1read 100read
2012年4月40代22: こんな怪獣知ってる? (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本家電メーカーは巨人サムスンに対抗出来るのか (200)
40代の貯金の額っていくらあるんだ10(実質) (810)
常識ない奴列伝 (331)
§§§ 40代の一人暮らし〜V §§§ (886)
鉄道ヲタク @40台その4 (524)
【失業中】45歳以上中心 27人目【無職者】 (347)

こんな怪獣知ってる?


1 :12/01/12 〜 最終レス :12/04/20
5歳の頃見た記憶で、何の雑誌か忘れたけどこんな合体怪獣の写真が載ってた。
顔-ブラックキング 腹-ベムスター 両腕-バラバ 腰-ウー 両足-ツインテール
真正面を向いてたので背中と尻尾は不明。
ウルトラマンタロウに登場したタイラントではないです。ご存じの方います?

2 :
他の質問、回答も募集しますね。

3 :
タイラントじゃないんや?
タイラントの頭はシーゴラスだったかな?

4 :
グランドキングとか言うの居なかったけ?

5 :
女専用スレに1日常駐粘着
罵倒されてもへこたれない
軽蔑されても平気
もちろん無職
オフ会は片っ端から潰してかかる
そんな怪獣なら知っている気がする

6 :
俺が持ってた怪獣ブロマイドに顔はガメラで体はレッドキングてのがあった。

7 :
>>3
タイラントの頭はシーゴラスでイカルス星人の耳がついてますな。
>>1のはひょっとしてタイラントのNG版とかな?
パチモンの可能性もあるが…

8 :
>>4
グランドキングはタロウの見習い時代を描いた映画『ウルトラマン物語』に出てた合体怪獣で、
角がゴモラ、尾はツインテール、両腕の鋏はサドラ、左腕の装甲はバルタン星人という設定らしい

9 :
ヒラタン

10 :
知恵遅れ怪獣、知恵遅れ

11 :
>>1
なんかそんなの俺も雑誌で見たことあるような・・・
ただし本編には登場せず雑誌での怪獣紹介のみ。

12 :
豹マン、ジャンボーXなど、雑誌で紹介されたがお蔵入りになった作品ってあるよね。

13 :
合体したやつとか子供の時はスゲー!と思ったけど
今考えたらただのネタ切れだったのかも。

14 :
ジラースはゴジラってのはすぐわかるけど、ギャンゴがベムラーとは気付かなかった

15 :
ギャンゴって何気にゼットンより強いらしいぞ?

16 :
キチガイ怪獣 上岡誠一

17 :
放屁怪獣ヘクサゴン

18 :
ムササビートルズに人喰いサラセニアン

19 :
クレクレタコラ

20 :
今日のウルトラマン列伝に出てたイフってのが最強の怪獣じゃね?

21 :
史上最強の怪獣はこれ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/11/80/b0003180_1238465.jpg

22 :
ちなみに世界ナンバーワンの最強怪獣はこちら
http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/01/80/b0003180_11534666.jpg

23 :
バードンが最強って説もあったな。
三話もかけてやったのは、次の怪獣制作が間に合わなかったから?

24 :
そういやタロウは昔出た怪獣ばかり続いた時期があったな。
黄ばんだエレキングに劣化メフィラスとか。

25 :
ヤプール「おいサボテンダー、お前何サボってんだー!」

26 :
駄々をこねるダダ

27 :
なぜ赤くないのにレッドキングなのか?

28 :
レッドキングの謎は色だけにあらず。なにが「どくろ」怪獣なのか?

29 :
今日のゴーカイジャーにスペル星人がいたような気がする・・・

30 :
コロコロコミックに載ってた漫画版のバルタン星人は怖かった。
あのハサミで大勢の人をわし掴みする画が残酷でトラウマになった。

31 :
ウルトラファイトでスペル星人出てた
無論初めて見るシーンに???
夏休みの再放送とかでモーラしてる俺が
セブンで見た事ない星人など居るはずが…w
そのウルトラファイトも再放送のやつかな?

32 :
tvkでウルトラゾーンを見なさい

33 :
ジャミラは地球人なのに出身地:宇宙になってた。
ぼくも水のない惑星に行ってあんな姿になって帰ってきたらそうなるのかいな?

34 :
ウルトラマンだと「撃つなアラシ」が
印象に残ってるな!ジャミラもだけど

35 :
ジャミラは元宇宙飛行士だった事を隠ぺいされて怪獣としてされた。
スペル星人は被爆者を怪獣扱いしたと誤解されて存在そのものが抹された。

36 :
なんとなくジャミラっぽいスナバンバラ
http://blog-imgs-23.fc2.com/d/a/g/dagashiyacard/inazuman_ac022.jpg

37 :
ウデスパーが二つに分かれてウデスパーα、ウデスパーβになったのに
もう一度くっついたらウデスパーに戻らず合体ウデスパーになったのは
何でだろう?と、友達と議論してた頃が懐かしいぜ。

38 :
合体ウデスパー?イナズマンだっけ?
懐かしいなウデスパー横に角と縦に角

39 :
右のウデスパー、左のサデスパー

40 :
ミラーマンのアイアンは印象に残ってる怪獣

41 :
「マルチ」
と聞いて、ミラーマンの怪獣かTo Heartのメイドロボのどちを
真っ先に思い浮かべるかでその人の趣味が分かるw

42 :
「ハカイダー」
と聞いて、サンダーマスクに出てた魔獣を思い出す人はいないだろよ。

43 :
巨大フジ隊員
子供の時は全く眼中になかったが今思うとエロいな。
他のシリーズも女性隊員巨大化させてウルトラマンと
一緒に戦う話があってもいいのにな。

44 :
ウルトラ兄弟は男ばかりでいかん。妹をだせ! 

45 :
水素怪獣

46 :
シルバー仮面がいきなり巨大化になったのにはフイタ

47 :
ビラ星人は顔がエロい マ○コビラビラ

48 :
卑猥顔といったらコイツだろ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0001000295/31/img57b997c7zik7zj.jpeg

49 :
40板を見てるとブキミ星人の侵略が実は成功していたんじゃないかと思えてくる…

50 :
こいつら知ってる?
http://blog-imgs-23.fc2.com/m/a/h/mahogin/200910020701225f3.jpg

51 :
赤影の怪獣?和の雰囲気が何とも言えない
カブトムシのは、角が回ってたなw

52 :
タッコングってウルトラマンだっけか?

53 :
>>52
帰ってきたウルトラマン1、2話に登場。

54 :
タッコングはザザーンを倒した
これ豆です

55 :
>>27 なぜ赤くないのにレッドキングなのか?
これについては色々な説があります。「単なる塗り忘れ」「怪獣たちとのバトルで返り血を浴びたから」
「RED(赤)でなくLED(最強)だから」「当初の脚本ではシルバーキングだった」などなど・・・
スタッフも撮影後にレッドキングという名前だと知ってビックリしたそうです。

56 :
>>53
帰ってきたウルトラマンかぁ
お前凄いな
エレキングもか?

57 :
>>56
セブン タロウ マックス メビウスその他

58 :
ツインテールってよく似た虫がいたな〜。おお〜ツインテールみっけて言って
プチッて潰してツインテール弱過ぎ〜て遊んだ記憶がある。

59 :
キングジョーはウルトラセブン初登場時において一度もその名前で呼ばれていない。
「ペダン星人のロボット」と呼ばれてた。
怪獣ソフビ販売の際、脚本の金城哲夫氏の名前をとってキングジョーと名づけられた。

60 :
ササヒラーは脚本家の小山内美江子さんの本名「笹平」から付けたんだよ。
ちなみに、ササヒラーの怪獣ソフビは300万するぞ!

61 :
>>59
確かに…そう言う経緯でキングジョーか

62 :
これ結構好き
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up67973.jpg

63 :
昔、メンコに変な怪獣が印刷されてたな
NG怪獣だと思うけど、今持っていればなぁ〜

64 :
バナナの皮むいて、ガボラwwwとかやった人いない?

65 :
アルミ灰皿を二つ重ねてアイアンパワーごっこ

66 :
恐竜戦車って動きが限られ過ぎだろw
後セブンだとバド星人のボコられ方笑った
まさに半しって感じだったな
ケツ見たいな顔の星人ね

67 :
>>63
版権を買わずに済まそうとする零細町工場での製造が多かったからね。
怪獣図鑑等を元に角を一本生やしただけとか
三つ目にしただけのオリジナル怪獣とかいっぱいあった。

68 :
今日はウルトラゾーンの日ではないか 一度見てみたかったのだ

69 :
ピット星人の名前は、キューピッドの様な可愛い女の子に化けて相手を惑わす事から付けられた。

70 :
ミラーファイトってあった様な?
ウルトラファイトのミラーマン番

71 :
ウルトラマン第一話
ベムラー逃がすわハヤタ死なすわウルトラマンはかなりおっちょこちょい
もし彼が普通に任務を果たしていたら・・・
今頃地球はバルタン星人だらけwww

72 :
スペシュウム光線が効かなかった
初の怪獣ってアントラー?

73 :
>>72 そうですね。なのに青い石ぶつけられたくらいで
大爆発したってことは、スぺシウム光線の何倍の破壊力
だったんでしょう?恐るべし青い石

74 :
40代では知らないであろう怪獣マリンコング
http://www.youtube.com/watch?v=kg1gXkSumDA

75 :
ガッパとかギララとかマイナー怪獣映画あったよな?

76 :
>>44
お前の願いが叶ったな
http://www.cinematoday.jp/page/N0039093

77 :
ゼットンが
好き

78 :
>>73
まだ顔がシワシワの初期型の初代マン
スペシュウム光線が通じない訳だから
あの青い石が無ければ負けてたねw
アボラスとバニラが好きだったな
「悪魔は再び」ってタイトルの回
アボラスにスペシュウム光線を乱射してたw

79 :
怪獣のアストロモンスが超獣の
オイルドリンガーに勝った件
ドラゴリーは余裕でムルチに勝った
宇宙大怪獣>超獣>怪獣 らしいw

80 :
超獣で一番強いのはジャンボキングだよな

81 :
ゴジラは空を飛ぶことが出来る

82 :
ミニラはグレてゴッドマンと死闘を演じた

83 :
宇宙大怪獣ギララは男はつらいよの寅さんと共演した事がある。

84 :
ツインテール
萌え系じゃないよ怪獣だよ

85 :
ツインテールといえば
エビの味がするんじゃなイカ

86 :
ツルク星人はガチで憎らしかった

87 :
ガチャピンとムックも
怪獣だってこと
つい忘れてる

88 :
ムックは、赤いウー などと呼ばれていた
昔の俺にw

89 :
クレクレタコラ

90 :
ハヌマーンってウルトラ兄弟だけでなく
仮面ライダーとも共演してたんだってな

91 :
>>87
ガチャピンは恐竜
ムックは雪男
怪獣じゃないな。ま、どっちも化け物だが。

92 :
吉田君と吉田君のお父さんも
怪獣扱いされてたぞ。

93 :
ウー
雪を見るたび、たまぁに思い出す
ジャミラ
星空見るたび、たまぁに思い出す
再び、ジャミラ
泥レスみるたび、思い出してたっけ

94 :
おらぁグズラだど

95 :
たまご食べたらタマゴン♪

96 :
野村サッチー

97 :
「恋は大魔神」
by大魔神子(タモリ)

98 :
漫画版ゼットン三代目はかっこ良かった。

99 :
セブンの12話「遊星より愛をこめて」
今でこそネットで見れるけど
昔はマニアの間で高額で取り引きされてた
画質が最悪のダビング物でも売れてたな
スペル星人のメンコなら持ってたが
ビデオ欲しかったけど当時回って来た話
高額過ぎて手が出なかった
円谷プロの関係者から漏れたんだろうけど
今ネットで上がってるの良く平気だよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
40代の風俗、人生を語る part.23 (285)
★昭和40年代を思い出そう★ パート53 (839)
40代でダイエット2 (277)
原因不明の病気 (142)
鉄道ヲタク @40台その4 (524)
昭和39年4月2日〜昭和40年4月1日生まれの39歳 (548)
--log9.info------------------
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合33 (107)
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1【ツーリングに】52 (886)
【SUZUKI】 SV三姉弟 【76スレ目】 (891)
バイクの質問に全力で答えるスレ15 (709)
【春】大学生ライダー集まれ!237単位【どこ行く】 (346)
【F3 F4】MV AGUSTA MVアグスタ総合【BRUTALE/675】 (215)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (149)
Kawasaki 250TR Part33 (576)
バイクウェア総合スレ76着目 (635)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 154台目 (772)
【花粉】DR-Z400SM PART70【残雪】 (337)
【頑張れ?】 Z X - 1 2 R Part34 【日本?】 (506)
【春だ!】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part38 (301)
【祝封切り】 キリン〜SCENE57〜【】 (545)
【無印】グラストラッカー10台目【BB】 (554)
【冬支度】 KDX総合 24台目 【冬眠バッタ】 (809)
--log55.com------------------
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5755
【黒い砂漠】ブレイダー&ツバキスレ Part.9
【MHFZ】穿龍棍スレ 22打撃目
【MHFZ】双剣ふりふり62振り目
【MHFZ】弓道部 160射目
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5751
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5750
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5749