1read 100read
2012年4月転職178: 45歳以上、再就職できなくて狂いそうな人★2 (955)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【JAF】本日自動車連盟とワーキングプアな人たち@8件目 (212)
今日面接に行った状況を報告スレ119社目 (684)
【新】福井・転職事情 (730)
【廃人】無職の一日20【仕事がない】 (195)
【新】福井・転職事情 (730)
究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場9 (690)
45歳以上、再就職できなくて狂いそうな人★2
- 1 :11/12/25 〜 最終レス :12/04/11
- 繁盛していた前スレは、「狂っている人」。
クリスマスの12月24日と25日ですでに120以上消化しました。
しかし、病院探しを心配してくださる方も現れており、
タイトル名を若干変えました。
なお、前スレを立てた人は、VALUESTARの爆音と2ちゃんの毒のため、
自主的にネットを切ることとなりました。
復帰をお待ちしてます。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1321952495/l50
- 2 :
- 前スレの>>992
人がやらない事=利益が出ない
これに疑問を持たない事自体
不思議だ・・・
- 3 :
- ごめん
頭に血が登ってた
スレ立て乙どす
- 4 :
- 明るい未来に就職希望だわ
- 5 :
- >>996
年賀状のデザインやホームページ作成で金になったのは過去の話だな。
今はソフトを使えば、それなりのものを素人でも作れるわけだし。
それでHP作成で店主から金を貰うなんて、俺なら悪くてできないな。
- 6 :
- >今はソフトを使えば、それなりのものを素人でも作れるわけだし。
笑える。相変わらず狭い視野しかないなぁ。
- 7 :
- 無職じゃ辛いんで、半年前に行政書士登録したけどさ、稼げたのは
半年で30万くらいだよ
バイトで約40万ほどの稼ぎだから、少しは足しにはなりそうかな
まだ職探しらしきことは続けていいるけど、もうやめようかな
- 8 :
- >>6
畑違いで底辺の俺でも同意だわ
何故プロなのか解って無いな
- 9 :
- >>1
乙です。みなさんさようなら。
そして来年こそお互い良い年でありますように。
- 10 :
- >>7
知り合いの行書は儲けてるみたいだった。
とにかく、マメな人でブログの更新とかもすごい。電話一本で飛んでくる。
営業力半端ないと思った。やり方次第なんじゃないか。
あ、ちなみにその人、40代の女ね。
- 11 :
- 大学卒業後、大手電機メーカー・通信キャリア・ソフト会社と3社経験
最高は執行役員1100万円、但し業績急降下でものすごいプレッシャーで
いやになって辞める。。。転職市場の厳しさ体感中、、、100社応募して
3社内定、、1社ブラックっぽいところ、1社年収450万、、1社飛び込み
新規開拓650万、全部断り、今無職半年、、、、あ〜あ
- 12 :
- >>6
自分の視野が広いとでも思ってるのかい?
無職の分際でw
- 13 :
- >>8
んな個人商店のおやじが金かけてまで凝ったHPなんて作らねーよw
- 14 :
- 蕎麦屋のオヤジが、サイトのSSLについて暗号理論を展開してるワケだがw
- 15 :
- >>14
だからそんなに知識がありゃ、HPぐらい自分で作るでしょ。
- 16 :
- 久々に顔真っ赤にして必死な人見た。ぼくいくつ?
- 17 :
- http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1118/461684.htm?o=0&g=02
「ネットショップ開業ってそんなにお金かかるんですか?」
本屋に行けば、無料でネットショップ作る本とかたくさんあるし、
HPを作るソフトだって、家電店に行けば1万円くらいで売っているし…
夫に言っても「まだこれでも安い方だ、オマエは何も分からないから口を出すな」といって、相手にしてくれません。
・・・
頭の悪い主婦のお話。叩かれまくってて面白い
このスレにも似たのがいるが
- 18 :
- 最近は素人でもプロ顔負けの物を作れる時代。
その出来の凄さときたら、プロを名乗ってる方が肩身が狭い。
しかしそうは言ってもプロとアマの違いは大きい。
ただ、こんなご時世、その違いを全く意に介さず必要とも
しない世の中になっただけの話。
とにかく体さえ整っていれば金をかけないに越したことはないのだ。
どんな業界でもそう。
- 19 :
- きっとそいつの地方では見るだけの紙芝居状態のHPしか存在してないんだろうな。
- 20 :
- むしろFlashウザい。それをトップページにいきなり貼ってる馬鹿サイトにロクな
ネットショップ無い。
Simple is the Best! Keep It Simple Stupid!
- 21 :
- 金かけず体だけ整ってる店。
ショーウインドウ用意してサンプル並べてあるが
レジも金庫もなくカードも使えずシャッターも鍵もない店。
- 22 :
- 氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒はよ捗るぞ」
2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」
いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。
※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
- 23 :
- ここは、45歳以上だから関係ないナハシなんだけど?
- 24 :
- 根性あるな。
俺は「氷」 まで読んで読むの辞めた。
- 25 :
- 俺は不覚にも全部読んじまった。ハロワで糞しながら。
- 26 :
- 若者君達とは、団塊以上の食い逃げ世代を糾弾するには共闘できるかもね。
団塊に消えてほしい。
- 27 :
- enジャパンで応募したうちの一社
応募受付完了からお祈りメールまでわずか20分
年齢だけで切られてるな
- 28 :
- >>27
30代後半で登録したときですら、
俺のデータを見てる企業は皆無だったわ
- 29 :
- >>26
団塊世代が全員食い逃げ世代とは言えないけど、今も昔も確実に
食い逃げしてるのは政治屋と役人(最下層や生真面目な人除く)
だろうな。特に政治屋は今を持って食い逃げどころか、国民をペ
テンにかけてその上で、税金から暴利を詐取している。そのくせ
予算がないから年貢を上げると、旨いもん腹いっぱい食ってる口
で言うんだから、犯罪者にも等しい。
- 30 :
- 50歳までには、住宅ローン完済と貯金2000万の確保はしておきたい。
70歳以降のことは、生きてるかどうかもわからんし考えても無駄だし。
今の自分ができることは、せいぜい月10万程度をバイトとかで稼ぐこと
しかないだろうから。
年金がアテにならないなら、70歳以降は生保に頼るしかない。
- 31 :
- 嫁子無し賃貸一人住まい
民間の年金かけようか悩み中
でもその前に孤独死間違いなしだな
まずは働かないと始まらない
- 32 :
- All you have to do is 〜
- 33 :
- 頑張れば何とかなる。俺も46才で何とか転職できた。これが最後だと思い頑張る。
- 34 :
- >>今までのキャリア教えて下さいませ
- 35 :
- >>34
俺のを引用すんなよ
- 36 :
- あの大盛況 一体なんだったんだろね。
どっかで引用されたね。
あと2日あるから客観的に観てみるね。
- 37 :
- >>9
帰ってこいよー帰ってこいよー帰ってこーーいよーーー
(ま、これがわかるのは45歳以上だけだな)
ところで、今日電車に乗っていたら
「転職者の約8割はリクナビNEXT」
という広告見た。
リクナビは Bing のイメージが強くて30代前半までと思って全く
利用していなかったが、転職者の8割とか言われると、45歳以上
にも一応対応してるのか、と思えてくるが、どんなもん?
- 38 :
- 37 補足
今ネットでその広告調べたら・・・何だ利用率か・・・
普通リクナビNEXTで決めたと思うぞ
- 39 :
- 年金支払い期間って25年だっけ?
あと三年頑張るぞ。
- 40 :
- ホームレスになるかナマポうけるか
どっちかしかないぜ・・・
- 41 :
- >>40
ナマポは基本的に無理だと思う
俺は何度もチャレンジしてるけど
申請させてもらえない
- 42 :
- 何でもやります 贅沢は言いません
頭を下げ 詫びを入れ
すがる気持ちで仕事をもらい
今度こそ真面目にやるんだ
誰が呼ぶ声に答えるものか
思う気持ちとは裏腹
今はただ すきま風を手で押さえ
今日の生き恥をかく
- 43 :
- そんな戦略では今は無理ですよ、
何でもやりますというが
人をせと言われたらしますか
出来ないでしょう うそになります
出来ない事は言わない事です。
- 44 :
- その生き恥に耐えて仕事につけても、それ以上の生き恥に耐えなきゃならん
しかもバイトのような賃金と不安定な立場で
それでもぐっとこらえてあと10年、15年耐え続けなきゃならん
バイトしながら、フリーで便利屋やってる人の方が健康的だわ
- 45 :
- 媚びへつらって辞めたバイトに戻る気はないね。糞経営一族には頭にきたよ。
次のバイトをなんとかするしかない。
- 46 :
- 最終職しても辛いことしかない、年下部下、慣れない仕事、社内人脈のなさ、急降下の給料
やめたい、
- 47 :
- >>46
年下部下って問題ないんじゃない?
- 48 :
- まあ、そうですね、、モチベーションとして給料急降下が一番痛いかも
ほぼ半減になったんで。いままでの給料ってその会社のことをよく知ってる、貢献できてるからその給料だったんだと
当然のことを今更実感
- 49 :
- 文化系の年下上司だとまだやりやすいけど、
体育会系の年下上司はただただウザイだけ。
- 50 :
- 年下部下って書いてあるぞ
- 51 :
- wwww狂ってる人と狂ってない人の差が出たな・・
しかも2回目の指摘だしww
因みに俺も気が付かなかった
- 52 :
- 俺は気付いたが、単なる間違いだと思った。
年下上司が馬鹿だと本当に辛いよ。バイトだと最悪だったよ。
- 53 :
- >>41
ラジオで聞いたけど
申請は誰でも受けれるはずだけど
窓口の人が勝手に却下してるらしい
弁護士に相談すれば申請も出来るし通るみたいだよ
- 54 :
- はあ〜〜〜〜
45歳でいくら貯金あったら、無職でもなんとかなるかな〜〜
超極貧の生活でもいいよお〜〜〜
- 55 :
- 1億
- 56 :
- タクシーや警備員しかないって言うけど、タクシーや警備員ばっかり何万人も増えても困るわな
- 57 :
- >>53
弁護士費用はどこから捻出するの? 漏れは勝手に窓口で却下された口。
ウチの地区に有る市営住宅の生活保護世帯は、政治家や創価学会員の巣窟。
ベンツやBMW、3ナンバーのミニバン、RVとかのデカい車が路駐しまくってるけど
誰も駐禁取りに来ない。
- 58 :
- >>56
心配するな
辞めてく人数も増えるから
- 59 :
- >>54
65歳からは生活保護受けるつもりなら
3500万もあればいいんじゃね
- 60 :
- 欲しい………
- 61 :
- >>54
月8万から10万くらいの稼ぎがあれば、2500万もありゃいいよ
月に8万、10万くらいならさ、気楽でいいよ
65歳になった時に最低1000万は手元にあるからさ安心だろ
- 62 :
- いやはや凄いなあ 「年下部下になるのが辛い・・」という表現すら読み取れない人間がいるんだ
あるいは「年下上司」の間違いと分かったとか お前ら、居酒屋で会話できるか? 状況や流れで自然に判断解釈して進むんだぞ
もうダメだわ 仕事でも使えんわ
- 63 :
- >>62
んん?ww梅しそwwww
- 64 :
- あいつ顔真っ赤にして悔しがってるなw
あんな悔しそうな奴久し振りに見たw
- 65 :
- 45以上なんて到底信じられんなw
- 66 :
- 45ヶ月かな?
- 67 :
- ▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長
競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
- 68 :
- まあね、助成金、補助金返済しなくていい、もらえるお金。
非常に多くの種類があり、数千万円もらっている中小企業も決して
少なくない。
そういうことだから、生活保護に後ろめたさを感じる人も多いと思うけど
そう思わずに、仕事と金がないんだったらしょうがないんだからもらって
いいと思うよ。
- 69 :
- 68 訂正
誤 助成金、補助金返済しなくていい、もらえるお金
正 助成金、補助金は返済しなくていい、もらえるお金
- 70 :
- 田舎のゾンビ土建屋を延命する為に、年末・年度末に成ると意味も無く
道路を掘っては埋め直す簡単な作業の為、そこいらじゅうで渋滞が発生し経済は停滞する。
日本にはベーシックインカム制度が良いと思うよ。
- 71 :
- >>70
あの渋滞はマジで迷惑だな
- 72 :
- おれはゼネコンの闇を多少知っていて、彼らに批判的な一面ももつ人間だが、
様々な意味での「技術力」はたいしたもの。
宮城・岩手の復興・復旧は、ゼネコンに多額の金で仕切らせればあっという間
に進み、多くの県民は喜ぶだろう。
でも、復興・復旧は 「地元の建設業者中心で」 なんてやっているから、いつまで
たっても進まない。
- 73 :
- 65歳までの再雇用を義務化かよ。団塊優遇で俺達の仕事は益々ない…
- 74 :
- 団塊なんて機動隊に火炎瓶投げてりゃいいんだ
- 75 :
- >>70
だいぶ前、とある地方の人里離れた所に毎年500m程度道路を伸ばす土建屋がいた。
でもってそれだけで他の仕事をしてなくても十分やっていけてたらしい。
- 76 :
- 自民の悪政の名残だな。
バブルの頃、選挙のたびに近隣に金ばら蒔いてた金丸系の土建屋がいた。
- 77 :
- ところが今は金丸系は、小沢であり輿石なんだな。
このへんがややこしい。
- 78 :
- お前らくだらない事なんか言ってないでさっさと仕事探せだからこんなくだらないスレがあるんだ。
- 79 :
- 年末年始なんか探しようがねーだろボケェw
- 80 :
- 78 は自治労さん?
ハロワの職員の机に自治労カレンダーが置いてあったりしたなー
で、その人はやっぱ偉そうだったなあー
- 81 :
- ハロワの職員の仕事って簡単で高給だな。
- 82 :
- 去年ハロワで、50代の白髪混じりのおっさんが職業訓練を受講する相談に来てたが、
ハロワの白髪だらけの頼りなさそうな職員が、受講資格がどうだのこうだのと、全然要領を得ない意味不明な説明をしていたため、
そのうち相談者のおっさんがキレてきて「誰か他に詳しい人いないんですか!なんですかあなた、全然知らないんじゃないですか!
こっちは人生かかってるんですよ!弱い者イジメじゃないですか!詳しい人に代わってくださいよ!」などと大声で怒っていた。
おっさんは「あなたより俺のほうが出世すると思うわ!」と捨てゼリフを吐いていた。
- 83 :
- >>82
悲しい話だな・・
職業訓練行くと国から無利子で金借りれたりするんだよな・・
- 84 :
- >>82
>>全然要領を得ない意味不明な説明
キャリアコンサルタントの養成講座を受講しようとしたんじゃないの?
様々な場所のハロワで月給27万円で 「キャリアコンサルタント」 募集
しているじゃない。
でもおれは、あれは職員縁故枠とみている。
だから職員はあきらめさせようとしたのでは?
- 85 :
- うらやましい
- 86 :
- 知り合いが去年27万のに採用されてたぞ。
縁故ばかりでもないんじゃね?
- 87 :
- 大手メーカー・通信キャリア・ソフト経て(最高1200万)無職半年
内定出たのが
430万 マザーズ上場BPO会社 ヒラ
300万 未上場若造社長側近(1年目修行だって)
630万 ジャスダック上場SIer 名ばかり管理職 飛び込み
んで金でSIerに行って3カ月で辞めました、、、もう無理だ―
プライド高くて、、
- 88 :
- 3ヶ月で辞めるってさすがに屑すぎるだろ
45以上の転職なら充分な待遇だったろうに
職歴に傷つけただけで、次以降さらに待遇悪くなるだけだぞ
- 89 :
- 勿論表向きはぺこぺこしているんだが、心の中で整理ついてなくて、、、
以前は役員クラスだったのに、、、なんでこんなことやらなあかんのやと、、
いやいやこの会社での実績ないんだからしゃーないやんけ、中年のおっさん
雇ってくれただけでありがたいこっちゃと、、でもあかんかった、、
- 90 :
- 俺はもう6年無職だ
年が明ければ数え年で7年目
- 91 :
- >>89
分かる。
どうしても前と比べちゃうよね。
- 92 :
- 79、80
お前らは負け犬だな。
- 93 :
- 俺24で2回目の転職して、それまで工場従業員だったけど
経理事務がやりたくて、全く未経験だったが運良く、本当に運良く
採用された。
中小企業の地方の営業所のため、総務もプログラム開発も複数の職務を
掛け持ちでやらなければならなくて、オフコンのシステム担当になった時には
延べ3ヶ月くらい会社に泊まり込んで深夜2時、3時くらいまで仕事してた。
年月が経つにつれ、殆んど自分の裁量で仕事が出来るようになり仕事が
楽しくてしかたなかった。
でも、リーマンショック後の急激な業績の悪化のため会社の存続事態が
危うくなってきたので21年勤務した会社を辞め転職したが、女社長の超独裁
パワハラ会社に入ってしまい、すぐに退職するはめに。
- 94 :
- 転職先が前よりひどかった時の絶望感は異常
- 95 :
- 無職越年だ…
- 96 :
- 来年早い時期に面接の結果が出る
年末年始は連絡来ないのわかってるのにストレスがたまる
年末年始はコンビニ弁当で済ます
出かけるの面倒だ
- 97 :
- >>89
わかる。
上場企業で課長級から中堅企業高待遇収入1.5倍で転職するが、基地外に目を付けられEND。
それ以降数回転職、遂に去年末で無職になった。
今はトラック乗ってるよ。
過去の栄光に縛られて前を向くのに半年かかった。
今でも吹っ切れてない。
ちなみに嫁は逃げた。
- 98 :
- >>92
そりゃあ、日教組・自治労は朝鮮労働党のように
勝ち組だろうね。国民は頭にきているけど。
ところでこの転職スレを監視しているだろう公安へひとこと。
公安は、ファジジさん(英タイムズが今年の人に選んだ失業者)
のような事件が起こり、既得権益層の権力が崩壊するのを恐れての
スレ監視だろうけど、既得権益層より国民を守れよ。
オウム事件を防げなかった公安、そしてきょう12年目を迎える百人町
事件の情報提供者だったと言われる宮沢さんを守れなかった公安・・・
まあスレ監視の方が楽だろうけどね。
- 99 :
- 87、89です。
ご意見ありがとうございます。
再就職するのも大変、再就職してからも大変、、、、
やっぱり過去の栄光が離れられないんんだよね、、、
書いたように表向きは出していないが、、、
んで今無職、、、100社応募して内定ゼロ
かろうじてマンションローン完済していたのがよかった
でも嫁と共同名義だから追い出される予感、、
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★35歳超45歳未満の転職サロン Part254★ (294)
清掃の仕事3 (148)
宮崎の転職事情 part14 (983)
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2011 part8 (330)
タクシードライバーってどうよ!?パート10 (682)
青森で転職 28 (950)
--log9.info------------------
バイオハザードアンブレラクロニクルズのお話 (536)
戦闘国家・改 NEW OPERATIONS 攻略Mission1 (554)
死角探偵空の世界 攻略スレ (511)
【Xbox360】BioShock (916)
GTAに詳しい方 (154)
ドラゴンボールzスパーキングネオ (586)
【Wii】CALLING〜黒き着信〜【攻略】 (553)
五分後の世界 攻略スレッド (264)
アーバンカオス攻略スレ (194)
GTA4 (304)
【Wii】機動戦士ガンダム MS戦線0079攻略スレPart3 (819)
大乱闘スマブラX攻略スレ (513)
プリンセスメーカー4 攻略スレ (840)
モンスターハンターG 頼む手を貸してくれ! (150)
【人殺し】SS 金田一少年の事件簿【最高!】 (637)
【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】 (453)
--log55.com------------------
■■■■■朝鮮半島に帰れ! NHK■■■■■
■■■■■【通名】NHKアナウンサー【朝鮮人】■■■■■
【戦争】反日GHQ洗脳政策CIE工作員フランク正三馬場、死亡(戦後NHKやマスゴミの元凶の1匹
【NHK岐阜】ガチホモ吉田真人アナ
NHK技術部職員 シャワー中に17才少女から窃盗
NHK教育テレビ「ハングル講座」製作担当職員朴元氏、児童買春容疑で逮捕 16歳少女にわいせつ行為
NHKがパチンコ批判しないのは何故?
■■【フェイク・偏向】NHK【ペテン師朝鮮人】■■
-