敵対させようと頑張って工作してるだけ
日中の敵対も必死に煽ります。

72 :
>>70
反ロシアの前原に対するブラフだと思う
日本が今の韓国系指導部のままでは、ロシアは日本を信頼できない

73 :
>>69
少し前なら「有り得ねえ」と笑い飛ばしてたが
最近勉強するほど真剣にそう思えてきた。
アメリカは以前ほど反日ではないが、利権での繋がりしか
考えられない。中韓なんて論外だし。
ロシアは北方はどちらかと言えば反故にしてきたのは
日本の方だし。せっかく譲歩して2島返還まで進言してくれたのに、
拒否してあくまで4島と言ったのは日本側だしね。

74 :
とりあえず2島返してもらって条約結んで、あとは経済協力って形で
じわじわ切り崩していけばいいと思う…のって甘い?
今実際に住んでるロシア人がいるわけだしさ、その人達どかすって、
非人道的なことはできんわけだからさ。こっちからも進出して行って
中間日露住民保護区みたいな形に…できんかね。

75 :
>>74
妥協案だけどそれもありかと思うよ。ただ北方領土に配備されてる兵器や軍を撤退させていただく条件は必須。
治安維持のために最低限は認めるが日本の平和を脅かす戦略のために
北方領土を使用するのであれば全島返還してもらうべきだ。

76 :
>>12
だからどうした?

77 :
歯舞と色丹には基地はないでしょ
だから2島でいい

78 :
★犯罪者はが恐いよなぁw
 | l ̄|
 | l電|             国際司法所で
 | l柱|  独島は・・・、     正々堂々決着つけようぜ!
 | l_|
 |   .|_∧               ∧_∧
 |   .|#`Д´>            (・∀・ )
 |   .⊂ ノ              (    )
 |   .| ノ                し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | l ̄|
 | l電|
 | l柱|   っ
 | l_|  っ          クスクス 『犯罪者』は所が怖いよなw
 |   .|                 ∧_∧
 |   .| 彡サッ             (´・∀・` )
 |   .|                (    )
 |   .|                  し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

79 :
ロシアにしてみれば
北方領土のような限定された辺境くらいしか接する領土のない日本は
「まだしも無害」な小国で
超絶軍事大国アメリカ
大都市に近いEU
接する領土も人口も工業力も軍事力も政治力も大きい中国
の方がずっとおっかない相手
ロシア人も親日になろうというものだ。

80 :

党益や省益がそのまま国民の利得になるわけではありません
竹島返還などは国民にとって意味をなさないことに気づきましょう
紛争の原因となる離島などさっさと手放してしまえばいいのです
われわれ国民(ピープル)と国家(ネイション)は同一ではありません
それらは対立しているものなのです
国民のみなさんはますます賢くならなければなりません

81 :
米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683
億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html
世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close
OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509
米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html
米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

82 :
ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1
ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm
ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416
スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598
ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml
ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/
ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392
ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auFNuVEd5AVw
ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

83 :
米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html
米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html
米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html
米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html
米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html
米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787
英国ウィリアム王子、ロシア人救助のためヘリで出動
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24403620111129
国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

84 :
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299238036/l50
天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn
プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4
プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html
2012年「プーチン2.0」日本企業に好機到来
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/
プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

85 :
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428
日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2
プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html
プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html
プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL
プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/
プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308
プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

86 :

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU
ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc
2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk
スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

87 :
ロシアから日本へのメッセージ
http://yaar.jpn.org/がんばれ、ヤポーニア!/
「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=4
「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=5
ロシア副首相「日本は真の友人」
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042001000170.html
ロシア全土で日本ブーム
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3198
http://www.fsight.jp/article/3409
ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/16488
メドベージェフ大統領夫人、被災者招き交流
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110718/erp11071818060005-n1.htm
ロシア大統領「日本は重要なパートナー」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4776526.html
日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

88 :
露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
http://asahi.com/special/10005/TKY201104290143.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439033.html
露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/18/news013.html
復興祈り奏で続ける
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110718/tky11071821130010-n1.htm
ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/20/53475531.html
日本の、若田、秋山両氏にロシアがメダル、宇宙開発の貢献で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080200737
ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
http://www.cinematoday.jp/page/N0028044
ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30956

89 :

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040128000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040130000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111124k0000m040129000c.html
プーチン首相の提案がきちんと日本で受け入れられていれば、また違う現在があった可能性が非常に高いです。
プーチン首相=親日、これ鉄板。

90 :

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957

91 :
>>89
アレを返してもらった上で露中関係が悪くなれば協力を避けるべきではない。

92 :
犯罪者の華喃の少頭劣一族は必ず両手を落とす。更に人者は両目を射抜けと命令しなさい。必ず治療し治す。止めないのは健忘癖と痴ほう症の脳障害の遺伝子である。忘れて再犯の一族だ。見たら何でも欲しい癖の一族だ。遺伝性子餌忌一族だ。

93 :
日本が好き!日本を好いてくれる外国の方たちも好き!!
だから中国、韓国や在日が好きにはなれない…
せめて日本をほっといてちょ。

94 :
★★★★★ 朝鮮人は劣等人種 ★★★★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1323348901/
卍★卍★卍  国家社会主義運動  卍★卍★卍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1323262440/
 ショーペンハウエル 「女について」 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1219762723/
 ∞∞∞   女性犯罪   ∞∞∞ 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1323485113/

95 :

今回のロシア選挙の概要:
米国がロシアの野党を買収して傀儡にし、その野党が選挙で与党の不正を演出したというのが真実。

買収された野党は、米国からの資金をもとにデモを煽動。

米国はロシアという国をもう一度崩壊させようとしている。



96 :

今回の選挙で不思議だったのは、きちんと与党が、世界中から選挙管理団を呼び、
予め、クリーンな選挙をアピールするように綿密に注意していたにも拘らず、不正が確認されたこと。
つまり、不正をせずとも最低過半数は獲得出来ると踏んでいたので、選挙管理団を世界中から呼んでチェックしてもらっていた。
野党が不正しても見逃さないように。
しかし、実際に野党の売国奴が仕組んだのは、与党側が不正したかのように見せかける演出だったわけだ。
選挙後ずっとおかしいとは思っていたが、露米米露の協調路線を支持していただけに、米国にはとても残念に感じています。

以上。


米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html


97 :

米国国務省が、ロシア野党とデモ扇動者へ900万ドル以上支援した疑い強まる
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/10/61964560.html
米国カーニー大統領報道官は、これらの支出はロシアにおける野党グループへの援助、
すなわちロシアの内政問題への介入を意味しているのかとの質問に対し、
そのプログラムの詳細については知らないとこたえ、米国は「世界中の民主主義を支援する」活動をしているとのみこたえた。



98 :

北方領土はアメリカが原因。マジでほら吹きで信頼出来ない国アメリカ。
-----------------------------------------------------------------
☆英国ロナルド・ドーア氏…「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/
-----------------------------------------------------------------
☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた。
------------------------------------------------------------------
☆ダレス(第52代米国国務長官による圧力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9
アメリカのダレス国務長官は、日本の重光葵外相に、北方領土を二島返還で妥結するならば、沖縄の返還は無いと指摘して、圧力を加えた。
------------------------------------------------------------------
☆年次改革要望書(アメリカ政府による日本改造)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
アメリカによる日本への年次改革要望書の性格は、アメリカの国益の追求という点で一貫しており、その中には日本の国益に反するものも多く含まれている。「内政干渉と思われるぐらいきめ細かく、米国の要望として書かれている」

99 :

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428
日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2
プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html
プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html
プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2012年 韓国大統領選挙 (103)
俺らが中国に対してできることを教えてくれ (556)
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】67 (540)
次に誕生する新国家は? (161)
色んな意味で終わっている国はどこか (150)
2012年フランス大統領選挙 (326)
--log9.info------------------
【自習室が】代ゼミ立川校 Part10【隣のビルに】 (617)
【落ちたら】駿台京都南校9【北西と心中】 (431)
クラズユニック・秀英ふざけんな!【札幌】 (348)
【ぼっち生活】河合塾札幌校 Part33【一人飯】 (580)
【アツコ】代ゼミ熊本校part30【ホモカップル】 (615)
【灘】関西志学館part5【白陵は?】 (429)
松本大学予備校 H22.10.15〜 (342)
代ゼミ古文講師佐藤敏弘 (103)
【代ゼミ数学】藤田健司【壁を超える】 (122)
【代々木ゼミナール】代ゼミ福岡校part39【福岡校】 (654)
【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】 (360)
【仙台】中学生の学習塾どこがいい?2【宮城】 (319)
【何の為に】 秀朋寮part6 【ここにいる】 (859)
代ゼミスカラシップ専用3【代々木ゼミナール】 (471)
【ウィザス】広島校隔離スレ【第一高等学院】 (153)
【もうすぐ】河合塾京都校18【本番】 (352)
--log55.com------------------
進藤学 version.7
中村倫也 21
東出昌大45
千葉雄大★42
山ア賢人 Part86
佐藤健128
のん part936
橋本環奈 応援スレッド Part7