1read 100read
2012年4月テレビ番組238: 大改造!!悲劇的ビフォーアフター 46階 (339)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
関西テレビ よ〜いドン! Part2 (935)
ノンストップ! NONSTOP Part1 (265)
おもいッきり!!ヒルナンデス−8番目 (228)
【World】世界のみんなに聞いてみた4【Interviews】 (984)
世界の果てまでイッテQ! part47 (486)
お試しかっ! Part19 (689)
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 46階
- 1 :12/02/27 〜 最終レス :12/04/26
- みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。
ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜
HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/
関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1321409979/
前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 45階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1327315872/
次スレは>>980が立ててね
- 2 :
- 前すれ980じゃないけど立てておいたで。
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- ヒューザー社長 上野千鶴子 misono 土田 に見えてきた
- 5 :
- 乙
- 6 :
- >>1乙!
前スレより今月分の放送予定コピペ
03/04 TKO木本の実家
03/11 休止(つながろうニッポン)
03/18 休止(マチャアキJAPAN)
03/25 内容未定
- 7 :
- TKO大本はどれくらいリフォーム費用を調達するんだろうか
Wエンジン程度だとウソ臭いし、高額だと相方の手伝いとか無意味だし
- 8 :
- あ、ごめん。今月分じゃなくて来月分だった。
来月は下手すれば1回だけか。連続休止前の1回がWエンジン路線の芸人回で、
とりあえずその後放送がなくてもスレは荒れにくそうだけど…
- 9 :
- 来週の予告で、なんでわざわざ風呂入ってる時に横切るのw
ちょっとくらい待てるでしょw
- 10 :
- 今回のビフォーのトイレもなw
あと、広さ的に仕方ないんだろうけど5人でトイレ一個はやっぱきついね。
- 11 :
- 今回の家も前回の家(風呂にトイレのドアがあった)も、わざわざ人がいるときにトイレ入るとか
家の問題点を見せるための演出だろう
普段の生活では暗黙の了解でルール出来てるはず
- 12 :
- 以前、冷蔵庫のドアを開けてるとトイレに行けない家
ってなかったっけ
アフターでそんな家作っちゃったね
- 13 :
- 玄関のタキロン?も驚いたけど
お風呂の水栓がありえないくらい安物だった
- 14 :
- 金の大半は基礎に持ってかれたんだな、きっと
- 15 :
- >12
40年後の伏線です。
- 16 :
- ビフォーであれだけ家の中に物があふれてたのに、
新居にそれらを入れるスペースがなさすぎる。
野菜やら食料も玄関に追いやられてたのにその行き場は?
かろうじて玄関のバナナはバナナスタンドに立てられててワロタけど
あそこキッチンの作業スペースだろ。あそこに今後ドカドカ食料置かれてもなぁ。
食器も置くスペースないから食器棚も置くことになるだろうけどいったいどこに置く?
居間に大容量の収納が作りつけられたって言うけど
今まで外に出してた布団を収納するスペースになったりしてるし
以前と同じ量の収納量では決してない。
間違いなく元のようになるのは時間の問題だな。
まずダイニングテーブルは以前と同じく物置スペースになるだろう。
やっぱり狭小で2世帯同居って条件が無理なんだと思うよ。
- 17 :
- 10坪以下はきついね
せめて15坪は欲しい所
- 18 :
- 公式で先週と今週の平面図を見比べればよくわかるけど
二人と五人じゃ大違いだわ
今週の親は2Fを若夫婦に占領されちゃったから、1Fのダイニングと狭い和室しか行き場ないから
ちょっとかわいそうだね
- 19 :
- 外観がコントのセットみたいだった
- 20 :
- >>16
食料は
ネズミが出るから玄関に行っていただけで
でなければ
台所に行っているかと
- 21 :
- 床下収納とかあればよかったけどなぁ
予算的に無理だったか
- 22 :
- >>18
9坪の狭小で2世帯ってのがそもそも無謀な話だ
嫁の実家があんなんじゃあ
婿の実家で同居……ってのはまず選択肢に出てくるはずだが
長男夫婦がすでに同居してるとかなんだろな
あるいは嫁さんがめちゃくちゃイヤがったとか
- 23 :
- まず中古で、こんな家買っちゃたのが失敗だし
リフォームの相談に行った所で 「こんな家売っちゃえ」
とか言われたって、怒っていたけど
そのアドバイスが一番、この家族の為に成ったきがする。
- 24 :
- 若夫婦が押しかけてきたことがそもそも問題なんだよな。
親夫婦だけの家でリフォームしてたらあの狭さでも問題はなかった。
若夫婦家族は近所に賃貸借りて住むのが一番だよ。
将来いずれは若夫婦のものになるんだからそれまで我慢しろよと。
娘は家事育児も親に手伝ってもらえ楽できてラッキーだろうが
他人と狭い家で気をつかい遠慮しながら住まなきゃいけないあとの家族が気の毒すぎる
- 25 :
- 9坪で二世帯というのがそもそもだね・・・
それ以上になにか得するものがあるから選んだのかもしれんけど
- 26 :
- でもなんだかんだと戸建は気楽で良いんじゃないかと思ってしまった。
@マンション購入組
- 27 :
- 旦那の稼ぎが悪いから
実家におんぶに抱っこなんだろ
- 28 :
- 金ないならしょうがない
浮いたお金は子育てに使ういいことじゃないか
- 29 :
- 狭小だから仕方ないけど、毎回毎回テーブルの上の物を全部どけて、
畳の上の物も片づけて布団敷いて、朝は布団上げてまたテーブル出してって、
物凄く面倒だと思う。それに和室の押し入れには2人分の布団は入らない。
畳下や階段に収納を作ればいいのに。
- 30 :
- そう言われてみれば収納少なかったなあ。
娘さんの、ダダダーっとまくしたてる喋り方が苦手。
あの調子で同居、リフォーム、番組への依頼押し切ったんだろな。
旦那にお疲れって言ってやりたい。
- 31 :
- ネズミたちはご近所に散らばったのかな?
- 32 :
- 樹脂で固められました
- 33 :
- 発泡ウレタン吹いただけの基礎はねずみやモグラに齧られて穴だらけかもね
- 34 :
- >>28
リフォーム代に1千万円以上使ってるんだから、意味ないだろ。
下手すると賃貸の方が安上がりだろ。
- 35 :
- どこか似ている
http://wind.ap.teacup.com/fuemasa/timg/middle_1316288438.jpg
- 36 :
- >>34
でもリフォーム代を出しているのは多分親なんだろうなあ・・・
- 37 :
- 三十代って、仕事ももいちばん充実させないと後悔が残る年齢なのに
階下に嫁の親が寝ているんじゃ、夜中にシャワーも浴びられないし、
旦那も浮気したくなるだろうな。
人間として幸せになりたいのなら、あんな暮らしをしてはいけないよ。
所帯を持ったのなら、出て行くべき。
パラサイト夫婦なんて、情けない。この国は終わりだ。
- 38 :
- この国は親のほうがむしろパラサイトされるのを喜んでいるからなぁ。
- 39 :
- ま、二階にキッチンだ水回りだを作る完全二世帯住宅じゃないから
どうにでもなるからまだ救いだよ。
どっちにせよあのボロボロに朽ちた家はリフォームしなきゃヤバかったからよかったよ。
あとは旦那が勇気を持って「もうこんな生活嫌だ」と一言いうだけ。
がんばれ。
- 40 :
- しかし、ああいう土台や柱がボロボロの家ってゴマンとあるだろうに
不思議と自然倒壊したとかいうニュース聞かないな
- 41 :
- >>40
東京でも震度5強だった去年の地震でも倒れなかったしな。
- 42 :
- オラこんな家いやだ〜♪
- 43 :
- >>41
あまりニュースになってないから(東北の被害が酷過ぎて)知られてないだけで
都内でも倒壊や半倒壊してる家はあるんだよ…
- 44 :
- 壁の色、凄かったね。
あの色は、バスルームの天井を青ペンキで塗っちゃうお父さんチョイスなのかな?
と思った。
美容師は雇われの間は儲からないと聞いた。
ガンバレ、娘婿!
- 45 :
- できあがったのだけ見たけど狭いw
きっと前よりずっと広くなったんだろうけどほんと狭小住宅だなぁw
- 46 :
- 何でウッドデッキは斜めの三角な形にしたの?
洗濯物干したりするんだったら普通に四角のほうがいいのに
- 47 :
- 今日になって初めて見たけど、
あれだけ狭くて予算がないと仕方ないかな?
とはいえ、基礎はちゃんとコンクリートを打ってもらいたかったけどもね
ご両親は、息子さん夫婦に来られて、逆に和室に押し込められちゃったのが可哀相
気になったのは、お風呂の天井。天井がいいだけ高い上にガラス張りだと掃除がしずら過ぎ
しかもあれだと寒いよね
玄関アプローチも蜘蛛の巣ばりばりになりそう
一階は階段から暖気が抜けるから特に冬場は寒そうだしね
裏手に隣家がないなら、もっと明るい間取りに出来たのかなとは思うけども
あとは、床下収納を充実させる意味でも、コンクリート基礎は必要だったよね
ほかは、まあ、あんなもんじゃね?
奥さん、おなかでっかそうだったけど、妊娠してたのかな?それともただのデブ?
割とよい匠だったんじゃね?
- 48 :
- 視覚効果で広く見える、とかじゃね
洗濯物の干しやすさは分からんが、今までだって十分狭いだろうし
- 49 :
- >>48
>視覚効果で広く見える
ホントにそうだよね
そんなのどっちかと言ったらどうでもいい
- 50 :
- 自分には子供がいないのであまりよく分からないが、
奥さん保育士やってるのに、自分の勤務する保育園に子供は預けられないのか?
あと、ウッドデッキの屋根が透明なのにはビックリした
でも日当たりを考えると仕方ないのかな?
玄関扉も狭そうだったし、向きを変えて引き戸にしてもいいかも
でもそうすると今度は玄関スペースが取れないんだよな…
- 51 :
- テーブルを毎日スリスリ片付ける構造になってたけど
あれって畳傷まないのかな?
テーブル軽いとは言ってたけど
- 52 :
- >>50
無認可とかは知らないけど、認可や公立は公募して子育て環境の厳しさを考慮して選考、絞りきれない部分は抽選
- 53 :
- >>51
ホームセンターに売ってるだろ
椅子やテーブルの足のウラにやわらかいの貼るやつ
- 54 :
- >>50
それとこれとは別らしい。>保育園
恒常的に保育園が足りていないので、>>52の言うとおり抽選になるところが殆ど。
そして、ああいう状況で抽選で当たっても、コネがあってズルいと絡まれる事もある。
玄関、狭かったな。でも、あれでギリギリなんだろうな。
- 55 :
- 自分の子供ばっかり見てるとかからむ親いそうだね
- 56 :
- >>51
畳の目がレールと並行するように並べてるのが痛み対策なんだろうなとは思った。
そもそもあの家に2世帯同居ってこと自体が無理。
娘婿が気を遣わなくていいように…って、何やっても同居したら気は遣いますから〜!!
- 57 :
- >>53
畳にはフェルトみたいな柔らかいやつより、「家具スベール」みたいなツルツルがいいと思う。
知り合いの奥さんも保育士だったけど、職業柄優先的に子供を保育園に入れられたときいた。
勤務先と同じ保育園ではないけど。
- 58 :
- > 997 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2012/02/27(月) 12:20:18.84 ID:WMIJvwZk0
> 保育所(園)って保育に欠ける児童を預かる福祉施設だから、
> 養育出来る人が居たら原則預けられないんだよね
↑前スレのこれ。
うちもそのパターンで結局幼稚園に。
幼稚園が全く無い地域というのも有るらしいが・・
- 59 :
- てすてす
- 60 :
- 9坪狭小二連チャン、録画してあったのを今日見た。
1件目のマザコン禿の家は、なかなか良かったと思う。
5.1chスピーカーの配置があれでいいのか、ちょっと気になったぐらい。
2件目の二世帯は、さすがに無理があったけどそれなりに頑張った印象。
冬場にあの風呂はすげー寒そうだけどな。
家と土地を売って、マンションに隣同士で住むのがベストな気もするが。
- 61 :
- 今日は性悪芸人の実家の回か…
スルーするわ
- 62 :
- 有名人が登場! とか言われても、知っている芸能人が出てきたことは一度もないんだよな。
この番組も、スタジオ収録部分は見ないし。
なので、俺も今日はスルー。
- 63 :
- 自分はWエンジン便乗回に化けるのを期待しつつ試聴かな。
- 64 :
- 前回の狭小住宅
引っ越しの時、冷蔵庫の中身いっぱいで夏なのに全部箱に詰めてたけど
母親は片付けられない人間なんだろうか
- 65 :
- ぼけのないしっかりしたばあちゃんだったな
- 66 :
- ここか
http://goo.gl/X3dK1
- 67 :
- で、次回は3週空いて4月1日か。長いな…。
- 68 :
- 風呂だけの改造で300万円か
- 69 :
- 今日の再放送で風呂場に木を貼り付けて下にスノコ引いてたけど。
全部カビるだろうな。
- 70 :
- テレ東の良作バラエティ番組。
- 71 :
- 300万もあるのに、なぜタイル?
掃除が大変だぞ
- 72 :
- 最後に、塀の細いすきまにつかまってウッドデッキ移動する
ばあちゃんをわざわざ見せたのは
ここにも手すりがいるぞというスタッフから匠へのダメ出しだな
- 73 :
- TKOは稼いでるのに
- 74 :
- 風呂のリフォームだけで300万とか無駄な贅沢がお大杉
檜の天井はあの温風ヒーター常に使っていないと腐るだろうし
あのステンレスの絵だけで30万くらいはかかっているんだろうな
- 75 :
- >>67
ネタがないねw
>>71
あんな細かいタイル、掃除が大変すぎる。
- 76 :
- 脱衣所と風呂場がバリアフリーで段差なかったら、
バシャっと水あふれたときとかザーザーシャワー浴びたときとか、
脱衣所びちゃびちゃなるんじゃないの?
- 77 :
- うちも段差ないけど
そんなことはないな
まあスペースによるね
- 78 :
- いま見終わった。
とにかく早く手すりをつけてあげて!
にしても300万円ってすごすぎる。
- 79 :
- ステンレスの絵いらん、汚れた鏡に見えた。
それよりブロック塀の汚いのを何とかしてほしい。
- 80 :
- ウッドデッキは毎年ペンキ塗り替えてニスぬらないと腐るよ。
- 81 :
- 全体的に金をあれだけかければあの程度にはなるよなという感じだし、予算的に余裕があるから友人が手伝いにくる
必然性もなかった
いちばん大きいのは浴室リフォームの理由のひとつが掃除が大変だからということだったけど掃除が楽な工夫が見
られなかったこと
- 82 :
- 弟はまだ29歳ということだがそろそろ嫁さんもらったほうがいいな
ばあちゃん91歳であのマメさかげんは驚異だが
いくらなんでもあと5年も6年も今の働きは続かないだろう
- 83 :
- 後付けで一階を作るというのはよくある工法なんだろうか
- 84 :
- >>68
やっぱ、高い感じするよね
友人をあれだけこき使ってるのにな
>>71,75
あのタイル、昼にやってたに時間スペシャルでも使ってたけど、掃除大変だろうね
しかも力を入れてこすったらタイルがとれそう
それはそうと、風呂のガラスは、カーテンないの?
入浴中に通りかかったら丸見えじゃん
- 85 :
- >>82
あのおばあちゃん、もう、ヨロヨロが酷くて、そんなに長いことないんじゃなかろうか
とはいえ、それほど酷いリフォームじゃなかったから、スレも伸びないわけだ
天井の檜、すぐ腐りそうだよな
あと、そうだな
洗濯機が、日立のドラム式のビックドラムだったけど、パナ以外の洗濯機を番組で初めて見たよ
- 86 :
- ちなみに昼の地デジの再放送は
山口県下松市の、3300万円かけた(番組最高額)、街道沿いの旧呉服屋のリッチなリフォームだったんだけど
あまりにリッチで見てて逆に白けたわ
ご主人、外資と合弁したエア・リキードっていうでっかい会社の役員さんだけあって
フランス人夫婦とかきてパーティーしてて、なんだか、イヤミだったよw
以上、感想文オシマイ
- 87 :
- なんだかWエンジンの時のようにしたかったんだろうけど
予算たっぷりあるし、スペースもあまるくらいだったから
友達呼んで手伝わせた意味がなかったな
300万円じゃなくて30万円だったら友達や木下が大活躍!!だったかもね
- 88 :
- >>87
Wエンジンのときはあまりの貧乏くささに思わず肩入れしてしまったが
今回は家自体はひどいわけじゃなかったしな
ばあちゃんには楽させてやれよとは思ったが
- 89 :
- >>72
一緒にみてた79歳の母も、
「早く手すりをつけてあげな、危ないわ〜!」と
真剣に言ってたw
- 90 :
- 次男がそのままあの家をつぐのか。
- 91 :
- 弟はパンクブーブーの黒瀬に似てた気がする
- 92 :
- あの庭の絵を再現するってので
さぞや大作になるんだろうと期待したんだけど
出来てみたらそれほどでもなかったな。
まぁ作業は大変そうだったし頑張ってたのはわかるが。
- 93 :
- 洗濯も風呂掃除も父親と弟がやればいいだけの話。
- 94 :
- 見てないけど友達って素人さん?
ならテレビに出たかっただけじゃないの。
売れていない後輩芸人さんとかだったらギャラはなくとも、とにかくテレビに出なきゃ。
顔を覚えてもらわないとね。
とにかくテレビに出たかっただけじゃないのw
- 95 :
- 友人は演出にしか見えなかった
- 96 :
- お風呂の壁中タイルだったんで、最近のタイルはカビないのかと思ったがやっぱ違うんだなw
普通の風呂用壁材ってそんなに高いのか?
あと、せっかくカラーで残ってる思い出の庭だったんだから
それこそタイル焼き付けとかしてウッドデッキの壁とかに飾ればよかったのに。
ステンレスングの費用より断然安くできると思う。
- 97 :
- >>86外タレが変な小さい露天風呂はいるやつ?
- 98 :
- >>73
木下は焼肉屋一族のお坊ちゃまだから稼ぐ必要もないし。
- 99 :
- TKOは二人とも在日で整形二重って本当?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
まさかのホントバラエティー イカさまタコさま (130)
【水曜の深夜が】志村軒【さらに面白くなってきた】 (909)
キングコングのあるコトないコト (835)
サンデーフロントライン (890)
○● 嵐にしやがれ ●○ Part47 (439)
ごぶごぶ (405)
--log9.info------------------
福島県内のcfmを語るスレ (358)
【スレタイ位】上杉隆 17【考えておけよ】 (312)
武田鉄矢・今朝の三枚おろし 6枚目 (718)
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆9 (162)
こんな茨城放送はもういやーん 2 (110)
【日本語】上泉雄一は嫌やなぁ4【不自由】 (276)
♪♪文化放送/リッスン?〜live 4 life〜/JOQR♪♪ (378)
┫ J-WAVE ┣ ROCKETMAN SHOW 5 ┫ IBS茨城放送 ┣ (863)
上沼恵美子のこころ晴天 2 (547)
++++『大徳寺昭輝の天の夢 ほか』++++ (572)
NHK第二ラジオを語る (106)
【CBC】今夜は帰らない・・・【AKB48】 (861)
村田製作所Presents ミミガク (126)
ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイト2 (942)
【radio-i】Mega-Netの失敗と挫折【cocolo】 (427)
【MBS】うたぐみSmile×Songs【毎日放送】 (389)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ776【よしよし】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12845【ハジメが参上気分は上々】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12845【(-.-)】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8352【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12847【感謝の気持ちは忘れずに】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#1810【Youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8353【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8353【アップランド】