1read 100read
2012年4月プログラム82: J#って何のためにあるの? (152) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SecondLife】リンデンスクリプト【LSL】 (275)
オブジェクト指向に弊害はない。メリットのみ (192)
リファクタリングをただのコード修正と思ってる人へ (268)
【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル21【Ruby,Python】 (775)
【.NET】F#について語れ2【OCAML】 (294)
パーサーとか構文解析とかその他もろもろ (110)

J#って何のためにあるの?


1 :07/05/16 〜 最終レス :12/04/30
いらなくね?

2 :
vipでやれ

3 :
vip#?

4 :
俺がD#を作ってやるか?

5 :
D.NETの開発とまってるからぜひ作ってくれ。

6 :
現行の J# の機能セットが既存のお客様の要望の多くを満たしていること、
および、J# の使用者数が減少傾向にあることから、マイクロソフトは
その他のお客様の要望によりよく対応するため Visual J# 製品と
Java Language Conversion Assistant (JLCA) ツールの提供を中止します。

7 :
>>1
言語仕様が異なりライブラリも異なるJ#をJavaとして宣伝することで、
少しでも本家Javaの普及を妨害するために存在する。

8 :
×存在する
○存在した

9 :
嘘つけ着々と更新されてるだろ
Microsoft Vusual J# 2.0 Second Edition 2.0.50727.937
x86 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e9d87f37-2adc-4c32-95b3-b5e3a21bab2c&DisplayLang=en
x64 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=42c46554-5313-4348-bf81-9bb133518945&DisplayLang=en
IA64 ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c6485ef6-8f1d-4c5a-a1f3-94065ee14608&DisplayLang=en

10 :
し#?

11 :
>>9
これまでプラットフォームがX86専用からAny CPU, X64, Itaniumが指定できるようになっていた。
互換性のためか/platform:x86がデフォルトになっている。
/platform:anycpuでsystem.data.dllを参照していると警告が出る。実害はないけどバグっぽい。
warning VJS1861: Assembly generation -- 
Referenced assembly 'system.data.dll' targets a different processor

12 :
既存のJava資産を .NETで再利用できる。
みたいな事が @ITに書かれてたけど、
そんな事しねーよ。

13 :
Java → J# → C#
Java厨を.NETで再利用できる

14 :
>>13
それは実装をJavaでやるってことか?w

15 :
test

16 :
全世界の莫大なJ++ユーザーのため



Java厨とは接点無し

17 :
>>13
C#自体がJavaのパクリで始まった言語だし、J#必要なくね?

18 :
そうだけど、



C丼イラネ

19 :
ワンモアセッ

20 :
どっかのPDFのライブラリを.NETで使えるようにするため。
あれはまあ正しい使い方だと思った。

21 :
Visual Studio Orcas beta に J# は含まれていない訳だが

22 :
>J# は含まれていない訳だが
これが無きゃ意味ねーだろーが。

23 :
ZIP書庫が作れるから必要?

24 :
>>23
C#はZIP書庫作れないの??
そうだとしたら何でJ#だけにそんな機能を付けたのでしょうね。

25 :
>>1
MSがSunのJavaを妨害するため。
>>24
Javaにjarっていうzip作成ツールがあったからじゃね?

26 :
J#って、ぴ

27 :
最新のJDKに対応してたり
MIDPアプリケーションの開発に使えたりしたら
もっと活用できるんだけどねぇ。

28 :
TurboDelphiのためにあるんじゃない?

29 :
多倍長整数を.NETで使えるようにするため。

30 :
G

31 :
オレは逆にJ#を開発・リリースできるMSにとてつもない力を感じる

32 :
J#がなきゃ.Netは有名になれなかったと思う

33 :
MSDNの情報にもとてつもない力の投入を感じるが、出来上がったものはゴミに見える。
J#も。

34 :
Visual Studio 2008 でも J# はサポートされるのか?

35 :
2005の J# は日本語版提供なしで、2008 では J# は完全になくなるみたいに
順調にフェードアウトしていってるんじゃなかったっけ?

36 :
訳の分からんもんは、なくなればいいと思うよ。

37 :
まぁなぁ,J# は CLI だとこんなこともできますよっていう
ショーケース的なものだったのかもねぇ.
実際にあれでなにかアプリケーション作ってる人って見たことない.
で,これからは F# だね.

38 :
J#を使ってるのを生で見たのはTurbo DelphiのIDEだけだった。
Delphiインストールするのに何でJ#がいるのか小一時間問い詰めたかった。

39 :
後2〜3年したら華麗に復活とかあるかもなあ

40 :
>>39
そのころには K# になってる.
ビル・ケイツの K

41 :
>>37-38
ttp://www.ujihara.jp/iTextdotNET/ja/
バッチ処理で大量のPDFから特定のページを抜き出したりするのに重宝してる

42 :
J丼って何のためにあるの?

43 :
親子#って何で美味しいの?

44 :
親子丼は美味しい!
あの卵と鶏肉と具材のの微妙なブレンド、それがソースと絡んでアツアツのご飯に。
た、たまらん…

45 :
親子丼.net
人間の食欲にスケーラビリティを提供します。

46 :
だからもっさりでデブなのか

47 :
>>45
性欲ではないのか?

48 :
もっとまともな事書けないのか?
機能の版め死の話とか。

49 :
open j# compilerが無視されすぎで泣いた

50 :
J#だろうがVBだろうがCLRで動作するから問題ない。
JavaやCの参考書は腐るほどあるのにJ#の参考書は最早、希少価値が高い。
(言語仕様の優劣はさておき)

51 :
J#はJava製ソフトウェアを.NETにポートするときに活躍するよ

52 :
2008にまじで入ってねーな

53 :
>>49
ライブラリの対応はどうなんだろうね
開発言語にJavaが使えるだけなら無意味…
subStringの挙動の違いとかも気になる
 
>>51
対応してるJavaのバージョンが古いから
IKVM使えばいいやってならない?

54 :
ある意味J#は完成された言語とみなして言い訳か。
短命であったか。

55 :
たまにはJ++のことも…

56 :
やっぱこれがイイ<(_ _)>
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vjsharp/

57 :
g++, f77 , j++  こんなの使いだしたら、オライリーの本が増える増える。
オープンソースのソフトの利益の源泉は実は書籍販売だからねw

58 :
j++ってオライリーから本出てたのか?

59 :
おう、たぶん出て筈だぞw
GNU開発ものは大体なw

60 :
GNUはj++出してないはずだが。
ついでに日本のオライリーでJ++で検索かけても出てこない。

61 :
C も J も ++の進化形(後継)が #(シャープ)だからな。
にしても、J#関連書籍は最早骨董品だなw

62 :
そうだな、なさそうだな J は 相手にされてない醸し煉なあw >>60

63 :
GNUはgcjだしてるけど、あれはJ++関係ないし。

64 :
http://glossary.tank.jp/t026C.html

65 :
http://glossary.tank.jp/t0950.html

66 :
http://glossary.tank.jp/t0A9D.html

67 :
ネットビーンズで簡単にできたけど、cygwin.dllというお荷物を配り捲らなきゃダメじゃんw

68 :
cygwin.dll → cygwin1.dll
結局のところ C# が一番いいと言う話に帰着するわけだが。
C < C++ < C# > J# > J++
VB < C#
臨機応変に全て使いこなせることが望ましい。

69 :
追記:
.NET Frameworkを実装出来ないカスタムCPU下の制御系ソフトはまだまだC言語での
つくり込みが必要である。

70 :
ヒント:J#はバイトコードを作れない

71 :
つか、プログラム作る段階でクラスライブラリを使わなければ、コンパイルして
ウインネーティブコードになるから、コンソールアプリならDOS上でも動くだろ?
使ったら使ったで、フレームワーク上で動くバイトコードになるし、J#は使える。
J#で製造したほうが、C#、VBよりも最小サイズで収まる。
JAからの移植も1.4準拠ならおk
VBはSQLサーバーが高コスト(個人で使う分)なので敬遠気味だな。
暇だからDB2でも入れて遊ぶかな。

72 :
>>71
SQL Server も Express Edition ならただじゃん.

73 :
無料だが、製品としての完成度と良くないな。
VS+Accessで良い。
ビューも作成してあるから、VSより結果をペインで表示で出来てしまう。
SQL ServerもExpress Editionを使う上で利便性を考えると他の無料のツールをいくつか
ネットから落としてチューニングしなければならないが、バージョン違いや、構築
順序間違えると余計な時間がかかる。

74 :
>>71
1.4準拠じゃなくて 1.1.4準拠だった記憶が……

75 :
>>74
御免、間違っておった。
http://www.ujihara.jp/CodeTips/VJSharp/ja/index.html
※1.1.4とソース互換有り

76 :
J#は他のコンポーネント比べ完成度が高いと評価して良い。
他に比べ、使用者も認知度も少ないにも関わらず無くならないと言うのは
一般商品で言うと稀少価値が高いと言うこと。
書籍に関しては尚更である。
MSに取っては主力はC#。

77 :
> J#は他のコンポーネント比べ完成度が高いと評価して良い。
具体的に述べよ。

78 :
やぶから棒に出てくる「イージーな教えて君」 
俺、こんな奴は嫌いなんでスルーだなwwwww

79 :
> 他に比べ、使用者も認知度も少ないにも関わらず無くならないと言うのは
> 一般商品で言うと稀少価値が高いと言うこと。
> 書籍に関しては尚更である。
偽者に引っかかった馬鹿が唱える選民思想は面白い。

80 :
J++の頃はIDEとして使ってたなぁ。最後にsunのJDKでコンパイルしなおしてた。
せめて1.4互換だったら、いまでもそういう使い方が出来るのにね。

81 :
互換性を保証しているとはいえ、受け入れテストはなくならない。
何故なら、インフラが異なるからである。

82 :
仮面ライダーJのようなもの

83 :
>>80
俺もコードを眺めるのに便利に使ってた.
実際のコーディングは Emacs でやってたけど.
今は Eclipse 使ってる.
1.1.4 互換で止まってるのはライセンスの関係なのかな?
Sun と Microsoft の間のゴタゴタはよくしらねぇ.

84 :
J++が1.1.4だった。つまりはJ++のマイグレーション。

85 :
J# つか、じゃばでぺろりとプログラム作って
cmdよりコンパイル、
解決出来なかったら、VJ#起動してデバッグ。

86 :
J#をコマンドラインからコンパイルしようと
jsc hoge.java
と打ち込んでコンパイルが通らないと悩んだのは俺だけじゃないはずだ。

87 :
jscとは何ぞや? ま、いいか。
俺なら悩む前にキッチリ調べてから行動するぞ。
vjc 何チャラ.jsl
nmake もある。
J#の関連書はmsdnで我慢するとしよう。

88 :
C#のコンパイラが csc だから
J#のコンパイラは jsc だと予想したんだろ

89 :
なるほど、人によって連想記憶が違うんだな。
ま、俺の場合、
VBがvbc
C#がcsc
J#が vjc
と記憶している。

90 :
>>87
JScript.NET Compiler

91 :
>>90
ウェブホストのアプリは興味ないからねえ〜
スクリプト言語はどうも、イージー過ぎる。

92 :
今のお気に入りは
fsc/fsi F#

93 :
表面的に同じ振る舞いで有るかに見コンパイラ言語とスクリプト言語は格式が違う。
どう違うかは、敢えて述べないが……
ま、こだわり持つのは良いことだ。

94 :
JScript.NET 拡張しすぎ、スクリプト言語の格式はどこへ行った。
import System;
interface IHello { function hi() : void; }
class Hello implements IHello {
 private var name : String;
 public function hi() : void { Console.WriteLine("Hello {0} !", name); }
 public function Hello(name : String) { this.name = name; }
 public function get Name() : String { return name; }
}
var hello : IHello = new Hello("Hoge");
hello.hi();

95 :
VHDL → メガカミス
汗   → キロカミス
C/C++ → カミス
Java → アホス
C#  → アホス
VB  → キロアホス
PHP → ギガアホス
Flash → メガアホス
Web → テラアホス

96 :
J#だとSystem.getPropertiesは少ないな。java.*やらsun.*系が全然ない。
com.ms.locale.variant=
com.ms.windir=C:\WINDOWS
http.agent=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Wi...
com.ms.sysdir=C:\WINDOWS\system32
user.timezone=JST
awt.toolkit=com.ms.vjsharp.windowing.win32.Win32T...
com.ms.applet.enable.serversockets=false
path.separator=;
user.dir=C:\Documents and Settings\hoge\My...
file.encoding=MS932
os.arch=x86
os.version=5.1
jbcu.windowWarning=Warning - J# Browser Control window
user.home=C:\WINDOWS
os.name=Windows XP
user.language=ja
user.region=JP
line.separator=\r\n
browser=ActiveX Scripting Host

97 :
俺が勉強するためにJ#は存在するのだ。

98 :
ネーヨ

99 :
イケメン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにC、C++、VB、etc...が出たら神!!! (161)
Lisp Scheme Part34 (415)
【初心者お断り】ガチ規格準拠C専用スレ Part134 (204)
【超高速】C/C++に代わる低級言語を開発したい 7 (966)
Pythonのお勉強 Part46 (370)
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part36 【C】 (913)
--log9.info------------------
【Exit!】スカイダイバー雑談スレ Load2【Exit!】 (577)
空を愛でる人の恋愛 (149)
【学連終焉】 妻沼でヤリましょう Part5 【資金難】 (174)
ウルトラライトプレーンなんでも (771)
【墓場ネタ】勝手に事故調【噂〜〜真実】 (470)
この板の名無しを決めるスレ (274)
航空機操縦練習許可書 (222)
空のF1「エアレース」が熱い! (655)
陸上自衛隊第一空挺団 (445)
空スポーツをしたいときに聴きたい曲 (143)
風待ち(三代目)5 (467)
【JPMA】パラモーター(モーパラ)【MPG】 (732)
JPAそれは新たな時代の到来!! (532)
【違法不法常識】パラグライダーの世界20【犯罪】 (193)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (442)
【パラ】一番良心的なスクールってどこよ?【パラ】 (540)
--log55.com------------------
読書について語り合いましょう part19
鬱・無気力しりとり PART343
自Rるしかなくなってきた 40代以上 Part38
今思っていることをストレートに書き込むスレpart303
眠くなるまでしりとりpart265
果てしない連想ゲームpart216
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part33
(ID非表示)チラシの裏・独り言 180