1read 100read
2012年4月身体・健康67: 胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part16 (858)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ヨガ(ヨーガ)。アサナ・呼吸法・瞑想 Part12 (843)
【絶望?】ウィルス性イボ18個目【尋常性ゆうぜい】 (760)
☆高血圧を語ろう・44☆ (615)
小・中・高校生の話しよ9th悩み・長さ報告 (272)
【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 36 (369)
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目 (209)
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part16
- 1 :11/11/26 〜 最終レス :12/05/03
- 前スレ
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1306501454/
- 2 :
- 過去ログ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1008929890/
胆石・胆のう炎やった方いますか2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1054417722/
胆石・胆嚢炎やった方いますか? Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1091072233/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118066645/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133330799/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149519326/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164692267/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188225291/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201924170/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211097781/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224235309/
【発作】胆石・胆嚢炎スレ【まじキツイ】(Part12)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246886355/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254105172/
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1275138175/
- 3 :
- 胆石 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E7%9F%B3
胆嚢炎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E5%9A%A2%E7%82%8E
胆石ガイド(胆嚢炎にも触れてます)
http://www.tanseki-guide.com/
万有製薬の胆石ページ
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch140/ch140b.html
同じく、胆嚢炎ページ
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec10/ch140/ch140c.html
胆石・胆のう炎の人の食卓 (美味しい・ヘルシー・クッキング) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4832714597
胆石・胆のう・すい臓が気になるとき (おいしく食べてなおす)
http://www.amazon.co.jp/dp/4879542652/
- 4 :
- >>1
乙
- 5 :
- 今日で術後4日目です。今日退院の予定でしたが、「入院中に抗生剤を飲み切ったら、あとは何もないですよ。」と言われたので、じゃあ家で養生しますので一日早く退院させてください。と言ったらアッサリOKでした。
一週間後に経過を診てもらいますが、退院後に飲む薬もなく、食事制限もなし。
アルコールは自粛してますが、みなさん術後どれくらいでアルコールOKになりましたか?
- 6 :
- >>5
私は術後1ヶ月、体に違和感や軽い鈍痛があり
禁酒していました。
私が主治医に尋ねたところでは
3週間後あたりから解禁のようです。
ただし、ほどほどに。
- 7 :
- 8月に摘出しました。以来、アルコールは怖くて飲んでません。先生からも禁酒とは言われてないけど、これからの時期、ノンアルコールさえも怖いなぁ。
…、と言いつつ、大好物のマックのグラコロの季節。マックは避けてたが、グラコロだけは我慢しきれず2個も食べてしまった。
- 8 :
- 自分の場合、36日前に摘出しましたのですが、
腹腔鏡の手術後2週間で、ビールを飲みました。
医者が飲んでいいと言うから。
> 先生からも禁酒とは言われてないけど、
でしょ。
今では、飲み会ベースだと、前と同じで、少なくともグラスに3杯、
晩酌ベースで缶ビール(500ml)1缶は
行けます。
飲んだ後も、全然、異常なかったです。
それよりは、手術後3日間くらいは、
何を食べてもすぐに満腹になり、もたれるような感じが。
もちろん、今では、それも、前の通りに戻っています。
ウルソと併用しながら体調を戻して、
腹8分目と言うか、暴飲暴食さえしなければ、
そう飲食に制限はないと思います。
めちゃめちゃ、オイリーなものは避けてはいますが、
それでも、1日に1回くらいは肉類とかコッテリ系を食べても、
大丈夫だ、とは医者が言っていました。
- 9 :
- >>8
胆1さんは文章が丁寧だけども
読点とか改行とか、書き込む前によく推敲したらいいと思う
それか、あえて箇条書きにしてみるとか
- 10 :
- >>8
また懲りずに長文荒らしかよ…
次からは勉強の為に5行縛りな。
5行を越えそうだったら5行に入るように頭使って考えろ。
- 11 :
- >>9
オイオイ、箇条書が100個になっちゃうぜ。それでもいいのかよ。
冗長な人には物理的な制限を掛けなきゃダメ。
- 12 :
- そんなに長々書くのが好きなら
自分でサイトとかブログとかでやったらいいのに。
なんでも自分が答えてあげないと気が済まないのか…
前スレでも書かれてたけど要点まとめてからにしてほしい。
>>7
自分も退院後1週間だったがグラコロ我慢できなかった…w
でもものによってはまだ少し気持ち悪くなったりしてるので
気をつけようと思ってる…
- 13 :
- なんだかんだて、ここは優しい人が多いなw
- 14 :
- いよいよ明日、お昼から手術です
今、剃毛も終わり体を拭いてもらいました。
ドキドキして今夜は眠れそうにないな…
寝る時に飲む下剤、かなり多めなのでビックリ!
- 15 :
- >>14
>ドキドキして今夜は眠れそうにないな…
眠薬もらって寝るといいよ。
- 16 :
- 今日は眠れないだろうけど、術後は今度は起きてられないよ
私はどんだけ寝たのか朝なのか夜なのかもわからないくらい寝てたな
頑張れ
- 17 :
- >>14
もう終わったかな。
ネットなんて見られる状況じゃないかもしれないけど、手術乙!
お大事に。
- 18 :
- 14日から19日まで胆嚢炎で入院。手術がいっぱいで来月15日に手術予定
だが、今もたまに痛むからという理由で開腹になると言われ、腹腔鏡手術希望したが、通りそうにないどうするべきか
- 19 :
- >>18
炎症を起こしてるから無理っていう判断なのかもだね…。
術前検査はもうないのかな?あるならそれによりまだ判断の余地がありそうな気もするけど。
自分は一日入院したあとは特に痛いとかなかったから1カ月後くらいに手術したが
状態がよくなかったので結局開腹されてしまった。
まあ万一の場合はと聞いてたけどショックだったよ。
- 20 :
- WBSキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
- 21 :
- うぅー
- 22 :
- 19 >
でも、最近は、メスも細く出来ているから、開腹の場合でも、
1年も立てば、傷も目立たないのでは?
開腹の場合でも、
手術して数か月経てば、手術したことさえも忘れているくらい
体調がよくなるのでは?
開腹の場合、
目が覚めたら、かなり痛いし、体力の回復は遅いとは聞いていますが。
皆さん、お大事に。
- 23 :
- 腹腔鏡でも手術跡がガッツリ目立つ私みたいな人もいるから
上手な開腹の方が手術跡が小さいかもよ
脇腹のとこなんて、どうみても3cmはあるし、臍下は2.5cmはある
全部合わせたら8cmはありそうだ
- 24 :
- >>22
ここにきてる人のほとんどは痛くて
仕方なく決意してようやく摘出って多いと思う。
今は腹腔鏡が主みたいだしそれなら術後も軽そうだし
楽になるならと思っていって開腹勧められたりしたらどんな気持ちになるか…
最近はメスも細いとあるけど病院にもよるんじゃないか?
そこまで聞く患者もいないかと思う。
そりゃどんな傷だって数年たてば目立たなくなるよ。
自分は他でも手術した傷が10センチ以上あるし
今回も胸の下からへその上までかなり長い傷になって見るたび凹んでる。
摘出したばかりで色々教えてあげたいって言う気持ちはわかるけど
痛みなく摘出で一番楽なルートだったってこと踏まえて書き込みしてほしい。
スレ汚しスマン
- 25 :
- 腹腔鏡手術の経験が豊富な病院で、開腹するしかないと言われたなら、それが最善なんだよ。
でも、あまり経験なくて安全策をとっている可能性があるなら、別の病院に相談してみるのもありかもね。年間手術数とか、HPに載ってないかな。
その上でやはり開腹手術が最善と言われたら、覚悟もきまるのでは?
- 26 :
- 18です。亀レスですまん
今のかかりつけは、腹腔鏡手術の症例が少ないことが判明
近くに胆石外来を発見。本日受診。
開腹を避けるなら三ヶ月後に手術しましょうと言われた。
元かかりつけの外科医と違い患者のこと考えて答えてくれたので
ここで来年手術することにした
- 27 :
- 26です
みんな 、色々とありがとう
また、お世話になると思うがその時はよろしく頼む。
- 28 :
- >>27
油もの、酒、コーヒー、炭酸、ピザなどは避けた方がイイよ
お大事に
- 29 :
- >>26
炎症をひかせてから腹腔鏡手術にするって判断だろうね
3ヶ月間長いとは思うけど、食べ物に気をつけて適度な運動をして
なるべく発作を起こさないように注意して過ごしましょう
痛くなりそうなときは遠慮せずに痛み止めを使うことも大事
年末年始は病院がやってないこともあると思うので
強めの座薬を少し多めに処方してもらったほうがいいよ
- 30 :
- >>28
私は良い卵使って自分で作った焼きプリンがトリガーになって発作が起きた
これから年末にかけて洋菓子食べる機会も多いと思うけど、
卵、生クリーム、バター、チーズは避けたほうがいいと思うよ
- 31 :
- 自分は胆石発作起こしてから手術まで5ヶ月くらいあったんだが、その間コレステロールと脂質をなるべく控える食生活で発作は起こさずに済んだ。
肉は鶏ささみを茹でた物だけ、魚はブリやサバを避けて、調味料にも気をつけた。インスタント食品は一切食べなかった。
淡白で味気なかったけど発作の痛みよりマシと思って耐えたよ(泣)
徹底しすぎもストレスたまって良くないけど・・・
ヤバそうな食材をまず知る事が大事かな。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/cholesterol.html
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/fat.html
- 32 :
- 鶏ささみは胆石のお友達だよね
豆腐、トマト、きゅうり、レタス、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも
プレミアムクラッカー、コーンフレークスをよく食べた
食品表示の「脂質」の所も気にしてチェックした
お寿司ではお稲荷さんとウニ、イクラ、マグロ、ハマチなどは避けて
イカ、カッパ巻、蒸し穴子とかを食べてた
- 33 :
- 私も胆石と分かって>>32さんみたいな食生活とごはんはできる時はおかゆに置き換えて2ヶ月後、胆嚢とった時にはもう胆嚢には石は無かったよ。その間疝痛発作も飲み薬もなし。
医者が言うには胆石が出来る胆嚢ならとっちゃった方がまし。盲腸みたいなもん。だとさ。
- 34 :
- ギドギドステーキとシュークリームを食べた翌日明け方に救急車呼んだのは俺です。
しばらく発作がなかったから油断しちゃってさw
- 35 :
- シュークリームって自分で作ってみるとわかるけど
大量のバターを小麦粉で練ってタネを作ってオーブンで焼く
カスタードクリームは卵と牛と小麦粉、それからバター(´▽`)
肉の油より凄いと思うよ
- 36 :
- 確かに私のように、
無症状胆石の腹腔鏡取りと、
激痛胆石の開腹取りでは、心理的にも、
不安度的にも違うんだろうね。
いずれにしても、開腹→腹腔鏡になった人はよかったのでは?
開腹で行く人は、一番何が不安?
1)傷?
2)麻酔が覚めた時に予想される痛み?
2)体力の回復?
3)それに伴う、仕事の復帰までの期間?
4)合併症?
1)に関しては、年月が経てば、2)は日数が経てば、
と言う気がするが。
何年か前に開腹でやった人も、
もうそれまで抱えていた問題点は解決されてる、
と言う訳でもないんでしょうか?
そう察するのは、
胆嚢取り除けば、以降は、胆石特有の痛みが襲う心配は
一切無くなるし、成功率は高い手術なのだから。
気を楽に持ちましょう、としか言いようがないですね。
3日後に、傷口を見せるのと問診程度になると思いますが、
術後の検診です。
- 37 :
- この改行を見ると読む気が失せてしまうw
- 38 :
- 長文書いてる奴、お前ワザとだろ。
うぜーから消えろボケ
- 39 :
- ローカルであぼーんしろよ、わざわざコテハンつけてくれてるんだし。
- 40 :
- 相手にしないのが一番だね。
スルーしてりゃ書き込みしなくなるだろう。
- 41 :
- >>36
もうじき開腹で手術になるかもの者だけど、やっぱ体に傷つけて
内臓取ったんだなあと嫌でも長い間(恐らく死ぬまで)傷見るたび思うんだろうなということかな
自分も手術して、生きながらえる、そういう歳になったんだなあという気持ちか
>一番何が不安
- 42 :
- 来週入院予定なんですけど、先程病院から連絡があって
先生からの指示で入院してしなきゃいけない検査があるから1日入院を早めて
それとは別に1回外来で来てと言われて怖いです…。
2週間通院もしていなかったしどうしたんだろ…?
- 43 :
- 足の付け根から動脈血とって検査と下剤祭りは
前日に入院してからやったよー
- 44 :
- >>36
私は胆嚢は腹腔鏡だったけど、
開腹手術経験者として、なーんかカチンとくるな。
これからの人をいたずらに不安にさせたくないから、あんまり否定的なことはいいたくないけど、未経験者にそんなに簡単に言われたくはないよと、10年前のキズの痛みを今も感じながら思う。
まあ、悪気はないんだろうけど。
- 45 :
- >>40
あ、ごめんなさい。つい…
- 46 :
- 長文障害者包囲網完了
- 47 :
- 各位、私の文章のことをお褒めいただいてありがとうございます。
多くの論文を出しているので、
文章には長けるのでしょう。
先日、アメリカの友人も、
「お前は文章力がある。」
と言っていました。
ところで、開腹でやった人は、何が一番嫌だったですか?
また、開腹でやって1年も2年も経過している人もいるけども、
手術の傷も消え、何ら支障なく生活してるんではありませんか?
ごく一般的な手術だもの?
違いますか?
それとも、やっぱり生活で不自由な部分がありますか?
- 48 :
- >>47
アメリカに渡欧していたんですね、わかります
- 49 :
- そんなに気になるなら自分で開腹すりゃいいのにね
- 50 :
- 腹腔鏡2箇所で手術して退院してきた!
右肋骨下の傷は痛みがないけどヘソから切った所はすごく痛い(泣)
日に日に回復していくのだろうけど、痛い・・・痛い・・・
でも食事制限から開放されたと思うと手術して良かった。
- 51 :
- >>50
お疲れさん
あんまり痛む場合は、医者に言って鎮痛剤出してもらいなよー
手術後で体力落ちてるだろうから、しばらくは無理しないようにね
- 52 :
- >>51
ありがとー!鎮痛剤多めに貰ってきて飲んでるYO!
ちょっと力むと痛みが走るからくしゃみが出そうになった時がすごい恐怖。
体を庇うようにゆっくり動くから何事も倍の時間がかかるねw
- 53 :
- やっぱり一般的には太った人が胆石なりやすいのかな?
でも歌舞伎の、何とかいう人も胆石の手術したよね 歌舞伎役者は太っているとも思えないし
- 54 :
- >>53
自レス
胆石になる大きな要素として、「Fine元気」「Fattyふくよか」「Forty40歳以上」「Femaie女性」という四つのFとキーワードがあるそう
ttp://www.sunrise-j.com/iryo/2007/10/f.html
なるほど・・
- 55 :
- >>53
中村吉右衛門じゃない?胆石で胆のう摘出した後に胆管結石になったんだよね
それで市川染五郎も胆の摘出したとか
- 56 :
- 胆のう摘出しても胆管に出来るってことはやっぱ出来やすい体質&生活習慣って事なのかな。
摘出したからって安心して暴飲暴食とかしないよう気をつけなきゃなー。
採った石を貰ったけど、1センチ位のが数個で割れてるの見たら中がブロックみたいな質感だった。
- 57 :
- >>56
いいな〜
石、みてみたかった
自分の時は総胆管に詰まった時は石じゃなくて泥みたいだったらしく、その後胆摘したのに胆嚢内には石がなくなってたから、結局石は手元にない。
子供のころばーちゃんに胆石見せてもらった事あるし、自分もお腹を痛めて石を取り出したという証が欲しかったな〜
食生活の戒めにもなるし。オブジェにしたかったですw
- 58 :
- 術後、見せてもらったら緑っぽいドロドロが絡みついたグロい玉4つ
家に持ち帰ったが、息子も気味悪がるし、すぐ捨てたわw
- 59 :
- 私の場合は、石炭のような黒っぽい。。。
あれは、薬で溶けないと思いました。
無症状でしたが、
絶対、将来は痛む不安が消えたので、やっぱり取ってよかったかな、と。
自分の場合は、ふだんの生活に戻れたのが4日後くらい。
それまでは、肩のこりや寝返り等で問題がありました。
今は、痛みや術後の傷のぼこっとした感じも消え、
胆嚢を摘出してちょうど40日目になる今日も
ボクシングをやって来ました。
胆石は、田代まさしもなっていて、彼も、私と同じ胆摘組の一員なので、
痩せているか太っているかは関係がないようです。
脂肪の多い食事とか、あとはストレスが誘因になったりするのと、
極端な減量もよくないようです(私のケース。−18kgを5か月半で
達成しましたから。そうしたら、石が出来ていた)
でも、胆嚢取ったのに、後で、取り残している胆管のところに、
再度石が出来たら、嫌だけど、ウルソを連続的に飲み続けることにより、
予防にはなるとは効きました。今までは溶かすために飲んでいたのが、
これからは石が出来ないために飲むと言う訳ですね。
皆さん。お大事に。
- 60 :
- 59さんは田代まさしと同じ組員と理解した
- 61 :
- >>59
お前しつこいぞ消えろカス
- 62 :
- 59がウルソで溶けてなくなりますように
- 63 :
- 結局プチ自慢でいつも終了w
- 64 :
- 胆のう炎摘出しないで再発した方いらっしゃいますか?
どのくらいで再発しましたか?
- 65 :
- 手術の二日後の病院食が天ぷらで驚いたw
1年程食ってなかったから泣けた
- 66 :
- >>64
別に気をつけてるわけでもなかったが自分は2年ほどなにもなかった…
でも油ぽいもの食べたわけでもなかったしもう2回目だったので摘出したよ
>>65
てんぷらなんてでるんだ〜自分はずっと低カロリー食ばっかりだったよ
でも退院してからも食べる気しない…自分も1年とはいわないけど
かなり食べてない気がする
- 67 :
- 14です。
もう最悪です。
痛いし呼吸がままならなくて、一時間おきに
痛み止めを使用。
昨日、脇腹のドレーンを抜きました。
今現在、点滴も抜ける様子もなく
今なお、ナースコールを押して、痛み止めを要求するか、
思案中です。
なお、腹腔鏡による手術を試したものの、癒着が酷く、24針も縫う開腹手術となりました、嗚呼呼吸がつらい…。
- 68 :
- >>67
手術お疲れ様でした
辛かったら痛み止めをお願いしてもいいと思いますよ
痛みのピークはほんのしばらくだと思いますから、
そこを薬で乗り切るのは悪いことじゃないです
痛みを抑えて眠ってるうちに傷はどんどんくっついてきますし、
気持ちも落ち着いてきっと前向きになれると思います
きっといいクリスマスを迎えられると思いますから、あとひと踏ん張りです
- 69 :
- そうですか…自分は手術におそれをなして拒否したんですが
なんとか節制して再発を延ばしたいもんです。
ひとつしかないものとってほんとに大丈夫なんですかねえ?
- 70 :
- 出番だぞ!長文基地外がアドバイス↓
- 71 :
- 私は大昔に身内が胆石で長期入院したのを見てたので
「腹腔鏡で回復が早い」と分かったら、若いうちの方が体力あるから
さっさと取ってもらうのを希望しました
家族も「一緒に美味しい物が食べられないとかなわん。病気は治せるうちにさっさと治しておけ」
という感じでしたし
術後、バターたっぷりの手作りクッキーやアップルパイを焼く楽しみが復活です
- 72 :
- 私も、こんなに楽になるなら、早く取っておくべきだったと思っています。
昨日術後1か月後検診があって、「先生。再度、胆管に胆石が出来る確率はどんなもんですか?」
と訊いたら、「交通事故に遭うようなもんだ。」と。
メスの入れ方も医者によっては、下手・うまいがあるようだから
(自分の場合は4点腹腔鏡だったけど、
今の時点で、目立たないようにしてくれた)、
データを見て、胆石摘出の手術数が多い病院を選んだ方がいい。
当初はウルソで溶かそうとしたけど、1年間やって結局溶けなかったなあ。
溶けても時間がかかり(人によっては3年)、
一旦溶かしても再発も結構多いと訊くし。
いずれにしても、腹腔鏡でやった人も開腹でやって人も、
以降は、暴飲暴食を避けましょう
(他の臓器が病気になる事もあるから)。
基本的には、
脂っこいこのや辛いものを避け、腹7〜8分目が長生き出来る秘訣なので。
- 73 :
- > 67
開腹手術をされたとのこと。
少しは、痛みと呼吸はマシになりましたか?
- 74 :
- いいスレだったのに基地外が粘着しててもったいねえな
- 75 :
- >>67
大変だったね…このところ開腹予定が開腹しなくて済んだって言う人も多いし
自分ももしかしたらと言ってて開腹になったから気持ちわかる。
でも痛み止め1時間置きってかなり苦しいよな。
今日には少しマシになってることを祈ってる…
気持ちわかるけどのんびり回復していくから焦らずにお大事に。
>>74
そうなんだよな。結局自分が楽だったという自慢になってるだけ。
同じ病もつ同士お互いを気遣ういい感じのスレだったのに残念だよ。
- 76 :
- 華麗にスルーかあぼーんすればいいだけ
いちいち文句レスつけてる人もどうかと思う
- 77 :
- これから手術を受けられる方は、もう釈迦に説法かもしれませんが、
開腹と腹腔鏡の違い等に関して、
下記に出ています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hospital/qa3/qa0291.html
http://www.endosurgery.jp/supertech/001.html
http://www.tanseki-guide.com/tanseki-tiryou/tekisyutu.html
http://tanseki.knowc.net/ope.html
http://journal.jsgs.or.jp/pdf/026072009.pdf#search='無症状胆石 胆嚢 摘出 手術 PDF'
実は、私自身も、腹部に癒着があって、全身麻酔されている時に、
開こうか、と言う話もあったのですが、CTの結果から、
上部(胆嚢や肝臓のあるところ)は大丈夫だと解っていたので、
腹腔鏡とかん子を入れたまま、掘り進んでくれたみたいです。
胆石と取った後、医者が私に、
「どこかで大きく腹を打ち付けたことがあるのか?」
と訊いていました。
ボクシングをやっているので、打たれたり、打ったりなので、
そのせいもあったので、下腹部に癒着が見られたのだと思います。
でも、もし、医者の判断でその時開腹していたら、
やはり、前出の人のように、
呼吸に支障が出るくらいの激しい痛みが来たのでしょうね。
術後43日経った今日もボクシングをやって来ましたが、
腹腔鏡の場合、切ると言うよりも、
腹部に4つほど穴を開ける感じだから、
裂けることもないし、
開腹だったら、ボクシングなど出来なかったでしょう。
今、入院されている方々には、お見舞い申し上げます。
時間が経てば必ず、身体は元に戻りますので、大事にされて下さい。
- 78 :
- 釈迦に説法ってさ、使い方間違ってね?
- 79 :
- 腹腔鏡で手術したけど腹のドレーンなかったなそういえば
麻酔からさめた時は心電図のやつと尿管と点滴がくっついてた
麻酔は全身麻酔で、直前の注射もなかったから楽勝じゃん!なんて思ってたら手術後の痛みで目が覚めた後が地獄だった
- 80 :
- 確かに終わって目が覚めたら楽になってるんだ…と思ってのぞんだけど
しばらくはきついよな。やはり大変なことだったんだと改めて思った。
でも今後の不安がなくなることと比べたら一時的なものなので
これからの人は過度に心配しなくてもと思う。
- 81 :
- あるに越した事はないけどなくても平気な(日常生活に支障なしって意味で)臓器っていうのもすごいよねw
でも身体の中で他の部分と繋がってた物をとっちゃうなんて大変な事なんだよね・・・
大怪我や大病した事ない自分は胆石と診断されるまで胆のうなんて気にもとめなかった臓器で、ほんとゴメンなさいって感じ。
以前より身体の事を考えるようになったし大事にしてやらなきゃと思った。
といいながら今日の昼ごはんはマック(;^ω^)
- 82 :
- 昨日、グラコロセットとビッグマック単品を食べた
一気に1000kcalオーバーか?
体に悪そうなものをウマーと食べられるのは結構シアワセ(´∀`*)
- 83 :
- 手術を前にして手術前に癒着しないようにと神経質になり
食事に嫌悪感すら湧いてきている自分
TVのグルメ番組や忘年会絡みのCMがやっていたりすると、うぇーって思ってしまう
カルボナーラのこの特性濃厚ソースが・・とか観ると、胆石に悪い!とTVに腹が立つ始末w
- 84 :
- >>83
ああわかる。
自分が待機中に、たまたまテレビで
腹腔鏡手術の敵は、肥満っていう
医者の言葉を耳にして以来、
油物に嫌悪感を抱くように。
おかげでいい感じに痩せた。
でも、手術して3ヶ月ぐらいで
ほんとに油に対して自信がついたら、
すっかりリバウンド。
- 85 :
- >>84
やっぱりそうなのか! >腹腔鏡手術の敵は、肥満
自分は自己触診で胆石の場所が分かるくらいの痩せだが、太った人はたとえ開腹にしても
切りにくい腹だろうなあと想像してた
メスで切っても切っても脂肪の層なんじゃないかとか・・ どちらにしても手術は嫌だな(鬱
- 86 :
- そうそう。術後何時間後かに執刀医じゃない先生に「穴自体は大きくないんだけどね、脂肪の中を進むから中は結構な傷だよ。切り口は塞がってもしばらくは痛いよ。」と脅された。
今日でちょうど術後2週間。切った傷は完全に塞がってカサブタも取れてきたけど、うっかり小走りしたり階段を駆け下りるとみぞおちのメインのキズだけ痛む。わき腹の1センチのキズ二つは痒いくらい。
あ、あと満腹に食べると傷に響きます。
- 87 :
- 自分はメタボとまではいかないけど腹ぽっちゃりなんだわ
退院後の外来診察で担当の先生が緊急手術で居なかったんだわ
他の先生に診てもらったら「腹部が腫れてるようですね」って言われて「いや、これは元々・・・」
あの時の空気は忘れない
- 88 :
- >>86
自分もそんな感じで言われた。
傷口そのものはちっちゃいけどヘソの中から結構切ってるから思った以上に痛みが残ってる。ちくちく痛みがあるからとんぷく薬必要だし。
傷口の周辺も皮膚が硬く張っていて軽く押すと痛いし、いまだに腹帯巻いて庇ってる。
術後12日、まだ小走りとか階段駆け下りなんてとても出来ない(ノД`)
- 89 :
- >>67でっす
今日退院し無事に家へと帰還することができました。
あの書き込み後、人工呼吸器を付ける際に出来たと思われる
喉の傷が今頃になって炎症を起こし、痛みで飲食がまともにできん状態ですが。 (・ω・;)
術後の痛みは月曜の午後辺りから、嘘のように楽になり
昨日では横になって寝ても痛くなくなりました!
励ましのレス本当に有り難うございました。
- 90 :
- 今日手術しました。
今はカテーテルも抜いて少々痛いですが、我慢できない程ではないです。
そろりですが、歩いているのをみて看護師さん達に驚かれましたw
- 91 :
- >>90
お大事に。
- 92 :
- 胆摘手術を控えてる人たちみんな頑張れ!
- 93 :
- 術後10日経つけど、日中は傷が疼くし傷痕を押すと固いし痛い
痛み止めでロキソニン貰ったけどすぐ胃がやられるし参ったな
- 94 :
- 傷はずーっと3Mのマイクロポアテープで保護してたよ
固くなるとケロイド化しやすいみたいだから
- 95 :
- いいなぁそれ・・・明日にでも手に入れるならドコに行けばいいんだろ
- 96 :
- 傷口周辺が痛痒い
市販の絆創膏でいいって言われたんで毎日貼りかえてるけど、軽くかぶれたのかな
冬でカサついてるのもあるけど
就寝中に無意識に掻きむしって傷剥がさないかと心配だー
- 97 :
- >>93
ロキソニンと一緒にムコスタ(胃薬)はもらいませんでした?
- 98 :
- 3Mのマイクロポアテープは形成外科があるような大学病院の売店とかで扱ってるよ
凄いテープってわけじゃなくて、見た目はただの紙テープだけどかぶれにくいらしい
- 99 :
- 俺、抜糸で24本のホチキスの針取った日から傷跡むき出し‥‥瘡蓋のまんま
医師も看護師も何も貼らず腹帯を閉じてた
>>97
ムコスタもあるしガスターもある飯食った後に飲んでも胃の方が痛くなるから‥‥
>>98
でかい病院無いけど手術受けた所に形成外科の外来あるから明日聞いてきます
色々ありがとうです
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【コレステロール】高脂血症 脂質異常症【中性脂肪】その18 (108)
女性ってどんな場所でオナラするの? (567)
☆高血圧を語ろう・44☆ (615)
斜視・斜位part? (498)
女性ってどんな場所でオナラするの? (567)
【絶望?】ウィルス性イボ18個目【尋常性ゆうぜい】 (760)
--log9.info------------------
ゴキゲン中飛車 Part7 (855)
プロ相手に100手もちこたえたら勝ち (229)
【めざせA級】 北浜 健介 七段【脱地味】 (512)
【あんた】渡辺が言いそうなこと【下手だね】 (264)
過大評価・過小評価されてる棋士 (522)
【将棋24】ソフト指ししてそうな会員 part13 (690)
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ2 (878)
将棋界のネーミングはセンスがない (252)
長沢御主人、朝日準優勝 (503)
【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】 (743)
「竜王」というタイトル名は是か非か (256)
荒木宣貴三段応援スレpart1 (770)
相手にしてつまらない戦法は? (353)
名人戦まで何もなくて つまらなすぎるんだが (148)
勝率3割名人の免状が貰えるらしい (130)
将棋世界11月号 別冊付録の【盗作疑惑】について2 (950)
--log55.com------------------
[サッカーW杯] バ関東のせいで8強ならず、関東人は無能! マジ使えね → 関東猿wwwww
【2018夏・第100回】 中国>>九州>>>>>>>近畿www(笑) 【最弱地区は近畿!ww】
【公立こそ正義】 全国公立高校総合スレ 【全国制覇だ!】
【議論】フグスマとサガ、正直どっちが弱かっぺ? 福島vs佐賀
【少数精鋭】 がんばれ糞コテ甲子園 【大言壮語】
【バ関西】大阪桐蔭優勝やハロウィンで道頓堀川にダイブ【アホか】
【関東>>>近畿】近畿のブラバンってなんであんな下手糞でセンスないの?【関東>>>近畿】
【投書】今の高野連にいいたいこと【意見】