1read 100read
2012年4月お酒・Bar30: こんなバーテンダーは嫌だ2 (215)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
長野県の酒 (711)
【文化街】フィリピンパブはどう?【久留米】 (114)
酒とおつまみのスレ (774)
焼酎ってまずいよね (755)
ウイスキー『富士山麓』を愛でるスレ 2本目 (945)
純米酒Part11 (709)
こんなバーテンダーは嫌だ2
- 1 :12/04/08 〜 最終レス :12/04/18
- 世の中には信じられないような人がバーテンダーをやっていることがあります。
みんなで情報を交換して、被害にあわないようにしましょう。
前スレはこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1297247932/
- 2 :
- 頭のおかしい人に個人情報を晒すのはやめましょう。
- 3 :
- お客に氏名、住所、職業、学歴などを聞き出すことがデフォにしているバーテンは危険
聞かれても本当のことは言ってはならない。
後でネットで個人情報をさらされるぞ。
(これ実話ね)
- 4 :
- こんなバー店主は嫌だ、でもいいのですか?
- 5 :
- \
- 6 :
- このスレの趣旨もそうだが、
飲食店に行って、対価を払って食べた飲食物もしくはサービスに問題があって
この飲食店はいかがなものかと、
飲食店の実名、実住所で「ネガティブな口コミレビュー」を
ネットに上げる事は消費者として当然の権利であり、業務妨害に当たらない。
- 7 :
- サイエンスバーでは、しょっちゅう、これをやられ悪評だらけだが、
それでも警察に駆け込まないし、警察もこんな事で被害届を受け付けない。
消費者運動は、業務妨害にならないのだ。
- 8 :
- 同様に、当方が、10万円の対価を払って、WEB制作業者の阿波純一に
仕事を業務委託し、受けたサービスが あまりに酷く、損害を受けたので
阿波純一の実名、実住所で「ネガティブな口コミレビュー」を
ネットに上げる事は消費者として当然の権利であり業務妨害に当たらない。
- 9 :
- 警察が被害届を受理するとは考えにくい。
来るなら来い。ドント構えて対応したい。
- 10 :
- >>8
サービスが酷くて損害を受けたのですか?どういう損害を?
8の投稿そのものが業務妨害だと思うのですが、いかがですか?
- 11 :
- >>9
相変わらず頭悪いね。
訴えられるリスクというものは、刑法に反した場合と民法に反した場合の2つがあるのだよ。
警察が関与するのは前者。
A氏は民事で訴えることが完璧に可能だ。
警察が動く必要すらないw
- 12 :
- 素朴な疑問なんだが、明らかな損害が発生してなくても、
民事で損害賠償請求ってできるの?
あの掲示板の書き込みを見て自分の契約も解除することにした、
っていう人がいるなら別だけど、
この短期間で明らかな損害が発生したとも思えず。
そもそも、信用毀損や偽計業務妨害は刑法の領域かと思うが、
みんながバサラのことを頭がおかしいと思っていて、
バサラのプロファイリングを全く信じてない場合、
バサラはAさんの信用を毀損したことになるのだろうか?
端から見ていると、
バサラにはそもそも他人の信用を毀損する能力はなく、
自分の信用だけ一方的に失っている状況に見えるのだが…
すみません、素朴な疑問です。
- 13 :
- >>6
意味が分からない書き込みだな、と思ったら、前スレの続きなのか。
前スレの最後の方に、いろいろあったんだね。なんか大変そうだな。
前スレ(ログ速)↓
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/sake/1297247932/
- 14 :
- >>12
仮にAさんを誹謗中傷する記事を書いた人が特殊な人であったとしても、
その記事を読む人が、書き主を知っているとは限らないのではありませんか。
いつ誰が読むか分からないという点で、Aさんが気にするのは当然だと思います。
しかも13にある前スレをちょっと読んでみると、どうやらAさんは濡れ衣で
誹謗中傷されているようですよね。それはあまりにもひどいと思いますよ。
- 15 :
- 取りあえずさ、子供の喧嘩に見えるんだわ。
四角い仁鶴にまーるく収めてもらってはどうか。
- 16 :
- >>14
まあそうやけど、
明らかな損害が発生する前に損害賠償請求したり
明らかに信用が損なわれてるという客観的な証拠がでる前にとか、
できるんかな??
まはできるだろうが、不起訴になっちゃうんでは?
俺はよくわからんから、素朴に疑問に思ったことです。
- 17 :
- たまたま夜中に目が覚めてバサラ日記みたら、怖い書き込みがしてあった。
同業者の人かな?三宮の水商売の人って、怖いね〜(~_~;)
- 18 :
- >>12
名誉毀損
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D
- 19 :
- 489 :名無しさん:2012/04/09(月) 23:25:27 HPにあった「神戸大学・大学院生の独り言」
はまだかいな?
店主が口だけの男や思われるで。
店主の力量や。はよ実行せい。
490 :名無しさん:2012/04/10(火) 03:45:11 早く三宮から消えろ
491 :名無しさん:2012/04/10(火) 03:48:07 みんなでバサラを潰そうの会発足
早よ消せよ
また書くけどな
オドレはいちびり過ぎや
- 20 :
- バサラ楽しいよ
- 21 :
- >>17
口だけ
- 22 :
- 売る方も買うほうも阿呆ばかり
学歴とかってただの飾りなんですねww
- 23 :
- >学歴とかってただの飾り
学歴は 足の裏についた米粒。
あっても 喰えない。
しかし、なければ 気持ちが悪い。
- 24 :
- あっても ここの奴らは気持ち悪いんだけどww
- 25 :
- >民事で訴えることが完璧に可能だ。
>警察が動く必要すらないw
業務妨害にせよ、名誉毀損にせよ、挙証は実は難しい。
には、2chのログ記録(IPアドレス記録)を取り寄せる事が
まず求められるが、サーバーが海外にある2chのログ記録を
民間で確保するのは まず無理。警察でも 県警レベルでは困難。
- 26 :
- >>25
それはうえだくんの願望だろ?
実際2ちゃんねるカキコが名誉毀損で摘発された例はある。
しかも、リアルな世界でうえだくんはA氏とメールでやり取りしてるんじゃないの?
その内容、日時と2ちゃんねるカキコを照合して、
同一人物しか知りえない情報がカキコされている場合、投稿主は限定されるだろ?
少なくとも相当に濃い疑いがかけられ、サーバー管理者に所命令でログ開示させるに足る情報となるね。
店も人生もお終いだな。バカなことしたもんだ。
- 27 :
- 2chのサーバー管理者は日本の所命令は聞かないだろうね。
騒ぎを大きくしたら、弁護士が儲かるのみ。弁護士費用のみ どんどん膨らむので
弁護士は どんどん 煽るだろうが、実際は何もできない。民事では太刀打ちできない。
また刑事になるレベルの事案でもない。
- 28 :
- 消費者運動は合法だ。
悪質業者が2chで叩かれるのは仕方がない。
天誅(てんちゅう)だ。
「阿波の女癖」のために、日本の外務省が動くとは
考えにくい。
- 29 :
- >サービスが酷くて損害を受けたのですか?どういう損害を?
そもそも お前の日頃の行い(女癖)が悪い から
このような騒ぎになる。次から次へと女に手をつけやがって。。。
そんな事で外務省が動くと思ってんのか?坊や。
- 30 :
- 報酬を払ってサイエンスバーの集客を業務として依頼した業者A
との信頼関係が崩れトラブルに発展した経緯
1)業者Aがバサラ新人の女性従業員を口説くような言葉をかけているが
その言葉が本気に聞こえると女性従業員本人から相談を事前に受けていた
2)その直後、女性従業員が深夜帰宅する時に業者Aが送った後
女性従業員の欠勤が続き、経営に支障が出た。
- 31 :
- 3)この一件の後、その女性従業員が、
その業者Aの自宅の場所(県庁の下)を知っていた。
(どうして「業者」の自宅の場所を知っているのか?)
4)その女性従業員が、その業者Aの自宅の「指輪の数」まで知っていた
5)この一件以前でも女性に手を付けるのが非常に速かった。
(すなわち女癖が悪かった)
- 32 :
- 以上の理由より、「状況証拠が真っ黒」と認定し、この人物の女癖の結果
サイエンスバーの経営に支障が出たと判断し、その経緯をネットで公開した上で
契約解除と出入り禁止にした結果、
名誉棄損罪、侮辱罪に相当すると警察に申し立てされ、
100〜150万円の金銭を要求するメイルを送られた。
またテレビ局にも連絡したと言う。
- 33 :
- 意味不明だ。自業自得。「身から出た錆」としか言いようがない。
このような内容で警察や所が動くとは考えにくいが
万一の事情聴取の前に書き留めておく。
とんでもない人物に関わったものだ。。。
- 34 :
- 1.消費者運動は合法である
2.警察は基本、民事不介入である
3.「表現の自由」は日本国憲法で保障されている
4.業者として交わした委託契約書において 書かれた住所は、仕事上の住所であり、
報酬をとって仕事を引き受けている以上
仕事上のトラブルが発生したら開示されるのは当然である
- 35 :
- 公共性、公益性、真実性があれば、名誉棄損は棄却できる。
- 36 :
- サイエンスバーバサラでは、「降りかかった火の粉」は払います。
独自の調査で業務妨害を受けたと判断した場合、
その概要をネット公開して、万人に晒した上で
業者の場合は契約解除&出入り禁止にします。
そのプロセスに対し、業務妨害/名誉棄損であるという申し立てが
今回来ていますが、バサラでは、基本、合法行動しかとっておりません。
- 37 :
- 341 名前:呑んべぇさん :2012/04/10(火) 12:56:53.65
>>336
ばれたか
- 38 :
- 兵庫県警生田警察署は
「女たらしの小遣い稼ぎ」に利用されている。
こんな男の被害届を受け付ける方がおかしい。
良く調べて欲しい。上に書かれた事は事実だ。
あの男は、自分に都合の良い事しか警察に言っていない。
事実関係をよく調べて欲しい。サイエンスバーは公明正大だ。
- 39 :
- サイエンスバーは公明正大。
- 40 :
- 店に女性店員がいて、その女性店員に客が声をかけることは違法ではない。
店主として不満があるなら、店主が客の言動を制するべきだ。
店に独自ルールがあるなら、それを明示すべきだ。
次に、客と店員の間に起こったことをネット掲示板に公開した以上、
誰かがそれをからかうような書き込みをしたとしても、
そもそも元の情報を公開した店主の責任である。
B店の店主は、その書き込みを読んで「A氏がやった」と断定し、
A氏本人がいくら否定しても耳を貸さず、一方的に批判を強め、
第三者からと思われる諌めの書き込みについてもA氏によるものと断定し、
A氏の実名、職業、住所を公開したうえ、A氏の同業者に悪評を広めると宣言した。
今回の件に関し、A氏とB店店主との間に様々な行き違いがあったにしろ、
書き込み主のログ開示を請求するに足るほどの違法性をもつ書き込みは、
B店店主しかしていないことは明白である。
しかしながら、これはログ開示請求が必要となる案件ではない。
B店店主が管理人をつとめるライブドア掲示板で、
明らかにB店店主が書き込んでいるもののなかに、
A氏の実名、職業、住所に加え、知能や人間性を否定することが書かれている。
すでにライブドア掲示板のコンテンツはダウンロードされ
証拠のコピーとして保管されている。
- 41 :
- 事実だとすると… 顧客の従業員に手を出すというのは… バサラのほうがまっとうか。
- 42 :
- バーの中の恋愛に関する雑感:
バーと言うのは。を提供する場であり、恋愛が生まれ
少子化対策に貢献する方向につながるので
バーバサラも恋愛を推奨してきたところにあるが、
それは あくまでも お客様同士である。お客様同士で
ラブラブになられるのは、バーにとっても嬉しい限りである。
- 43 :
- また、飲み屋である以上、お客様が店の女性スタッフに
恋をするのも可と言うのが暗黙のルールだ。バーは
ある意味、疑似恋愛を売っている一面もあるからだ。
- 44 :
- しかし、従業員同士が恋愛する事は別問題である。ある意味、
店の商品である女の子にボーイ等の他スタッフが手を付け
法外の賠償金を店から請求された例は珍しくない。
- 45 :
- 昼の仕事である銀行でもそうであるが、
スタッフ間で恋愛されると、人事管理が難しくなったり
経営権を乗っ取られたりする事もあるからだ。
この場合、恋愛は自由ですまない。
- 46 :
- その気配が感じられた段階で一方のスタッフを追放処分にする。
水商売のプロの掟を破った以上致し方ない。
- 47 :
- その追放過程をネット公開した結果、起こった騒動が
今回の騒ぎであるが、店の女の子に色を使う気配を
見せた以上、店側は強硬に主張を徹底する。
- 48 :
- 店主が従業員に手を出すのは違法
通報されたら逮捕されます
- 49 :
- これで名誉棄損、侮辱罪が適用されたら、水商売は成立しない。
プロである以上、プライバシーは制限されるのだよ。
阿波純一(WEBデザイナー)は単なる客ではない。業務委託契約先だった。
10万円もの金をとっておきながら顧客の商売を妨害した。
その過程がネットで晒されるのは当然。プロではないか。
金をとったではないか?賠償金が欲しいのは、こちらの方だ。
- 50 :
- 事実関係をよく調べて欲しい。サイエンスバーは公明正大だ。
- 51 :
- 阿波 純一氏から2012/4/8, Sun 18:50に送られたメイルを公開した。
どちらに分があるか、読者に判断してもらいたい。
なお、水商売では、こういったトラブル処理にケツもち()を使う事が多く、
(店の商品である)女の子に色をかけたスタッフには、法外な金が請求されるものだが、
バサラではは使わない。ネットを使う。それがバサラポリシー。
- 52 :
- バサラはコンプライアンスを徹底します。
- 53 :
- (40の訂正と続き)
>すでにライブドア掲示板のコンテンツはダウンロードされ
>証拠のコピーとして保管されている。
すでにライブドア掲示板のコンテンツはダウンロードされ
証拠のコピーとして保管されているに違いない。
じたばたしてもむだだ。
自分の正当性を主張しようとして、さらなる名誉毀損を重ねるべきではない。
削除依頼を出し、ご自分のHPで謝罪されたらどうだろうか。
それがB店店主にとっても最善の対応となることは間違いないだろう。
- 54 :
- バイトちゃんに手を出したのがAさんってことはわかったけど、
じゃあSさんはなんで出入り禁止になったんだ?
- 55 :
- 阿波純一さんていうWEBデザイナーに、HP作成の仕事を依頼しようと思ったけどやめた。
おれはバサラ植田の書いていることを信じる。
- 56 :
- Sさんは以前からB店の蛆虫プロジェクトに出資者として苦言を呈していたからじゃないか。
蛆虫プロジェクトへの批判なんて、2ちゃんねる上でいくらでもあった。
そういう批判が全部Sさん本人がやっていると思ったんだろ。
- 57 :
- >>55
お前、植田だろ!
- 58 :
- 久しぶりにバサラ行こうかな
- 59 :
- >>56
ということは、完全にこの騒動のとばっちりだったのかよ!
- 60 :
- 2ちゃんねるでの成りすまし行為が、不正アクセス禁止法に触れるのか???
この人もどこかおかしいんか???
- 61 :
- >>60
不正アクセス禁止法の趣旨が分かってないだけだと思うよ。
カリフォルニア州だっけ?単なる成り済ましそのものが禁止されたのは。
それ以外で法律が整備されているところはないよな。
どこかの国に、王族に成り済ました書き込みして捕まった人はいたけど。
成り済ましそのものは犯罪にならない。
成り済ましの内容によるけど、今回のように、店主がオープンした内容を
誰かが復唱した程度の成り済まし(釣りだろ?)では犯罪にならない。
本気で店主が食いついてきて、むしろみんな驚いたくらいだろ。
でも、Aさんが被害者であることは間違いない。
店主はどうして自分の判断の間違いを認めて訂正することができないのか。
理解に苦しむ。
- 62 :
- それに、成り済ましの意図がなくても、Aさんを擁護する書き込みをしただけで、
「この投稿はAによるものだ」というかのような認定を食らってしまう状況では、
成り済ます意図がなくても結果的に成り済ましみたいになってしまうよな。
店主よ
はっきり言おう、みんな店主が間違っていると思っている。
そして、これを書いている俺はAさんではない。
「否定するということは、本人である証拠だ」などという低脳な想像はやめておけ。
Aさんを擁護する人は何人もいる、全員をAさん認定する気か?
- 63 :
- ライブドアの方に、店主の悲壮感あふれる書き込みがあったけど、
証拠隠滅の恐れがなければ逮捕される訳じゃないから、店主は落ち着いてくれ。
罪を認めて、パソコンを証拠品として提出すれば、在宅起訴で済むだろう。
後は賠償金を払ったうえで謝罪と訂正を入れて罪を償おう。
これを機に、時効を迎えていない過去の同様の名誉毀損について
被害者たちがいっせいに訴えたりするようなことさえなければ、
店の再建も可能だ。
- 64 :
- >>63
>時効を迎えていない過去の同様の名誉毀損について
>被害者たちがいっせいに訴えたり
その話は何度も出てきた。
それなのに常連になっていた人たちって・・・
- 65 :
- >>55
お前が仕掛人か?
成り済ましは現状の法律では罪にならないが
今おまえは実名をあげて中傷と取られかねないレスをつけた。
せいぜい気をつけろよ。
- 66 :
- >>59
この騒動のとばっちりじゃないよ。
SさんがBSRの店主に言ってきた文句と
みんなが2ちゃんでBSRを批判していた内容が
たまたま一緒だったために
Sさんが2ちゃんで批判していると誤解され、
Sさんが攻撃の対象になってしまったんだよ。
この騒動のとばっちりではなく、全く独立に、
誤認定をくらってしまっただけなんだな。
- 67 :
- >>66
まじかよ。
んな批判、ウジ虫養殖日記を見たら、誰だって同じ事を思うだろ。
本当にそれだけのことで誤認定された上に出入り禁止にされてたのかよ??
- 68 :
- >>67
蛆虫の話は誰でも同じ批判をするよなあ。
それが全部Sさんのせいになっていた可能性がある。
Aさんの方もそうかもな。
店主の暴露を参考に、店主を釣るようなブラックなレスを書いた人が、
確かにいたかもしれないけど、多くの人はAさんの味方になって意見を書いただけ。
それなのに、BSRは安直にAさん本人のレスであるとして認定されて、
ますますAさんに対するBSR店主の攻撃が激しくなってしまった。
- 69 :
- おいおい間違えたよ。
68の「認定されて」は「認定して」が正しい。
うっかりBSRに敬語を使ってしまうところだった。
- 70 :
- あのバカ、自分と相手のメアドまでlive-doorの方にのせてるぜ。
どこまで阿呆なんだかw
時給1000円でバイトに入ってる店が、こんだけトラブルで騒々しい場合、
バイトの子達が他所へ行く確率は95%とみた。
- 71 :
- バカじゃないよ。バサラ、かぶきもの、とっぱ、突破者。突破者としての覚悟があるのでしょう。
当人等しか知り得ない事を書いたり、名乗ってないのに、なりすましというのは無理がありますね。
- 72 :
- >在宅起訴で済むだろう。
兵庫県警殿
今回の案件で名誉棄損罪、侮辱罪が適用されるなら
今まで当方がネット上で受けた扱いについても正当に捜査していただき
被疑者に損害賠償請求させていただく形態をとらないと「法の下の平等」
の原則が崩れます。
- 73 :
- 兵庫県警殿(その2)
ご存知のように、私の実名でネット検索をかけると
数万の誹謗中傷投稿が閲覧できます。今回、私が阿波氏に
書いた文章に名誉棄損罪、侮辱罪が適用できるのなら、
これら数万もの誹謗中傷投稿に対しても公平な「捜査」を
かけてもらえないと法秩序が保てません。法権力を使うのなら
その程度は最低限やっていただきたく存じます。
- 74 :
- このスレは兵庫県警の人が来てるのか。
どこに居るのか詳しく。
- 75 :
- 兵庫県警殿(その3)
また、阿波氏は私の客と言うより
私から10万円とった業務委託契約先であり、
私が、この人物の顧客です。
- 76 :
- この業務委託契約において、
信義違反(顧客の女性従業員に色を使う気配を示した)
及び技術不足(WEB制作能力が欠如していた)があったので、
「仕事上の住所と名前にプライバシーは無い」と判断し、
紛争概要を公開し現在に至った事に、名誉棄損や侮辱罪が
適用されるのなら、消費者運動が出来ません。
- 77 :
- 客として不当な扱いを受けたから業者をしているのです。
それが何故、名誉棄損、侮辱になるのでしょうか?
消費者のボイコット運動は合法です。
被害届の受付を再考していただけないでしょうか?
- 78 :
- 兵庫県警殿(その4)
また三ノ宮の繁華街を管轄している生田警察署なら
熟知されていますが、今回の様な「顧客の女性従業員に色を使う気配」
と言った案件では、通常、暴力団(ケツモチ)が紛争処理に使われ
それが暴力団(三ノ宮ではヤマケン)の資金源になっています。
- 79 :
- 暴力団を使わずネットで紛争解決する今回の試みを
お上が取り締まるのなら、三宮は益々暴力団に依存する社会
になってしまう危惧があります。何かあれば暴力団に頼る社会に
するのは いただけません。暴力団なしに自力解決する道を
遺していただけないでしょうか?
- 80 :
- 暴力団なしに自力解決する道を残していただけないでしょうか?
暴力団を使いたくありません。
- 81 :
- 本当に被害受けてるってなら、とっとと警察駆け込めよ。
こんな所でぐだぐだ書き込んでただの馬鹿だ。
- 82 :
- 以上、まとめます
1.「法の下の平等」を適用し、私が受けた数万の誹謗中傷案件も事件化して欲しい。
2.悪質業者のは消費者運動の一環であり、合法である。
3.ネットによる紛争解決は、暴力団排除条例の精神に合致する。
4.被害届の扱いを再考して欲しい。
- 83 :
- >在宅起訴で済むだろう。
なお、になった場合、上の4点について法廷で争います。
マスコミもネットも使います。
今の段階で被害届の受付を却下していただけますよう。
私は当然の事しかありません。業務委託契約違反が起こっていたのです。
- 84 :
- 83の最後の行の誤字訂正:
私は当然の事しかしていません。
阿波氏との業務委託契約で信義違反が起こっていたのです。
金をとって業務妨害を受けたのなら
顧客が怒るのは当然です。正当ではないでしょうか?
- 85 :
- 今回の件は早く決着がつくんじゃないか?
もし被疑者不詳なら、まず所命令でログ開示、
しかし被疑者のパソコンに履歴が残っておらず、
本人が否定するので不起訴、という可能性が高い。
実際、他人の無線LANやセキュリティの低いPCを
「乗っ取って」2ちゃん荒らす奴もいるらしい。
だけど今回は、名誉毀損してる方も堂々と名乗っており、
しかもその人物の個人掲示板でも名誉毀損をしている。
仮に、自分はやっていない、他人が書いた、と主張しても、
管理者としての責任は問われる。実際には、証言者が多いため、
知らぬ存ぜぬは通用しないだろう。
- 86 :
- 却下する。
- 87 :
- 要請により、関連投稿を削除した。
2chの削除権は、私にはない。
- 88 :
- >>87
>関連投稿を削除した。
第三者として質問さえていただきますが
つまり、自分が悪かったことを認めた訳ですね。
- 89 :
- >信義違反(顧客の女性従業員に色を使う気配を示した) 及び技術不足
>(WEB制作能力が欠如していた)があったので、 「仕事上の住所と名前に
>プライバシーは無い」と判断し、紛争概要を公開し現在に至った
これは真実ですか?
プロファイリングがでたらめだったからトラブルになったのではなく、
アルバイトの女性店員を誘ったり、WEB製作技術が欠如していたことが原因で、
住所氏名公開や悪評流布に至ったということですか?
プロファイリングが間違っており、本人からの説明にも耳を貸さなかったことが
原因だと思うのですが。
- 90 :
- >関連投稿を削除した。
経営リスク低減の為、「表現の自由」の自主規制を行った
という事。同じ理由により、質疑応答に今後応じない。
本来、「表現の自由」は民主国家維持のために必要なもの。
それがないと民主的な議論が出来ない。
- 91 :
- >>60
Aさんの肩を持つ形で店主を批判すると、
店主は何でもAさん認定していた感じだったけど、
そもそも成り済ましではないそういう書き込みが、
店主の思い込みのせいで
まるで成り済ましみたいに扱われたら辛いよな。
- 92 :
- >信義違反(顧客の女性従業員に色を使う気配を示した)
>技術不足(WEB制作能力が欠如していた)があったので
それで実名攻撃を始めたのか。すごいわがままな理由だな。
- 93 :
- >>91
Aさんの気持ちを代弁するような書き込みや
Aさんをかばうような書き込みをすると
全部Aさんへの攻撃となって返ってくるから、
もう何も書かない方がいいよ。
- 94 :
- >>92
それが「業務委託契約違反」らしい。
とにかくアルバイト女性に声をかけた時点でアウト。
契約の文章にそういう文言があったんだろうよ。
でないと契約違反にはならないはずだからな。
- 95 :
- バサラ日記
女性従業員、雅さん19歳が担当しているブログ
神戸三ノ宮 サイエンスバー 助手の戯言♪
http://ameblo.jp/science11/
が、アメブロランキングで昨日一位になった。全国的に注目を集めているようだ。
またもう一人の女性従業員、香住さん19歳も、神戸大学大学院生22歳も
ブログ開始したとの連絡を受けた。
- 96 :
- 私も含め4人のバサラスタッフのブログが
バサラのHP表紙「新文学の試み」にリンクされれば
ある段階で集客につながるだろう。そうなれば経営も楽になるはずだ。
「新感覚の文学で人を集めるバー」として売り出す企画。
一歩一歩進んでいる。
- 97 :
- 昨日、昼間、NPO理事長大西さんと会食し、今回の混乱について意見交換。
その後、夜の営業に備え、バーで昼寝をしていると、人の気配が。
目を覚ますと、午後5時。女性従業員2名が合鍵で部屋に入っていた。
- 98 :
- この19歳の乙女二人と生田神社にお参りし、
http://ameblo.jp/science11/image-11220764464-11911119092.html
商売繁盛を祈願した。それから、センタープラザの不二家で
3人でケーキを食べ、女性陣の恋愛話で談笑。
- 99 :
- 彼女達との人間関係が、バー運営の要なので、できる限り楽しい
職場環境を提供している。その後、香住さん19歳は、掛け持ちのバイト先
であるサイゼリアに消えていき、雅さん19歳は常連との同伴に消えていった。
バサラ出陣である。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
米焼酎 (802)
プレミアムモルツが美味いと思えない人の数 (216)
ベルギービール専用スレッド 15本目 (123)
ビールが糞まずい! (237)
日本酒、焼酎 初心者向きのお酒って? (721)
静岡の酒のスレ (337)
--log9.info------------------
「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (594)
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (133)
オークション@昔PC板[No.20] (728)
パソコンソフト自動販売機「TAKERU」 (875)
おまいらが初めて買ったPCのスペック教えて (130)
FMシリーズを語るスレ Part9 (207)
ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (595)
当時の日本橋 (379)
【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (779)
15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (375)
☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ (899)
SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (828)
日本パソコンの歴史について(77年〜93年まで) (159)
パソコンサンデー回顧録2 (454)
ファミリーベーシック活用テクニック (956)
● 不思議の森のアドベンチャー ● (146)
--log55.com------------------
V37スカイライン購入者−情報交換 part32
テスラ Tesla バッテリー82個目
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-49
【E90/E91】 BMW3シリーズ 85台目 【E92/E93】
【LOTUS】ロータス総合20【ACBC】
【三菱】ギャラン・フォルティス Part.39【SB】
ポルシェ718ケイマン/ボクスター12【4Tオ-ナ-専】
ポルシェ718 ケイマン/ボクスター12
-