1read 100read
2012年4月自転車176: 【国産】電動アシスト自転車Part8【正規物】 (735)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【中古自転車】サイクリーはクソ【ゴミ】 (181)
この時期チャリ乗っててもメガネが凄く曇るんだが (105)
【DAHON】メトロ(Metro)専用スレ4【ダホン】 (912)
【未塗装】中華カーボンフレーム17【塗装済】 (960)
【小鳥は】幻の鳥を求めて6処目【何処へ】 (530)
⊂ドロップハンドルについて語るスレ17⊂ (514)
【国産】電動アシスト自転車Part8【正規物】
- 1 :12/02/02 〜 最終レス :12/04/25
- ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです。
荒らし対策にID表示を推奨(メール欄に「sage」と記入しない)。
●質問前にWiki必読。
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
◆初歩的質問や購入相談は、生活板の電動アシスト自転車スレも。
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?54台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1318572281/
◆改造の話題は専用スレへ。
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1324695860/
◆『フル電動自転車』の話題は専用スレへ。
【私有地で】フル電動自転車 9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318588489/
■前スレ
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325450041/
part6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320472026/
part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318416496/
part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315338792/
part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308962467/
part2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297124384/
part1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287274862/
- 2 :
- Q.なんで生活板と自転車板と2つも電アシのスレがあるの?
A.これまでの経緯↓
(1)以前はここ自転車板にあったけど大荒れ。
(2)改造ネタは別スレで分離とか、色々手を尽くしたけど、
もうどうしようも無いほど荒んでしまった。
(3)荒らしが暴れると購入相談に来た人が居ても機能しないので、
せめて購入相談だけでもどうにかしようって事で生活板に移設。
以上の経緯から、2つのスレの使い分けとしては、
・購入相談やあまりに初歩的な事は生活板の方が向いてるかも。
・それ以外の総合的な話題や、詳しい内容に突っ込んだ話は自転車板。
なんだけど、実質両スレで話題が殆ど一緒だったりもするので、
あまりその辺は捉われず、柔軟に、臨機応変に。
・荒らしが暴れてる時は、もう片方を購入相談の窓口として利用する。
って避難所的役割がスレ分立の最大の意義です。
※どうも自転車板は血の気が多いのか、議論には向かないらしい。
その辺はこっち↓で色々協議されているけどなんでだろうね。
自転車板ID制議論スレ ID化賛成派用
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312128423/
自転車板ID制議論スレ ID化反対派用
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312128632/
■ 自転車板分割協議スレ04
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287317917/
※テンプレここまで。
- 3 :
- ところで質問なんですが、
原付(スクーター)と一般的な自転車(27インチくらい)とでは
エレベーターに入りやすいのは、どちらなんでしょうか?
お分かりの方がいらしたらお答えください。
- 4 :
- >>3
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
- 5 :
- >>4
>>原付は無理。エレベーターに入らない
なるほど。原付はエレベーターに入らないんですか。
ありがとうございました。
またひとつ、勉強になりました。
【原付はエレベーターに入らない】・・・と。メモメモ
- 6 :
- >>3
実際の所 全長より軽量が物を言う為、狭いタイプでなければ自転車が容易です。
斜めに入れることで入るようになります。
前輪又は後輪を持ち上げる事が出来るからです。
なお、原付をエレベーターで移動するのは辞めましょう。
警察または消防に叱られますよ
- 7 :
- >>3
どちらがエレベーターに入りやすいと思いますか?
A 27インチの自転車の全長 約190センチ
B スクーターの全長 約170センチ
ちなみに、スクーターをエレベータで運んでも法律上まったく問題ありません。
- 8 :
- >>7
スクーターの運搬にエレベーターが使えるのは知っていましたので
問題ないんですが、普通に考えて、全長の短いスクーターのほうが
入りやすいですよね?
ってことは>>4のレスはいったい・・・
- 9 :
- >>3
6人用であれば、自転車は入らないと見て良いでしょう
(6人用は1400*850として計算すると斜めが1.63783394mとなります。)
9人用であれば入らなくもないでしょう
(1400*1100とし、1.78044938mであるため)
- 10 :
- アレな人が居なくなるまでID出しで宜しくお願いします
- 11 :
- >>8
正解。
ところが、世の中にはそんな簡単なことも
分からないヴァカなヤツがいるのです。
それが>>4のレスにある前スレの892であり、このスレで今IDを
晒しているバカというわけです。
- 12 :
- >>11
ありがとうございました。
いま前スレを見ました。
・・・ドン引きしました。
ID出してる人=キチガイ で間違いなさそうですね。
- 13 :
- >>8
運搬はいいのですが置き場所にスプリンクラー・消火器が必要になるのです
持って上がるということは貴方が滞在する間、消火器を設置しないといけません。
49cc以下でしたら問題なしですが、怒られても理不尽と思わないのでしたらどうぞ・・・程度ですね
- 14 :
- >>10
IDなしで会話してるの、自作自演が見て取れる貴重な案件ですね
- 15 :
- ID晒してレスしてるやつは
とりあえず全部NGIDにぶちこめばいいのね了解
- 16 :
- >>15 YES
- 17 :
- 「ハンモコット駅前」って知ってる?
登山板で一人二役やって気に入らないスレ荒らしてた奴。
最後は本当に精神がおかしくなって、自分にアンカーすら付けられなくなった。
自演すらできなくなったんだよ。
「頭のおかしいフリをして荒らしてやろう」なんて考えつく時点で
実はとっくに頭がおかしくなってたってオチ。
- 18 :
- 避難経路としてみた場合に 廊下などに洗濯機を置くのも消防法の観点から指導が入ります
況んやガソリンの入ったバイクなんてとんでもないですよね
∴消防法が出てきます。
ちなみに自転車でも言われますよ 置きかたによっては。
- 19 :
- >>15
そゆこと
- 20 :
- へんなのが粘着しちゃったなあ・・・
まあNGID登録で消せるからいいけど
こういうやつって絶対IDを消して自演とかしだすからなあ
とか言ってるそばから・・・
- 21 :
- えっsageられたらIDでないんだけど
お前脳味噌大丈夫?
- 22 :
- ↑ID出してレスするんだろ?それもウソだったのか?
ほれID出せよ、すぐNGIDにぶちこんでやるから
- 23 :
- >>15が真理
- 24 :
- あばばばばおびろーん
- 25 :
- だな
- 26 :
- 前スレでアンカーずれに気づかずバレバレの自演を繰り返してた奴が戻ってきたと聞いて
- 27 :
- >>21
専ブラで???のIDも登録してあぼーん可能
- 28 :
- >>22
ID晒すってのもウソだったらしいね
ほらすぐ上も
どれだけウソをつけば気が済むのかねコイツは
- 29 :
- ところで
どちらがエレベーターに入りやすいと思いますか?
A 27インチの自転車の全長 約190センチ
B スクーターの全長 約170センチ
- 30 :
- >>29
そんなことも分からない奴は、日本人にはいないだろう。
もしその質問に答えられない奴がいたら、斜め上の国の人だな。
- 31 :
- >>29
俺はBだと思うけど、前スレにAだと言い張ってたキチガイがいたなあ
ああ、コイツコイツ↓
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
- 32 :
- >>29
Bでしょ?違うの?
スクーターをエレベーターで運べない法律なんて無いし。
- 33 :
- いいリトマス試験紙だな
Aと答える or 質問に答えない = 前スレ892 = ID晒してるアホ
- 34 :
- >>1おつ
- 35 :
- >>32
うん、普通の人はみんなそう答えるんだけど
そうやって答えることのできないアホがいるってこと。
なんかそうやって答えると自分が負けたことになるっていうんで
ID晒して必死に言い訳してるアホがいるでしょ?
- 36 :
- 自転車より原付のほうが全長が短いということを知らなかったんだろ
自転車スレにいるくせに
そりゃバカにされる罠
- 37 :
- 素直に謝ればいいんだよ。
「原付のほうが小さいのでエレベーターにはいりやすいということを
しりませんでした、ごめんなさい」
と、一言言えば話は終わっていたんだけどね。
間違えたら誤まる、という幼稚園でも習うようなことが
いい年こいたおっさん(前スレ892)のちっぽけなプライドを守るために
できないんだそうだ。
だから土下座謝罪するまで延々続と思うよ。
それか前すれ892が完全逃亡するか、だな。
やつがこのスレに粘着して開き直り続ける限りこの話は永遠に終わらない。
- 38 :
- >>36
もうそれでいいよ
うそ吐きのレスなんて見ても情報価値ないし
二度とここに来れないようになるまで追い込んでくれ
あとは任せた
- 39 :
- >38は>37へのレスね
- 40 :
- ビビチャ君、今度はエレベーターか。
あ、もちろん原付の方が入りやすいって言ってるやつね。
- 41 :
- 原付の方がエレベーターに入れやすい?
アホじゃね
1回両方でやってみろよ。どっちが入れやすいか
この粘着クンは原チャリと電チャリ両方乗った事あるのか?
エレベーターみたいな狭いところに入れるのは全長だけじゃなく重量、取り回しとかも重要になるだろ
- 42 :
- エレベーター妬で一日100レス消費とかアホじやね?
- 43 :
- ちょっとの段差でも越えるのが大変な原付をいくらエレベーターがあるからと言っても建物内に入れるなんて考えられない
- 44 :
- 自転車はスクーターに比べると車輪が大きいので、まっすぐの時の全長はスクーターより大きい。
だが、前輪は大きく左右に振ると全長が短くなるのと、軽いのでカゴの中で動かしやすく、
結果として、スクーターが入らないのに、全長の長い自転車は入ったりする。
- 45 :
- 暇な吉外が沸いているようだなw
- 46 :
- 数字だけで分かった気になって勝ち誇ったように書き散らしてるあたり、いつもこのスレにいる例の奴って特定できるよな
- 47 :
- とりあえず炙り出したら殆ど1人で書いてるってことだけは良く分かった
- 48 :
- 3年前に買ったけど
メーカー登録したか記憶に無い・・・
どうやって確認する?
- 49 :
- 店で買ったときに書類一式貰うよね
それ見れば問い合わせ先も分かるんじゃね?
- 50 :
- メーカー登録って何?
車体番号と登録者名(持ち主)を記録制度とかあんの?
それだったら車体番号をメーカーに教えて登録されているか聞けばいいじゃない
- 51 :
- >>48
はがきが残ってなければ投函済みか店が代わって出してる。
購入日が解る領収書など保存してあれば問題無い。
- 52 :
- ブレイス買って、説明書の袋を開けたら「このハガキを7日以内に送り返せ」っての
が付いていたので、慌てて送り返したけど8日目でした。ゆるしてくれ、ヤマハ。
無効にしないでくれ。
- 53 :
- それって、メーカーの盗難保険のはがきですか?
少しくらい遅れても無効にはならんでしょ
- 54 :
- >>48
どうしてもわからないなら鍵番号で探してくれる
帰宅したが朝は耳がちぎれるかと思った。
会社ついてしばらく仕事にならなかった。頭痛するくらい寒かったよ
とはいえ、−3.1度 北海道の人ってよくあんなに寒いのに自転車乗るな・・・
屋内で7度、ストーブつけてそれ。昼には10度になったけど。
- 55 :
- >>42
エレベーター妬で周囲の一戸建ては車庫があり、前に原付をおいても注意されない地域ってどこだろう。
- 56 :
- 家の前の道路の幅や交通量によるな
俺ん家の前ならほとんど人も通らないから置けるけど
- 57 :
- >>45
無職のキチガイが一日中スレに張り付いては、
「原付はエレベーターに入らない」とか意味不明なことを
叫んでます
原付のほうが全長が短い、ということを知らなかったらしい
>>40-56をほぼ全部一人で書いてるだぜ?
こわいこわい・・・
- 58 :
- これこれ、これを知らなかったらしい
> 27インチの自転車の全長 約190センチ
> スクーターの全長 約170センチ
それでこんな↓無知丸出しのレスを書いて赤っ恥
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
- 59 :
- >>原付は無理。エレベーターに入らない
>>原付は無理。エレベーターに入らない
>>原付は無理。エレベーターに入らない
↓
> 27インチの自転車の全長 約190センチ
> スクーターの全長 約170センチ
何度見ても笑える
- 60 :
- >>57-58
出たなwwキチガイ
何で熱くなっちゃったの?ねぇねぇ
普通の人は原付をエレベーターに入れないよwww
- 61 :
- >>58
無知は罪なりと昔から言いまして・・・
age
- 62 :
- >>61
無知が人の過ちの源泉である
プラトン
- 63 :
- キチガイは自覚がないからな・・・
- 64 :
- >>62
あれ?孔子じゃなかったっけ?
- 65 :
- エレベーターがどうたらと罵り合ってる人はコテ付けてくれない?
まとめてNGぶち込みたいから
- 66 :
- ところで笑う所はここ?
> 27インチの自転車の全長 約190センチ
- 67 :
- >>65
IDすら出さないんだから無理だろう
- 68 :
- 今日は寒くて流石にバッテリーのへばる距離が早く感じた
- 69 :
- フッ… l!
|l| i|li
ハ,,ハ , __ _ ニ_ハ,,ハ
l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄ / ゚ω゚ ) /\__/\
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三 / ,,,,, ,,,,, ::\
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ― | (●) ,、 (●) ::|
| ノ(,_.)ヽ .::| +
/ ; / ; ; | -==- .::| + イヤラシイ番号GET!!!
; ,ハ,,ハ/ / ヒュンッ \_ `--' __/ +
/ ゚ω゚ )/ / \
| / i/ ((⊂ ) ノ\つ))
//ー--/´ (_⌒ヽ
: / ヽ ヘ }
/ /; ε≡Ξ ノノ `J
ニ ハ,,ハ,_
/ ゚ω゚ `ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ,
- 70 :
- >>原付は無理。エレベーターに入らない
>>原付は無理。エレベーターに入らない
>>原付は無理。エレベーターに入らない
↓
> 27インチの自転車の全長 約190センチ
> スクーターの全長 約170センチ
「入らない」ってはっきり言っちゃったからな。
いまさら重いから運べないとか言っても無駄無駄
入らないという単語に重さは関係ない。
ダッサ
- 71 :
- >>70
重さの場合は、「入る」じゃなくて「入れる」だよな、い・れ・る。
↓何度読んでも「エレベーターに入らない」って書いてあるからな。(笑)
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
- 72 :
- 完璧にっちゃってるな。
- 73 :
- バイクの話なんて興味ないんだけど
- 74 :
- 結局電アシ乗るくらいなら原チャ乗れよと言いたいのだろうが
どんなに力説されても原チャはノーサンキューだよ
- 75 :
- 何度みても笑える。
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
↓↓
> 27インチの自転車の全長 約190センチ
> スクーターの全長 約170センチ
- 76 :
- まだどっちが長いか分からないのかな?
前スレの嘘吐きマヌケID晒しキチガイは
- 77 :
- 952 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/04(土) 02:48:02.03 ID:swHeJCsB [2/2]
>>947
ああ、こいつね、これオレじゃないから。
オレは、原付のほうが全長が短い、ということぐらい
当然知ってるからこんな恥ずかしいレスはしない。
892 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 21:10:55.74 ID:???
駐輪場の無いマンションや雑居ビルでも
自転車ならエレベーターで事務所内に持ち込めるだろ
原付は無理。エレベーターに入らない
↓↓
自転車より全長の短い原付がエレベーターに入らない???
> 一般的な自転車(27インチ)の全長 約190センチ
> 一般的なスクーターの全長 約170センチ
- 78 :
- 954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 02:59:27.90 ID:Jw1x1cru
>>952
頼むからその無知な基地外を呼び込むようなマネはやめてくれ
こっちのスレのみんなは原付のほうが小さいことぐらいみんな知ってるから
955 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 03:02:09.10 ID:15B0bY0u
>>952
原付(スクーター)ってタイヤ径がたった12インチなんだが。
ってか電チャリにしか乗らんやつはそんなことも知らんのかな。
それともその892とやらが特別に特殊な馬鹿なだけなのか?
- 79 :
- ↑それどこ?
- 80 :
- そもそも原付を持ってないくせにエレベーターに入らないとか
決め付けてる時点で相当アレな感じだよな
- 81 :
- >>80
プラズマクラスターの調子はどうですか?
- 82 :
- 何だかよくわからないが、回生充電とやらのアシスト自転車があるらしい。
↓
お、いいタイミングでパナソニックから新モデル発表
↓
2ちゃんねるで自演にて推しまくり
↓
なんかわからないけど、回生は叩かれまくる
↓
ググりまくり、浅知恵で反論するも劣勢
↓
アシスト自転車購入予定の質問者登場
↓
激坂地区ゆえに、みんなはブレイスを推奨、質問者からもビビチャは一蹴される
↓
スポーツ系アシスト自転車に激しく憎悪を燃やす
↓
事あるごとに、スポーツ系のアシスト自転車は意味ないよね、と発言&同調する自演
↓
誰かがナチュラLスーパーの方がアシストは強いと発言
↓
Σ(゚∀゚)
↓
Lスーパー最強と暴れる
↓
Lスーパーが最強なのは10〜15km/hという発言で脳内Lスーパーなのがバレる
↓
原付より自転車の方がエレベーターに入りやすいと発言
↓
反論されてブチ切れ、短時間に一人で100レス以上使って自演&粘着
↓
今
- 83 :
- あ、肝心なとこまちがえたわ。
修正。
- 84 :
- 何だかよくわからないが、回生充電とやらのアシスト自転車があるらしい。
↓
お、いいタイミングでパナソニックから新モデル発表
↓
2ちゃんねるで自演にて推しまくり
↓
なんかわからないけど、回生は叩かれまくる
↓
ググりまくり、浅知恵で反論するも劣勢
↓
アシスト自転車購入予定の質問者登場
↓
激坂地区ゆえに、みんなはブレイスを推奨、質問者からもビビチャは一蹴される
↓
スポーツ系アシスト自転車に激しく憎悪を燃やす
↓
事あるごとに、スポーツ系のアシスト自転車は意味ないよね、と発言&同調する自演
↓
誰かがナチュラLスーパーの方がアシストは強いと発言
↓
Σ(゚∀゚)
↓
Lスーパー最強と暴れる
↓
Lスーパーが最強なのは10〜15km/hという発言で脳内Lスーパーなのがバレる
↓
自転車より原付の方がエレベーターに入りやすいと発言
↓
反論されてブチ切れ、短時間に一人で100レス以上使って自演&粘着
↓
今
- 85 :
- >>82
俺は・・・八つ当たりかなんかされてただけだったのか
- 86 :
- やっぱり前スレの頭が可哀想な人と同一人物だったのか
- 87 :
- エレベーターの大きさにもよるだろうが、定員8名の三菱製は、
自転車は載ってもスクーターは載らん。
自転車は、まずまっすぐいれて、ハンドルきって対角線に入れ
直せば入る。スクーターは、ハンドルきっても全長が変わらない
うえに、横幅が広く重たいので、エレベーターの中で向きが
変えづらい。というか、自分も横にいるので、ほとんど変えられん。
- 88 :
- エレベータ好きが多いなw
他にいいネタないのかよw
- 89 :
- エレベーターに載せるなら小径とか折畳み買うだろうし
スクーターと比較する意味は無いでしょ
- 90 :
- きっとおまいのは長すぎてエレベーターに入らないんだろw
- 91 :
- 最近長距離乗るようになってきたがバッテリー1個じゃ足りなくなってきた。
買うにも3万くらいするし買い足すかちと悩む。
車種はリアストの大容量タイプ。
- 92 :
- リアストの大容量って何Ah?
- 93 :
- 現行は8Ah
- 94 :
- ( ´,_ゝ`)プッ
8Ahで大容量ってwww
- 95 :
- うん。もうひとつ買った方が良いよ
そんなんじゃ40〜50kmぐらいしか走れないだろ
- 96 :
- >>94みたいな反応が出てくる辺り、やはり時代なんだろうな。
2年前は8Ahでも普通に大容量だと言われてたんだけどね。
- 97 :
- バッテリー2個でいいと思うよ
1個を絞りきるように使うと寿命も早いし
初期投資が大きくなるけど損ではないと思う
- 98 :
- 都内のマンションで共同駐輪場が2階以上にあって、エレベータ使わないとそこまで
運べないってとこあるのよ。またはマンションの自室まで運びたいとか。
電チャリだと重さあるから、エレベータに入るかは結構気になるところ。
- 99 :
- まだエレベーターがどうこう言ってるキチガイ居るのかよ
そんなにエレベーターが好きならエレベーターにでも住んでろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◎◎通勤クロスバイク◎◎24輪目 (355)
トークリップをつけよう! (169)
◆ビンディングペダルとシューズ59足目▲ (552)
【CXC】 SURLY サーリー 15 【LHT】 (281)
車の年間維持費で自転車何台も買えるのに(4冊目) (247)
海外通販 =Wiggle=ウィグル= 専用 発注47回目 (184)
--log9.info------------------
空港で食べられる(゚д゚)ウマーな食べ物 1食目 (217)
KIX】関西国際空港(関空)-29@airline【RJBB (314)
B777って飛行機版「走ルンです」か? (124)
【國泰】キャセイパシフィック航空CX011便【航空】 (883)
【FDA】フジドリームエアラインズ007便【ひょいと】 (760)
【VS】バージンアトランティック航空【VIR】 (314)
ワンワールド統一スレ 加盟3社目 oneworld (731)
【引退】修行をやめたらカキコするスレ【決別】 (179)
【ERJ】J-AIR【その3】 (366)
広島、広島西、岩国の将来 (878)
【NRT】成田国際空港 20タミ【震災&被曝】 (473)
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★7 (303)
【Air】エアアジアAK・D7・FD・QZ 9便【Asia】 (634)
18きっぷで飛行機に乗せろ (225)
【KMQ】小松空港と能登空港 その4【NTQ】 (335)
【TG】タイ国際航空【微笑】 5便 (440)
--log55.com------------------
【シャロン・テート事件】半世紀を経て再注目 カルトが女優惨殺
【サッカー】J1第22節日曜夜 磐田×湘南 結果
【野球】セ・リーグ T6-5C[8/11] 6回梅野反撃打!8回大山糸原適時打に相手野選で勝ち越し!阪神逆転勝ち 広島連日終盤踏ん張れず
【野球】セ・リーグ DB8-10D[8/11] アルモンテ平田反撃打・押し出しで同点福田満塁弾!中日連敗脱出 De筒香2発ソト1発も中継ぎ炎上
【あいち芸術祭】現場ルポ「あっ…そういう人たちのアレなんだ…」反天皇、反米、反基地、憲法9条、慰安婦、朝鮮人徴用
【芸能】N国と投票した有権者を誹謗中傷したマツコ・デラックスとその事務所、なぜかN国・立花代表を訴える準備を開始!★5
【芸能】マツコ、12日 『5時に夢中』出演取りやめも? N国党立花孝志氏「TOKYO MXで出待ちをしてワン!と泣かせてやる」
【芸能】<新川優愛>結婚相手は年上のロケバスドライバー 自ら“忘れ物作戦”でアプローチ★2
-