1read 100read
2012年4月将棋・チェス111: 銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 16 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【携帯】将棋道場26【竜王戦】 (323)
中村太地 (440)
どうしたら強くなれるか (373)
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2 (658)
何故勝率3割のクズを「名人」と呼ばせるのか? (127)
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 38【女流棋士】 (225)

銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 16


1 :11/11/20 〜 最終レス :12/04/29
銀河戦          http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
新人王戦        http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/index.html
富士通杯達人戦    http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/index.html [非公式戦]
囲碁・将棋チャンネル (銀河戦)  http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga.cfm
      銀河戦 トーナメント表     http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト  http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2011/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦       http://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html
富士通・達人戦 公式サイト      http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
     . 達人戦 中継サイト      http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
     . 達人戦 中継ブログ.     http://kifulog.shogi.or.jp/tatsu
前スレ
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1317452909/

2 :
>>1
いいタイミングだ

3 :
>>1

4 :
ソフトと竜王の敗着認識が違う
後の手のソフトが多分正しい?

5 :
◇関連スレ
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1305205331/ ←ネタバレはこちらで
◇独立してるスレ    → 既に無い場合は継続スレへ
NHK杯将棋トーナメント part325
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321743799/
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1321601005/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part160
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313895201/

6 :
いちょつ

7 :
久々に羽生マジックをみた(´・ω・`)

8 :
>>1おつ
抽選会も楽しみ

9 :
ID:qMnVSqUq と http://p.twipple.jp/Wx22p は神
グッ ジョブ

10 :
このスレは実質17だな
次スレは18で

11 :
後手で竜王に勝つの久々では

12 :
>>1と中継者さん乙〜
豊川のギャグって何だったの?(´・ω・`)

13 :
>>11
今年の順位戦

14 :
>>1

15 :
>>11
順位戦

16 :
>>1と現地神乙でした
現地、盛り上がっただろうなあ

17 :
1日で2回も凄い逆転術を見せつけられたという感じだなあ

18 :
乙乙 
羽生さすがだな

19 :
改めて実況してくれた皆さん ありがとうございました。
結局 詰みは無かったで良いの?詰んでるってソフトもあったでしょ?

20 :
誰にでも勝ちまくるようになった竜王に一発いれるのはなんだかんだで結局羽生か

21 :
下世話で申し訳ないが優勝賞金いくら?

22 :
今日は2連勝か

23 :
>>21
500萬ウォン

24 :
秋の羽生渡辺5番勝負は痛み分けという感じかな

25 :
△6七金が凄かったな(´・ω・`)

26 :
羽生おめ

27 :
>>24
そりゃあ、タイトル失った羽生の方がダメージ大きいよ。
それにしても、近年、終盤力衰えの著しい羽生でも、早指しの終盤力はいまだ圧倒的だな。

28 :
>>24
王将戦入れたら6番勝負でしかも4-2だから渡辺の勝ちだと思う

29 :
JT将棋日本シリーズ優勝回数
6回 谷川浩司
5回 羽生善治 NEW
3回 米長邦雄 郷田真聖
2回 加藤一二三 藤井猛 佐藤康光 森下卓
1回 中原誠 大山康晴 森安秀光 丸山忠久 森内俊之

30 :
渡辺も全盛期なら4冠+優勝2つとるぐらいの勢いは見せて欲しい
勝ちまくってる印象なのに冠数が不思議と増えない棋士だな

31 :
▲7一銀が敗着か
確かにその局面は▲7五桂から後手玉詰んでるね(´・ω・`)

32 :
>>23
ありがと、高いね渡辺勝ちたかったろうに。

33 :
必敗の状況ながら張り巡らせた、羽生の罠に渡辺が引っ掛かったのかな?
時間がある棋戦なら見抜いたんだろうけど、
短時間で羽生のトラップを見抜くのは、全盛期渡辺でも難しいのか…

34 :
魔太郎はNHK杯も優勝0でJT杯も今回ダメで優勝0なんだな

35 :
将棋大賞難しくなったな 
いや良かった。

36 :
棋譜は明日だっけ
楽しみだな

37 :
将棋大賞はNHK杯に託されたか?いや名人挑戦が誰かもあるか。

38 :
棋譜くれ

39 :
羽生さん勝つけどタイミングがなんだな、JTより大和とかで勝ったがよさげ

40 :
>>29
JT杯では何故か成績ふるわなかった羽生もいつのまにか優勝回数をふやしてきたか。
ただ、他の棋戦に比べると成績不振であることには変わりないが。

41 :
早指しだと年食ってもよく見える人は強いしなぁ
ひふみんとかも年食ってからもNHK結構勝ち上がってたし
羽生は数年以内にNHK杯10回目行きそうだな、こりゃ

42 :
JTは最近勝てないって言われてたけど2連覇か

43 :
羽生マジック炸裂。67金。

44 :
羽生さんが全員と握手してくれるらしい。

45 :
竜王は藤井を目指してるのか

46 :
早指しはセンス勝負だからな
鍛えるのは難しい

47 :
最近羽生の短時間棋戦で多いのは実は相手が勝ってたパターン
相手が詰み不詰みを読みきれず逆転して勝ってしまう
木村が言ってた一手間違えたら許しませんよが正にこのタイプの棋戦で生きてくるな

48 :
あとは仕掛けが早過ぎるのやめて渡辺並の徹底した研究をすればおkだな

49 :
>>44
東京大会の観客数から考えると余裕で1000人以上と握手しないといけないんじゃないか? 勝者なのに大変だなあ

50 :
>>12
記憶に残らなかった(笑)

51 :
>>41
まあ、これまでNHK杯に25回参加して優勝9回で確率が36%なんだから、
3〜4年以内に10度目の優勝するだろう。

52 :
>>49
そんな人数だと握手ってもぎゅっと握るんじゃなくて
軽く触れるようなやつだな
どっちにしても大変だ

53 :
藤井JT杯の時も、出口で全員と握手してたね

54 :
なんか羽生さんと握手できるらしいw

55 :
ちょいワル逆転術とか要らないから終盤逆転術講座を羽生に頼む

56 :
>>51
てかNHK杯で優勝確率36%ってw
改めてバケモノだと思ってしまった

57 :
>>52
いや、羽生さんは両手でしっかり握手してくれるよ

58 :
JTはどの会場でも勝者が全員と握手する

59 :
子どもは力加減を容赦しないから握手も大変だ

60 :
>>51
よく考えるとすげー数字だね…
NHK杯での勝率とかもわかる?

61 :
羽生の手ってしっとり柔らかなんだよな

62 :
>>29
羽生世代より若い棋士は一度も獲ってないのか。
あとさりげなく現名人も。

63 :
>>57
え、マジで?そんなん手がガクガクしそうw

64 :
魔太郎は花を持たせたのかな?

65 :
>>34
そもそも優勝した棋戦が限られるでしょ。銀河戦とか

66 :
>>60
NHK杯 83−16 勝率0.8384
「玲瓏」調べ

67 :
>>60
83勝16敗 .8384

68 :
はよ棋譜貼れボケ

69 :
玲瓏みりゃ分かるだろw
NHK杯 99戦83勝16敗 0.8384

70 :
今日の500万円と昨日の500万円、、、、、サガありすぎる

71 :
>>66
をを、ありがとう。
いやはや、ものすごい数字叩き出してるんだね。

72 :
まあ負け数は参加数−優勝回数ででるわな(´・ω・`)

73 :
>>63
マジだよ。一人ひとり、「ありがとうございます」てお礼言いながら手を
握ってくれる。

74 :
女王に挨拶してもうた
かわゆす

75 :
>>70
昨日の500万って?

76 :
渡辺は明日の順位戦に向けて完全にry

77 :
>>75
女流王座優勝賞金 まだ決まってないけどね

78 :
丸山が意外に早指し勝ち上ったりするし渡辺冴えんしどういうタイプが強いんだかよくわからん…
>>51
一手ばったりもよくあるあの短時間のNHK杯でその数字は改めて基地外じみた強さだな…w

79 :
またどうでもいい棋戦で勝ったか

80 :
森下センセが優勝したときに俺も握手してもらったな
汗だくだったけどすげー嬉しそうだったのが印象的

81 :
>>77
おー、そんなのあったんだ

82 :
>>78
羽生渡辺丸山糸谷
この4人が今の早ざし四天王って言われてる

83 :
渡辺もそろそろ全盛期に疲れてきたかな
これを数年やらないと王道は歩めないんだが

84 :
ヾ(´・ω・`)ノシ 握手したお〜
オ(´・ω・`)オメデ・・・
 つ
(´◎ω◎`)はいありがとうございます
  つ と
次の人へ
(´・ω・`)・・・
(´つω・`)

85 :
>>80
(´・ω・`)森下の方がちゃんとしてくれた

86 :
>>82
丸山out菅井inだろ

87 :
渡辺は明日順位戦があるから大変だな

88 :
シード棋士の場合、20年連続で準優勝を続けたとしても、80勝20敗で勝率8割。
25年間の通算で勝率 0.8384 というのはあり得ない数字だな。

89 :
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (^o^)☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無性にコピペしたくなる
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ なのに初心者にはコピペできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜

90 :
さて、大和証券杯まで風呂入ってくるか・・・

91 :
>>82
最強戦では充てはまらないけどね

92 :
>>82
渡辺確かに勝ちあがっては来るんだが今の勢い考えると勝ち切ってほしいんだよなぁ、贅沢なのかもしれんが
>>85
慣れの差かもw

93 :
>>84
でも握手はうらやましいな
地方住みで人が多いとこは苦手だからなかなか行けないからな

94 :
ちなみに銀河戦優勝回数(非公式戦除く)
4回 羽生善治
3回 佐藤康光 渡辺明
1回 谷川浩司 阿久津主税
非公式戦込みだと
6回 羽生善治
3回 佐藤康光 渡辺明
2回 森内俊之 郷田真隆 
1回 田中寅彦 谷川浩司 阿久津主税

95 :
>>82
NHK二年連続その四人がベスト4だからな
文句無しだ

96 :
早指し最強がまさか40代になっても持続するとは・・・

97 :
早指しはふつう若手の領域なんだから
NHK杯ももっと若手が優勝していいと思うんだが、ここのところずっとベテランばかりだな

98 :
観客が差し出す片手握手に、
すべて両手でかえす羽生さん( ; ; )

99 :
最優秀棋士賞は渡辺で決まりだと思っていたが、NHKや朝日次第で分からなくなってきたな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大山康晴(セコいことばっかして勝ちを拾う雑魚) (169)
【将棋24】ソフト指ししてそうな会員 part13 (690)
第25期竜王戦 Part5 (507)
第5期マイナビ女子オープン Part11 (195)
過大評価・過小評価されてる棋士 (522)
BOINC@囲碁・将棋第11局 (402)
--log9.info------------------
Pink Floyd『Meddle/おせっかい』スレ (333)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (785)
【鳥人間】Samla Mammas Manna【踊る】 (598)
おやじギャグ (252)
プログレなんてただの現代音楽に過ぎない (107)
アンソニーフィリップスについて語ってみるスレ (329)
トレバー・ラビン (127)
ナショナル・ (177)
「暗黒の世界」を語るスレ【king crimson】 (151)
■ホークウィンド■ (544)
カラオケでプログレ (187)
ルネッサンス Renaissance  第3章 (393)
marillion マリリオン 2 (174)
レコメンとか (534)
【ヒプノシス】ジャケットデザインの名作【キーフ】 (323)
名盤なのに嫌いなジャケ&中身最悪ジャケ最高 (467)
--log55.com------------------
朝起きたら(o>ロ<)oオハヨォ--と書き込むスレ39
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 49
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 118【栄養】
一人暮らしで親と絶縁している人 その22[無断転載禁止]©2ch.net
一戸建て一人暮らし Part.15
昭和62年度生まれの一人暮らし192日目
レオパレス被害者&愛好者の会PART89
中高年の一人暮らしを語るスレ Part69