1read 100read
2012年4月囲碁・オセロ410: どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか? (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
囲碁と将棋はどっちが深い? (622)
パネポリバーシについて語るスレ (347)
●学生囲碁界情報板part14○ (749)
桜坂と愉快な仲間達 (115)
激突!リバーシパーク (829)
段、級関係なく打ってく9路盤 (608)

どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか?


1 :06/12/18 〜 最終レス :12/02/14
タイトル戦でも洋服ばかりの囲碁棋士。和服を着るのは依田ぐらいだろ?
チョン達はしょうがないとして、日本人ならタイトル戦ぐらいは和服を着ろ!
だから将棋に比べて、囲碁棋士はダラシがないと言われ格調が低いと思われてるんだ!

2 :


3 :
糞スレ3ゲット

4 :
良スレの予感
こんなスレを待っていた

5 :
大体囲碁は何で座椅子を使うんだ?要らねーよwwwwwwwwwwwwwwwもたれかかる為かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :
スター無し話題無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww囲碁界は終わってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 :
国際戦で民族衣装同士の対戦がみたいとでも

8 :
武宮に髪が生えたとしたら?

9 :
双方和服の七番勝負は1987年の本因坊戦、武宮−大竹戦が最後

10 :
>>1
さらに爺臭くなるから

11 :
>>7
いや、チョンはどーでもいい。

12 :
依田の和服はカッコいいな

13 :


14 :
>>13
本文が無いけど、どうしたらそんな書き込みが出来るのか教えて。

15 :
>>14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1166441868/

16 :
>>15
ほぉー!でも全然わからん。

17 :
依田より和服が似合わないのを気にする棋士が多いのでは

18 :
訂正
×1987年
○1988年
ついでに言っとくと、1966年本因坊戦・坂田−藤沢秀の後、1986年本因坊戦・武宮−山城が20年ぶりに双方和服だった。

19 :


20 :


21 :
おはようage

22 :
和服を着るべきだよ
それぐらいしか日本人棋士に魅力はないでしょ
弱いんだから国際標準で勝負してもしょうがない

23 :
強ければスーツで弱ければ和服ですか

24 :
和服が弱さの象徴になっちまうぞ

25 :
欧米人に身近に感じられるには和服にこだわってちゃねえ

26 :
結城も和服着たことあった気がするけど
依田とやった時はスーツだったっけ?

27 :
>>26
羽根−結城の棋聖戦の第1局では、結城が和服を着ていたはず。
結城はそこで負けたからか、2局目はスーツで対局して勝ち、ゲンをかついでか
3局目以後もスーツで通したので、和服は着ていなかった。

28 :
椅子での対局が一般化したことは要因の一端だろうな。
畳や板間の床に座すのでなければ和服が映えない。
他方、囲碁が「文化」から「ゲーム」へと後退したこともあるか。
家元制度の解体と同時に、技術以外の一切は継承されなくなった。
川端が描いた秀哉名人は、確かに一時代の終わりを謳ったのだ。
いまや紋付の着付けさえできぬ棋士が多数派だろうし、
自身が文化を担う気概なぞ毛頭ない。なくて悪いということでもない。
木谷一門の棋士にはいくらか「芸道」の気概があったはずだ。
規模においては本因坊家と違わなかった木谷家、「イエ」には
いつでも慣習と結束が生まれる。
芸事が生活と結びつけばそれが文化だ。
若い棋士たちと交流がある。
彼らは驚くほど「囲碁」を知らない。
碁盤の前にある狂気を、空間化する形式を知らないのだ。

29 :
昔に2chがあったら文化カテゴリにあったということか

30 :
外人でも和服きてる人にはなんかポリシーがあるっているか。
日本人より日本人らしかったりする。

31 :
戦後も頑として和服で通した長老棋士に
和服の良さを聞いたところ「着ていて楽。日本人に合うよう
作られているから」と答えた。
和服の不便さを聞いたところ「階段の昇り降りがしにくい」とのこと
社会のインフラも和服を想定して作られてないんだろうな

32 :
和服は階段の無い時代の遺物

33 :
普段どおりの服装のほうが力をだせるからだろうな

34 :
和服を着るべきだよ
それぐらいしか日本人棋士に魅力はないでしょ
弱いんだから国際標準で勝負してもしょうがない

35 :
俺は着てるよ

36 :
夏はいいけど冬がなあ・・・。
風通しが良すぎるんだよ。

37 :
>>36
暖房があるだろ。タイトルせんですら和服を着ない囲碁棋士は

38 :
依田はカッコいいけど、禿は・・・

39 :
結城先生は「出来れば和服を着たいけど、昼休みに昼寝ので脱いで着るのに時間がかかって寝る時間がなくなるからやめた」と言ってた
結局両者和服でないと条件五分とはいえず、
相手が和服でも平然と着てこなかった小林光一の罪は重いと思う
実際小林光一時代に囲碁人気は地に堕ち、その後少し反動があったものの
いずれ衰退滅亡となるだろう
すべて小林光一の罪である

40 :
囲碁将棋は単なる室内ゲームというだけでなく、一つの文化的な位置付けもある。だから見た目も非常に大事。
和服は着るのは面倒だが、スーツに比べて締め付けがないので、ユッタリとしているので、体は楽だと将棋の谷川氏が言ってた。
たまのタイトル戦ぐらいはやっぱ和服だろ!いい棋譜を残すのが一番大事だが…

41 :
仮に和服の有無で是非が決まるようなら所詮囲碁はその程度のゲームってことになるね

42 :
地下鉄流はセンス感じないが強いと思うよ。

43 :
>>41
イメージの話であって、囲碁の程度は関係ない。
是非を決める世間の人々の多くは囲碁を知らないのだから。

44 :
>>7
> 国際戦で民族衣装同士の対戦がみたいとでも
当たり前じゃん。ブルキナファソ対モンゴルなんて、考えただけでもわくわくするだろ。

45 :
バスク人対ヤオ族とかの対局か。

46 :
どうして女流棋士は服を着なくなったのか?
こう見えた俺の目は腐っているのかもしれない。

47 :
ちょww腐ってるのは目じゃなくて頭のほ(ry

48 :
目と脳は密接な繋がりがあるからか

49 :
どうせチョンには勝てないんだから見た目ぐらいはね…

50 :
日本の伝統を忘れず、彼らは陰ながら褌を着用してるかもしれないのに。

51 :

↓ 現役で最も映えそうなのはヤッパリこの人!!!
↓ 剃髪光頭の禿センセイが本因坊に返り咲けば万事解決〜〜♪♪♪
産経囲碁Web「第40期十段位決定五番勝負」(2002年)
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/html/juudan/judan_index2.html
【第1局】
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/html/juudan/020301-2.html
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/40ju01_01_340253.jpg
 ・・・対決の朝。「久しぶりに着たからね」といいながら銀ネズ色の和服で現れた武宮九段。
続いて王十段がスーツ姿で入室。定刻の午前九時、林九段の「時間です」の合図で、
握って武宮の先番と決まり、右上星に第一着。王は左上星へ。武宮が二連星から三連星に展開すれば、
王が早くも三々に入り、「十段の実利と武宮さんの厚み。両者の個性が出た展開」と解説の片岡聡九段。・・・
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/40ju01_05_340263.jpg
 ・・・昼の休憩時に銀ネズ色の和服姿の武宮は、
気持ちよさそうに対局室前の竹林の庭を散歩した。
一方の王は再開後、上着を脱いでカラシ色のベスト姿で対局に臨んだ。・・・
  【第2局】  武宮九段が執念でタイに
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020322_40ju_340255.jpg
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020322judan_03_340255.jpeg
  【第3局】  武宮、中央に大模様 一勝一敗  先番は武宮九段
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020404ju_03_340243.jpg
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020404ju_04.jpg
  【第4局】  武宮が勝ちタイに
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/0418judan04_kaisi.jpeg
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020418judan_shukyoku.jpg
  【最終第5局】  武宮九段が三連星
            王十段初防衛 変幻自在打ち回し
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020425ju5_01_340251.jpg
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/NK191425.jpg
http://www.sankei.co.jp/edit/igo/jpeg/020425ju_boei.jpg


52 :
タイトル戦で和服を着ない奴はチョンだけでいい

53 :
まあ和服を着たところで
どうせ国際戦勝てないんだから見た目なんか気にしてんじゃねーよ
とかいう奴が出てくるわけだが

54 :
明治期の羽織袴なんて成金趣味の大袈裟な代物はどうかと思うぜ。
あんなもん廃れるのは当然
碁盤や碁石もそうなんだけどな。
江戸時代の名盤というのは精々五寸くらいの適度な厚さで石も厚すぎない。
タイトル戦などに使用されている実用性に乏しい、馬鹿らしい厚みの盤や球みたいな碁石が出現したのは明治期

55 :
和服はともかく、スーツ姿というのも変な話だよな
別に商談するわけでもないし、第一印象が大事というわけでもない
着るものが関係ないというなら夏は裸、冬はエスキモースタイルがいいんじゃないか

56 :
本因坊って坊主だろ?
羽織袴っておかしくないか?

57 :
保守

58 :
作務衣着た写真をパスポートに使おうとしたら、受付で「人を馬鹿にした着衣」
という基準で、ダメだしされたことがある。

59 :
武宮先生は袈裟を着るべきだ

60 :
ふんどし!

61 :
>>56 >>1
それをいうならスキンヘッドにしないとなー

62 :
>>43
何故かふと囲碁板に迷い込んできたほぼ素人の意見だけど、
伝統的で格調高い服装でない人がその事で叩かれるようなら>>41に同意。
最低限のマナーは当然クリアすべきだけれど、それ以上を求めるべきじゃない。
また、極端な事を言ってみると、例えばパンクファッションで囲碁を打つプロ、
みたいなものが許容されるような懐の広い世界であれば、それはそれで魅力的。
囲碁を通してさまざまなタイプの人が交流できる、という理想にはかなう。
伝統や歴史が大切なのは勿論だけど、囲碁の力の勝負が最優先なのを忘れてない?

63 :
>>62
> 囲碁を通してさまざまなタイプの人が交流できる、という理想にはかなう。
そりゃそうだろうけど、今やったら離れていく人の方が多いよきっと。
徐々に、またはスーパースターが出た時に一気に。
でも、その先には単にルーズになるだけの未来が待ってそうで嫌だ。

64 :
長くてスマンが、存外おもしろい議論になってるので。
>>62
安吾を思わせる意見で好みだが――
人間というのは、オバケを見てしまうものだ。
そこにあるモノ以上の何かを、その向こうにどうしても想像してしまう。
モノに思い出が乗る。土地に記憶が結ばれる。
そうして世界はつねに過剰だ。
盤面をはさんで二人が向き合う。無言に石を打ち合うだろう。
言葉も身振りも欠如しているからこそ、その空隙を思念が満たす。
そうしてそこに文化が生まれる。勝ち負け以上の「何か」が囲碁に結ばれる。
断じて囲碁は文化だ。競技性はそれを支えるキッカケに過ぎない。と思う。
ややこしいのは、勝負を優先しなければ文化の契機にならないということだ。
文化のための文化がいかに貧しいかは、世人のよく知る通り。
形式主義が保守派と結びつくところに不毛な形骸化がおこる。
二つの条件が必要だということで、形式も保守も、それ自体では
けっして悪いものでもない。
文化は和服を意味しない。思念を生産する形式を指すんだ。

65 :
第1回CSK杯に依田が半袖ポロシャツで臨んだ時は結構批判されてた気がする。
結果の方が悲惨というか普通だったけど…

66 :
何がだらしないんだ?
NHK杯を見る限り将棋もほとんどスーツ(洋服)だろ
スーツで正座とかアホじゃね?

67 :
正座に日本の美ってのはあるけど
足の長い欧米人や最近の若い人には向かないよね

68 :
>>66
将棋はタイトル戦は和服だよ

69 :
タイトル戦、羽織袴の将棋のほうが囲碁より風情がある。
しかしペットボトルが無造作に置かれていると和服が泣く。

70 :
結構日常的に和服を着てる♂だけど
あれ、着慣れるとかなり楽なもんだよ
問題は洗濯。絹物は洗濯が難しい、クリーニングが馬鹿高い、木綿やウールはまだ部屋着として見なされている
等々……
値段は実はそんなに高くなかったりする(もちろん高いのは車よりも高い)
女性はまだしも、男性の着物など絶滅寸前だよ。着る習慣そのものがなくなりつつある
そこで提案なのだけど、院生に強制的に着物を着せて欲しい……
少なくとも重要な対戦の日は着物……とかにしてほしい。それくらいしないとホントに無くなっちゃうよ

71 :
皺にならないよう衣紋掛けに掛けるとかしないといけないし
面倒くさいんだよな。手入れが。

72 :
結構ハンガーにそのままかけてるだけでも大丈夫。
着物ハンガーという楽ちんなものもあるし、けっこう普通のハンガーでもそんなに形は崩れない
手入れがめんどいというのは、まぁ仕方ない。木綿の着物は楽だよ。着心地も軟らかくて普段着にサイコーだよ

73 :
そもそも一般人が和服を着なくなったのは
日本人の大半は実は日本の風情が良くわかってないからだ
今では外人のほうが和服を好んで着る場合がおおい

74 :
和服は胃腸の弱い日本人に適しているのにね

75 :
だから、袈裟着てスキンヘッドにするべきなんだってw

76 :
御城碁と御城将棋は同じ日、同じ部屋、同時刻に袈裟着てスキンヘッドで対局したんですか?

77 :
sage

78 :
でもね、将棋のタイトル戦の和服姿って昔はかっこよく見えたけど、
囲碁の世界を知ったあとで見るとそんなにかっこいいもんでもないな、と思うようになった。
和服って確かにいいと思うし立派なものだけれど、今これだけ洋装化が進んじゃったあとだと
和服を着るということそれ自体になんか独特の思想というか自意識が付随してきちゃうのよ。
別に右とか左っていう話じゃなく、職場に和服を着てくる女とかね。いいんだけどさ。
いや、男がさらっと和服着てるのかっこいいし、棋士が和服着ても違和感は少ないんだけど。
でももう今更ね・・・。
国際戦で日本の棋士が必ずスーツネクタイなのがダサイ、着くずせ、という話もあったけど、
フォーマルだしいいと思うんだよな。スーツ+ネクタイ。
将棋界の仰々しい和服姿に対するあっさりとしたスーツ姿は
囲碁界の先進性の現れだと思っていたんだが・・・。

79 :
チョンじゃないのなら和服を着ろ!

80 :
超チクンが正月番組で和服を着ていたことがあるよ。

81 :
和服は廃れたけど扇子はほとんどが持ってるな

82 :
扇子は色々便利だからね。
棋院の白扇、1500円でたしかにやすいんだけど、もちっとバリエーションを増やしてほしいな
白扇以外だと七福神とかわけ分からない絵のしかない。
あの太いタイプで男性でも使えるような渋い黒やら紺の扇子を探すと
浅草の扇子屋までいかないといけない
サイン扇子だけじゃなくて色々な扇子を売れば、かなり売れると思うんだけどね

83 :
漏れは「直筆の」サイン扇子を売って欲しい
特に秀行・チクン・ヨーダ

84 :
和服を着ないことは、囲碁を国際的にしてゆく過程では意味があったんじゃないだろうか?
将棋は単なる日本の伝統文化だが、囲碁は無国籍、ということなんじゃないか。
ただ、中国韓国でここまで囲碁が盛んになった今が、和服に回帰するタイミングかも
しれないとは思う。

85 :
和服の方が格好良いよね

86 :
江戸時代に和服で対局してたのは、当時みんな和服だったからだけどな。

87 :
>>86
結局それが結論だよな。
スレタイは
『どうして日本人(特に男性)は和服をきなくなったのか?』
が正しいと。

88 :
あげとく

89 :
保守

90 :
張に和服着せたら似合いそう
高尾も味わいがでそう

91 :
依田先生は、難しい和服を見事に着こなすのに
ネクタイ締められない不思議。

92 :
>>87
そりゃあ洗濯が面倒だからだろ、洗濯機にかけられないし。
でも和服で椅子対局じゃなんかマヌケに見えないか?

93 :
着るメリットが何もないからだよ。
和服着る方が不思議。

94 :
女性棋士の浴衣対局イベントがあってもいいと思う、ていうか、なかったっけ?

95 :
今村が王座戦で和服着てたな。やっぱり日本人はこうでなくては。
チョンじゃないなら、タイトル戦ぐらいは和服着ろ!

96 :
石田秀芳と林海峰は、30年以上前、ポロシャツでタイトル戦やってますが、何か?

97 :
囲碁は、伝統に拘りすぎてるのが衰退の原因の一つに思える。
碁盤とかもっと洗練したデザインに出来ないかな。

98 :
>>97
そういう小手先の問題じゃないって
本当の問題は囲碁をやって欲しい若い子がみんなゲームだの、携帯だの
まったく別のものに走ってるところ。
逆に伝統的に着物を着るのはいいと思うがね。
和服は着慣れると動きやすい

99 :
女性の和服に比べ男性は普及してないからじゃね?
わざわざマイナーな服着る理由が無い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【囲碁】みんなで一手づつ打っていくスレ【21路】11 (100)
藤沢秀行死す! (603)
【Android】囲碁アプリを語るスレ【iPhone iPad】 (143)
ロッキー 淡路修三 パンチ炸裂 2発目 (170)
碁バイルセンターについて語る (100)
藤沢秀行死す! (603)
--log9.info------------------
おまいらが好きなプロライダー誰ですかぁ? (742)
【NOBOARD】今度は消さないでね 【ノーボード】 (178)
 【分割】 スプリット☆ボード 【自作】 (418)
【本州発】スキーツアー情報【Part4】スキースノボ (261)
Жスス板監視スレ1Ж (242)
【雪上の】スキークロスについて語ろう 3【格闘技】 (109)
チューンナップについて語ろう (120)
初めて買うボードは・・・22枚目 (207)
【迷惑】ゲレンデ駐車場での鍋【貧乏臭い】 (314)
【雪質】 安比高原スキー場3 【極上】 (244)
スス板 川柳 (349)
★  スキースクールの裏事情  ★ (511)
皆川・佐々木・湯浅を語ろう (872)
【いけべえ】池の平温泉スキー場【さちべえ】 (856)
初心者限定!スノボをマターリ語るスレ 13ターン目 (252)
【スノーボード】恍惚のカービングターン 3ターン目【フリースタイル】 (377)
--log55.com------------------
忍法帖の上げ方
パソコン初心者総合質問スレッド Part2049
☆質問スレで気分を害した人が文句を書き込むスレ★
WINDOWS XPと2000どっちが良いの?
セキュリティソフト初心者質問スレッド
タイピングが速くなりたいんですぅ
今時Windows 98/Me使ってる人いるの?
Windows8.1専用質問スレ