1read 100read
2012年4月Nifty40: ☆ニフティはパソ通閉鎖前に課金返せ☆ (114)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
意味がわかりません。 (101)
●懐かしの♯3を語ろう● (105)
ニフティ浄化 (156)
哭きの竜さんへの贈り物(励ます会) (126)
のりこちゃんの消息は? (327)
『真 ザ・バトルウォッチャー』アンケート (803)
☆ニフティはパソ通閉鎖前に課金返せ☆
- 1 :01/05/23 〜 最終レス :12/05/04
- いくら注ぎこんだと思ってるんだよ。ゴルァ
- 2 :
- いくらつぎ込んだの?
- 3 :
- んー100万超かな...鬱だ篠田示承
- 4 :
- 具体的にパソ通閉鎖するって出てるの?
- 5 :
- 洩れは、5年*12ヶ月*2千円で、10万台前半ってとこか。
まあ、いいけどね。
- 6 :
- >>4 スレ立ってるべ
- 7 :
- アクセスギフトって今考えると詐欺だな
- 8 :
- ぴゅーぷるもそうみたいだべさ
- 9 :
- >>7 うん。なんか胡散臭くて嫌いだったわ。アクセスギフト。
- 10 :
- 91年に入会して途中ミニマムチャージ(エグゼクティブオプションだっけ?)
付けたりしてたけど、今は月200円だ。それももったいなくなってきた・・・
- 11 :
- でもパソ通閉鎖したら、惰性でニフの会員続けていた奴が
一斉に抜けるよね。プロバイダとしてのニフには何の魅力
もないわけで。そしたら、ぶっつぶれじゃないのか?
- 12 :
- >>11
今だって、インターネットから入ってインターウェイでパソコン通信に
アクセスしている人がどんどん増えてる、というか新人には他に方法が無い。
でだ「パソコン通信廃止」って具体的に何を指すわけ?
フォーラムとか掲示板とかパティオとかなら、インターネット環境でも
システムを作るのは@niftyがその気になれば出来るに決まっているし
認証制でID表示するのも問題ないでしょ。
とすると、そういうインターネット上の仕組みが出来たとすると
それはパソコン通信と何が違うんだ?
確かに、TTYオートパイロットよりは遅いかもしれないが、URLの引用
とか出来るようになるわけで、どっちがどっちとも言えないだろう。
そんなわけで、NIFTY-Serve(あえて古く書く)は徐々にインターネット環境に
移行できるはずで、それをやらないのは@niftyの政策問題に過ぎない。
と思っているのだが、徐々に以降するのであれば旧パソコン通信と
インターネットパソコン通信(変な言葉)は平行して成立するわけで
うまくやればあまり問題無い、と思っています。
- 13 :
- >>13
で、うまくやりようがないやけやね
- 14 :
- >>13
ごめん>>12だった
- 15 :
- >>14
>で、うまくやりようがないやけやね
日本語で言ってくれ、というのはおいて置いて。
うまくやるのは会社のニフティだよな。
みんなが「その通りだ」と思っても会社が動かなければどうにもならん。
個人的には>>12で説明したシナリオは無理とは言えないと思うから
仕組みを実現する予算と、あまり遅くなると後発組になって競争力が無い
だろうから、実際には大変だとは思う「うまくやりようがない」という
意見には何十%かは賛成。
ただそういうタイミングとか予算とかなどを無視して、パソコン通信が無くなる
とかTTYが無くなる、という話をしても現実的な意味を持たないと思う。
- 16 :
- >>15
フツーのところはうまくやれるんだよね。なんとかして。
にふってうまくやろうとしても絶対にうまくできないところがにふつーか。
時々「これぞ新しい企画です」なんてやってるみたいだけど、どーも2〜3
年その辺りで感覚がずれているよーな気がするです。
で、フォーラムなんて結構財産にできるはずなのになんで使わないんでしょう?
- 17 :
- 荒れてる
https://www.nifty.com/cgi-bin/go?nifty:fshogim/mes/20
- 18 :
- 昔の「一月の課金20万みかか8万」なんて時代は信じられないってゆーか、理解できない
人も多いんだろうなぁ。
- 19 :
- チャットは金持ちの楽しみだったあの頃。
貧乏人は借金してまでチャットしてたっけ。
- 20 :
- 自動巡回できないのは困る。
- 21 :
- >>19
そうだな。当時はNIFでCBてオフで携帯持ってるってのは金持ちって証拠だった。(藁
ROAD3〜5でCBしてると「お大尽様」って言われたもんだ。(藁
1分25円って暴利だったよなぁ・・・。
- 22 :
- 2chが閉鎖になる前に言いたいことは言う。
課金返してくれ>nifty
理由は100個ぐらいあるぞ、
- 23 :
- 実際の所、いつ閉鎖なのさ?
- 24 :
- 閉鎖なんて与太話、根拠の無い「ウ・ワ・サ」に過ぎないよ。
- 25 :
- 根拠はないが状況証拠はいくらでもあるわな。
ASCII とか MIX とかが閉鎖になった頃にそっくりの雰囲気。
- 26 :
- かなしみの、にふてぃ〜さぁ〜ぶ〜♪
なんてことを書きたいためにそれらしいスレを探した。(藁
- 27 :
- これカキコしてる奴誰だよ!↓
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
- 28 :
- Niftermの更新がありますが?
- 29 :
- >課金返せ
PCVANが閉鎖になった時
そう思った。
- 30 :
- みんなケータイでニフを読めるようになったら使う?
- 31 :
- スピリット(こころ)のコーナーに、まだメイソウがいたよ。(激藁
- 32 :
- 閑古鳥
- 33 :
- パソ通廃止するんだったら、NetNewsに完全移行してくれ。>Nif
forum-nntpしょぼすぎ・・・
インターウェイも使いにくすぎ・・・
#おかげで未だにNIFTY MANAGER愛用中。
- 34 :
- もう無手順接続やめれ
それを機にすっぱりやめられる
- 35 :
- パソ通方式をやめても、形を変えてフォーラムは続けるらしい。
入らなければいいのだろうけれど、自分と関係のあるテーマのフォーラム
ができれば、頭から無視するわけにもいかないし・・・・
何しろ会員数が500万人になってしまったニフティのことだから、また
必死に「フォーラム、フォーラム」と宣伝して人を集めるのだろうなあ。
ああ、また悩みと苦しみの種が増える・・・
もう、いっそのこと親会社の不治痛ごと「アボーン」して欲しいよ。
- 36 :
- バカをいえこのクズどもが。
- 37 :
- フォーラムなんて、とっくに死んでるんだろ。
シスオペと仲良くお友達ごっこか。おめでてーな。
フォーラムなんて、もっと殺伐としてるべきなんだよ。(以下略)
- 38 :
- フォーラムを全部解体せよ
- 39 :
- 俺も課金はたくさん払ったなぁ。。毎月8万やら12万やら。。。
それよりも電話代が高かったよなぁ。
今のADSLって何故に5年前になかったのさ!!
- 40 :
- でも結局のところ TTY接続が一番使いやすいんだよなあ、、ログも管理しやすいし。
- 41 :
- まともにチャットったら、1万越えは当たり前っていうのが
普通だったあの時代って、一体なんなんだったんだろ?
って思いますよね、今なら。
余談ですが、それなのに、よくチャット常駐出来る奴いたもんだな
と思いました。今は知りませんが、まだいるんでしょうか?
「Hな貴方の/P待ち」
これが出来る奴の気が知れなかった。
- 42 :
- まあ、課金は go members だけでもそこそこいけたが
とある信号だけ切れるモデムがあればさらに確実だったし。
HBCとかABCとか石川だけでもかなり課金クリアした人結構いるんじゃないのかな
- 43 :
- 漏れも毎月課金10万、みかか6〜7万は払ってたなぁ
どうしてそんなに払う気がしてたのかなぁ
でも楽しかったからなぁ
自業自得だね・・・
でも課金少しはか、返して、ほ、ほしいんだな・・・
おにぎりも、た、たべたいんだな
- 44 :
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 45 :
- ?
- 46 :
- 三万、いや三千、いや千円返して欲しいなぁ。
- 47 :
- あの時代に延々チャットしていたヤシは、nifからFFを与えられていたと思われ。
- 48 :
- (^^)
- 49 :
- (^^)
- 50 :
- 今までのフォーラムは、新しいWebフォーラムに移るかどうかの
選択をフォーラムマネージャがするらしい。
で、こういうシステムを見て思うのだが、どうして今までのフォーラムを
捨てないと新しいシステムに移行できないようなシステムにするん
だろう。今までのフォーラムのシステムに、ニフ会員以外でも
読み(or/and)書きできる会議室を設置できるようにするだけでも、
だいぶ違うと思うんだが。システムが変わると、巡回ソフトが使えなく
なる人が出てきて、それだけでも混乱の元になる。
ニフは、システム設計がいたるところセンスないんだよな。
- 51 :
- >>51
べつにニフの肩を持つ訳じゃないが、販促という観点からは、既に
フォーラムというサービス自体がお荷物になっているからでしょう。
どうせお荷物なら、馬鹿なシスオペたちからガタガタ文句を言われない様な
方法で、そう遠くない将来、フォーラムを消し去ることが出来るということで
とりあえずWeb化でもしておくのが無難なわけ。
どっちみち無くなる運命のサービスに、コストは掛けたくないだろう。
- 52 :
- (^^)
- 53 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 54 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 55 :
-
探し物はこちら
http://sagatoku.fc2web.com/
新商品・安売・キャンペーン・流行商品・ネット商品等10万点以上
ジャンル別・50音別で楽々探し物
- 56 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/
- 57 :
- >50
何も知らないんだな。
今までのフォーラムのシステム、つまりパソ通は
もうシステムが壊れる直前なんだよ。
だから新しいシステムに移行するんだよ。
いつまでもパソ通にしがみついてるSYSOPのフォーラムの人は
システム壊れたら、フォーラムがなくなって路頭に迷うのさ(笑)
- 58 :
- >>57
メールの保存期間が2週間になったのは関係があるのですか。説明では安定運用のためだと
書かれていましたが。今までの半分の期間になったので非常に不便。
- 59 :
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 60 :
-
(´―`)y━~~タバコとは二十歳になってから☆
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 61 :
- >>58
当然です。
安定運用のため=もうすぐ壊れるからなるべく使わないで寿命をのばす
- 62 :
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 63 :
- >>61
お答え有り難うございます。
他にも全国のROAD2を廃止して全国統一アクセスポイントのROAD2になりましたね。おまけに
来年12月頃までの限定運用だとか。ROAD7も統廃合が進んでいます。ひょっとして
こちらもそのような運命なのでしょうか。ニフティマネージャーのCD−ROM送付サービスが
5月末で終わるのもパソ通廃止への布石のように思えて仕方ありません。
以上のような推測は邪推でしょうか?
- 64 :
- ニフティマネージャーはもう5年くらい前にとっくに開発が終了して
いたわけだが。その後はシステムの更新にあわせて最低限の手直しを
していただけ。
要するにこういうソフトをニフティが作ってもダメだから、オンライン
ソフトの作者たちに任せるべき、という結論に到達したんだよね。
ニフティマネージャーのアクセス手順は非公開だったもんね。
というところで反省した割にはWebフォーラムの巡回ソフト用のインター
フェイスが提供されていないわけだが(-_-;
#くっそー。メンテ明けに変わってる!?と気付いて慌てて漏れのソフト
#調整したのに、また夕方くらい?に仕様を変えたな。元に戻ってる。
- 65 :
- あぼーん
- 66 :
- >>57
壊れる寸前って、ハードウェアくらいいくらでも新品あるでしょ。
ソフトウェアはバックアップ取ってあれば壊れることないでしょ。
新しいハードウェアの上で動かないソフトを作ってしまったのなら、
それは品質管理の問題でしょ。
品質管理が行き届いていないんだろうなと思うので、ニフティの
インターネットサービスをビジネスで使うのはすごく怖いわけだけ
ど、TTYの廃止をもくろんでの言い訳はそういうマイナスイメージ
につながってるなあと。やっぱニフティって馬鹿なんだろうなあ、
と。
そいで、私怨的ワルクチや自分だけが何かを知ってるかのような
言い口がウザいです。そのくらいのことはだいたいみんなわかって
ることだよ (w
- 67 :
- >>66 んなこと言ったって、ニフティのTTYフォーラムって
PFUのふる〜いミニコンで動いてるんじゃなかったっけ?
UNIX上のシステムだったら、なんとかなってたろうに。
- 68 :
- >66
自分が知らないのがそんなに悔しいですか(笑)。
ハードウェアの新品ってあなた、それがもう生産中止で入手できないから
TTYシステムはもう崩壊寸前なんですよ。
- 69 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html
- 70 :
- ここのせいでーしすぎだよまったく・・・
↓
http://www.dvd-yuis.com/index2.html
- 71 :
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 72 :
- Niftyはね、パソ通ユーザーがメールサービスについて
文句を言っても差別は続ける方針なんだよ。
早く移行させたいからね。
APも面白いよ。
ROAD●●利用者、あと●人になりました!!
なんて、減ると大喜びだよ。
無くしたくなかったら、1日1回は接続しないとね(w
- 73 :
- >>69
ダメに決まってるなら、その根拠を出してよ
- 74 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz06.html
- 75 :
- >>67
TTYシステムは汎用機...
- 76 :
- >>70
角を矯めて牛を殺してるってことか
- 77 :
- >>75
汎用機を使っていても、今主流のものとは違ったものを使っているんじゃない?
(汎用機じたいよくわからんけど…)
だからパソ通用に改良(?)するのは資金・人材をあてることができないとか。
プロバイア業界は体力勝負みたいなところがもう発展が見こめない
パソ通には力いれられないんだろう。
ま、パソ通は時代に逆行しているからしょうがないかなぁ。。
っと偉そうに書いたけど、実際どうなんだろう?
- 78 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 79 :
- TTYはUNIXだべ
http://www.mamorita.com/cases/nifty.htm
システムが入手できないなんて言い訳だろ
- 80 :
- >>79
だんけしぇーん。
やはりUNIXシステムだったか。汎用ミニコンだからUNIXだろうと
思っていたが、反証がなかった。
- 81 :
- あぼーん
- 82 :
- ぼくは、2ちゃんねる、2ちゃんねらー派だからね。
- 83 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 84 :
- Λ_Λ
( ´Д` ) Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` )
( ´Д`) | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \ ,
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.彡 ⌒ ミ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ(江草 乗)ノ:゚.;.:;
- 85 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 86 :
- >>57と>>68の知ったかぶりは、ぶざまだな(w
まあ何だ、どのみちTTYは切り捨てたいと。
- 87 :
- TTY、パソ通のシステムが嫌われたんではなくて、
フォーラムという幕藩体制が維持できなくなったんだよ。
障害になっているのは、SYSOP連中の裸の王様ぶりだ。
早く廃藩置県よろしく、無能なお荷物のSYSOPどもを処分したい、
それだけだよ。
- 88 :
- >>87
ありがとうございます。ですがもう少し解かり易く説明してくれませんか?
ぎゃあ!
- 89 :
- ふさたんですか。
- 90 :
- 今もニフにしがみついて17年
サーブが発展していってあの頃はわくわくしてたな。
最近は「ピー。。ヒョロヒョロ」という音も聞かなくなり
144MBITのモデムと格闘してたなー
- 91 :
- >>90
やたらと速いモデムだな…
回線交換でそんなに出るなら俺も乗換えようかな
- 92 :
- >>87
ならフォーラム廃止だけで
WEBフォーラムなんて不要だし
TTY廃止しなくてもいいだろ
- 93 :
- WEBフォーラムが不要なのは解ってるさ。旧来の特権にしがみつくSYSOP(フォーラムマネージャ)どもを
黙らせるための名目的な特権だな。
WEBなら、Apache走らせてアカウント切ってやれば済むだろ。
で、実際には、WEBの掲示板なんてインターネット時代には特権でもなんでもない。
殿様SYSOPを廃してTTYを維持する方策でもあればよかったんだが、面倒だから
両方とも切り捨てたんだよ。
- 94 :
- あなたのご利用状況は次のとおりです
利用年月 | 96年02月 | 96年03月 | 96年04月
料金制度 | -------- | -------- | 通常料金
利用回数 | 80回 | 35回 | 2回
利用分数 | 1,821分 | 605分 | 5分
-------------------------+-----------------+-----------------+----------------
(A) | --------円 | --------円 |管理費 200円
接続料金 (B) | 18,636円 | 7,637円 | 100円
使用権対象追加料金 (C) | 800円 | 800円 | 0円
使用権対象金額 (A+B+C=D) | 19,436円 | 8,437円 | 300円
-------------------------+-----------------+-----------------+----------------
使用権金額 (E) | 0円 | 0円 | 04月分は05月の
使用権残高 (E-D) | 0円 | 0円 | 10日頃に表示予
使用権差引後料金 (D-E=F) | 19,436円 | 8,437円 | 定です
-------------------------+-----------------+-----------------+----------------
使用権対象外追加料金 (G) | 0円 | 0円 | 04月分は05月の
料金合計 (F+G=H) | 19,436円 | 8,437円 | 10日頃に表示予
消費税込請求額 (H+税 ) | 20,019円 | 8,690円 | 定です
- 95 :
- それにしてはフォーラム切ったとたん衰退
- 96 :
-
- 97 :
- 電話代高かった
- 98 :
- >>97
そうそう。
家賃よりも電話代という事で、アクセスポイントのある局番の住所に住んでた。
- 99 :
- ニフティ・ココログでの違法行為を公言している男がいるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=ooFvu3Of1Qg
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
情けないフォーラムを語ろう! (114)
ニフティのIDの意味は何? (187)
BBS#8好感の持てる奴 (161)
悲しみのニフティサーブ (324)
高学歴CBERを列挙せよ (101)
EXA関連の発言者 (148)
--log9.info------------------
Jing You(32)◎仁スレその13 (921)
【カリスマドラマー】沼澤尚【365日の人】part6 (769)
Jポップの女王は? -ユーミン VS 浜崎あゆみ (126)
Vlidgeのクオリティの高さは異常 (545)
【滋賀県】イナズマロックフェス No4【草津市】 (309)
【Celt】照井利幸【Cobra】 (353)
浜田省吾 佐野元春 尾崎豊 (455)
SMAPの草なぎ剛、公然わいせつ容疑で逮捕 (316)
これだけは聞いとけっていう音楽を3つ紹介してくれ (144)
上杉昇の最高傑作アルバムを決めるスレ (347)
スピッツのアルバムを好きな順に並べろ (261)
【理解不能】超大ヒットしたけど糞だと思う曲 (232)
【長崎の夏フェス】Sky Jamboree【ぶたまん桃太呂】 (468)
西川貴教】abingdon boys schoolの曲名はなぜJAP? (182)
カエラ、パフューム、Itsco、ハレパン、MEG、ハルカリ、Airaなど (129)
全部同じような曲に聞こえるアーティスト (280)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所