1read 100read
2012年4月アニメサロンex10: 最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?13 (158)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
まどか☆マギカが熱血アニメだったら (155)
子供達のアニメ離れがなぜ進んでいるのか? (320)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart6989 (1001)
「魔法少女まどか☆マギカ」は「東方」である。 (236)
総合力スレ (212)
【アニメ16年周期説】 エヴァ VS まどか (269)
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?13
- 1 :12/04/19 〜 最終レス :12/04/30
- 前スレ
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1321367652/
- 2 :
- 最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317368348/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316869745/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315666138/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの? 8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313751531/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1312465127/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306388182/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303147423/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの? 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298877634/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの? 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296478772/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの? 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288659737/
最近のアニメ、どうしてこんなにダメになったの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287348870/
- 3 :
- スレ立て乙。
そういえばここは最初の何レス目までとかの保守は必要なのかな?
- 4 :
- >>1乙
前スレでもあったけどいい加減過去アニメのパロディやオタネタ使っての受け狙いは自重して欲しい
ニャル子もそうだけどあっちこっちも正視に堪えられないレベル
アニメ化された時期が悪かったのかもしれないけどいい加減ウンザリ
- 5 :
- でもニャル子なんてそもそも中心軸がクトゥルーのパロなんだし
そういう文句をつける対象として選ぶのはどうよ?
- 6 :
- >>1乙
でもニャル子は今のアニメのダメな点を集約した内容だと思うよ
媚び、あざとさ、内輪うけ、浅いパロディ、テンプレつっこみ主人公、エロ、グロ、ステマetc
- 7 :
- アニメってのは中身視聴しても金をほとんど払わないで済むから助かる
ゲームや商品だとこうはいかない
そういう訳でニャル子さんとやらは面白いのか?
- 8 :
- でもやはり金払わされるだけあってゲームの方が面白い事も多いけどな
ニトロプラス関連商品の中でアニメの最高作はまどかかもしれないが
ニトロプラス商品の中での真の最高傑作はPCゲームの装甲悪鬼村正ではないかと思う
- 9 :
- >>1乙
深夜アニメってちょっと前までのOVA的な存在なのに何か違う
OVAってぶっちゃけスタッフのー部分が強調されてるのが多かったけど
今はそれすら感じられないというか
- 10 :
- >>8
ステマ臭いレスだな
ニトロプラス限定という訳の分からないくくりを付けてでもアニメの最高作はまどか、と言いたくて仕方がないのか?
- 11 :
- カオスヘッドの方が面白かった
- 12 :
- >>10
まどかが最高のアニメだと言いたい訳ではないよ
「ニトロプラス関連商品の中での最高傑作は装甲悪鬼村正だ」と言いたかった
シュタゲも中々良かったと思うけど装甲悪鬼村正の方が俺はずっと面白かった
「装甲悪鬼村正をプレイせずして昨今のオタクコンテンツつまらねえと言って欲しくない」と思う。(オタク女性は除く)
シュタゲ同様、序盤がいまいち面白くないので体験版やっても面白さが伝わらない作品だけど。
- 13 :
- そいつ昨日前スレで無知晒してたもしもしだろ。構っちゃダメよ
- 14 :
- >>13
バイアスのかかった知識でドヤ顔されてもなw
- 15 :
- ステマみたいな陰謀論を信じる子には周りが皆バカに見えるんだろうな
自分はバカ共と違う真実に気付いた人間だと思ってるんだろうな
選民主義というか愚民思想というか
- 16 :
- ステマが陰謀論wwwwwwww
合法だからアニメでステマしててもおかしくないし
テレビの偏向報道や捏造、前科の多いソニーなど情報が信用出来ない事から
疑ってる人達がいるのに選民主義(選民思想じゃね…?)とかwwww
法で取り締まってくれればいいのにね、
そしたらステマ連呼もお前みたいなのも居なくなって平和なのにねwwwww
- 17 :
- ステマ自体は現実にありうる事だろうけど
何でもかんでもステマ扱いするのは陰謀論じみてるって事だろ
そういう意味で>>15は大事な事を言ってると思う
そしてステマを法律で完全に取り締まるなんてのは無理だろう
- 18 :
- 映画、玩具(グッズ)、DVD/BDなど何かモノを売らなければ企画が成り立たなくなってしまい、
そういった展開ができない作品は事実上立ち上げ不能になってしまったのが大きいな。
かつてのお化け視聴率のタッチもモノも映画もあまり売れている感じではなかったと思う。
だから今の時代ではあのような作品は成り立たない気がする。
- 19 :
- 選民思想と言うよりは使命感って感じだと思う
俺が叩かないとアニメ界が駄目になる、みたいな。
ニャー速の時とかと比べても明らかにステマステマ騒いでる人多いし、
売り豚思想がここ数年で確実に蔓延してきてるよね。
アニメ関連板もゲハ板みたいになりそう
- 20 :
- >>9
逆だ。
テレビでやってるアニメが全てオモチャなどのCMでしかない時代に
作り手のーができるメディアとして、作り手のーが見れるメディアとして
OVAは成立した。
それをまたテレビ放送に持ち込んだらネタやジャンルは継承したとして
ーができないのは当たり前。
テレビ放送なんだから、どうしても期待できない領域ってのはあるよ。
- 21 :
- ネットには期待したらあかんで^^
騙されて骨までしゃぶられるんやで
- 22 :
- >>19
誰にも頼まれていないのに勝手に使命感に燃えている人の奥には
「俺は愚かなお前達とは違う」という優越感がある
マスメディアが信頼を失っているからといって
マスメディアに反するだけで確証性がない情報に飛びついて
「お前達は騙されているぞ!真実に目覚めよ!」 …それってカルトじゃない?
一見関係なさそうに見える企業が裏で一つに繋がって
ネット世論を密かに動かす巨悪が存在し
支配層の頂点には影の総理が君臨している… そんな風に考えていた時期が俺にもありましたw
- 23 :
- やけに火消しステマが盛んだな
このスレってそんなに重要なのか?
継続しているスレは積極的に送り込めという指針でもあるのだろうか
- 24 :
- 駄目になった駄目になったと言われてた数年前よりさらに駄目になるとは思わなかったわ
あの頃反論してた連中は今の惨状をどう受け止めてるの?
ハルヒ〜けいおんの頃に何か手を打っとけばここまで酷いことにはならなかったんだぞ?
- 25 :
- 去年はまどマギとピングドラムが楽しませてくれたが
今年はいまんとここれといった作品が出てないなぁ
まぁ後半に期待だ
- 26 :
- 深夜アニメはほとんど見ないんだけど、たまーに気になる作品だけは全話見てる。
でもなんともわびしい気持ちになるな…オタだけが見ててどうすんの、こんな状況でいいのって
- 27 :
- 昔はださかっこいいと言うカテゴリがあった
あれは良かった
既に当時からかっこいいのはださいと言うイメージはあったのだが
一周回ってそれをかっこよく見せようとしていたんだ
- 28 :
- >>23
皮肉にしてもマジレスにしてもそういうのが一番萎えるんだがね?
真面目に論じる気がないヤツはステマなんて荒れそうなネタを俎上乗せるなよな。
単なるレッテル貼りにしかならんし。
>>24
具体的になにがダメか言えよw
雰囲気だけで会話すんなよ、分からないだろ。
>>26
深夜アニメなんて遥か昔からヲタのものだったろ?
何を憂いているのか分からんなあ。
ひょっとして、昔は深夜じゃなかったようなのまで深夜に来てる状況の事を言ってるのか?
- 29 :
- つーか、えらく曖昧なスレタイなのに具体的に語らないひと大杉だな、このスレ。
まぁ曖昧だからこそ引っかかるものがあるんだろうけど。
心の底からそう思ってるような人は見ようとも語ろうともしないだろうし。
- 30 :
- 仕方がないよ何をやってもステマになるんだ
2chに期待しないことだ
それに今回話題の発端になったのがニトロプラスだったから仕方がない部分もある
- 31 :
- >>29
前スレ辺りから具体的に語っても>>28みたいなスレチが湧いて引っ掻き回すからみんな疲れたんだろう
- 32 :
- >>31
おまえみたいにすぐ人のせいにするヤツは、どうせ何もなくても何もしない。
一般論で言えば、スレがダメになるのはおまえみたいなのが増えるからだ。
何も語らないのにケチ付けるのと文句タレるのはいっちょまえで、周りのヤツもさぞ疲れただろう。
あれだよ、きっと最近のアニメがダメんなったのもおまえみたいなヤツのせいだw
どうせグダグダ文句タレるだけで、じゃあっていって優良なコンテンツに金落としたりもしてねえんだろ?
萌え豚だろうとなんだろうと市場に金落としてくれる奴の方が万倍マシだよ。
- 33 :
- >>32
まぁ、お前も人の意見に口だしてるだけで何にも語っちゃいないけどな
金落とす奴の方が〜って言ってる時点で最近のアニメの最も駄目な部分を尊重してるし
いつまで変な使命感振りかざしてこのスレに居座る気か知らんけど、ネットでもリアルでも友達いないのか?
- 34 :
- >>33
まぁ飽きたらどっか行くよ。
精々1週間程度、それも断続的に来ただけでいつも居るみたいに言われても困るが。
友達云々は余計なお世話だし、来てるおまえに言われたかないね。
>金落とす奴の方が〜って言ってる時点で最近のアニメの最も駄目な部分を尊重してるし
現実なんだからここをダメつったって仕方あんめえ?
そんな事ばっか言ってるとホントに見たいもの見れなくなっちゃうぞ。
オレだって無条件に肯定する気もないが、潔癖症の乙女じゃないんだから頭っから否定したって意味がない。
どこに金を落とせば自分が望むようになるか考えるのもアリだと思うけどね。
とにかく金なんか出したくないつーなら仕方ないけど。
そんなヤツには口を出す資格もない、と個人的には思うが。
- 35 :
- アニメはお金を出さなくてもほぼ無料で視聴できるのが素晴らしいと思う
ステマだと思ったら払わなければ良いだけだし
- 36 :
- 「美少女萌えアニメなんかTVで放送するんじゃねえ」っていう意見はファシズムみたいだと思うんだよな
現実の女性との交際を諦め、美少女萌え系コンテンツに金を使う生き方を選ぶっていうのも自由主義社会では認められるべき権利だと思うんだ
障害者の俺みたいに現実の女性と幸福な交際をする才能を持たない人間ってのは居る訳だし
そういう人間であってもそこそこ楽しい人生が送れる社会であるべきだと思うんだ
それこそが正に戦後民主主義、自由主義社会の良さ、男女平等社会のあるべき姿だと思うんだけど
「イケメン萌えは許されるけど美少女萌えは許されない」っていうのはおかしいでしょう
- 37 :
- またこいつか
>「イケメン萌えは許されるけど美少女萌えは許されない」
誰がこんなこと言ったんだよ
妄想と戦うキチガイはほしい
- 38 :
- >>37
スルーしなさいといっとるでしょう
- 39 :
- >現実なんだからここをダメつったって仕方あんめえ?
うん。その現実がアニメをダメにしてる。拝金主義と金払ってる奴が偉いって考え方がな
視聴者からしたらアニメはただの娯楽なんだから、金払う払わないって固い考えで見るのはどうかと思うな
貴重な娯楽の時間を費やして見るわけだしな。電気代だって払ってるし、いつの時代もアニメも無条件にタダってわけじゃない
お賽銭じゃないんだから貧乏人は好きでもないアニメのDVDやグッズに簡単に金払えないし。特に今の時代は
あと1週間も滞在して場をわきまえないスレチな発言繰り返してれば常連認定されても仕方ない。さらに飽きたらどっか行くときたもんだ
無自覚な荒しほど迷惑なものもない。友達もいなけりゃ帰る巣もないってか
- 40 :
- どっちが偉いは不毛だわな
別に、商業主義と芸術性や作家性は二項対立になってない
アニメに限らず、多くの娯楽作品は商業主義とメッセージ性を両立させようとしてきたし
名のあるクリエイター達も、そうであろうとしてきた
で、今のアニメはどうなのか?
- 41 :
- >>37
アニメサロンで美少女萌え叩きする人の中に
「イケメン萌えは許されるけど美少女萌えは許されない」
と主張する人が居たよ。あなたは違うというのか?
イケメン萌えも美少女萌えも両方許されないと主張する人か?
>>39
深夜アニメは金払わない層の為の番組を提供する事は無理だろう。
経済的に無理な物を駄々こねるのは悪質クレーマーみたいなものだ
- 42 :
- >>39
>うん。その現実がアニメをダメにしてる。拝金主義と金払ってる奴が偉いって考え方がな
〜以下、しょうもないので省略〜
娯楽に金や時間がかかるのはある程度当たり前だと思うが。
作り手は商売でやってるんだから、対価を支払って評価してくれない層相手には作りたくたって作れないだろうね。
オレが言いたいのは、こんな昨今でも気に入ったものがあればそれを(金銭的に)評価しよう。
そうすりゃダメじゃなくなるかもよ?っていう、至極簡単な事なんだけど。
それを拝金主義とか屁理屈付けてまでしたくないつーなら諦めて黙って立ち去れば?
お前が望むようになんて絶対にならないんだし。
そもそもこんな風になったのはおまえみたいなのが口ばっか出して金を出さなかったのが最大の原因だろ。
拝金主義だのなんだのはその言い訳じゃねーか。
萌えヲタはお客さんで、おまえはお客さんじゃない。 そんだけ。
客でもないヤツが何時まで店の前ウロチョロしてんのさw
- 43 :
- ID:nEMIiw6y0
立ち去るのはお前だよ☆
- 44 :
- 一昔前はGeneon、最近はAniplexが枠を買って放送してるパターンが多いけど、結局割高なソフトを買わせようと内輪ノリ、エロ、萌え、声豚とかある種のマニア向け作品に特化しちゃってるのがつまらなさに繋がってる気がするなぁ
- 45 :
- 朝は相変わらず玩具アニメ全盛だし夕方は謎の動物アニメの強化年
どうも流れが偏っているなぁ。宇宙兄弟が上手く機能すればいいんだが
深夜のほうがまだごった煮に見える
- 46 :
- ここはアニメがダメになったと思う人間が書き込むスレだそれ以外は来るなよ
- 47 :
- 昔、テレ東6時台にやってたような中〜高校生向きのは全部深夜に行っちゃったからなあ。
深夜アニメでも、これ、夕方にやったらええのにっての結構あるしな。(イカ娘とかモーレツ宇宙海賊とか)
こういうのが全部深夜に押し込められたのが一つの原因かねぇ?
深夜枠だとどうしても円盤が売れなきゃ始まらないって話になっちゃうし。
- 48 :
- >>46
ダメにはなってるだろ、昔よりは確実に。
全部ダメだとは思ってないがな。
- 49 :
- 商業主義自体は悪くない
数パーセントのオタにむけて10万いかない
円盤売る先の見えない焼畑が嫌われてるだけだな
ホントに稼ぎたいなら人気の枠取って良い物見せて視聴率取って
スポンサーがっつり囲めばいいわけで
客自体はうん百万といるぞw味方につけれないだけでなw
拝金主義名乗りたいならそれぐらい売ってからにすればいいよ
- 50 :
- そんなのは朝に一杯あるからなぁ
ガキにカードを売るアニメとか常にあるし
- 51 :
- 未来日記のドラマは酷い出来だなぁ
でもこんなに酷くても原作が深夜アニメにしかならないはずのヲタ向けでも
俳優重視のアイドルドラマなら需要はあるんだよな
なかなかこんな展開はアニメでは難しい
- 52 :
- >>49
結局、買わせたいなら面白い作品を作れよってことなんだよな
>>42が言ってるみたいに金出さない奴がつまらなくしたっていうより、アニメがつまらなくなったから金払う人が減ったんだと思う
アニメがつまらなくなった理由は>>44が語ってることが主な原因だろうし
- 53 :
- >アニメがつまらなくなった理由は>>44が語ってることが主な原因だろうし
それ違うだろ
せっかく非萌え系のエリアの騎士とか銀河へキックオフとか宇宙兄弟とか坂道のアポロンみたいなの作っても
お前らあんまり食いつかないじゃん
「どないせーちゅーねん」って気持ちだろよ、アニメ製作者達は
- 54 :
- >>53
結局カネにならないから作られなくなっていくんだろうな、以前だったらそういうのは
広告収入で稼いでいたがいつの間にかそれが破綻してしまった。
- 55 :
- >>53
最近、やたらとそれらの作品を挙げてるスレチがいるけど、非萌えアニメだから無条件にそれらのアニメが面白いって思ってるだけだろ
現状の作品を面白いと思えて、他人に噛み付くだけの現状に満足してるならわざわざこんな所に来なきゃいいだけだろうに
- 56 :
- >>55
ならエリアの騎士や銀河へキックオフや宇宙兄弟や坂道のアポロンはどこが駄目なの?
それをちゃんと指摘しない事にはアニメ製作者だってどんなの作ればいいか分からんだろうぜ
また「ホモ臭い」か?俺はホモ臭いとは思わないんだが。
- 57 :
- スポーツ物も増えてきたけど銀河キックオフや黒子のバスケは子供向けのスポーツアニメとしてはよく出来ているんじゃね
ただこれを大人が見て面白いかと思うかは別問題だけど
ヲタ向けばかりと言われるけど子供向けは今でも十分あるんだよな
その中間がほしい
- 58 :
- もうおっさん向けより子供向け作ったほうが儲かることがわかったからな
けいおんも10代女子に広く低価格グッズを売ったから成功した
おっさん向けじゃこれは不可能
むかしおっさんが見てたアニメを一般的な10代女子に見せて気に入ると思うかい?
- 59 :
- >>56
ざっくばらんに言えば原作は面白くてもアニメの出来はよろしくないってところだな
特に宇宙兄弟は実写映画と連動してのアニメ化だから原作ファンとしては先が暗い。それだったら実写だけで済ませてくれと思うぐらい
他は読んだことも見たこともないから知らんけど、個人的にエリアの騎士は良作として挙げるほどの作品でもない気がするが
お前が面白いと思ってるからって他人がその作品を面白いと思うかは別
- 60 :
- >>56
アポロンは見てないから知らんけど、エリアはかなり駄目だと思うぞ?
まず作画が悪いのと、ドリブルのシーンで場を繋ぎすぎ
イナイレみたいに(あれは極端かもしれないが)派手な見せ場を
多用しないとまず子供にはウケないし、高年齢層を
狙うにしても無理があるように感じる
- 61 :
- ZETMANとかはどこが駄目なんだ?作が悪いか?あれ。
- 62 :
- ZETはそもそも原作自体が桂の高クオリティ作画で
続いてるようなもんだからな…
アニメにしてメリットがあるように思えない
まぁバトルシーンで、忍空の人とかりょーちもとかを
作画に使えばそれだけでかなり見れる物にはなると思う
そうでなければ完全にエロ要員じゃね?
- 63 :
- 今期の中では黒子のバスケは面白いね
おっさんは内気主人公が美少女にモテるとか
おっさんが美少女にモテる話じゃないと気に喰わないんだろうけど
- 64 :
- ZETMANはTBのヒットがなければアニメ化もなかっただろうしなぁ
原作そのままやると1クールアニメとして機能しないし、かと言って弄るとバランスが狂う
色々と難しい原作だ
- 65 :
- >>63
>おっさんは内気主人公が美少女にモテるとか
>おっさんが美少女にモテる話じゃないと気に喰わないんだろうけど
そういうおっさんしか居ないなら深夜の非萌えアニメは女性の円盤購買力に期待するしかない
少年達には円盤買う財力無いだろうし
- 66 :
- 黒子とかどこが面白いんだよ
スポコンでへんな特殊能力はもういいっつの
もうジャンプ自体がクソつまらないのばっかりだ
- 67 :
- イナズマイレブンにしてもガキ向けなスポーツアニメなんてあんなもんだろう
- 68 :
- 面白い漫画ほどアニメ化なんてしないっていう現実
- 69 :
- スラムダンクのアニメが悲惨だったことを考えると、
あの時点ですでに作り手がアニメしかしてないオタクばっかりだったんだろうなあと思う
今のほうがずっとましになってる
- 70 :
- まぁバスケのアニメは難しいだろうな
異次元サッカーのキャプテン翼はそのあたりの欠点を上手く誤魔化したから人気があったんだろう
- 71 :
- ガキ向けなら全日帯でやればいいのに
深夜じゃ視聴率もとれないしアニメ化する意味ないだろ
- 72 :
- ガチで話し始めるとむさかったりSFみたいな濃ゆい作品が多く上がるんだな
だとすると最近よく目にする鬱、萌、ほのぼの展開を好まないスレの傾向にも納得した
- 73 :
- >ID:IeuwdC150
ただおっさん叩きたいためだけに黒子ageスラダンsageしてるだけならスレチどころかキチガイ
あと美少女アニメ好きなのはおっさんよりも中高校生〜20代前半に多いと思うが
- 74 :
- >>73
おっさん叩きたいためだけじゃないよ
たまたま俺が面白いと思うアニメとおっさんが望むアニメが一致してないってだけ
スラムダンクのアニメがどうダメだったかもおっさんどもにはわからなかったんだろ?
- 75 :
- >>74
俺にはわからんなぁ
スポコン漫画と特殊能力バトル漫画を比べることの出来るその神経は俺には理解出来んなぁ
キチガイの言うことはアテにならんしなぁ
- 76 :
- 萌えオタ男ってのはオッサンになってからなるものじゃない。内気な少年が中高生の時に萌えオタになるんだ
内気な中高生男子は萌えラノベ買ってギャルゲ買って萌えアニメ見るんだよ
- 77 :
- まぁエースをねらえとスラムダンクとテニプリを比べても好みでの優劣もつくし、原作の好みもあるし単純比較なんか出来ないよ
好き嫌いの判断で充分
作画は技術の進歩であからさまに酷い作品はなくなったけど脚本は年々薄くなってる気がする
- 78 :
- >ID:nbJgi4JP0
他人の発言にケチ付けてるだけなのに、スレチとかキチガイとか平気で言える神経が凄いなw
ひょっとしてツラの皮が超合金かなんかで出来てるのか? それともギャグか?w
おまえがスレチのキチガイんなってるぞ。
おまえも少しは「自分から」スレに沿った話してみろよ。
ケチ付けたりあげあし取るんじゃなくてさ。
アニメに限らず目につくもん全てにケチ付けて廻りそうな痛いのが吠えてるようにしか見えないぞ。
- 79 :
- >>78
おっさんが美化してるだけで昔はもっとダメだった
具体例も挙げた
痛い所つかれたらそれかよ
お前こそケチつけてるだけだろうに
- 80 :
- あ、すまん>>78じゃなかった
- 81 :
- スラムダンクは山王戦やらなかったからそこらの普通のアニメになったけど
黒子とかいうゴミよりははるかにマシだな
あれでも視聴率20%もとったし原作力が天と地ほど違う
だいたい主人公が成長余地なしとかありえないし人物にまったく魅力感じない
1話で見る気なくした
- 82 :
- 作者にその題材の経験がないと薄っぺらい物しかできないんだよね
まあ経験者じゃなくても取材や資料で調べて丁寧に作っている良い作品もあるけど
題材に対するリスペクトが無いとファッション感覚で積み重ねが無いなんちゃって作品になってしまう
トンデモでもキャプテン翼やテニヌぐらい突き抜けていたら面白いんだけど、黒子は中途半端だね
- 83 :
- 梶原一騎とか野球のルールも知らずに巨人の星を生み出したし
そのあたりは作家の能力なんだろうな
- 84 :
- 人物が薄っぺらいし話も薄っぺらいんだよ黒子とかエリアは
子供向けの銀河サッカーのがマシってどういう事だよ
- 85 :
- タイガーマスクなんかはアニメスタッフもよく調べてたのか原作よりも面白かった
スラムダンクの時代のアニメスタッフと違って優秀だったな
- 86 :
- 黒子はジャンプ、エリアはマガジンだしな
原作の欠点がそのまま出ているしアニメ側ではどうしようもないだろう
- 87 :
- スポーツアニメはオワコンなんだろう
今じゃ小学生でも萌えラノベ買ってるし時代は変わる
- 88 :
- そこまで一枚岩ではあるまい
- 89 :
- 昔こそ一枚岩でも何でもなかった記憶しかないな
キャプテン翼読んでた奴はうる星やつらの新しさや面白さが理解できてなかったし
うる星読んでた奴は翼をダサい漫画で切り捨てていた
- 90 :
- >>87
>>今じゃ小学生でも萌えラノベ買ってるし時代は変わる
俺が小学生の頃の約20年ぐらい前でもフォーチュンクエストや
スレイヤーズあたり読んでるやついたし、そのへんは本質的にはあまりかわってないのでは?
- 91 :
- >>90
ラノベブームの始まりがそっからだったのかもしれんな。スレイヤーズが萌えラノベかどうかは微妙だが
その頃と比べて今はあんまり健全じゃないけども。バカテスみたいなホモ作品が人気あるみたいだし
いつから男の娘なんてジャンルが確立されたんだろか
- 92 :
- バラエテイーで女装とかオカマタレントがもてはやされるようなものだろう
アニメで言えばストップひばりくんが人気あった時代もあったしな
- 93 :
- ストップひばりくんのアニメはそこまで人気なかった気が・・・
読者はラブコメとして見てたけど作者はラブコメに対するアンチテーゼとして描いた作品だし
こうして大空ひばりってキャラは勘違いされたまま語られていくんだろうな。作者乙
- 94 :
- 当時はセーラー服と機関銃のパロディー以上のものは感じなかったな
今、読んだらそのあたりの時代パロが片っぱしから風化していて逆に意味不明になるかもしれないけど
- 95 :
- つまりダメなのは最近だけではなかったでござる
- 96 :
- ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
●『スーパーヒーロー大戦』 全国292スクリーン、土日2日間で動員35万5985人、興収4億1003万8450円。
●『僕等がいた 後篇』 297スクリーン、2日間の成績は動員24万2920人、興収3億1488万9300円。
※「前篇」は現在動員187万人、22.9億円。
●『タイタンの逆襲』 2日間の成績は541スクリーンで動員8万6619人、興収1億2914万9700円。
●『Black&White ブラック&ホワイト』 428スクリーン公開で動員7万7230人、興収1億385万4900円。
●『ももへの手紙』 21日より全国276スクリーンでの公開、動員6万1908人、興収7751万600円。
ももへの手紙はやっぱ駄目か。
ジブリでもなく原作もなくテレビの続きでもない完全オリジナル映画を売れる例は過去にも殆ど無いので
やる前から結果は見えていたんだけどさ。
本当に数少ない成功例のサマーウオーズのようには行かなかった
- 97 :
- 亡き父の遺した手紙とか話が暗そうなんだよな
没個性な主人公のキャラとか全然かわいくないおっさん妖怪3匹とかもなんとかならんかったのかと
- 98 :
- >アニメで言えばストップひばりくんが人気あった時代もあったしな
この時代のギャグアニメは今じゃ古くて見れたもんじゃないが
今は今でオタアニメは無茶苦茶進化してるな
ニャルコさんとか面白いわ
- 99 :
- 進化つーよりは単に他人のふんどしで相撲とってるだけな気が
パトレイバーや逮捕しちゃうぞみたいに漫画書くために専門的な知識を勉強してた漫画家は可哀想だな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
シャナ3期の失敗はOPのKOTOKOのクソ曲のせい (163)
まどか☆マギカが熱血アニメだったら (155)
第1回全板チームトーナメントについて語るスレ (738)
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ20 (882)
売り上げを見守るスレスクリプト対策スレ (187)
腐女子ではなく腐向けと言い出す奴がウザイ3 (587)
--log9.info------------------
GTAIVオンラインやろう Part2 (174)
真・三国無双4 こだわりを武器にするスレ3 (912)
【007】のスレッド チャラチャラ〜ン♪ (315)
バージルVSオセロット (887)
真・三国無双4 時刻法研究スレ (339)
北斗無双強さ議論 (198)
MGS2サンズオブリバティを語るスレ 4体目 (852)
GTA Tokyo mission1 (693)
真・三国無双4 玉研究スレ (703)
2chバイオハザード FILE2 (422)
GTAで一般人が普通に生活してた (250)
【審判の双蒼星】北斗の拳【拳豪列伝】PS2 (120)
Bleachブレイドバトラーズ2 (628)
北斗無双2要望スレ (616)
モンスターハンター2 エロ装備5着目 (545)
モンスターハンター2 改造コード (965)
--log55.com------------------
【超能力】行方不明・未解決事件に挑む【霊視】 その10
行方不明・未解決事件に挑む その9
今日、第3の目が開きかけた
行方不明・未解決事件に挑む その7
ジュセリーノ予言でインドネシア政府動き出す!!
金正日の命日、書き込んでくれ
一二三神示
【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴2nd【labo】