1read 100read
2012年4月特撮!11: ▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission15 ▼▼ (249) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仮面ライダーオーズ 最終回、平成ライダー最低の視聴率にw (143)
【フォーゼ】吉沢亮【仮面ライダーメテオ】 (820)
KMNライダー×KMNライダー MOVIEハッテンBAR★893 (526)
若松豪アンチスレ (273)
KMNライダー×KMNライダー MOVIEハッテンBAR★893 (526)
そろそろライダー/戦隊に出そうな役者・歌手 (588)

▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission15 ▼▼


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/04/14
新西暦2012年―。
都市生活を支える巨大なエネルギー、“エネトロン”。
それを狙い人類を脅かす存在、“ヴァグラス”。
“ゴーバスターズ”とは、人々を守る特命を帯びて戦う若者たちのことである!
ここは「特命戦隊ゴーバスターズ」本スレです。
▼▼ テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-bus/
▼▼ 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-bus/
▼▼ 住人への特命
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
  >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
  >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission○○ ▼▼』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 最初に褒めるようなこと書いといて最終的に全力で否定するパターンを繰り返すアンチが常駐してるのでスルーする様注意して下さい。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
  雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
前スレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission14 ▼▼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333796636/
【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%c6%c3%cc%bf%c0%ef%c2%e2%a1%a1%a5%b4%a1%bc%a5%d0%a5%b9%a5%bf%a1%bc%a5%ba%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

2 :
【STAFF】
原作:八手三郎
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、武部直美・若松豪(東映)、
          矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
脚本:小林靖子、毛利亘宏 ほか
監督:柴ア貴行、中澤祥次郎、渡辺勝也 ほか
音楽:大橋恵
アクション監督:福沢博文
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:出渕裕、篠原保、原田吉朗、森木靖泰、K-SuKe
制作:テレビ朝日、東映、東映エージェンシー
【主題歌】
OP:『バスターズ レディーゴー!』歌:高橋秀幸(Project.R)
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
ED:『キズナ〜ゴーバスターズ!』歌:謎の新ユニットSTA☆MEN
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
【CAST】
桜田ヒロム/レッドバスター:鈴木勝大 ttp://www.suzukikatsuhiro.com/blog/
岩崎リュウジ/ブルーバスター:馬場良馬 ttp://ameblo.jp/babaryouma/
宇佐見ヨーコ/イエローバスター:小宮有紗 ttp://ameblo.jp/komiyaarisa/
チダ・ニックの声:藤原啓治 ttp://airagency.blog99.fc2.com/blog-category-1.html
ゴリサキ・バナナの声:玄田哲章 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+1499313433220
ウサダ・レタスの声:鈴木達央 ttp://www.tatsuhisasuzuki.com/
黒木タケシ:榊英雄 ttp://ameblo.jp/sakakihideo/
仲村ミホ:西平風香 ttp://ameblo.jp/fuukanishihira/
森下トオル:高橋直人 ttp://www.stardust.co.jp/profile/takahashinaoto.html
桜田リカ:吉木りさ ttp://ameblo.jp/yoshiki-risa/
エンター:陳内将 ttp://blog.watanabepro.co.jp/jinnaisyo/
メサイアの声:佐々木誠二
ナレーション:宗方脩
スーツアクター:押川善文、竹内康博、蜂須賀祐一、浅井宏輔、岡元次郎、日下秀昭 ほか

3 :
【関連スレ】
特命戦隊ゴーバスターズ ネタバレスレpart03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330040445/
特命戦隊ゴーバスターズ アンチスレPart07
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333876952/
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333922704/
【犯人は】ネット版 ライダー×スパ戦 スーパーヒーロー大変【ダレだ?!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333795594/
特命戦隊ゴーバスターズのおもちゃ バディ3体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331465916/
【ゴーバスターエース】 ミニプラ 全59種【ゴーバスターオー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331300273/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332251569/
【イエローバスター】小宮有紗【宇佐見ヨーコ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329626996/
【特命部オペレーター】西平風香 Part1【仲村ミホ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329667521/
レッドバスターの姉桜田リカ【吉木りさ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330350709/
〔ゴーバスターズ〕陳内将〔エンター〕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330010916/
【ゴーカイから】東京ドームシティGロッソで僕と握手【ゴーバスへ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329834257/
宇佐美ヨーコが何にでもキレるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332365684/
ヴァグラス総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333658212/
板違い関連スレ
【特命戦隊ゴーバスターズ】鈴木勝大★1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/13254092...
馬場良馬
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mendol/13249917...

4 :
Q:ヒロムは鶏肉を見てもフリーズするの?
A:鶏肉やヒヨコはOKだけど、フリーズ原因が鶏である理由は秘密だよ。(オトナファミ4月号 48頁)
  見た目が鶏の形をしてなければセーフなんだって…。(激写戦隊 現場スターズ 2012年4月1日)
Q:主題歌の歌詞はなんで「スクランブル!4,2,3,1、レッツゴー!」なんですか?
A:分かりません。映像でかぶるメカの番号とか合体するときの順番では?という説もありますが。
  いかんせん4号機が出てきてないので推測にすぎないところです。

5 :
スレ立てでした。ありがとうございます。

6 :
肝心なのが抜けてた。乙でした。

7 :
サバ

8 :
乙鯖

9 :
>>1乙トレビア〜ン♪
オー・ララ?こんなところにステマが?
宇佐美ヨーコが何にでもキレるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1332365684/l50
テンプレに入れて頂いて感謝感激です。絶賛ネタ投下募集中!
プリキュアとかフォーゼとか、自分範囲以上なネタ投下が相次いでますので、
展開よろです。既にメイン三人はおろか、バディロイドトリオ、黒木司令官まで
ネタ化しつつあります。誰ネタでも全然アリ、ネタ師大歓迎です!!!!

10 :
宣伝うぜえ

11 :
ヨーコはとっくにキレるキャラじゃなくなって
空気化しつつあるんで
このウザいステマも見てて気の毒になるな

12 :
女性陣というか大半のレギュラーはすでに空気化してるな

13 :
キッチリメンバーそれぞれのメイン回やった方がいいと思う
次は予告だと一応リュウジメインっぽいけどどうなるやら

14 :
各キャラのメインエピソードってのはやらない方針なんだよ
でも不評なら方針変更はあるだろうけど

15 :
次回の8話はリュウジのメイン回と言える話のようだけど
ゲストがゴーカイ最終回翌日にオファーされてるから方針変更でもない
「メインエピソードをやらない」という意味合いがよくわからないね

16 :
路線変更される可能性は大いにあるだろうなぁ、高寺Pもエールを送ってたし

17 :
よし、視聴率の悪いゴーバスのてこ入れで
高寺をプロデューサーにしよう

18 :
さすがに時すでに遅すぎると思うけど
第1話試写の時点で誰かがこれはヤバイと言わなきゃダメだよ
1話時点でアキバ某とクオリティに差がありすぎだろ
そりゃ専門誌だってアキバ推しにシフトするわ

19 :
さてね?
小林靖子が雑誌のインタビューで「メイン回はやらない」って言ってたんだが
たぶん3人を常にストーリーに絡ませるということなんだろう
複数メンバーをメインにする作劇なんてのは定番で、小林氏もシンケンの時に何度もやってる。
ただ5〜6人メンバーだとそのやり方でもどうしても数人は各エピソードで空気化する。
今回は3人だから毎回全員をメインに出来るという意味合いじゃないかな?
しかしエピソードごとに誰かをハッキリとメインにして掘り下げた方がメリハリも効いて良いと思うけどな。

20 :
メリハリないよなー、戦闘とそれ以外のシーン、変身前後、逆転前後、だらだら繋がってる感じ
もちろん狙ってやってるだろうことはわかるんだけど

21 :
戦隊フォーマットでこれやったら面白いっていう分かりきったパターンがあるのは知りつつ
あえてそれを外して実験的にやってるとしたら小林氏メインで制作が進んでるということなんだろうけど
戦隊フォーマットが分からずに迷走してるとしたら武部氏メインで制作が進んでるのかもしれない。

22 :
流石にこれらはアンチスレに誘導したいレベル

23 :
メイン回をやらないっていうのは
序盤に各キャラクターの人物紹介的なお話はやりませんよ、という意味だと思った
1年やるんだからそれぞれのキャラクターに焦点を当てて掘り下げる話はやると思うんだけどなぁ
読み違いだったらごめん

24 :
>>23
各メンバーメインのサブストーリーはやらずに
ゴーバスVSヴァグラスのメインストーリー1本で物語を進めるという意味合いだろうな

25 :
公式にも
「普通は戦隊では縦糸の話はやらないのですが本作ではやります」みたいなこと書いてあったし
サブストーリーは廃して縦糸のメインストーリーを強調してやりたいみたい。
でも戦隊で縦糸話が無いってのは武部Pの誤解だと思うんだが・・・
小林氏なら「戦隊で縦糸はやらない」なんて言わないと思う。いつも思いっきり戦隊で縦糸やってる人だから。

26 :
なんで本スレが反省会場になってるんだよ。

27 :
つID

28 :
「ここがいい!」って言えるポイントがあまりないからな
かなりがんばってる巨大ロボ戦もほかが酷いから作品の中では浮いてる
力入れるところバランスとって作れよ P仕事しろって話だわな
あぁロボのデザインはかっこいいから玩具は継続して買うつもりよ?

29 :
ID:geUuwXwQ0

30 :
結局、平成仮面ライダーシリーズの「キバ」以前の第一期のノリを目指してるのかな?
確かにライダーの方が「W」以降の第二期はエピソード重視の戦隊に近いノリになってるからな
昔のライダーの方のノリは、そういうの好きな人には需要あるかもしれんけど。
よく考えたら対象年齢を小学校高学年くらいまで拡大したいというのも
現在の小学校高学年がスーパーヒーロータイム観てた頃のライダーって555、剣、響鬼、カブトあたりだから
そういう頃のライダーのノリをまたやろうということかもしれないな。

31 :
失敗してた頃のノリをもう一度、なんて誰がゴーサイン出すのさ

32 :
あんまりマンネリが酷すぎて、
ここ3年半ほど戦隊から遠ざかっていたが、
デザインが気にいってゴーバス見ている。
女の子二人の大根加減が少し気になるが結構、面白いと思っている。

33 :
今年はバンダイの玩具売上目標が例年より低めだからな。
ゴセイジャー並みでも十分合格ラインって聞いている。

34 :
>>31
平成ライダー一期のノリは、さすがに戦隊ではお呼びじゃないが
焼畑商法やったゴーカイの後だから、多少売り上げ落ちても
リセットしたい、冒険したいってのがあったんでしょ。
ゴーカイはレジェンド出しまくりで、売り上げは良かったが、
視聴率を下げてしまったのが痛かったね。購買力のあるヲタクは
呼べても、裾野を狭めてしまった。
特撮視聴率が下がり始めてから「視聴率よりおもちゃ」を念仏のように
唱える人が増えたが、裾野広げないとダメってんで、ゴーバスも
視聴率上げようと、プレゼント企画とかやっちゃってるしw

35 :
メイン購買層に被らない層の視聴率を上げてドツボにハマっていったというのはまさに平成ライダーの大失敗じゃないの

36 :
>>34
しかしゴーバス視聴率下がってしまってるぞ?

37 :
>>36
多少は、売り上げ・視聴率ともに下がることは最初から見込んで
新しい試み(理由のある巨大ロボ戦とか)をやってんだろ。
レジェンドをあれだけつぎ込んだゴーカイより売り上げが
伸びるとは思えないしな。
で、記念作品のゴーカイが、ニチアサ最低視聴率になってしまったから、
続くゴーバスも下がることは覚悟してたろ。
ただ、視聴率がゴーカイよりちょい下くらいの平均5%くらいと
思っていたら、7話平均4.2%で、あわててプレゼント企画やってんだろw

38 :
売上や視聴率が下がることを見込んで新番組作るとか有り得ないと思うけどな・・・

39 :
>>38
視聴率は知らんが、売り上げのほうは前年より低い
目標を設定してる年は過去の戦隊でもある。
売り上げ目標は、ホビー雑誌などに掲載されている時が
あるので、参照されたし。
まあ、営業が保身のために単にハードル下げたいだけだろうがw

40 :
ちなみにプレゼント企画って何なの?
そんなんやってるって知らなかったわ

41 :
1話でめっちゃプロフェッショナルだったヒロムが2話で弱点のフリーズが露呈するとかならともかく
頭から説明なしにフリーズしたのは毒にも薬にもならないし1話の出来は正直視聴率下がってもな
ちょろちょろ情報出始めてる追加戦士に期待

42 :
>>40
ゴーバスターズ早起きプレゼントの事ですね
番組中にテロップ出てくるよ

43 :
視聴率上昇を狙ってる感がほとばしってるように見えてしまう題名だな。

44 :
>>43
ように見えるんじゃなくて、実際それが目的だもん
事実フォーゼではやってないからな
あと大戦の宣伝映像、エンディングじゃなくて
オープニングの方が掴みがいいと思うんだけど
前回のエンディングは「CMのあと、みんたでうたって、おどろう」詐欺だったからな

45 :
>>44
戦隊EDで、ライダー戦隊が共闘してる映画の後半シーンを流し、
数分後のライダーOPで、ライダー戦隊が対決してる序盤シーンを
流すのは、なんか間が悪いよねえ・・・

46 :
前回の話こそ通常ED見たかったよね。
「一緒にいたいと願うから♪」のシーン心待ちにしてたのにw

47 :
ライダーなんてクライマックス近くでもOPでは宣伝してるからまだマシだ

48 :
映画の宣伝映像をEDで流すのは戦隊では恒例だと思ってたが

49 :
>>42
早起きプレゼントね
要するにテコ入れは始まってるってことか

50 :
よくよく思い返すと星矢バトスピゴーバスフォーゼスマプリと5作品も固まってて、ゴーバスだけ方向性浮いてるな

51 :
>>50
どういう風に?

52 :
>>50
その五つ全部見てる人にとってはたいした浮き具合ではないだろうと思うがw

53 :
5作品中、主人公が暗い性格なのはゴーバスだけかな?

54 :
つまり5作品中4作品はキャラが被ってるって事なのか?

55 :
いやキャラは被ってないと思う

56 :
知らんから何ともかんとも

57 :
無闇に深刻そうな空気作ってるのはこれだけだな

58 :
いっそヒロム以外はエネトロン奪われても能天気で
毎回ヒロムがブチ切れるようにすれば面白いかもしれん

59 :
実際エネトロン奪われる事によるデメリットや被害が視聴者にイマイチ伝わってこないのだが。
癇癪もちのおっさんの為に盗電してる位の出来事にしか思えない。
エンターもめんどくさいお守りをしてるようにしか見えないし。

60 :
病院の時みたいなことになるんじゃないのかな

61 :
特命部みんなが「エネトロンを奪われたら大変だ」で意思統一されて深刻になってるのが面白くない原因かもな。
司令官だけが「とにかく大変なんだよ!」ってカリカリしてて
ゴーバス3人はよく分かってなくて「とにかく街に被害が出るのが許せないから戦う」ってスタンスで
時々衝突したりする方がいいのかも

62 :
早く踊りが見たいよ
来週も宣伝入っちゃうのか心配だ

63 :
でも、マジでリアルなことを放送されても困るよね
90年代、具体的にはカクレンジャーのダラダラみたいな描写やられたら、
マジでヤバいとは思えるけど、今の時代にやりすぎだろ、とも思っちゃうだろうな

64 :
>>61
ヒロムは基地暮らししてないからエネトロンより大事なものがあると言って
司令官無視して人命を助けそうな気が。
既に生存者に対する認識が違うし。

65 :
>>64 このレス見て思い出したけど、一般市民的被害者って最近全然でてこないね。
ヒロムがあんな口悪くても、一般市民に対するときは妙に丁寧な態度なの好きなんだけど。

66 :
無くなって悲しいエンディングなんてこれが初めてだぜ(´・ω・`)

67 :
>>46
いや、ライダー(部)と戦隊がみんなあの躍りやってくれても良かったんですが

68 :
>>65
口悪いっていってもヒロムがタメ口なのはヨーコとバディ達と小山と敵だけだし
他には基本は丁寧語キャラなんだけどね
一般市民には赤の他人だからズケズケ言わないだけのことだろう

69 :
リラックス空間と言うか楽屋裏と言うか給湯室と言うか
生活感満載の部屋作ってそこで日常的な展開して
警報が鳴ったら指令室に駆け付ける感じのテコ入れで

70 :
ほんとに社食やトレーニングルーム、屋上でいいから
バスターズが和気あいあいできる明るい居場所を作ってくれ
あの暗い司令室の休憩コーナーじゃ
画面がシリアスすぎて観てるこっちがくつろげないわ
予算がアレならヒーロー大変くらい室内明るくする方向で

71 :
あ、地下基地だから屋上なかったわw

72 :
リアルなだけじゃ1年もたないと思うんだがなぁ
もうちょっと遊びの要素が欲しいよな

73 :
指令も席についてしかめっ面ばかりしてるんじゃなく、
カレー屋をやってメンバーに振る舞う位の度量が欲しい☆

74 :
>>71
EDでヨーコが水洗いしてる場所とか、いろいろ
ありそうだがな。

75 :
>>73
それが大人気になりTVで取り上げられてチェーン店の話しが舞い込むが
「それは指令官の本当にやりたい事?」とヨーコに言われ我に帰って
「俺はカレー屋じゃない!指令官だ!」って叫ぶ展開期待したい

76 :
予告で、ゴリサキ&ニックの後ろで司令官がオペレーター2人に肩揉ませてるw
勤務時間外?は案外まったりしてるんだろうか

77 :
ヨーコちゃんの燃費ってどのぐらいなんだろう?
2話では飴玉一個で動けるようになったけど、カロリーメイト一箱で1時間全力戦闘できるとか、ケーキ1ホールでも30分しか持たないとか

78 :
>>76
ヒロム「それパワハラじゃね?」

79 :
>>77
グリコひと粒300メートル基準です

80 :
強化アイテムが弱点に関することだったりしないかな。
ヒロムは鳥の翼(フライトユニット)、リュウジは冷凍兵器、ヨーコはお菓子のお家とか。

81 :
>>68 ズケズケ言わないだけでなく、助けるときも声かけたりして体を受け止めるとかも丁寧な感じだよね。
3話とかで見たときはおおって感じだった。

82 :
>>77
マスクの口の所が開いて
モーフィン中でもお菓子を食える様に強化されるのか

83 :
>>80
何そのヒロムいじめw
>>81
一般市民にはああいう風に振る舞える辺り、
身内?ってか仲間か、に対して距離を掴めてないのかもしれないな>ヒロム
だから無遠慮にずけずけ言っちゃう

84 :
一般市民への丁寧な対応は他人行儀なんだと思うよ。
一応ヒロムなりに特命部の連中には仲間意識はあるみたい。
だから一般人とは違った態度になるんだが
不器用なので誤解される態度にしかなってないってことだろう。

85 :
>>80
ゴリサキに水冷式クーラーがついたりしてな。

86 :
そのうち食事シーンも出てくるだろうな
昼食は職員食堂で、食堂のオバチャンはほのぼのキャラだといいな
司令官もオバチャンにだけは頭があがらない設定とか

87 :
>>86
甲斐まり恵さん復活ですか

88 :
まあ日常を描いた場面は今後間違いなく出てくるだろ
今のまま1年通すのはさすがに無理だろうしな
とはいえもう少しの間は今の感じでいくだろうが

89 :
そして「テコ入れ」「路線変更」と特板住人に煽られるんですねわかります

90 :
実際に必要なことをこんな後になってやったらそう言われても仕方ないだろう
ダラダラ長い話を続ける平成ライダーに慣れすぎたんじゃないの二人とも

91 :
必要なことなら早めにやらないと非難されるのは仕方ないよ。
後回しにするぐらいなら徹底してやらない方がマシだと思う。
ちょっとした日常シーンを入れるぐらい序盤から十分に可能なこと。
後になってそういう描写が加わるということはそれは必要だと認識しているということ。
必要なことを最初からやってなければ、最初は気付いてなかったマヌケと言われてもおかしくない。
「テコ入れ」「路線変更」なんてのはまだ優しい表現じゃないかな?

92 :
続くようならテコ入れと言えるが
途中で1話挟むくらいならそれはアクセントをつけてるにすぎないな
それで必死にテコ入れとか言う奴はスルーするまで

93 :
>>91
もうお前アンチスレから出てくんな

94 :
そろそろスレ違いになってきてますよ

95 :
みんな、コクピットの作りこみとか司令室ディスプレー画面の
緻密さなどは全然褒めないけど、関心ないのかね??
ジェットマンやオーレンジャーのセットと比べると百年くらい進歩
してるぞw

96 :
朝から暇な奴だなあ

97 :
「特撮板」とは名ばかりのヒーロー板だからね。
みんな特撮作品の特撮部分には興味無いんだよ。

98 :
えー、そんなに粗探ししたくなるような戦隊かこれw
めっちゃ面白いんだけど
強いて言えば司令が最近台詞少なくてマジで何考えてるかわかんないので不満だが
すっげえ面白くて毎週日曜が楽しみで仕方ない
久々に自分より年上の変身メンバーが出てるからかもしれん

99 :
>>98
面白いよね。
たまらない層には本当にたまらない作品
まあ、逆にいうとちょっとコア向きなんだろうが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなジェットマンは俺に惚れない (758)
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第32話 (302)
信者がうざい特撮作品 9 (816)
ウルトラゾーン Part6 (229)
こち特(元レボクリ)&E-1について語るスレ6 (207)
【男大好き】シンケンピンク高梨臨アンチスレ10【赤桃カプ厨発狂】 (507)
--log9.info------------------
たまごっちのパチモンを語るスレ (207)
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう (906)
サカつく!アドバンスPart10 (419)
携帯電獣テレファングを語るスレ (129)
= Atari Lynx (アタリ・リンクス) 総合スレ = (322)
コントラ&魂斗羅スピリッツ(GB) (177)
GBのスーパーロボット大戦総合 (260)
【GB】パズルゲー総合スレ【GBC】 (380)
正直アドバンス出た時びっくらこいた香具師来い (446)
GB名作アクションゲームを挙げてけ (873)
デジタルモンスターの思い出 (416)
ゼロ・ツアーズ (145)
■■ タスマニア物語 ■■ (203)
(ポケットステーション) (373)
スターオーシャンブルースフィア (614)
アレサシリーズのスレ 【ARETHA】 (407)
--log55.com------------------
【朗報】オタク、むちゃくちゃ政治参加の意識が高かった 8割が投票に行く [701470346]
嫉妬抜きで実家暮らしの何が悪いんだ? お金は貯まるし、親なにかあったらすぐわかるしデメリットないだろ [434776867]
【悲報】テリーマン、クズだった [193847579]
刑務所の独居房4.3畳で飯は3食しっかり栄養ボリュームがあるものが出さされる [412937765]
【悲報】人気タレントのあびる優さん(33)離婚、子どもの親権は元夫に [845518296]
アッラー 「排泄後は排泄部位を水で洗わなければならない」ムスリム「はい」 [377482965]
とんねるず・木梨憲武さん 通販「ジャパネットたかた」に生出演 ケルヒャーの高圧洗浄機を紹介 [485983549]
リアルガチ春麗、現る。 これには女に五月蝿いケンモーメントも太鼓判 [451991854]