1read 100read
2012年4月UNIX69: ライセンスあれこれ (501) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FreeBSDを語れ Part33 (479)
Navi2ch for Emacs (Part 20) (634)
OpenBSDユーザーコーナー Part8 (267)
2038年、みんなどうする? (268)
LaTexの文書をpdfファイルに変換する (141)
HP-UXの質問はココだ No5 (202)

ライセンスあれこれ


1 :02/09/22 〜 最終レス :12/04/16
ソフトウェアライセンスについて語るスレッド。
メジャーなライセンスに関するリンクは >>2

2 :
参考 URL:
GPL
http://www.gnu.org/licenses/gpl.html
GPL FAQ
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html
LGPL
http://www.gnu.org/licenses/lgpl.html
あなたの次のライブラリにはライブラリGPLを適用するべきでない理由
http://www.gnu.org/licenses/why-not-lgpl.ja.html
BSD license
http://www.freebsd.org/copyright/license.html
modified BSD license
http://www.freebsd.org/copyright/freebsd-license.html
The Open Source Definition
http://www.opensource.org/docs/definition.php
OSD 日本語訳
http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html
さまざまなライセンスとそれらについての解説
http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html

3 :
以前こういうスレを立ててみるのどうかと聞いてみて、
そんなに感触悪くなさそうなので立ててみますた。

4 :
冷静に考えてみれば激しく板違いだが、なぜかそう感じない罠。

5 :
では自称識者の方々のク祭り開催でーーす。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

6 :
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030178687/839
とりあえずこの辺で「平和目的推奨云々」という話がでてたけど、
これは OSD の 5, 6 に反してます。
この手の話は拡大解釈が可能だからライセンスに盛り込むのは
どうなのよ? という辺りが OSD 側の言い分らしい、です。

7 :
>>6
http://www.horb.org/horb-j/copyright.htm#horb
とかだな。
これがいけないとは言わんが、
なんでわざわざ盛り込むのかね。
「無保証です」と入れとけば
責任を回避するには十分だと思うんだけど。

8 :
鷲もこういうスレがあってもいいかなと思ったことがある。

9 :
ぴろすえに似てるね

10 :
揚げ

11 :
いきなりさびれてるな

12 :
1ユーザーとしてはどうでもいい。

13 :
マ板とかム板でこの手のスレが立つと必ず「GPLはダメ」
とかいう電波厨房が現れて議論をめちゃくちゃにするので、
あまり期待してない。

14 :
>>15
その認識直したほうがいいよ。

15 :
>>14 スミマセン、ソウシマス...。
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
  ∨)
  ((

16 :
国際A級

17 :
長淵剛

18 :
http://directory.google.com/Top/Computers/Open_Source/Licenses/?tc=1

19 :
ふつーマーキュリーウェア

20 :
ふっるー

21 :
河豚調理の場合は、知事認可。
LGPLの場合はどうよ。

22 :
あれ。誰も語らないのか?
しょうがないから>>23がGPLを小一時間語っちゃうよ。

23 :
ソフ研Copyleft
pizzaware

24 :
GPL is not freedom.

25 :
GPL provides limitations.

26 :
Great Propagandise Lisence

27 :
ネタがなくて埋もれつつあるな... この間の OpenSSL vs Sun の話みたいなのを
ここでやって欲しかったんだけど。
最近は Linux kernel の保守につかわれてる BitKeeper が
同種のソフトウェアの開発/販売などをしてる人は無料でつかえなくなって
困った、という話があるね。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/08/1751228&mode=thread
最初は Subversion 作ってる人が云々、という程度だったのが、どうも
配布してる人もダメで distribution 関係者は全滅か? とかそんな話に
発展してる模様。
non-free なものに依存してるとツライねえ。

28 :
Sourceforge、ライセンスに厳しくなったね。
独自ライセンスは一律弾いてるみたい。

29 :
オープンソースなソフトウェアを仕事で使う話もここでいい?

30 :
>>29
ライセンスの話なら。

31 :
すごく基本的な質問なんだけど、
Copyright 1997, 1999-2001 Hogehoge corp.
の1997, 1999-2001って何の年を表していて、どういう場合に
更新されるの?
32 :
あぼーん

33 :
>>31
理屈は分からんが、会社では法務部の作ったガイドラインに従ってつけてる。
大雑把には、こんな感じ。
- 製品を対外発表した年を最初に入れる
 たとえば2000年12月から開発開始、2001年6月に対外発表の場合には 2001
- そこから実際に販売開始するまでの期間を、まとめて並べる
 2001年6月発表で2002年2月販売開始なら 2001,2002 になる
- 同一製品の次バージョンなどの場合には、前の年代をそのままに、さらに
 追加していく形を取る。

34 :
この辺の表記は万国著作権条約あたりで定められていたような。
... と思って探してみたら
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai1.html
という文章をみつけた。
ということで >>31 の例だと 1997 に発行、1999-2001 の間は修正が
なされた、ということだと思われる。
著作権全般については以下がなかなか良さそう。
http://cozylaw.com/copy.html

35 :
>>24-25
ごめんそれは英語としてかなり変。

36 :
>>35
from nxt?

37 :
http://www.tivoli.com/support/public/Prodman/public_manuals/td/dmae/SH19-4565-00/ja_JA/HTML/dmumst02.htm
Tivoli の日本語マニュアル。MPL の日本語訳がついてる。
カリフォルニア法に従うのか...

38 :
なんか犬板の生越スレで戦争やってます。

39 :
そういうのを収容したかったのに... (´・ω・`)ショボーン

40 :
【GPL】ライセンス問題すれ【BSD】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1037015552/

41 :
オープンソースライセンスを詳しく説明汁!!

42 :
>>41
似たような名前のがいろいろあってどれだかわからん。Mozilla の?

43 :
http://slashdot.jp/articles/02/12/13/0713242.shtml
この件について諸氏の御意見を。

44 :
意見もなにも GPL 舐めんなクソハゲ、で以上では?

45 :
>43
GPLでは適正な著作権表示って項目を犯してるかな。
(そもそも自然権的な著作権から侵害してる気もするけど)
解決法?
オリジナルの方がダウンロード数が少ないという情況だからねぇ…
(つーか俺もGImageViewなんてものがあること知らなかったし。)
その情況で直接言っても効果なさげ。
良い方向に進むといいんだけど…

46 :
参考サイト http://sourceforge.net/projects/pornview/

47 :
http://gtkmmviewer.sourceforge.net/
こっちも貼れよ

48 :
>>47 失礼。

49 :
>>45
明らかに侵してますな。>著作者人格権
GPL を持ちださなくとも、訴訟すれば勝てるでしょ。

50 :
>>45
http://sourceforge.net/projects/gtkmmviewer/
http://sourceforge.net/projects/pornview/
の CVS リポジトリ 比較すればどっちのコードが先に世に出てきたかは
簡単に分かるから、どっちがパクリかの証明は楽でしょう。
この手の行為は sf.net の利用規約に反してるからプロジェクト取り消しなり
開発者のアカウント削除で糸冬なのかな。
ダウンロード数の違いに関しては、
http://www.namazu.org/~satoru/misc/work-presen.html#label:5
http://www.namazu.org/~satoru/misc/work-presen.html#label:6
http://www.namazu.org/~satoru/misc/work-presen.html#label:7
あたりの話でしょう。英語版ページが無いってのはきついわな。

51 :
debian-legal に流れたメールによると、
> The pornview author has already made a new release that fixes the
> copyright violations and also notified me of this problem with the
> version currently in Debian.
とのこと。とりあえず解決。

52 :
IBM Public License って何か気を付ける事あるんでしょうか?
なんか自己責任で商用利用していいっていう風に取れるんですが・・・
ttp://oss.software.ibm.com/developerworks/opensource/license10.html

53 :
>>51
fork した扱いになるのかな?

54 :
>>52
OSI に approve されたライセンスだから、すくなくとも OSD に合致はしているはず。
http://www.opensource.org/licenses/
http://www.opensource.org/docs/definition.php
http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html
この変に書かれているようなことは基本的に可能なのでは。
「自己責任で商用利用可能」は自分もそう読める。

55 :
>>52
GPL と矛盾するらしい。
http://www.fsf.org/licenses/license-list.ja.html#GPLIncompatibleLicenses

56 :
>>54,55
はい、その辺は一応checkしたんですよ。ただ、僕の解釈の
「自己責任で商用利用可能」
が正しいんだとすると、
「IBM ずいぶん太っぱらだなぁ」
と思ったわけで、ちょいと疑問だったんですけど。
あと、>>55の「矛盾」ってのも
「どう矛盾するのか」が書いていないんですよねぇ・・・
別に IPL(?) のソフトをどうこうしようってわけじゃないんで
どうでもいいっちゃぁいいんですけど、興味はあるところですね。

57 :
(^^)

58 :
【盗作】糞爺 Divxコンバータ【疑惑 】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1044251236/

59 :
Artistic Licenceのライブラリをスタティックリンクした場合、なんか制限ある?

60 :
link について言及があるのは 5 と 7 かな。
自分のコードがライブラリよりも十分に大きければ特に問題なさそうだけど...
Artistic は表現が曖昧で読みづらいね。

61 :
(^^)

62 :
BSD ライセンス最強

63 :
>>37
1ってまだ読んでるかなあ。
MPLの日本語訳ほしいんだけどTivoli買収されちゃって
URL変わっちゃったよ...誰か教えてほしぃ...

64 :
(^^)
65 :
あぼーん

66 :
ttp://publib.boulder.ibm.com/tividd/td/dmae/SH19-4565-00/ja_JA/PDF/4565pdf.pdf
でいいのかねえ。
67 :
あぼーん

68 :
MPL読んだのですが、これって、
例えばMPLのライブラリを組み込むと、
組み込んだ本体側もMPLにしなくちゃいけないのですか?
自分のソフトのソースを修正BSDやPDSで出す場合には、
MPLは事実上使えない、ということになりますか?
もし、それを回避するには、MPLのライブラリを一緒に配布しない
(=配布物だけでは、ビルドできない)状態にする必要があるわけですよね?
69 :
あぼーん
70 :
あぼーん

71 :
>>68
そういうGPLのような汚染性はMPLにはないのでは。
たとえば普通の大学生とかが自作ソースとあわせて
配布するならば、
(1) 使っていることを注釈として明記すること。
(2) 修正ソースコードの入手方法も書いておくこと。
(3) 最後に修正されてから最低6ヶ月間は入手可能に
  しておくこと。
くらいでしょ。これらはBSDの外側にあるのであって
守ればいいだけの話なのでは。

72 :
あー、つまり配布時に一緒にしておくだけで、
別ライセンスで配布すればよいのでは?ということですか。
本体はBSDL、MPLの規定は守りつつあくまでライブラリはMPL、というように。

73 :
>>72
そうです。たとえバイナリのライブラリをリンクしても、
MPLのコードが含まれていることを明記し、特許等の
ネゴシエーションが必要そうな問題はLEGALファイルに
書くことさえ守っておけば、配布可能だと思います。
ただMPLには、本体のコード量>MPLのコード量、じゃ
ないと、本体がMPLのものの派生物とみなされる文言が
ありますが、これは大丈夫でしょうか?
たとえばMPLのライブラリが1万行あり、自分のラッパー
クラスが100行しかなかったら、内容がどうであれ
自分はContributorとみなされちゃいます。つまり
コードを開示しなければならない...のでは。
自信がないのでsageで。

74 :
>>73
よく考えたら自分のコードがBSDLだったら
開示云々は気にすることないや。恥ずかし!

75 :
thanx!!わかりました。
MPLは、いくつか注意すれば、過剰に恐れることはありませんね。
いやはや、最近、どうも、感染力のあるライセンスは体が受け付けなくて・・・。
だもんで、個人的には、PDS > BSD >>>>MPL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GPL

76 :
qmailってPDSでいいんだっけ?いくら調べてもはっきりしないんだよね。

77 :
>>76
著作権は放棄してないだろ。
http://www.fsf.org/philosophy/categories.ja.html#PublicDomainSoftware

78 :
>>77
情報どうもありがとう。
http://cr.yp.to/qmail/dist.html
によれば、改造さえしなければ再配布も特に問題なさそうだし、自由に使ってもよさそうだね。
改訂BSDあたりと同じような気分で使うことにしようかな。
問題あったら誰か突っ込んでください。

79 :
( ゚д゚)<……

80 :
>>78....DJB房の逆鱗に触れるヨカソ....
81 :
あぼーん

82 :
MPLって結局バイナリの使用条件は非常に緩いんだな。ソースの改変については厳しいと。
83 :
あぼーん

84 :
結局のところwindowsでapacheを動かすとどうなのよ?

85 :
どうもこうもあるか!

86 :
Windows使う時点でだめだめ(w

87 :
     ∧_∧
ピュ.ー ( ´_ゝ` ) <これからも僕を応援して下さいね(´_ゝ`)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                    川合堂ライセンス

88 :
山崎ライセンスかと思ったYo!

89 :
/.Jにスレが立ってますた

90 :
MITライセンスの日本語訳ってねえ?

91 :
xjman にはないかなあ...
http://xjman.dsl.gr.jp/
92 :
あぼーん

93 :
FreeBSD4.8/Apache1.3.28で標準モジュール改造しててGPLな関数を1個コピペしたんですが、
この場合はApacheLicense/GPLのどちらにしたらいいのでしょうか?
94 :
あぼーん

95 :
スレ違いかも知れませんが質問させてください。
修正BSDライセンスのライブラリを使用してアプリケーションを書きました。
ライブラリは静的にリンクしています。
このアプリケーションを公開する場合、ヘルプ画面かアバウト画面にライブラリを
使用している旨を書き、ライブラリに添付された例の英文を丸写ししておけばいいの
でしょうか。
またアプリケーションのソースを公開する場合はライブラリは各自で用意してもらう
つもりなので(アバウト画面等のリソース以外に)ライセンスに関する記述をする必要
はないと考えていいのでしょうか。
どーも具体的にこうしておけばよいという資料が見つからなくて困っています。

96 :
FSF Substitutes Freedom. について語るスレはここですか?
97 :
あぼーん

98 :
>>93
APL + GPL 両方じゃない? でも APL は宣伝条項つき BSD style とほぼ
同一なので binary 配布で問題になるような。
>>95
それでいいような。まあ本当に不安なら copyright holder に聞くのが筋
だと思う。答えてくれる保障はないけど。

99 :
そうですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デスクトップ自慢 (388)
やっぱりBSDしか (118)
彼女がオープンソース化されそうです (665)
おすすめのunixって何? (114)
「何か」もどき for X (216)
FreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch) (137)
--log9.info------------------
●Andrew Chalk● (133)
お洒落なエレクトロニカのアルバム教えて (286)
やっぱり落ちた The Hafler Trio のスレ (173)
GUITAR (156)
gastr del sol  ガスターデルソル (365)
村上春樹風にエレクトロニカを語るスレ (190)
エレトロニカ総合 pt.1 (318)
godspeed you! black emperor (351)
エレクトロニカ板住人が好きな本 (179)
【ニカ】第3回2ch全板人気トーナメントpart4 (524)
エレクトロニカにありがちなこと (822)
noble label系のアーティスト (148)
女はニカやポストロックを聴くな! (519)
エンドレスサマー (116)
ライブエレクトロニカ・ライブトロニカ (340)
そもそもエレクトロニカって何? (121)
--log55.com------------------
丹久枝エクスプローラー
TEST86
うっほっほ
ハゲが加速した
血の華まりぃ、キモい
TEST95
奈良公園で鹿せんべいを与える時の注意点
某インターネット掲示板で女子大生を呼び出すことに成功wwwwwwww