1read 100read
2012年4月経済229: ● 日本が食べて行くために、 ● (616) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【提案】刺客・植草一秀VS世襲・小泉進次郎 (285)
【提案】刺客・植草一秀VS世襲・小泉進次郎 (285)
★★財政再建をするなら国外資産を売却しろ!★★ (414)
植草事件の本当の真実 (600)
【キュービタス】UCグループ総合27【AURORA】 (465)
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】 (511)

● 日本が食べて行くために、 ●


1 :10/02/27 〜 最終レス :12/04/12

         その方法を語り合うスレ。

2 :

政府、ベトナムに原発売り込み=鳩山首相がトップセールスへ
2月27日17時32分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000092-jij-pol

3 :

【経済スピークアウト】めざすは「課題解決国家」解決策が成長の原動力
2010.02.25
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100225/ecc1002251613000-n2.htm

4 :

石破は1月中に出すと言ってたんだが。
■自民党、経済成長戦略を4月末までに取りまとめ参院選マニフェストに盛り込む方針
 2月26日23時7分配信 フジテレビ
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100226/20100226-00000541-fnn-pol.html

5 :
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■
★普通の国の場合★
お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の人が負う
★日本の場合★
なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済規模に比べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う
【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる。

6 :
>>5
の続き
★中国は今、バンバンお札を刷って、減税や景気対策や資源外交に使っている★
いくら刷ってもまったく支障が出ていない。
なぜなら、今の中国は★対外的に借金がなく、経済が伸張している国★だから
中国は為替介入が損なことを100も承知しているから、やっても最低限必要なときにしかやらない。
中国が最近伸びているのは
★第一に、日本の経済植民地になったからであり
★第二に、お札をバンバン刷ってるからだ
日本も★対外的に借金がなく産業が強い国★だから
2000兆円どころか5000兆円刷ってもビクともしないのだが
マスコミが反日で、国益に敏感な政治家がほとんどいない為
何年経っても、やろうとしない。
実にバカげている。
★政府紙幣の増刷で、一気に債務帳消し、景気回復に持っていけるのは、
対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国だけ
今なら、日本と中国ぐらいしかない★
★そして中国は、その状況がよく見えており、そのメリットを最大限生かしている★
日本も中国も今後、産業基盤が弱まり、対外的に債務国に転落すれば、もうこの手は使えない。
そのときではもう遅い。そうなってから、政府紙幣を大量に刷れば間違いなく韓国やアルゼンチンのような
ひどいインフレが起き、国家経済は破綻する。
今がチャンスなのだ。
逆に言えば、日本の抱えている1000兆円の債務は幻であり、日本は実は無借金の国なのである。
しかし、今のままの調子で、円高になるたびに、その場をごまかす為に、為替介入して、他国にお金を
貢いでいけば、いずれは、日本も純債務国に転落することになる。そうなれば日本はもうお終いだ。

7 :

日本の生き筋を、社内での勝ち抜きや転職市場での生き残りをヒントに考察
してみる。

8 :
佐藤総研って経済板コテさん?

9 :
主に政治、国際系の板に住んでます。

10 :
日本?個人の間違い。国を信用しては不幸になるよ?(日本の生き筋)
企業を信用すれば足元をすくわれる。(転職市場での生き残り)
人を信用すれば必ず陥れられる。(社内での勝ち抜き)
>>7の表現は、具体的に示している例です。
勝ちたいのなら、
日本企業の株式を上手に売買して不動産を取得し節税に努める事ですね。
1000万円の収入を定期的に得たければ、例えば10億円まで貯金して、それを利率の良い銀行に預けるだけです。
10億円の1%で1000万円。5億円の1%で500万円。3億円の1%で300万円。1億円の1%で100万円。そんな社会。

11 :
「日本が食べていくために」は気持ち悪い。
ニート以上の他力本願嗜好。
スレ目的から「日本が食べてきた理由」に変えると良いと思われます。
以上。ひ弱な一般人より。

12 :

>日本?個人の間違い。国を信用しては不幸になるよ?(日本の生き筋)
個人も得意技がないと会社でも転職市場じゃ生き残れない。(政治力も含めて)
そのアナロジーを使って、日本の生き残りに於ける得意技を具体的に設定す
し、それを基に戦略を組み立てる。
このスレはそんな趣旨。

13 :
>「日本が食べていくために」は気持ち悪い。
>ニート以上の他力本願嗜好。
>スレ目的から「日本が食べてきた理由」に変えると良いと思われます。
よくわからないが、単に過去形なだけじゃん。
日本が沈潜して行けば、大概の日本人は一蓮托生となる。
例外は、英語や中国語等がEXCELENTの上、現地で日本人のバックグ
ラウンドなしで抜きんでた活躍が出来る人のみだ。

14 :

戦略とは、勝つための、差別化され体系化された、実行への決然とした意志を伴なう、包括的シナリオ・概略作戦書である。
http://www.janjannews.jp/archives/2162467.html
経済も外交もオリンピック対策もトヨタでも、戦略がない日本は負けるべく
して負けている。
局面局面で、勝ち抜くのも戦略なら、勝ち過ぎないのも戦略である。
奥田は小泉売国人脈の中心メンバーかもしれないが、一トヨタの総帥として
見ればアメリカで勝ち過ぎそうになったらセーブした上にGMにエコカー共
同開発を持ちかけたり(後に解消)、中国進出と二正面作戦を両政府の琴線
を読みながらバランスさせながら進めたり、十分に戦略的だった。

15 :

「新興・途上国」争奪戦で日本企業が勝つには
大前研一の日本のカラクリ
プレジデント 2010年3.1号
http://president.jp.reuters.com/article/2010/02/15/F36C7472-17CF-11DF-B6A5-6CBF3E99CD51.php

16 :

GDP → 国民の幸福度の金銭換算の総和 → 人間の欲求
→「マズローの欲求段階説」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E7%90%86%E8%AB%96
経済活動・産業を、マズローの欲求段階説の各段階に分類するとどうなるか。
@生理的欲求(physiological need)
A安全の欲求(safety need)
B所属と愛の欲求(social need/love and belonging)
C承認の欲求(esteem)
D自己実現の欲求(self actualization)
(なお、マッカーシー旋風で封印された、E共同体構築の欲求があったとされる。)

17 :

いいんだが、元マルクス主義者(今でも?)の仙石が仕切るのは色々な意味で心配だ。
■国民の「幸福度」を調査へ=新成長戦略の指標に−政府
 2月28日14時3分配信 時事通信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100228-00000049-jij-pol

18 :

戦争は、別の手段をもって行われる政治の継続である。(クラウゼヴィッツ)
現代に於ける経済とスポーツは、形を変えた戦争の代替である。(佐藤総研)

19 :

金融工学商品をインテギュレートして見れば、お金の機能UPによる増価と
ギャンブルによる増価の部分に分かれる。
ギャンブルを「経済」と「人間の欲求」の中で、どう位置付けるべきか。

20 :
大企業病。
前社長が真相ブチまけた!富士通ドロドロ“お家騒動”の元凶 2010.03.06
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100306/cmp1003061304001-n2.htm

21 :

歴史の終わり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A

22 :

歴史の終わり〈上〉 (単行本)
フランシス フクヤマ (著), Francis Fukuyama (原著), 渡部 昇一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9-%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%9E/dp/4837954790

23 :

The End of History and the Last Man
From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/The_End_of_History_and_the_Last_Man

24 :
日本経済の現状
http://rionaoki.net/2010/03/3448

25 :
日本が食べてゆく為に。
日本が今まで食べてきた過去を再認識されたら良いかと思われます。
働く事は重要事項だが、何故、戦争に拘る?
経済と戦争を連結させて戦争を肯定するのは、「軍国主義国家」に傾斜賛同する人ですよ?
その意思を継続した政党は自民党、裏で操作したのは現在までの官僚組織。それだけ。

26 :
>>24
>日本経済の現状
>では日本の問題は何か。まず挙げられているのが実効法人税率の圧倒的な高さだ。どこの国で始めても良いような産業があえて日本を選ぶことはないだろう。儲かりそうであるほどそうだ。運輸の関する費用も高く事業コストが足かせになっている状況が分かる。
まず用語の整理。
法定実効税率 = 〔法人税率×(1+住民税率)+事業税率〕÷(1+事業税率)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%AE%9A%E5%AE%9F%E5%8A%B9%E7%A8%8E%E7%8E%87
資料は、法人課税負担率実績だから所謂実効法人税率とは違う。
その上で租税特別措置法の整理と法人課税税率の引き下げは必要だろう。

27 :
>>25
ところでアメリカは戦争経済で持ってるとかいうけど、具体的数字はどうなっ
てるのか?
・軍需
・敵国生産力の破壊
・第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争、イラク戦争、アフガン戦争等々
 の各国および世界の収支決算とGDP
・マーシャルプラン
等々の資料があれば提供乞う。

28 :

金融分野でも米中が衝突するのはもはや時間の問題だろう。
中国はいずれ第2の「プラザ合意」を受け入れざるを得なくなるのか?
2010年3月5日 金曜日
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/134fc4c674262150714181a5b1cb8da3

29 :

アメリカやヨーロッパ諸国が国家倒産して外貨預金は全部パーになる。
円高になる前に<デリバティブ契約の無効>を、国家として宣言せよ!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/07119af7615705189b38553f6da63c4b

30 :
>>21
◇◇◇オレオレ感想文◇◇◇
争いの背景には暴力・権力の均衡があって、経済学的な手法が応用出来る
民衆の結集としての暴力を民主主義国家は担保としている
不満の背景には知識としての他者認識があって、他人の生活を知ることがなければ妬みも不満も発生しない
力の均衡パターン
・相手より上に立ちたい
・相手とおなじになりたい
・相手を自分と同じ位置まで引き釣り下ろしたい
知るだけでは足りず理解が必要、理解するには寛容さが必要
といった感じか

31 :
>>30
うーん。
なんか深そうだけどよくわかんない。
もうちょっと、ひろげて。

32 :
こんなのあったよ。
日本経済の現状
http://rionaoki.net/2010/03/3448 の元か。
921 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 17:18:54 ID:RA+qAKdx
http://ow.ly/1eY5S
経済産業省今年の2月になかなかの資料をネット上で出してきてるよ。
日本ってのはまず自国市場に占める企業が多すぎて、国内で消耗しきって
海外の出ていく大胆な投資戦略が韓国に比べて遅いのだと。
開業率が廃業率を下回っている
自動車とデジタルカメラは強いんだな、どこかで経団連のトップか。

33 :

http://ameblo.jp/hennkanotameni/entry-10296943661.html
日本の法人税は本当に高いのか?

34 :
【法人税と社会保険料】日本の企業負担 仏独の7〜8割
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1191970800
経団連は法人減税求めるが…
日本の税と社会保険料の企業負担は、依然としてフランスやドイツと比べ軽いことが、
政府税制調査会(首相の諮問機関)に提出された資料で分かりました。

35 :
>>34
なるほど、企業の海外流出の問題を、法人税の問題にすり替えてる張本人は奴らか。
円高はその上で、安い人件費の調達にも、レアメタル争奪戦にも有利だからな。
最大の問題は、やはりそこか。

36 :

日本の税制や社会保障が分かり難いのは事実。
シンプル化が必要だ。

37 :
また、法定実効税率と法人課税負担率実績の議論になるが、実態はどうなん
だ?
法人課税負担率実績は租税特別措置適用後の率ではないのか?
陣営によって主張のためのツールになってるからだろうが、誰か整理して教
えてほしい。
>>24
日本経済の現状
http://rionaoki.net/2010/03/3448
39・2%
>>34
>それからもうひとつ、法人税の実効税率について面
>白い事がわかりました。それは日本の大企業が実際に
>払っている法人税の税率は30%ほどだということです。
>例えば、トヨタの実際の実効税率は30.5%ですし、ホ
>ンダは32.1%、三菱商事は20.1%、三井物産は11.
>4%となっています(平成19年三月期)。どうしてこういっ
>た事になるかと言うとそこにはからくりがあり、払わないと
>いけない法人税の総額を控除などを活用することで減ら
>しているからです。その方法としては、研究開発費の8%
>から10%を法人税額から控除できる試験研究費税額控
>除や、外国で払った税金を控除できる外国課税額控除、
>それに他の法人からの配当金を利益に算入しないで済
>む受取配当益金不算入などがあり、企業によっては20
>%とか10%台の法人税しか払っていないのです。

38 :
>>37
誰か教えてという前に自分で探せよボケ
それまで出てくんな。

39 :

カジノ経済。

40 :

労働は価値があるから金がもらえるのか、金がもらえるから価値があるのか?
この表裏一体の中にキモがある。

41 :

ゴールドに於ける経済の考察。

42 :
>>39
そこまでは行かなくとも
健全な金融立国 これだろう
イギリス アメリカの失敗例をもとに
理想的なモデルが作れれば
これが最強 売るものが無くても儲かる

43 :

デパ地下に於けるリッチマン、プアマン戦略。
金持ちは高級店舗で優越感を味わい、その対面の安売り店では貧乏人がリー
ズナブルな買い物をしたと喜ぶ。
この相互蔑視による相乗効果によって、金持ち、貧乏人、業者・デパートの
3者とも幸せな気持ちになりましたとさ。
めでたし、めでたし。

44 :

またフクヤマ・ヘーゲルになるが、優越願望と対等願望理論とマズロー欲求
段階説と経済活動のトリプル関係を理論化する必要がある。

45 :
円高である限り日本は生きて行ける
資源のない国だから特に円高が必要不可欠

46 :
鎖国

47 :
資源や食料不足の日本では鎖国は出来ないよ

48 :
>>43 :佐藤総研:2010/03/13(土) 12:13:26
>デパ地下に於けるリッチマン、プアマン戦略。
このリッチマン・プアマンモデルを社会に敷衍したらどうだろう。
何しろ、みんなハッピーなんだから。
これにリッチマン・プアマン間移動をシステマティックに組み込めば、ほぼ
完璧な人生ゲームが組み上がるんじゃないか?

49 :
>>33
舛添は国民騙し、鳩山は騙された、法人税率、参院予算委(3月12日)
舛添は日本の法人税は他国に比べ最高だと海外のデータを示していたが米国のデータがなかった。参院予算委(3月12日)
日本、ドイツ、スウェーデン、韓国、ブラジル、ロシア、インド、中国のデータを示したが米国のがない
◆法人税率日米比較(法人税、事業税、住民税を含む)財務省06年1月現在
▽ニューヨーク45.95%、ロサンゼルス40.75%
▽東京40.69%、日本標準39.54%
※最近のデータにはニューヨークのがない
◆法人税率を比較する場合には次を考慮すべきなのです、これも舛添は国民騙し、鳩山は騙された、
▽スウェーデン の法人税率は低いが、企業が社会保険料全額を負担している
社会保障拠出金(雇用者負担)
被雇用者の名目所得の32.42%に相当する額を雇用者が負担する(被雇用者が70歳以上の場合は24.26%)
※米国ビック3が潰れたのも、社員(OBを含む)の医療保険負担が多過ぎたのも一因なのです
次より引用
日本税制の問題点総括
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm

50 :
>>49
そのサイトは基本的に電波だからw
でも社会保険料の件は同意
ついでに言うと貼るならこれを貼れ
【法人税と社会保険料】日本の企業負担 仏独の7〜8割
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1191970800

51 :

昨日サンプロで、竹中が法人課税負担率実績の国際比較のフリップ持って、
実効税率の話していた。
竹中でも混同している。
ところで、法人課税負担率実績は赤字法人も入れた統計なのか?
経済産業省は出来るだけ日本が高い率を示し、引き下げ議論を起こしたいはず。

52 :
日本の官僚が使う統計サンプルは、東京都、愛知県、大阪府、京都府、福岡県、沖縄県、神奈川県、福島県、青森県、北海道のうち、
都合の良い(政策を出すにあたり都合の良い。増税主張であれば財源不足、企業業績の上向き、少子高齢化を設定しやすいサンプル。)
実績を積み上げるだけだろ。隅々までサンプルなど、公平に取ってる訳が無い。
以前に統計を扱う東京大学の教授が「統計のサンプルは一部で十分。全てを公平に取り出す必要は無い」と断言しております。
かなり前の人物だが、現在の役人側の統計手法の根幹となっておりましょう。

53 :
>>52
だよねえ。

54 :
【激震2010 民主党政権下の日本】市場に見透かされる日銀緩和 カード出し惜しみで効果なし デフレ対策で大きな日米格差2010.03.19
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100319/plt1003191515003-n2.htm

55 :
【経済スピークアウト】無策と失策のジレンマ 挑戦が必要なマクロ経済政策2010.03.18
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100318/ecc1003181520002-n2.htm

56 :
>>52
>日本の官僚が使う統計サンプルは、東京都、愛知県、大阪府、京都府、福岡県、沖縄県、神奈川県、福島県、青森県、北海道のうち、
>都合の良い(政策を出すにあたり都合の良い。増税主張であれば財源不足、企業業績の上向き、少子高齢化を設定しやすいサンプル。)
少なくとも統計局の統計については、標本の母体、調査手法などが明記されている。
つーか、東京都以下、一道二府六県で統計されてる「統計サンプル」ってなんだ?
具体的におながいw

57 :
今更ながら。
■日本の産業を巡る現状と課題
資料6
平成22年2月
経済産業省
http://ow.ly/1eY5S

58 :
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004660/index.html
産業競争力部会の設置及び開催について
概要
経済産業省は、平成21年12月に提示された、成長戦略基本方針を踏まえ、日本産業の今後の在り方を示す「産業構造ビジョン(仮称)」を策定するために、産業構造審議会に新たに産業競争力部会を設置いたします。
「今日の日本の産業の行き詰まりや深刻さ」を踏まえ、今後、「日本は、何で稼ぎ、雇用していくのか」、ということについて議論します。
スケジュール
第1回
2月25日 問題の洗い出し
1.なぜ、技術で勝って、事業や利益で負けるのか?
2.設計・開発・生産現場は国内に維持できるか?
第2回
3月26日(予定) 1.成長新興国市場のインフラ需要・システム需要に対応できるか?
水ビジネス、原子力、高速鉄道
2.環境ニーズをビジネスに活かせるか?
スマートコミュニティ、スマートハウス等
第3回
4月5日(予定) 1.医療・介護・健康・子育てのニーズをビジネスに活かせるか?
2.日本の感性・文化・安全をアジアマーケットにつなげられるか?
ファッション、食料品、農業品、観光、アニメ等
3.地域に産業発展モデルはあるのか?
第4回
4月23日(予定) 1.政策の抽出
2.戦略分野・主要産業
第5回
5月下旬(予定) とりまとめ
※スケジュールおよび議題は変更になることがあります。

59 :
開催概要
第1回(平成21年2月25日) 議事要旨 配布資料
関係委員会
メンバー
青山理恵子(社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会副会長)
秋山咲恵(株式会社サキコーポレーション代表取締役社長)
伊藤元重(東京大学大学院経済学研究科教授)
逢見直人(日本労働組合総連合会副事務局長)
大坪文雄(パナソニック株式会社代表取締役社長)
勝俣恒久(東京電力株式会社取締役会長)
小島順彦(三菱商事社長)
小林喜光(三菱化学社長)
佐藤康博(みずほコーポレート銀行取締役頭取)
重久吉弘(日揮グループ代表)
白石隆(総合科学技術会議議員)
妹尾堅一郎(東京大学特任教授NPO法人産学連携推進機構理事長)
千金楽健司(株式会社アパレルウェブCEO)
土屋了介(国立がんセンター中央病院病院長)
鶴田暁(環境テクノス(株)代表取締役)
寺島実郎(財団法人日本総合研究所会長、三井物産戦略研究所会長)
西田厚聰(株式会社東芝取締役会長)
長谷川閑史(武田薬品工業社長)
宮島香澄(日本テレビ解説委員)
森正勝(国際大学学長)
渡辺捷昭(トヨタ自動車株式会社取締役副会長)
お問い合わせ先
経済産業省産業政策局
産業再生課
TEL:03-3501-1560
最終更新日:2010年3月5日

60 :

■日本の産業を巡る現状と課題
資料6
平成22年2月
経済産業省
http://ow.ly/1eY5S
のP.34より。
>○我が国企業の実際の法人課税負担(※表面税率から政策減税等の調整を行った後の財務諸表ベース)
>は国際的に高水準(ほぼ10%程度の差)。
>&要因: @米国と並んで世界最高水準の表面実効税率
>A諸外国と比較し規模の大きくない政策減税
上記で、普通に考えれば、「政策減税等の調整」=租税特別措置法だが果たしてどうか?
一応この前提で行けば、日本は租税特別措置法が乱雑で規模が大きいと思っていたがどうなのか?
もしそうなら、このベースでの法人課税負担は下がって当然だが。。。

61 :
同、P.46より。
>6.日本の産業構造の方向性
>マクロの需要サイドから浮かび上がる産業構造の方向性
>方向1.日本全体のパイの拡大のため、グローバル製造業がグローバル
>競争で稼ぐ。
>(ビジネスモデルの転換、立地競争力の強化、産業の集約化)
>方向2.特定グローバル製造業以外の産業が、新興国の成長市場につ
>ながる。
><今後新興国で拡大する需要>
>(1)インフラ需要=電力、鉄道、水、省エネ、都市開発等
>(2)衣食住と文化消費需要
>日本の文化、感性、信頼性を活かした、ファッション、食料品、観光、
>アニメ等の「感性・文化産業」
>(3)ボリュームゾーン、ネクストボリュームゾーン
>方向3.社会課題を先取りした産業、投資が伸びる。
>→環境・エネルギー、少子高齢化対応ビジネス

62 :
同、P47より。
産業構造の現状
グローバル
製造業
地域
内需型
産業
・内需低迷でジリ貧
・高齢者向けサービスなど、潜在需要に応えら
れていない
[輸送機械、電気機器、
鉄鋼、一般機械]
【現状】
<グローバル市場> <国内市場>
・シェア喪失
・生産・調達は海
[製造業] [サービス業]
海外マーケット
47
技術のあるものづくり企業
感性・文化関連産業
システム
・インフラ
[電力、鉄道、水、
省エネ、都市開発]
外に移転
潜在力を持ちながら、海外マーケットとつながっていない
・ピラミッド構造
の崩壊でジリ貧
[ファッション、食料品、
観光、アニメ]

63 :
同、P.48より。
海外マーケット
環境・エ高齢者
目指すべき産業構造の方向性
・海外での競争力を維持する・海外マーケットに直接つながる・社会課題への対応をビジ
ネスに(環境・エネルギー、
高齢者向けサービス)
1.従来のグローバル製造業以外の産業を、海外マーケットにつなげる。
2.マーケットのニーズに対応するために、製造業とサービス業の垣根を越える。
ネルギー
対応
対応
48
技術力のあるものづくり企業
感性・文化関連産業
システム
・インフラ
[電力、鉄道、水、
省エネ、都市開発]
地域
内需型
産業
グローバル
製造業
[輸送機械、電気機器、
鉄鋼、一般機械]
[ファッション、食料品、
観光、アニメ]

64 :
同、P.49より。
付加価値今後の付加価値獲得3分野
単品売りから、
@新興国の求めるシステム輸出
A環境・エネルギー、シルバーの社会
ニーズを解決するソリューション提供
最終製品を見据えて、
@基幹技術の抑え込み(摺り合わせ・ブラック
ボックス化)と、
Aインターフェイスの標準化・オープン化
B世界的プレーヤーのネットワーク
への食い込み
(70・80年代)
成長新興国のマーケットニーズに直結し
材料
部品
最終製品
アフター
サービス
課題解決
システム提供
運営
て、感性・文化・信頼性を商品に

65 :
同、P.50より。
以下の戦略分野について、@現状と課題、A世界の市場や主要プレーヤーの動向、B主要国の
動向、C日本の主要プレーヤーの動向と戦略、D今後の方向性・将来像と行動、を提示。
(1) 新興国インフラ開拓
・発電・送配電網
・水ビジネス
(2) 次世代エネルギーソリューション
・スマートグリッド、スマートコミュニティ、
スマートハウス
(3) 社会課題解決サービス
・健康関連(医療・医療機器・医薬品・
介護)
日本の将来を創る、戦略分野の提示
今後の戦略分野
T. アジアの所得弾力性の高い産業(インフラ、衣・食・住のボリュームゾーン)
U. 炭素生産性の高い分野

66 :

結局、日本の敗因は、国家戦略がなく国全体としての選択と集中が出来ていなかったことだ。

67 :

経産省のは、「新成長戦略」よりは、具体的になってきたがまだまだこれからだ。
具体的な予算や政策に結び付ける仕組みが政府や党内にあるのか?

68 :
ロボット産業の活性化だな

69 :
>ロボット産業の活性化だな
有りだろう。
ところで、ロボットで人口減少社会を克服ってなると、行き過ぎるとちょっ
と怖いね。

70 :

■韓国では3%のインフレターゲット政策でウォン安で韓国の輸出は快調で、
 日本はデフレターゲット政策で円高が定着して、日銀は韓国を見習え!
 2010年3月22日 月曜日
 http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/dd16dc44112bc155e23b1df47172fe88

71 :

国債残高1000兆の国民純資産超えると、暴落してギリシャになるって言
われてるけど、日銀直受けで徐々に通貨価値落として行けば円安で強い日本
が出来るんじゃないの?

72 :

石破!
1月中に出すって言ってた、成長戦略対案どうなった?

73 :
>>71
オイラも同意。
買い切りオペで国債の問題は解決する。
円安になれば経済はよくなるし、
インフレが怖ければ預金準備率を上げていけばよい。

74 :
徐々に通貨価値を下げるなど出来るわけがない。

75 :

定期的に債権放棄して、日銀が債権放棄損を立て、同額の通貨発行をして通
貨発行益で打ち消したらどうなる?

76 :
>>43
要するに金持ちは名誉が欲しいんだ
文化勲章でも、ノーベル環境賞でも寄付や社会貢献してくれた金持ちは、
大いにおだてて持ち上げればいいんだな
嫉妬して叩き過ぎ

77 :
>>74
全て電子マネーになれば簡単

78 :

郵政議論。
郵政のこれまでの経緯は、建設的じゃないから省略。
大塚耕平が上手い纏め方をしていた。
結局、郵便、預金決済機能、保険のナショナル・ミニマムを支える費用をど
う捻出するかが問題。
@税金を突っ込む。その代り郵貯、簡保は縮小。
A税金を突っ込まない代わりに、郵貯、簡保で儲けさせる。
さらに、ここからは大塚の詭弁的なんだが、
05年の郵政選挙で@の民主マニフェストが民意で否定されたから、今は基
本的にAで行くんだと。
ただし、@とAの塩梅加減の問題であると。
これに、パスポート受け渡しや、年金照会や、介護拠点等々もやらして、亀
は公的サービスのドンキホーテ化も図りたい模様。
さて基本的にAで行くとした場合、今後の問題は郵貯・簡保の巨額資金を国
債からどこに振り向けるか。
亀は、地域の資金に流したいようだが、民間資金需要は間に合ってますとい
うことだから、一部は地域振興債とかになるんだろう。
より大きくは、政府が外国に新幹線売りに行ったり、民間が太陽光等の新エ
ネルギーに突っ込む際のリスクマネーに出してやることに成って行くんだろ
う。
勿論、戦略的にかつ慎重にやらなければならないが、大筋はこれでいいんじ
ゃないの?

79 :
134 :2010/03/28(日)
>だから、国債の引受機関として、十分賄えるだけのダウンサイジングすればいいと思う。。
亀すら国債脱却謳ってるくらいだから、将来はそういう訳にも行かないだろう。
第一、さっき書いたように税金突っ込まないとダウンサイジングじゃナショ
ナル・ミニマムは賄えない。
>国内の官製プロジェクトは計画が杜撰だし(臨海副都心や関空を見れば判るでしょう)、リスクマネーを供給出来る審査能力があるとも思えません。
だけど、もし税金突っ込まないで行くとするなら、巨額資金は嫌が応にも生
まれちゃうんだ。
新幹線でも新エネルギーでも、保証は一切しないで民間半分以上、郵政半分
の投資スキームが成り立った案件のみに出資すれば、市場の眼に晒されるん
でいいんじゃないの?

80 :
138 :2010/03/28(日)
更に言うとさ、郵貯巨額資金は小沢がアメリカと取引するために米国債買う
事になるんだろう。
規模は別として、恐らくこれは避けられない。
ならば、日本にとって有利な条件で取引して欲しい。
5月に掛けて、その監視が必要だ。

81 :
最近思うんだけど、
日銀は国債以外に通貨発行チャンネルを持つべきかと思いますよ。
それと世界全外が微インフレ化がいいよね。

82 :

■成功者に学ぶ「乱世のEQ力」(6)/サム・ウォルトン
 プレジデント3月28日(日) 10時 0分配信 / 経済 - 経済総合
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100328-00000001-president-bus_all

83 :
損しないために腐った蜜柑がゴロゴロしている会社の株を購入するのは避けよう
 腐った蜜柑がゴロゴロしている会社
 ↓
 株価が下がる
 ↓
 ↓
 倒産または他社に吸収される
 ライバル会社の傘下に入る

84 :

あなたの職場は腐った蜜柑箱じゃないですか診断
@チームの中に陰口が大好きな人間がいる(陰口の口火を切る人間がいる)
A@の陰口に同調する人間がいる(陰口は何の解決にもならないということを理解できていない)
Bやる気のある人間を小馬鹿にする人間がいる(かといっていい代案を持っている訳でもない)
Cデキル奴を見習おうとするのでなく、陰口等で足を引っ張ろうとする気風がある
Dやたら冷めた人間が多い
E軽い冗談がいえない・通じない雰囲気
Fチームトップにユーモアセンスがない・行動力・判断力がない
G職場全体的に覇気がない・活気がない
当てはまる項目が
2個以下・・・まだまだなんとかなります。 
4個以上・・・組織の再編制が必要です。メンバーをシャッフルしましょう。

85 :
>>80
>郵貯巨額資金は小沢がアメリカと取引するために米国債買う事になるんだろう。
米国債買うのになんで郵貯のカネが必要なんだ?政府短期証券を発行すれば
いいだけだろ。

86 :

政治的に無理だろ。

87 :
160 :2010/03/28(日)
今日のやり取りで、郵政問題は大分整理できたんじゃないの。
2chの成果だ。
ただ、国債の周りでグルグル議論してても始まらない。
巨額資金の出口は、国債向け縮小必要 → 普通融資は民間と克ち合うんで
ダメ → じゃあ何処に貸すのか? → 地方振興債? 半国策巨額案件に
民間とシンジケートローン??? という出口議論になる。
国債との違いは、目的に色が付いてるところだ。
この出口を妄想たくましく、様々に論っていくと次の段階の建設的議論にな
って行くだろう。

88 :
食べなくても生きていけるものを開発したらいい

89 :
178 :2010/03/29(月)
このまま行けば、ジリ貧になる。
郵貯があろうが無かろうが、国と民間が運命共同体になりつつ、しかしそれ
ぞれがリスクを取って腹決めて投資して行くしかないでしょう。
その際、郵貯の巨額資金があるのは渡りに船になる。

90 :

■財務省の破綻論には裏がある
 高橋洋一(政策工房会長)
 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=282&nif=false&pageStart=0

91 :
食糧自給+エネルギー自給
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html

92 :

5年、10年スパンの成長戦略と財政政策、内政全般について書く必要があるね。

93 :
郵貯・簡保の巨大マネーの使い道は、民間と克ち合う分野へ流すと民業圧迫
と言われ、公共事業等に流すと財投の再来と批判される。
すると、官民合同の巨大プロジェクトに流す以外にない。
海外に新幹線を売りに行く、新エネルギー、アジアのインフラ投資等々だ。
良くも悪くも、郵政が官と民間の合いの子になった訳だから、使い道も合い
の子分野へ流すのがしっくり来るだろう。
なお、亀ちゃんの言ってる電柱の地中化等々は、経済に対し作るまでの「投
入物効果」はあるが、作った後にそれを使ってナンボ稼げるかの「稼働物効
果」はない。
稼げる分野へ「政府保証」抜きで、官民それぞれが己のリスクを取ってのコ
ラボで出すべきだ。

94 :
>>66
日本は輸出超過大国、海外純資産残高世界一
なのに国家戦略がないとか円高だと何を根拠に決めつけているのでしょうね
問題は別なところにあるのではないのか

95 :

■郵政マネーは、官民折半でアジアへ流せ。 −毒喰わば皿迄で経営形態とシナジーを−

96 :

【激震2010 民主党政権下の日本】連合会長が「日銀法」改正発言 補正予算より強力な「日銀砲」2010.04.09
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100409/plt1004091535000-n2.htm

97 :

【経済スピークアウト】見事な中国のお家芸 巧みな交渉カードさばき2010.04.08
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/news/20100408/ecc1004081635001-n2.htm

98 :
じゃぱゆきさん

99 :

 2010年01月04日
■鳩山政権「新成長戦略」の問題点 −勝つためのシナリオたり得るか−
 http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/51395540.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本は世界各国と協調して米国債を売れ (463)
橋下徹 「植草さんは病気です」 (645)
これを見てTPP反対になった4 (111)
市営住宅・県営住宅を増やせ! (116)
               性犯罪 6 (167)
21世紀のグローバルアポロン経済学 (942)
--log9.info------------------
【4】ルミナスアーク総合63【筋肉】 (221)
電車内でのゲームはマナー違反にするべき (116)
なんで厨房って身の丈以上の巨大な剣が好きなの? (479)
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯ゲーRPG1 (273)
PSPでリメイクしてほしいRPGを挙げるスレ2 (677)
キングダムハーツって正直どうよ? (813)
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter50” (883)
したいテイルズキャラは誰? 11発目 (199)
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part30 (240)
【PSP】エルミナージュIII part59 (741)
【3DS】ロストヒーローズ ヒーロー4人目【コンパチ】 (203)
【PSP】グローランサーIV オーバーリローデッド Part18 (373)
FF7CCやった事ある人来てくれ (133)
【3DS】ラビリンスの彼方 Part15 (710)
流星のロックマン 101MHz (830)
【PSP】ダンボール戦機BOOST 45箱目【プラモクラフトRPG】 (355)
--log55.com------------------
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 320
【PS4】PlayStation Plus Part 350【PS3/VITA】
【新作】魂斗羅シリーズ総合 Part.3
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 391旗目
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1262【PS専用・非ワッチョイ】
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part31 【PS4】IPあり
Plants vs Zombies: ネイバービルの戦い Part23【GW総合】
【PS4/XBOX1】ワンピース海賊無双 総合 part98【Switch】