1read 100read
2012年4月Windows238: nrLaunchスレ Part9 (320)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
nrLaunchスレ Part9
1 :09/10/08 〜 最終レス :12/04/12 nrLaunch公式サイト・フリー http://noraneco.pos.to/ ヘルプページ http://noraneco.pos.to/software/nrlaunch/help.html http://web.archive.org/web/20060713202302/http://noraneco.pos.to/software/nrlaunch/help.html スキン置き場 (DL時はURIをtripod→at.infoseekに変える) http://nrlaunch_skin_2ch.at.infoseek.co.jp/ Plainz Style. (旧nrSkinz 某skin職人さん(taz氏)のサイト) http://plainz.oh.land.to/ nrLaunch用スキン作成支援サイトっぽい(nrLaunch本体再配布) http://ssb.rejec.net/nrskin/index.html nrLaunchツール置き場+ http://chechepon.at.infoseek.co.jp/ うpろだ http://hollyhood.hp.infoseek.co.jp/ 前スレ:nrLaunchスレ Part8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1179036441/
2 : 過去スレ 【nrLaunch】〜ランチャースレ分家〜 http://pc3.2ch.net/win/kako/1014/10148/1014899894.html 【nrLaunch】〜ランチャースレ分家 2〜 http://pc2.2ch.net/win/kako/1042/10421/1042134541.html 【nrLaunch】〜ランチャースレ分家 3〜 http://pc2.2ch.net/win/kako/1046/10462/1046253950.html nrLaunchスレ Part3 (4スレ目) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056570343/ nrLaunchスレ Part5 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1056570343/ nrLaunchスレ Part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1114011948/ nrLaunchスレ Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1150128039/ 関連スレ おすすめのランチャーを教えるスレ Part10 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1226562970/
3 : マイコンピュータとかマイネットワークとかごみ箱とか プロパティの「ファイルの場所」が空欄になるタイプのボタンを削除するときの注意 新規ページを作って、ボタンを新規ページに移動→ページごと削除 (環境設定その他1で「ドラッグで自動的にページを切り替える」にチェックしておく) 普通に消すと\(^o^)/オワル
4 : Q:モジュール'Nrl.exe'のアドレス〜でアドレス〜に対する読み込み違反がおきました。」というエラーが出る。 A:環境設定→その他1→「nrLaunchが隠れる時に使用メモリをスワップアウトする」のチェックを外す
5 : >>1 乙
6 : >>1 乙
7 : イチオツ
8 : >>1 乙
9 : しかし更新停止してから何年だ?いつまでスレ立てるつもりだ
10 : 年寄りはもう来なくていいですよ^^
11 : 必要なけりゃそのまま落ちるだけだろ
12 : 何か急に固まって、nrLaunchを強制終了してから再起動しても マウス関係の機能が使えなくなった PCを再起動したら元に戻ったけど、何が原因だったんだろう
13 : マウス変えたらくるくるマウスの反応がすごく悪くなった>< なんでだー
14 : 64bit版OSで使うと、nrLaunchから起動されるアプリが32bitアプリとして起動するね。 どうしたものか
15 : win7にしたらアイコンがドロップ登録出来なくなってしまった_| ̄|○ ドラッグ&ドロップで登録できる解決方法ありますか?
16 : 7は対応してません
17 : win7にした自己責任としか
18 : メッセしたよ君は、最近メッセしたのか?
19 : Windows7では壁紙をスライドショーモードにするとデスクトップ上の操作によるnrLaunchの呼び出しができなくなるようです スライドショーモードを解除して再起動することにより再度呼び出しができました
20 : ?
21 : アイコンの右側に名前表示で使ってるのですが、 アイコンは左固定だけど名前部分がセンタリング表示されバラバラになり見づらいです この名前表示を左揃えにすることは出来ますか?
22 : あー俺も知りたい 出来ないっぽいけど
23 : visra風スキンはどこにありますか?
24 : Win7で端っこマウス使える?
25 : 名前の後ろをスペースで埋めれば エディタ使えないとめんどくさいけどw
26 : このランチャが使いたいからVistaも7も使わないっ! もう長いこと初音ミクスキン使わせてもらってます この場を借りてありがとうございます^^
27 : 7でもつかえるよ スタートアップにするとエラー出るけど
28 : スタートメニューにいれたけど、大丈夫だよ。なんでだろ。 IEウインドウ上では使えないけど、タイトルバーをダブルクリックすると小さくなるし、 揺らしたり、端に動かしたりしてウインドウ外でくるくるして出してるから不便でもない。 作者さま、最近使い始めた者ですが、感謝してます。
29 : 7 64bitに入れたけどスタートアップ時にエラーは出ないよ
30 : どうも他のスタートアップと競合してるみたいだったので スロースタート6秒かましたらエラーで無くなった
31 : vistaのスリーぽうは登録できないのかなあ
32 : Gammadyne's Free DOS Utilities http://gammadyne.com/cmdline.htm#sleep
33 : タスクトレイのアイコンを選択する様にしたいですけど やりかたが分かりません><
34 : >>33 言ってる意味がよくわかりません>< もしタスクトレイアイコンにフォーカスをあてたいだけなんだったら スレ違いだけどWin+B
35 : うけるw
36 : フォーカスって何ですか? 要は常駐しているソフトをランチャーから開きたいって事なんですけど… これで伝わりますかね?
37 : >>36 常駐してるんならランチャから起動する必要なくね? やっぱり意味うまく伝わらないんだけど、タスクトレイに入ってるアイコンをクリックしたときの メニューとかをランチャから表示したいってこと? そういうのはランチャでは普通できないと思うけど、その説明からの理解だとこうなった。
38 : アプリによるけど、すでに常駐してるアプリをさらに実行するとアクティブになるやつはあるよ。 単に二重起動する(タスクトレイのはそのままで、別個にもう一つ開く)のもあるけどな。
39 : >メニューとかをランチャから それです!やっぱり無理なんですね〉〈
40 : >>39 TrayCommandってソフト使えば出来るよ
41 : あぁ、それってそういう使い方のためのソフトか やっと理解した 一ヵ月後にどんだけショートカットができたか楽しみだ たぶん三日と経たずに忘れていること間違いなしだが
42 : 横にあるスクロールボタンの使い方はどうすればできますか? 今のところ特に意味のないボタンにしか感じられない…
43 : ボタンの数の設定を弄ればスクロールするかもね 必要ないなら環境設定のスクロールでスクロールボタンの位置で表示しないにすればいい
44 : フォルダ内のファイルを一覧表示に設定して、そのフォルダ内にあるフォルダをダブルクリックで開くとき モジュール'Nrl.exe'のアドレス**でアドレス**に対する読み込み違反がおきました。.っていうエラーが必ず出るんだ エラーが出てもフォルダは開かれるんだけど、そのエラーを出ないようにする方法を知ってる人はいないかな?
45 : >>44 自分はXP SP2だけど出たこと無いからわからないなあ
46 : >>44 win XP SP2 32bitでは出なかった win7 pro 64bitでは出る ちなみに>4やっても改善しない
47 : vistaHB32bitならもれなく出るね 心臓に悪いよなあ
48 : vista sp2で出るので、OSの問題なのかな? 改善しないし、出ないようにできればいいんだけど・・ とにかくありがとうね、エラーが出ちゃうのは御愛嬌ってことにします
49 : >>44 vista→win7にアップデートしてから出てた気もするけど、も一回DLしてやり直ししたら大丈夫だった気がする。 めんどくさいけど、気になるようならスキンだけとっておいて、最初からやってみては? 直らなかったらすみませんが。
50 : Win7だが、新規に入れてもエラー出るよ OSとの相性だろうね ちなみにXPでは一切でない
51 : で?
52 : こんなにファンが多いのになんで開発やめちゃったんだろうなー作者タン・・・ 誰か引き継いでくれよぅ ソース公開はしてなかったんだっけ?
53 : >>4 外しててもそのエラー出るんだがなんでだろ
54 : >>52 まぁバグはあるけどコレで十分だし これ以上は本人にとってメリット無いからだろ 作者本人にメリットが無い以上他人にとやかく言われたくないし 言われる立場でもないだろ フリーで公開している立場の側になって考えてヤレや
55 : win7だけど起動時にエラーが出るようになってしまった すごい気になる・・・ 新しいのをいれるべきか悩む
56 : 探してるスキンがあるのですが・・ ttp://empio.blog78.fc2.com/blog-entry-73.html ここで配布されたようなVistaって感じのスキンが欲しいのですが どこ探しても無いみたいで どなたか場所教えてくださいまし。。
57 : てんぷれよめ
58 : 読んでるけど・・><; 無い;;
59 : >>1 の nrLaunch用スキン作成支援サイトっぽい(nrLaunch本体再配布) http://ssb.rejec.net/nrskin/index.html の「VS風スキン」→「vista」 「読んでるけど無い」なんてよく言えますね^^;
60 : >>59 ごめんなさい^^; あった〜♪ ありがとうございます。
61 : >>55 俺も出るけどXPの時みたいにボタン全消しにならんから使ってる
62 : 俺もwin7の64bitだけどまったくエラーでないよ。
63 : 俺win7 pro 64bitで使ってるけど >>44 みたいなエラーとか起動時にエラーなんて全く出ない 安定して動いてくれてるから 7でも問題なく使えてすげーって思ってたよ XPの頃から愛用してた俺にはありがたいランチャーだわ
64 : ああ、リロードし忘れてた 62とは別人な
65 : xpのときも7の32bitの今も10回に1回はエラー出る 使ってる他のソフトと相性悪いのかな
66 : 俺は一度もエラー出てないな。XPもMeも
67 : 新しいユーザー作ってそっちでログインして試してみ いろんなソフトのトラブルの解決の最初の状況確認ってことで 意外と問題なく動いたり見れたりらじb
68 : nrl.datのエラー。チャンクが読めないと。。。 D:\Homeというありもしない場所のファイルを参照している。 で,バックアップのerr...datを nrl.datにリネームしても同じエラー。 こんな症状の人いない?
69 : >>68 それ何かの拍子にdatファイル壊れたんだよ。 うちもたまにOSクラッシュさせるとそうなることがある。 だから最新の状態でnrl.datのコピーを取っているけどね。 そういう場合に備えて。
70 : XPの環境で、ユーザーの切り替えを行うとnrlaunchがエラーを出します。 エラー:EFOpenError ファイル C:JProgram File\nrl\img.dat は開けません ユーザー切り替えをしてもnrLaunchを使える方法はあるのでしょうか。
71 : 問題ないけど まずは新しく二つユーザー作ってnrLaunchのみを起動して試してみ
72 : あけとよろ
73 : 昨日から使ってるが、くるくるが便利すぐる
74 : デスクトップ上でくるくるマウスが作動しません。 でも何故か、Jane Styleを起動してその画面上でくるくるした時だけ作動するんですけど どうすればいいですか? OSはWindows Vistaです。 また、みなさんはnrLaunchのフォルダをどこに保存していますか? フォルダの場所を移動したら不具合が起こるもので…
75 : オイラの場合はタスクバーをアクティブにした時じゃないとくるくる反応しなくなってた いつの間にこんなことになってたのか、何が原因なのかわからん グラボのドライバをうpしたのが原因かなぁ・・・
76 : 自己解決?しました 一度アンインストールしてインストールし直しました。 どうやら、フォルダをデスクトップ意外の場所に移動すると不具合が起こるようでした でもデスクトップにフォルダあったら見栄え的にランチャーの意味ねぇww
77 : >>76
78 : warota
79 : 約1ヵ月も放置されてたのに、レスあって感激した
80 : お前がそれでいいならいいけど・・・w
81 : Windows Media Center対応のGV-MC7/RCKITってリモコン買ったんだけど Media Centerボタンを押す度にnrLanchが表示されて困ってる ランチャの起動は「中央ボタンをダブルクリック」に配置してたんだけど 他の設定にしてもだめ、というか設定なしにしても起動するorz 何とかなりませんか?
82 : これって、小さいアイコンにすることは出来ないんですか? 枠の中に小さくするんではなくて、ギュッと詰めたいんです。
83 : >>82 スキンのボタンとかがないところで右クリック→ボタンの設定 ページのボタン タブの右下にある「アイコン」から「小さいアイコン」を選択して、 左中央にある「ボタンの大きさ」で幅と高さを20くらいとかにするとぎゅっと小さくなるよ
84 : やっぱ7だと厳しい… 例の「モジュール云々…」のメッセージが今までは許容範囲だったんですが、 最近は1回くるくるしてアプリ起動させると2回エラーメッセージが出るようになりました ヤバイかなと思ってたら、さっきくるくるしたらボックス空っぽだったw
85 : 時間の浪費
86 : >>83 あー こんなとこクリックできたんですね。 ありがとうございます!
87 : 7pro(64)にしてみたけど中ボタンダブルクリックで起動な為かエラーなんてでない
88 : >>84 起動時のエラーはたまにあるけどくるくるでは出たことないな 他に原因があるんじゃね?
89 : 登録が空っぽってのはXP時代にちょこちょこあったな 7になってからはない モジュール違反は出るけど
90 : >>88 そうかもしれません・・・ 他にも色々不安定だったんで懲りずにOSから再インストールしてまた使ってます 7にアップグレードして嬉しくて動作確認取れてないソフトとか入れまくってたのが原因かも それにしてもモジュール…のメッセージは精神衛生上よろしくないw
91 : Windows7でnrLaunchを使いたいのですが、 コンピュータだけがアイコンに登録されません。 ライブラリやコントロールパネルのショートカットは大丈夫なんですが… 改善策はないでしょうか?
92 : 普通にできるよ
93 : >>92 デスクトップにあるショートカットをドラッグアンドドロップで登録しているんですが、 コンピュータのショートカットだけはどうしても登録されないんです。
94 : そりゃ当たり前でしょ スタートメニューの方を登録しないと
95 : >>94 スタートメニューからショートカットを作り直したら、 無事登録できました… 過疎スレにも関わらず即レスいただき感謝です!
96 : 用が無いから書き込まないだけなのに
97 : 過疎スレとはひどいじゃないか
98 : win7-64bit で設定・ホイールをページ切り替えにしているんだが たまに元に戻ってしまう現象が発生するんですが、対処の方法ありませんか?
99 : スタートアップに入れておくとPC起動時にいちいち「このプログラムを起動しますか?」 みたいな確認画面がでるのですが(たぶん信頼されていないプログラムと認識されている)、 これを出ないようにしたいのですが、どうしたらいいですか? 今後このお知らせを表示しないにチェックをいれると、ほかのプログラムにも影響するので はずせずにいます。 OSはVistaです。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]