1read 100read
2012年4月ビートルズ110: 【アルバム】ヘイ・ジュード【LP】 (144)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
リカインピック2008 開幕 (126)
ホリーズが好きなんだ6! (256)
チョン・レノン (334)
ポールはライブでビートルズ曲やりすぎ (280)
ビートルズに関するくだらねぇ質問はココで聞け!34 (421)
チョン・レノン (334)
【アルバム】ヘイ・ジュード【LP】
1 :09/10/31 〜 最終レス :12/04/21 A1-Can't Buy Me Love A2-I Should Have Known Better A3-Paperback Writer A4-Rain A5-Lady Madonna A6-Revolution B1-Hey Jude B2-Old Brown Shoe B3-Don't Let Me Down B4-The Ballad of John and Yoko
2 : ジ・インナー・ライトが仲間はずれ
3 : ヘイ・ジュード ・A4〜A6,B1〜B4がアルバム初収録 ・A4〜A6,B1は新規のステレオミックス収録 ・UKではB3は初のステレオ収録
4 : The Inner LightとGet Back(シングルバージョン)を落として、A1、A2を入れたのがナゾだ。 シックなジャケットともども、後期のシングルコンピとしてよい内容になったのに。 Get Backがオミットされたのは、同時期に出たLet It Beとのダブリを避けたのかな? >>3 >A4〜A6,B1は新規のステレオミックス収録 これは知りませんでした。恥? どの辺が違うのか、よかったら教えてちょ。
5 : >4 A1,2はキャピトルのアルバムには未収録だった。 http://blog.goo.ne.jp/shiotch7/e/33b09e058cbb62d667281b043b6ccba6/?page=1
6 : >>4 ・Rain ・Lady Maddonna ・Revolution ・Hey Jude ステレオ収録はこのアルバムが初めて。それ以前はモノラルしか無かった。 特にHey Judeのステレオはモノラルと比べて格段にクリア。 B面頭のこのクリアなHey Judeに当時の人は感動したんじゃないかなと思う。
7 : ご回答どうもありがとうございました。 >>5 なるほど。ちとややこしい経緯があったのですね。 >>6 これらの曲は、当時出た東芝EMI発の日本盤シングルも やはりモノラルリリースだったのでしょうか?
8 : >>4 >Get Backがオミットされたのは、 >同時期に出たLet It Beとのダブリを避けたのかな? おそらくそう。 アルバム "Get Back" の発売が控えていたためと思われる。 また、 "Don't Let Me Down" がアルバム "Let It Be" から外れたのは このアルバムにすでに収録されていたからだろう。
9 : ナンバーナイン
10 : 閉10℃
11 : ヘイジュードの後がうるさいレボリューションじゃないのがいい。
12 : 次曲わざとDo'nt Let Me Downを避けたのか?
13 : 内容が中途半端な感じがしてしまうなあ
14 : Rainがいい。 内容が中途半端なおかげでRainが聴ける。 後期の曲だけでまとめられてたら、この曲は入らないからね。
15 : >> 12 Do'nt × Don't ○
16 : ヘイ ケンドー
17 : Can't Buy Me Love I Should have Known Better Paperback Writer Hey Jude はステレオとモノでミックス違いがあり、聴き較べが楽しめる。 大人のロックの09年夏号と秋号で採り上げられていたのが上記の4曲だった。 全てヘイ・ジュード収録曲だったのは、たまたまだと思うが。
18 : >>17 アルバムのモノなんかないだろ バカかお前は
19 : モノボックスのハードデイズナイトとモノマスターズから自分で作れるじゃん。 B2とB4はステレオしかないから無理だけど。
20 : >>19 そういうガキの遊びみたいなことは 一人だけで自己完結しといてくれるかな?
21 : そうですか。 アナログは普段聴きにはめんどくさいからおれはCDから再現してるだけで 大人のあなたはいつまでもLPで聴き続けてください。
22 : >>21 ステレオでHEY JUDEを再現する時には当然Paperback Writerの左右のチャンネルは入れ替えてるんだよね? あとThe Ballad of John and Yokoのエンディングもフェードアウトにしてるんだよね? これをやらなきゃ再現とは言えないよ
23 : >>21 は?別音源で再現してることをすり替えんなよw 俺はLPからトレースしたデータやCDRを聴いてるわけで あんたみたいに勝手にコンピにしてるわけじゃないってこと しかもモノ盤のないアルバムをモノミックスでコンピするという行為が ガキだっつってんだよ
24 : >おれはLPからトレースしたデータやCDRを聴いてるわけで 大人のあなたは盤起こしをいつまでも聴き続けてください。
25 : >>24 ハイッ!わかりました 週末、ゆっくりと大人の時間を過ごす時には オリジナルも聴いてます
26 : >>1 寄せ集めのなんの意味もないアルバムだな。
27 : A3−A6,B1−4がオリジナルアルバム未収録曲。 更に「ハードデイズナイト」をモノで聴いてる人にとってはA1とA2はミックス違い。 元々はアメリカ編集盤だが本国イギリスでもバカ売れし、 後に正式カタログ化したのも分かる気がする。
28 : >>27 当時のファンがミックスにこだわってたわけじゃなくて シングルを買わない中間層にアピールしたアルバム もちろん、「全編ステレオ盤」というのも売り文句だったけどね 曲としてはヘイジュードが目玉だったんだ。 ビートルズアゲインからヘイジュードにタイトルが変更になったのもうなずける ゲットバックを入れなかった商魂の逞しさも 当時感じたな〜
29 : こんな何のコンセプトもない編集アルバムのリリースをキャピトルに許可してしまうなんて やはりアラン・クラインの仕業なんだろうな
30 : >>29 確かクラインがキャピトルと結んだ契約に 編集盤作ってもいいっていう条項が含まれてたんじゃなかったっけ?
31 : 個人的にはすきな盤。こんなのがあってもいいんだよ
32 : ジ・インナー・ライトが入ってれば、 現行のCDラインナップに昇格できたかもしれんな。
33 : オールディーズとUSマジカルとこれで、 オリジナル・アルバム未収録曲で主要なものを 一通り網羅できるのがありがたい。
34 : このアルバムの最初の2曲を削除してボーナストラックをゴテゴテ入れまくったら まんまパストマ2だよね
35 : >>34 パストを廃止してこっちを公式として出してほしいよな。
36 : パストは88年当時素晴らしい企画だと思ったし、 今でもそうだと思うけど。 ヘイ・ジュードはちょっととっ散らかっているような気が・・・
37 : ま、そのとっ散らかり様が正にキャピトルだな
38 : >>36 パストはジャケットが味気ない。
39 : ・Rain ・Revolution ・Don't Let Me Down ・Old Brown Shoe シングルB面曲が好きだな。
40 : LPアップル晩の帯つきの赤盤38000円じゃった 買おうか買うまいか悩むのう
41 : 音はよくないよ、それ
42 : どの盤がええのかのう教えてつかあさい兄さん
43 : いちばんいいのは、俗にいうエクスポート盤だけど お値段もいちばんいいw
44 : ぱらだいすれこ〜どにあるのう買おうかのう通販で
45 : >>40 高いねえ まあオリジナルだったらそんなもんか
46 : い http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s179407005 ろ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f90668973 は http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92324555 に http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v149088045 ほ http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55949677 へ http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s155665713 上のうちどれがええかのう できれば番号つけてほしいのう
47 : >>46 いちおう俺の私見だけど・・・ い:US初期盤/レコード内袋がオリジナルのものではない ろ:US初期盤/レコード内袋はオリジナルのもののようだ は:UK盤・バーコード導入前の盤 に:日本初回盤/黒盤 ほ:エクスポート盤・クレジット修正版 へ:エクスポート盤・ミスクレジット版 「い」は状態も良くないようだし論外 俺のオヌヌメは「へ」だけど、自分の耳の性能に自信が持てないくらいの耳ならば、 「ろ」〜「へ」の中から、お財布と相談しながら決めればいいかと コレクターを目指すなら「ろ」〜「へ」全てがマストハブなのは言うまでもない
48 : くわしくありがとう とりあえず、ほを買ってみようかのう
49 : なんか沖縄の人がすごいのう http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72732257 やっぱりアメ公がいっぱいいるからかのう くやしいのうくやしいのうラララ〜
50 : >>49 それエクスポート盤じゃなくて東南アジア盤じゃないかな?
51 : ほんまじゃのうホンコン産と買いとるのう
52 : VAPのオデオン赤盤てあるのかいな http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77383391
53 : VAPの袋に入ったヘイジュードOdeon赤盤w 俺がオクで落としたシーラヴズユーOdeon赤盤はキャニオンの袋に入ってたw たぶん泳げたいやきくんのレコードの袋と入れ違ったんだろうなwww
54 : ちなみに>>47 「に」の日本初回盤は赤盤もあるよ しかし黒盤の初回盤もあるのかね?
55 : 俺のUKオリジナルのヘイジュード パーロフォンの袋に入れて中古屋に持っていったら笑われた
56 : ヘイ・ジュードのUK番オリジナルっていくらくらいするもんかのう わしんところは田舎でみたことないからのう 教えてつかあさいい
57 : ヘイ・ジュードはUSが最初に出したんですよね?
58 : ほぼ?同時にイギリス盤も出てた 輸出仕様で、当然レア
59 : ヘイ・ジュードのUK番オリジナルシングルじゃった 最近ヤフオクで結構高額で売れてたのう
60 : http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r65896396 これは再発?でも音はどうなのかな?
61 : US盤は大して音良くない
62 : >>60 それは音はいいよ でもちょっと強気杉の価格設定
63 : サンキュウー うちの音工盤は音がゴモゴモしてるよ。誰か助けてくれ〜
64 : へいじゅう〜どう ひとすじ♪
65 : >>64 ♪〜300年
66 : 柔の道は一日にしてならずぢゃ
67 : ジャケット写真がいいね
68 : オレもこの写真大好き
69 : 裏ジャケのジョージ かっけ〜
70 : これの紙ジャケCDを購入したいが、どこなら手にすることができますか?
71 : >>70 まだ出てないのでは?
72 : 奇しくもID番号が、J2DOって、ジュードって読めなくもない。
73 : >>71 ぶ○○○のCDだよん
74 : 通報
75 : あげお
76 : >>67 初期の頃の写真と違い過ぎて恐怖すら感じたわ。 初心者だった頃は。
77 : Hey Judeは、Bb, BbM7, Gm, Gm7, C7のあたりまでキーがBbになるんですよね。 転調していると知らなくても演奏できるし、歌い回しによっては臨時記号も出てこない。 多分、多くの方は気がつかないですよ。 そして、「ラストダンスは私に」とコード進行が同じってのも、ネタでどうでしょうか? 大滝詠一氏の発見まで誰も気がつかなかったのだろうか? コード進行だけじゃなく、この2曲はメロディも酷似してますね。 「ラストダンスはヘイ・ジュード」でしたっけ?w あそこはかなりありきたりと言えばありきたりなトニック、ドミナント、サブドミの 組み合わせなので、あまり気にも留めないですが。 どうなんでしょう。ポールはその事を認めてるんでしょうかね。 実はこの「Hey Jude」でポールが使ったテクニック、元々はジョンが「Please Please Me」 なんかでやっていたのと同じ手法なんですね。 ラストダンスはヘイジュード(キングトーンズ) http://www.youtube.com/watch?v=ffAye-rLOAo
78 : 実はビートルズのアルバムの中で これが一番好きだ!
79 : 1曲目がCan't Buy Me Love 2曲目がShould Have Known Better 最初は「何で?」と思った。
80 : でも、不思議とまとまりのある選曲。
81 : >>80 そういう事です。
82 : BOXをこの曲順に編集して聴いてます。
83 : ナポリ=<<77でおます。 民謡説、共作説、盗作説、俺の妄想ガセネタ、ねつ造レスでおます。 撤回します。 荒らしてすんません。 民謡、民謡とわめき散らすけどどの曲も具体的原曲名も指定できないし、音源ガセネタですらだせましぇーんww 「パクリだ」「裏がある」と明けても暮れてもとわめき散らすけど、まともな物証、出典も提示できず、粘着、妄想、拡大解釈糞レスを延々と貼り付けしかできない人間のくずでおます。 にてると指摘できる曲も実際はちっとも似てないと実を言うと思います。 そして、毎日、仕事行かず、スレ貼り付き、延々とバレバレの自作自演のアンサーレスと根拠もないパクリ説を貼り付けるるしか能がありません。 さらにやけっぱちでいつ果てる事もなく「大半がパラノイアの幼稚な荒らしレスで埋まっているがw」 と自己批判の自爆レスを延々と貼り付けてます。 伝記のどこにもポールが聞き回っていたのという記述はありましぇ−ん。 その証拠に伝記名、掲載ページ数記載できましぇーん。 別に世界中で話題にもなってましぇーん。 ポールが反論しないというけど、記事を見てないのは反論するにしてもしようがないと実をいうと思います。 見たという証拠は何もだせましぇーん。 マーティンインタビュー記事ただ貼り付けるだけで、全文まともに翻訳できず、誤訳、妄想ねつ造解釈レスのオンパレードしかできましぇーん。 ジョンは「でも、自分が書いていたらよかったと思ったことはないな。」という発言はしてましぇーん。 その証拠に肝心の出典の原文も提示できず、まともに翻訳もできましぇーん。 もっと俺を総スカンして、くさしてください。 俺こんな時しか快感覚え、しないんす。 ・「総スカンされた時」「罵声浴びせられ時」 ・小野洋子の「写真見た時」「声聞いた時」 ・オサマビンラディンのテロ報復攻撃の映像見た時。 ・CD「SOMETIME IN NEWYORK CITY」の毛沢東とニクソンの裸踊りの写真見た時 ・サダムフセインの絞首刑シーンと死顔見た時 ・チャウシェスクの銃殺刑シーンと死顔見た時 ・スターリンの死に顔見た時 ・糞レス、ガセネタレス貼り付けた時 ・金正日健在の北朝鮮の報道聞いた時 etc
84 : >>82 それは良い事だ。
85 : ジャケはカッコイイ、収録曲も多少ダブるが悪くない、そういうアルバムだな。 オールディーズもそうだけど、10曲くらいオリジナルアルバム未収録曲を収録してたら、 CD時代に生き残っただろうなぁ。
86 : パストマスターズじゃなくて、オールディーズ、ヘイジュード、レアトラックスって感じで CD化しても良かったかも。ダブリの曲がわりとあって初心者は混乱するだろうけど。 パストマスターズは便利良いけど、好きになれないというか、 思い入れがないというか、味気ないというか・・・
87 : キャピトルアルバムCD化が中途半端に終わってしまったのは非常に残念。
88 : このアルバムはキャピトルのアルバムを買い揃えた時に全曲アルバム未収録になるわけで、 単独でのCD化は意味がない。キャピトル・ボックスのシリーズには入れないといけないと思うが。
89 : >>76 そういう人多いみたい
90 : ジョンさんが、まるで別人
91 : 厭だから。全然別人だから。 1980になって本物が出て来た途端暗殺されたでしょ。 つまりは そういうことだ。
92 : ポールの話と混同してるバカかw
93 : アルバムの写真。 ポールだけ髭を生やしていない。 一人だけイケメンぶってるw
94 : このスレ。 なぜか好きだ。 >>1 さん。ありがとう!
95 : ポールさんはレット・イット・ビーで一気に別人化しました。 映画観た時、何だか悲しかった。
96 : >>95 ポール26歳、ジョージ25歳。 どうみても45歳くらいに見えるよな・・・・・・
97 : ナポリでおます。 HEY JUDE はナポリ民謡のHEY GRECO のパクリでおます 歌詞もGRECO をJUDEに替えただけです。 完全なパクリでおます。
98 : 個人的な感想だが、ヒゲとロン毛のコンボが似合うのはクリーム時代のクラプトンだな。 ビートルズのメンバーは誰一人としてヒゲとロン毛のコンボが似合わない。
99 : >>98 リンゴは映画スターだけあって似合うと思うけど。 「盲目ガンマン」とか。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (606)
ジミヘンがもし死んでなければどうなってた? (647)
Kisses On The Bottom (137)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (606)
チョン・レノン (334)
ビートルズで一番ルックス高いのは (204)
--log9.info------------------
〓≡〓 2007年 電気店の福袋情報 1 〓≡〓 (222)
◎○◎ 2007年 福袋情報 part3 ◎○◎ (603)
セールに子供を連れてくるバカママン乙三人目 (665)
2006夏のセール情報!ファッション限定 (328)
ヤフオクストアbbshop_2004_2について語ろう (672)
祝 北海道日本ハム優勝記念セール情報!! (133)
熊本◎初売り (127)
【高値】レストローズの福袋【転売】 (101)
【茨城】大洗リゾートアウトレット【初のOM】 (152)
☆★☆ 2006年 福袋情報 part8 ☆★☆ (319)
☆マルイ福袋☆ (673)
プロスタイリスト集団より〜ファミセなんか行くな! (321)
〜〜ニットキッチン(Knit kitchen)福袋スレ〜〜 (364)
【激安】サッカーショップ O.K.A【ユニホーム】 (110)
ファッションプラザ タカハシ (104)
祝 中日ドラゴンズ優勝記念セール情報!! (481)
--log55.com------------------
【東証一部上場】フォーラムエンジニアリング その6
【常駐】 ALSOK東京 Part3 【連盟】
新安全警備保障(SASP) Part3
【2019】日本郵政グループ 地域基幹職/エリア基幹職
【デー子】NTTデータの子会社ってどうなん?
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart61
NEET株式会社現役取締役だけど質問ある?6
愛知の就職ランキングpart145【期間工害児注意】