1read 100read
2012年4月懐かし漫画26: ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ150 (537)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ダブルハード総合 (230)
【リームとユミ子】T・Pぼん 第12指令【どっちが嫁?】 (713)
星里もちる作「りびんぐゲーム」について Part3 (176)
克・亜樹を語れ (114)
鎮★痛★剤=遊戯王517= (435)
村上もとか・龍-RON- (186)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ150
- 1 :12/04/08 〜 最終レス :12/05/01
- 週刊少年ジャンプ’89・45号〜’96・52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司
前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ149
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1329998208/
※ 過去ログはググれば出てきます
次スレは>>980が立ててください
- 2 :
- ただ今より偉大なる>>1さまが御目見えになる
乙せよ
- 3 :
- >>1は強いだけじゃない・・・!!乙に値する人です!
- 4 :
- 【調査】「あんなにサイヤ人と戦っていられない」「借金で命をかけたくない」…なりたい・なりたくもないアニメキャラ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333877864/
ダイの大冒険ならゴメ、ポップ、マトリフとか
バーンあたりがいいね。
- 5 :
- まあおっさんとヒュンケルにだけはなりたくないな。
なりたいキャラはアポロだな。第一線に赴くこと無く、パプ二カでのんびりと
国政に従事したい。名家出身のイケメンで肩書も賢者だしな。
- 6 :
- フィンガーフレアボムズ!
- 7 :
- 敵も味方も総ポップマンセーになっていく中でチウだけは最後までポップを否定し続けていたのが良かった
今の漫画の作者贔屓キャラにはこういった否定するキャラがいないからかえって贔屓キャラの深みもなくしてる
- 8 :
- チウとか最後までついてたのが不思議なくらいだし数に入らないよ
- 9 :
- チウ自体、弥彦同様のウザキャラなのに
- 10 :
- チウは根性と器のでかさが凄い。
- 11 :
- >>9
アンチウなんてまだいたのかw
フェンブレン戦での「かならず…かならず守ってやるから〜」のシーンは
ポップの閃光のようになんぞよりずっと感動するしあれを見てチウを嫌いになれる神経がわからんな
- 12 :
- むしろフェンブレンの方が好きだからなぁ・・・
実力伴えばいいんだよ。
おっさんと同系列だが、おっさんと違って
チウがあれ以上強くなる姿が思い浮かばない。
- 13 :
- >>9
弥彦は態度以上に蝙也さんに勝つとか無茶過ぎて萎えるのが大きい
チウもフェンブレン倒してたらアンチ多かっただろうな
全身刃物に素手で勝てる道理も無いし
- 14 :
- 怪傑おおねずみの路線が良かったのかな?
- 15 :
- 秘密情報
ダイは紋章を触られると力が抜ける
- 16 :
- >>11
俺も普通にチウは嫌いだけど?
口では大きなことをいうが実力がともなっていない
騒がしいだけで見当はずれのことばかり言う
彼我の実力の差も理解できていない(ザムザ戦は除く)
ようは、成長する以前のポップの役割としているのがチウなんだと思うよ
好きな奴がいてもいいとは思うけど、俺ははっきり言って嫌いだ
- 17 :
- チウはそんなに嫌いじゃないけど
ヒムを遊撃隊に加えるとこはうっとうしかった
- 18 :
- 俺も正直チウ嫌い
でもおっさんが贔屓にしてるから認めてやってる
- 19 :
- >>16
好き嫌いなんか感性の問題に過ぎないけど
実力相応の結果しか出せてない点は徹底しているのは感心する
俺も好きじゃないが、存在意義はあると思う
- 20 :
- 耳が痛いぜ
- 21 :
- >>13
偏也戦はまだ理にかなってたからいい
あいつ防御力無さそうだし
それよか鯨波戦がひどい
さすがにありえない
- 22 :
- >>21
弥彦や薫絡めちゃうから強豪の筈の10本刀の存在の浮き沈みが凄いよなw
相対的に比留間弟や雷十太さんクッソつえーんじゃね?とか
まあ弱メンツは特殊な価値あるからって無理やり納得するが
ポップがフィンガーフレアボムズ使ったときはアチャーて思ったけど
3発って所でフレイザードの格が保たれて安心した
同時に「メ・ラ・ミ」なんかなーって思ったり
- 23 :
- ダイ大は強さのバランスがとれてたと思う
違和感があったのはザムザ戦のダイの弱さと
マァムがアルビナス倒したところくらいかな
- 24 :
- なんだかんだザムザは実はかなり強敵だったんじゃ?
大した武器も持ってなかったし敵の情報にも乏しい
おまけに人質と厳しい戦いだったのは事実
バラン戦の画面真っ赤っぷりとのギャップは確かにあるけどなw
- 25 :
- そういえばラストのカラミティウォールでヒムちゃん以外チウの瞳を助けに行こうとしなかったなw
わざわざバーン様が「巻き添えを食って砕け散る瞳がありそうだがな」って教えてくれてるのに
- 26 :
- >>24
ザムザは攻撃力は低いが防御力は高く、超回復能力があるから戦火裂肛券じゃないと倒すのに梃子摺るかもしれない
- 27 :
- >>26
変換につっこむのは野暮だがワロタ
- 28 :
- 今考えるとヒムってむちゃくちゃいい奴だな
- 29 :
- 自分が勇者でPT組むならポップアバンヒムだな
ヒムちゃん装備代かからなそうだし
- 30 :
- ミナカトールメンバーは皆耐性装備してたのに一人で旅人の服だっポップ
レオナやダイみたいに服は無理でも
せめて魔法布のマントくらい用意してやれんかったのか
- 31 :
- ヒムちゃんはせめてくらい履いて欲しい。
- 32 :
- ワニキ「などいらぬ」
- 33 :
- まぞっほ役の声優さん最高だよな!
- 34 :
- 青野武氏がお亡くなりになられたそうだ
ハドラー…
- 35 :
- >>30
最初の突入でポップが来てた服はバーンのメラで燃え尽きたけど
ポップは無傷だったからかなり上等なものだったんだよな
- 36 :
- なんかカイザーより余メラの方が強く感じるな
- 37 :
- 青野さん(;人;)
>>36
それは俺も感じた
余メラがあれだけの力だとメラゾーマになったらどうなるんだ?とか思ってたら鳥さんになっちゃって何かうまくはぐらかされた感がw
ベギラゴンも演出が巧かっただけに期待してたのだが…
- 38 :
- バーン「だってフェニックスカッコイイし」
- 39 :
- 飴細工みたいなもんなんじゃね
味(威力)は変わってないけどその分見た目方面を頑張ってみました、みたいな
- 40 :
- 勇者とは勇気ある者。相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃない!
- 41 :
- >>40
まぞっぽの名言だよな
- 42 :
- 逃げるのもまた勇気キリッ!
- 43 :
- >>41
まあ正確にはまぞっほじゃなくてまぞっほとマトリフの師匠の名言だな
まぞっほ本人が「ワシのセリフじゃないぞ」って言ってたし
- 44 :
- >>26
スタミナと言う点でも相当タフだろうな、あれが量産兵器ってのが真に恐ろしい
>>43
そこがいいんだよな、人の事は言えないが一方で捨て置けない
自分の言葉で語ればいいってもんじゃない
相手の立場をリアルに共感出来る位置だからこそ
人から得たものが真価を発揮するんだと思う
- 45 :
- ポップもあそこで逃げてたら
まぞっほコースだったもんな
- 46 :
- バーンパレスの守護はキングとか雑魚じゃなく、ザムザより強いモンスター100体とかとか、超魔生物にすればよかったんじゃね?
ザボエラのミスだよな。あんないきなり勇者とやらせちゃダメだろ。偶然だったとは言え、おまえは死ぬな、勇者の場合逃げろと言っておけば‥
あの辺の雑魚なら命令あれば、戻れる機能無しでもいいし、ザムザのレベルアップ見るなら、あの巨大化返信の方がいいかも。
- 47 :
- 対ザムザ戦のダイは、自滅っぽいけどね。無駄にエネルギー使いまくって倒す前に終わった感じ
ところで、超魔生物って魔族以外の奴を改造できるのかね?
超魔生物は、人の心・魔族の魔力・龍の肉体を兼ね備えた最強の戦士である竜の騎士を目標に作られている
ザボエラも人の心は論外と考えていただろうから、魔族の肉体を竜並みに強化する研究だったのかも
そうなると、ザボエラ親子やハドラーみたいな高位(?)魔族みたいな連中以外は強化できない可能性があるな
- 48 :
- ハドラーもついにお亡くなりになってしまった・・・
- 49 :
- ザボエラは生け捕りにして技術を接収すべきだった
急所を外したロンに対しここぞとばかり止めを刺すワニキとは一体・・・
- 50 :
- >>47
バランのことを貶されてかなり逆上してたからな
ポップが「かっとなって飛ばしすぎるんじゃねえ、あの野郎何かあるぜ」とか言ってたけど
結局ポップの危惧が現実になっちまったわけだ
- 51 :
- ヒュンケルって女には手を出さないとか言ってたけど、
マァムがマヌーサ使った時、思いっきり切りつけてたよなw
- 52 :
- >>51
大丈夫峰斬りだ
- 53 :
- 青野さん亡くなったのか
ハドラーめちゃはまり役だったな
- 54 :
- 漢として生まれ変わったハドラー様
を演じてもらいたかったな
青野さんの演技力だったら渋くかつ熱血なハドラー様を
演じきったと思う
- 55 :
- >>51
最初はゴリラか何かと思って女認識してなかったんじゃ?
>>52
斬っちゃダメだろww
- 56 :
- 魔王軍時代のヒュンケルはすぐキレる
- 57 :
- ダイのOVAで青野さんの最終ハドラーとダイの闘いを見たかったなぁ…
ご冥福お祈りします
- 58 :
- 切りかかるし肘(鎧)で腹部攻撃、ビンタに張り手
マァムは頑丈だね
- 59 :
- 魔王軍時代はほんとにヒュンケルと若バーンって似てるな
道理で好意的になるわけだ
- 60 :
- >>50
もとが臆病だからこそ、相手の「裏」を感じとれるんだろうね
老バーン戦でマァムをとめた時もそうだったし
- 61 :
- その後のハドラーの強さを考えると
ザムザってかなり強敵だったんだな
超魔生物としてもほぼ完成形だったみたいだし
- 62 :
- けど呪文使えない上に闘気もたいしたことないからな
無駄に巨大化して機動力もないし
- 63 :
- 素材の差かもね
耐久力は高かったわけだし
- 64 :
- 動き鈍いからマホイミの餌食だったしな
やっぱザムザとハドラーの差か
- 65 :
- 変身あり、なしの差かもしれない
- 66 :
- ザムザの強さであれだから、魔界のなかなかの強者クラスなら相当かもね。
ヒュンケルがパレスで倒したモンスタークラスでもなかなかかも。
- 67 :
- ザムザは仮にもザボエラの息子なんだから
パレスのモンスターよりはさすがに強いだろ
- 68 :
- ザムザもマァムに対してこれくらいの怪我を負わせる事が出来れば攻撃力が高いと言われてただろうに
http://d.hatena.ne.jp/ikasuke/20101018#p1
閃華烈光拳はかなりチートな技だがスピードが速い相手には通用しそうにないから
マァムが超魔ハドラーと戦ったら閃華烈光拳を当てる前に瞬殺されそう
- 69 :
- 超魔ハドラーは魔物臭い
- 70 :
- ブロキーナ老師なら閃華烈光拳で超魔ハドラーボコれるかな
- 71 :
- 魔王時代でも足止めが精一杯だったんだから無理だろ
一分しか戦えないし
- 72 :
- バーンが現れた
バーーーーーン!!!
- 73 :
- 技が強すぎると技が通用しない敵ばかりになるか対策技が出てくるようになるよね
- 74 :
- 獣王痛恨撃?
- 75 :
- >>71
まあそうなんだけど衣を脱いだミストバーン相手にボコっていたからな
こっちもただの足止め程度だけどね
閃華烈光拳は超魔生物には結構有効だから仕留める事は無理でもある程度の
ダメージは与えられるんじゃないか
- 76 :
- 超魔ゾンビはニフラムや対アンデットに有効な技には弱そう
- 77 :
- >>75
老師では近付くのが厳しいんじゃないか?
剣装備、ヘルズチェーン、魔炎気、各種呪文と色々あるし。
いざとなれば空も飛べる。
- 78 :
- ハドラーに遠距離戦させられたら厳しいな
空から一方的に呪文攻撃やればいいだけだし
- 79 :
- それでも武術の神様なら何とかしてくれる!ハズ
- 80 :
- 武空術ですねわかります
- 81 :
- 郭海皇とブロキーナ師匠の全盛期が戦ったらどうなる?
- 82 :
- マホイミで終了
- 83 :
- マホイミは使えないっしょ。閃華は使えるだろうけど。
- 84 :
- 消力合戦
- 85 :
- そういえばロカって何で死んだの?
どっかに書いてある?
- 86 :
- マァムのプロフィール欄によると
父・ロカの死因は不明って書いてある
- 87 :
- 勇者パーティだったんだから、村に引き篭もらんでも
職があったろうに。
- 88 :
- >>87
新キン肉マンのブラックホールの諺の通りだったりして
- 89 :
- 奴らが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけだ
平和に慣れればry
- 90 :
- 天下のカール王国で全裸一周すりゃ働き所なんてないだろ
- 91 :
- このマンガの真の主人公はポップだと考えている
- 92 :
- ポップ厨乙
- 93 :
- 通常ザムザは魔法使いタイプで肉弾戦は苦手だったんじゃないかな?
- 94 :
- >>93
それは魔族の肉体のときだろ。
呪文が使えない超魔生物で肉弾戦が苦手とかどんだけだよ。
- 95 :
- 肉弾戦の技術が乏しいってことでしょ
ザムザは超魔生物の肉体の強さだけ
ハドラーは肉体+戦闘技術+呪文
そりゃハドラー強くなるわ
- 96 :
- 眞鍋かをりのツイッターでアバンストラッシュ
- 97 :
- >>87
子供小さいし取り敢えず気心の知れた人間の多い故郷に帰るのは自然だろ
- 98 :
- 愛する妻と娘のために
カール王国騎士団の地位を捨てて
妻の故郷に行くなんてカッコイイよ
功績から考えて騎士団長もありえたと思うのに
- 99 :
- 旅立つ前から既に騎士団長でした
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
☆ときめきトゥナイト☆ 第8夜 (380)
椎名高志・GS美神 Part76 (848)
【友達】ジョジョ4部106【だよねェーッ】 (222)
【封神】藤崎竜総合82【屍鬼】 (628)
かわすみひろし2 ストーリーテラー? (452)
【あだち充】H2【part21】 (507)
--log9.info------------------
懐かしく】iTMSで懐メロ【新しい】 (240)
曲的には現状 Mora>iTMS は事実だ (295)
ナップスタージャパンシステム議論スレ (836)
無料で音楽ダウンロードできるサイト教えて (464)
なあ、iTMSで本田美奈子チャートinさせないか? (348)
iTunesにない音楽は無料で音楽をダウソしよう (106)
MUSICO(ミュージコ) music ocean今なら1曲無料 (151)
iTunes Store 曲が追加されたら報告するスレッド (493)
無料着うたフルのサイト教えてください! (831)
【iTMS】iTunes値上げされたら上げるスレ (426)
今日もまたソニーの印象が悪くなった (894)
1曲50円とかどう見ても安いと思うやつのスレ (485)
iTMSに曲提供しなかったSONYは2度氏ぬ! (439)
フリーダウンロードの曲について語るスレ【2】 (402)
【CDB】インディーズのための有料音楽配信3【iTS】 (793)
定額制の音楽配信サービスを語ろう (363)
--log55.com------------------
年の差婚して後悔してる人 2人目
暇すぎて他人ばかり気になる暇人が迷惑 その9
嫁のメシがまずい 隠し味三味目 【既婚男性専用】
同居のこと PART128
小姑むかつく122コトメ
【介護疲労】認知症の異常行動8 【家庭崩壊】
年の差(12歳差以上)婚して幸せな人
祖父・祖母が大嫌いな人のスレ17
-