1read 100read
2012年4月一人暮らし18: 【UR都市機構(公団)】一人暮らし【公社】 その24 (923)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【北関東】宇都宮での一人暮らし【最大都市】 (575)
フィンランドで一人暮らし (373)
業務スーパー 5店目 (387)
大阪 福島区での寂しい一人暮らし (330)
NO・NHK受信料〜光輝く14拒否め〜 (334)
【赤羽・王子・十条etc】東京都北区で一人暮らし11 (400)
【UR都市機構(公団)】一人暮らし【公社】 その24
- 1 :12/02/23 〜 最終レス :12/04/19
- 前スレ
【UR都市機構(公団)】一人暮らし【公社】 その23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1326542502/
都市再生機構(UR都市機構)の物件について語るスレです。
このところ都市再生機構の状況に変化が現れていますが、今後の動向に注目していきたいと思います。
荒らし・煽りは相手にしないで、有意義に情報交換しましょう!
※ UR賃貸ではごく一部の許可されている物件以外では、犬・猫などのペットは飼えません。
許可されてない物件でペットを飼う話題はスレが荒れる原因となるので禁止します。
【公式サイト】
◇ 独立行政法人都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/
□ インターネットお申込みサイト
http://sumai.ur-net.go.jp/chintai/index.html
□ UR賃貸ねっと(メールマガジン)
http://member.sumai.ur-net.go.jp/
□ [FAQ]お申込みの手引き
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/
□ [FAQ]賃貸住宅にお住まいの方へ
http://www.ur-net.go.jp/kyojyusha/
□ 抽選方法(新築賃貸住宅)
http://www.ur-net.go.jp/tebiki/n-contract.html#t-method
□ UR賃貸住宅ストック再生・再編方針
http://www.ur-net.go.jp/stock/
- 2 :
- 人生初の2ゲットおおおおおおおおおおおおぉ!乙です
- 3 :
- 乙です
- 4 :
- 団地は年寄りの住む場所
- 5 :
- 葬式が多いよねwww
- 6 :
- thanks.
god bless you.
- 7 :
- 夜間、団地内は救急車のサイレンも多い
- 8 :
- 若いやつ多いよりは年寄り多いほうがいい
- 9 :
- ボロ団地は意外に夜間救急車少ないぞ
一人住まいの老人多いから何かあっても発見されるのは翌日以降だからか
- 10 :
- 昨日人生初のURの内覧に行ってきた。
すさまじすぎてビビるわ。
洗濯機置き場がないのが当たり前とか...
公立大学と同じように共用部分は業者が毎日清掃してるのになー。
まぁ、家賃が安いし、申し込んだけど
28k
- 11 :
- 洗濯機置場が無い部屋とかURの中で超希少物件、最底辺の部屋だな、URライトか
- 12 :
- 置き場があるけど、風呂場に捨てるパターンだろ
ホムセンで木のブロック四つかって底上げしたわ
- 13 :
- 自分は自動洗濯機用の長いホース3mか5mをホームセンターで買ってきて
風呂場から水引いてベランダに置いてた
水道は洗濯機専用にして風呂場の水張り、掃除は全部シャワー
風呂場がベランダ際にあるから出来るけど、内部にある物件はどう引くのか難しそう
- 14 :
- 洗濯機置場が無いとかどんだけ古い団地なんだ
ここの住人ボロ団地比率高杉
- 15 :
- はは・・・・ワロ
- 16 :
- 洗濯機置き場が無いのはコイラン使用前提でしょ ?
無理に洗濯機置こうとするより 、素直にコイラン行った方が幸せになれそう
ライトなら長くは住まないんだし
- 17 :
- いや古いファミリー向け
古いけど建物はしっかりしてるし、内装もきれいにしてくれるし、
工夫すれば問題なく快適に住めるよ
何より安くて広いし
うちの団地は年寄りは多いけどDQNはいなかったので静かだしほんと快適でしたわ
- 18 :
- URは民間と比べて平米あたりの家賃が古い団地だと安いんだよね。
うちは隣が中国人の母子だったけど、一ヶ月くらいで引っ越しちゃったな。
居住一ヶ月くらいでも、改修工事はやるみたいだ。ポストに工事のお知らせチラシ入ってた。
- 19 :
- 古くてもURの壁式マンションは地震に強いんじゃないの。俺の兄貴夫婦が住んでた古い
建物が阪神大震災に直撃されたけどビクともしてなかったしな。
- 20 :
- >>18
美人だった?
- 21 :
- ぜんぜん。オバハンだったよ。
中学生の娘がいたな。1DKなのに。たまに男が来てた。
内の団地は40年近いけど、耐震評価は問題なしの評価だった。
阪神くらいの規模なら問題無いと思う。
- 22 :
- ダイニングキッチンでドッキングしていたのかもね
- 23 :
- 80歳の孤独死1年気づかず 埼玉・草加市
http://www.47news.jp/news/2011/12/post_20111216151847.html
UR草加松原団地賃貸
URの職員が団地建て替え説明会の案内チラシを配布するため通りかかって異臭に気付き
近所の人は臭いに気づかなかったのかなあ
- 24 :
- 1年て・・・やっぱ虫とか凄い事になってんだよね・・・ ?
- 25 :
- 一人暮らし世帯は家賃を集金員が集めたほうがいいかもな。
- 26 :
- 1年経つと目や鼻の中まで蛆が入り込んで呼吸できない状態
- 27 :
- 40年の団地でもうちは改修の必要有だったわw
- 28 :
- 婚約予定の彼女ともう6か月たつんだけど、結婚はもうちょっと考えたいってとき、どうすればいいのかな?
- 29 :
- >>23
うちの棟にもなんともいえない変なにおいする部屋あるわ
まあタバコとオヤジの体臭と犬の肛門線て感じのにおいだから違うだろうけど
- 30 :
- >>24
まず、部屋に入るとカサッと音がしてなんだと下をみると
ハエの脱皮した抜け殻でそれが音を立てていた。
部屋中にゴキブリと蛆が湧きまくってすみかとなっているようだった
- 31 :
- くさいやついるしなwくさくても死んでないのに事務所や警察に通報って
失礼だしなw
- 32 :
- まぁ持ち不動産買うまでのつなぎさ...
- 33 :
- 松原団地、いつから建て替えるの? あそこは何年目だっけ?
- 34 :
- 関東大震災がいつ起こっても不思議じゃないこの状況では新耐震のUR以外は怖くて住めない
新耐震でも高層は怖いから郊外の低層
平成7年築5階建て5階でなんとか生き残れそうな気がする今日この頃
- 35 :
- 松原団地建替えるのかー
調べたら昭和38年築だってね
うちは昭和40年築だけど建替えの気配は全くない
同じ5階建で同時期建築だから耐震レベルは同じのような気がするんだけど・・・
地盤とかの違いなんだろうか
- 36 :
- ストック活用もいいけど、設備をもうちょい近代的にして欲しい
断熱性ゼロの鉄板ドアとか網戸無しとか
- 37 :
- URはどーゆー基準で全国の建て替え団地を選別してるのか…と
- 38 :
- >>36
平成2桁築以降は順次網戸付きになってる、そういうのが希望なら築浅に移ればいい
古い団地は安いんだから贅沢はいっちゃいけない、標準で付けるのは簡単だけど家賃上がる
- 39 :
- インターホンあるけどドアスコープが付いてないのが不便だわ
いまだに四角いガラス?みたいなタイプなんてw
リニュする時に変えりゃいいのにな
- 40 :
- 都心のライト物件をいくつか内覧して、入居して思ったこと。
駅近のライトは、人気があるところでも集合ポストを見たら空室が2割くらいあった。
空室があってもライトの場合、すぐは募集しないらしい。
空室の部屋のドアの四角いガラスからのぞいてみたら、原状回復工事がされていないまま放置されていた。
おそらく、原状回復に金かかりそうな部屋は空室のまま放置しているのだろう。
- 41 :
- さっさと追い出してビルでもマンションでも建てたいよね!
我が団地はインターホンとスコープと鉄製ドアだわ
届出してパナソニックのカメラ付きにかえたけど
- 42 :
- >>41
壁につけるのを許可貰えたんですか?
- 43 :
- 壁につけるってどういう意味ですか?
固定電話用ファックスの一体型だから受けの部分は
アイホン初期設置みたいに壁掛けはしない。
- 44 :
- パナソニックのドアモニなら許可もいらない。
http://panasonic.jp/doormoni/
- 45 :
- >>40
うちも都内1DK最上階角部屋なのに、全くひと気のしない部屋がある。ベランダもネットをつけてないから
空家かどうかも不明。入居募集予定の部屋のベランダは、鳩で汚れないように大抵ネットが付いてる。
インターホンのランプは点いてないし。ドアポストのチラシもそのまま。
孤独死かリフォーム費用が掛かるから放置か、いざと言う時の為のキープ物件か。ようわからん。
角部屋入居したいんだけどなー。
- 46 :
- >>45
今住んでいるところはライトなんだけど集合ポスト見たら3割くらい口が塞がれていて「転居」と書いてあるものもあった。
空室で出たら即日無くなるような物件なのに。
地震などの災害時のキープ部屋もあるらしい。
特に都心の駅近物件。
個人的には、空いてるなら貸してくれればいいのにと思うけど。
- 47 :
- 都心のURライトは建替え準備物件だろ
もうすぐ建替えるってことだよ
- 48 :
- >>44
これ欲しいんだけど、反応が遅いのが気になるんだよな〜
- 49 :
- トイレ詰まった
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 50 :
- >>47
いや、自分が入居する時点で3年間住めるのに その時点で空室が3割あって募集もしてないのはおかしいなと思って。
建て替え準備ではあるかもしれないけど、建て替えの予定は入ってないものもあるそう。
- 51 :
- 建替じゃなく地権者に売り払う可能性もあるだろ
居住者つきだと値段は下がるからな
- 52 :
- 土地を借りてて、何年までに更地にして有者に返すという契約の場合もありそう
- 53 :
- 学生でも入れるの?
- 54 :
- 原状回復の甘さがまったく違うぞ。
昔住んでた民間じゃ「リフォームする気かよ?」ってくらい取られたけど(10万以上)、
この前出たurじゃ5000円だったよ。
保証人なしっていうのも大きいな。法学部卒ならわかるけど、保証人を頼むのも頼まれるのもマジでやばいからね。
見栄さえ張らなきゃurが一番だよ。
- 55 :
- 民間でイヤなのが、保証人付ける上に 費用借主負担で保証会社も付けなければならない点。
おかげで毎月の家賃が2千円程アップ。
URを知ってしまうと、民間の賃貸システムが何もかもぼったくりにしか見えない。
- 56 :
- 何の為の保証会社か、と思うよな。
あと、鍵交換費用を当然のように借主に押し付けてくる。
「慣例だから」というのがあいつらの常套句だ。
- 57 :
- 民間はピンキリだからここでURと比較しても意味ないでしょ
いちいち個人レベルで報告しあわないでね
- 58 :
- 「家を買う8つの理由」を『自宅を買うな』著者がすべて論破
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120226-00000004-pseven-bus_all
やっぱ時代は賃貸みたいだぜ、URなら【3】も全く問題ない
- 59 :
- >>58
論破って言うより、一理あるってとこかなあ。
- 60 :
- >>57
キリしかねえよw
- 61 :
- >>54-55 確かにね。
【見栄張らなきゃURが一番】。これを宣伝文句にCMやれば良いのに。
- 62 :
- >>61
www
それはそうだが、公務員の面接で落とされる馬鹿正直な発言と同じだなw
公務員体質のURは使わないだろうなw
- 63 :
- リニューアル物件に引っ越すことになったんですが、
バルサン焚いたほうがいいですか?
- 64 :
- >>56
本当にえげつない。
将来ああいう大人にはなりたくないと思う
- 65 :
- >>63
バルサンは基本だろう。
- 66 :
- >>63
12月だったが、俺も35uで2個焚いた。散布後二時間で入ったら咳き込んで死にそうになったわ。
でも、二ヶ月経ってもダニもゴキブリも全く出ないな。
- 67 :
- よく引っ越しちゃえばいいじゃんとか言うけどさ、
騒音トラブルが表面化した後の物件探しは、
通常の物件探しの何倍も毎日が辛い。
ストレスで頭も柔軟に働き難いし、
シーズン外すとよくない物件ばかりだったりしてどん底気分
- 68 :
- くやしいよね。でも、ここは頭を切りかえて、あたらしい引越し先での楽しかるべき未来を想像してガマンガマン
逃げるが勝ちに決まっている。
- 69 :
- 今月リニューアル物件に引っ越したけど、バルサンするか迷って結局しなかった俺が来ましたよorz
夏が怖い・・・・(´Д` )
- 70 :
- 家具とか電化製品はいる前が拡散しやすいだろうな
- 71 :
- 煙式の火災報知器ついてるから気を付けたほうがいいよw
- 72 :
- バルサン炊かなくてもブラックキャップとか置いてればいいよ
- 73 :
- ダニはともかくゴキブリは何も無い新居に住み着いてる訳じゃない
基本的に全部の窓に網戸しとけば侵入経路は絶たれる
網戸ないURではエアコンより先にまず網戸を付けることが必要、ボロ団地では風呂やトイレの網戸も忘れずに
- 74 :
- ようやく騒音部屋から逃げられた。
新しい部屋は嘘みたいに静かで、その静けさに心が落ち着かない始末w
逃げるに越したことはないと、シミジミ実感。普通の生活がやっと取り戻せる。
- 75 :
- 部屋中にあるカビはどうしたらいい?2Fです
- 76 :
- 網戸付けたいと思って 、業者のチラシがポストに入るのを待ってるんだけど来ねーYO!
早くしないと暖かくなって奴等が活発になっちまうってのに・・・・!
- 77 :
- 網戸って1DKのベランダ、廊下、浴室の計3箇所でいくらするの?
値段によってはエアコンで窓締め切り生活にするは
- 78 :
- 来月公団出るけど、網戸は外せとうるさいyo !
だれか貰って
- 79 :
- >>78
クレクレクレクレ@多摩
- 80 :
- 網戸はJSとかいう天下り団体が販売してる網戸なら引き取ってくれるよね
>>77
まどの数と大きさしだい。たとえばベランダにでる人間が通れる窓のところなら9千円くらい
- 81 :
- 大規模団地なら団地専門の業者がいて管理事務所や自治会で紹介してくれるよ
うちの自治会の回覧で斡旋されてた業者は
ベランダ用6000円、窓用5000円、トイレや風呂は小さい割に高くて5000円くらいだったな
- 82 :
- >>81
掃き出し窓で6000円?安いね!
それ位だったら買っても良いかな
管理事務所で聞いてみよう
- 83 :
- >>80
網戸はJSとか関係なく退去時に置いていけるだろ
JSに電話しても業者紹介するだけ
- 84 :
- URは今順次網戸標準になってるから居住者が付けたものは退去時に撤去するように言われるよ
ボロ団地はまだ大丈夫かもしれんけどね
- 85 :
- >>83
知っていて言ってるのか?想像で言ってるのか?
安い業者も選べるんだけど、回収時期がJSみたいに随時じゃないよね。
多くは5、6月にある販売会で出張したときに回収しますよ、それ以外では
有料でほかに頼んでねだろ?随時無料回収と夏期の特定日のみ無料回収は全く違う
- 86 :
- >>82
自分も事務所に電話で「網戸付けたいけど…」って聞いたら
JSの連絡先教えてくれた
「ベランダ用(大)可動」ってやつが1万円くらい
あと、トイレの小窓は出入りしないから
自分で網を直接窓枠に貼り付けた
- 87 :
- >>85
想像も何も実際何度も網戸置いて引っ越してますが、、、
ちなみにボロ団地の話ね >>84
- 88 :
- 今度東京に引っ越すんだけど、他県にある窓口で契約出来る?
- 89 :
- >>88
エリア内ならおK
- 90 :
- >>88
東京は関東ならおk つーことね
- 91 :
- 上の階の住人が糞うるさいんだが
誰か騒音トラブルあった人いる?
解決までの経緯とか教えてほしいんだが
- 92 :
- >>91
上のフロアがない最上階を選んでよかった
- 93 :
- 騒音に関してはもう気にしなくなるか引っ越すしか無いだろうな
鉄筋住宅だと真上の階じゃないとこから響いてる可能性もあるし
- 94 :
- >>92
次からそうする
よく騒音トラブルで事件発生するけど
そいつの気持ちがわかるぐらいにうるさい
人に迷惑かけるやつはよ
- 95 :
- >>93
間違いなく真上
足音がうるさすぎる
1時間の間に何回歩きまわってんだって感じ
1時間のうち40分以上は歩きまわってるだろうな
しかも体重をかけてドンッって感じで
マジ
- 96 :
- まぁ引っ越せ
- 97 :
- まあ引っ越せ。最上階を捜せ。
- 98 :
- 引越し!引越し!さっさと引越し!しばくぞ!
- 99 :
- 耐え切れないなら引っ越すしかない
引っ越すのが嫌で金と手間暇かけてもいいなら
とりあえず最初は管理事務所に相談、張り紙してくれるよ、効果は全く無いだろうけど
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
相模原で一人暮らし (274)
隣室からあえぎ声が聞こえてきたらageるスレ par12 (963)
★一人暮らしとSHOP99/STORE・ローソンストア100★7 (473)
(・c_・`)ソッカー (230)
洗濯機回してる間にする事 (275)
【平成元年】ゆとり世代が一人暮らしwwwwwww (101)
--log9.info------------------
ママスタ年末年始版3 (411)
( ^ω^)・・・ (369)
【神様】切実に願い事を書くスレ2【仏様】 (164)
【ジャニヲタ】ジャニドラ叩きスレ1【限定】 (695)
【】ファッカー!!!!!!!【BASARA】 (153)
HSJを生温かく見守るスレ (475)
【胡散臭さNo.1】向井理&北川景子【mixi人気】 (612)
2011年の紅白歌合戦は圧力ジャニーズのゴリ押し祭り (169)
AKB48楽曲について語るスレ (242)
【AKB48】板野友美☆その1【規制避難所】 (163)
【AKB48】峯岸みなみ応援スレ☆1【規制避難所】 (154)
ダークホース達はどうやったら売れるのか (940)
【中山美穂専用】2011年4月期ドラマ予想4 (577)
036規制中リターンズ11 (221)
【イカドラ】ユチョン☆1【JYJ】 (115)
東方神起ヲタ「KARAが3人と2人に分裂wうぇうぇw」 (576)
--log55.com------------------
ン
ワタミンは負けた m9(-_-)
μ’sが好きなヒッキー
酒好きのヒキ
\(^o^)/
素敵な動画を観たらその感想を誰かと共有したいだろ? 2
セックスしたことがないひきこもり
時々お外に出るひきこもり 3