1read 100read
2012年4月動物園・水族館18: のんほいパーク2(豊橋総合動植物公園) (193)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
仙台市八木山動物公園 (143)
福知山市動物園 (269)
仙台市八木山動物公園 (143)
天王寺動物園は、どう? その4 (663)
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】 (172)
千葉市動物公園 (156)
のんほいパーク2(豊橋総合動植物公園)
- 1 :10/09/14 〜 最終レス :12/04/23
-
公式ホームページ
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/
東海休日案内
http://www.winriver.net/tokai/amusement-n/zoo-n3.html
注・カレンダーの赤が休日、黒はイベント日
広くて、入場料金格安(幼稚園以下の幼児無料)です。
前スレ
【シロクマ】のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1219590841/
- 2 :
- 2get
観覧車のライトアップが緑一色というのは・・・・名古屋港みたいにとまでは言わないが
動物の絵を出すとか何かしてほしい(^^;
- 3 :
- 前スレより9月分
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/09/05(日) 13:57:07 ID:anI2ixJ0O
先日行ってきたけど、この暑さでどの動物も大変そうだったよ…
仰向けになってて微動だにしないから、
パッと見死んでるのかと思ったのもいた。
でもここは見応えあるなぁ。十何年ぶりに行ったんだけど、
個人的には東山より楽しめた。
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 22:03:00 ID:Sf7y8vpz0
のんほいは近くの地下資源館まで含めると
名古屋の科学館+博物館+東山動物園+名古屋港水族館が
コンパクトに低レベルにまとまっているので
コスパは良い(^^;
- 4 :
- 上野の公式HPによると、上野から嫁いで来たアジアゾウのアーシャーがおめでたの可能性が出て来たそうな。
- 5 :
- ゾウの出産って二年くらいかかるんだっけ?
無事に生まれるといいな
- 6 :
- 1乙。
>>3
水族館の要素はあるか?
植物園にちょっとだけ魚がいるとこと池に鯉がいることしか思いつかない。
なにげに植物園いいよね。温室もいいけど、外、散策ルートが細かくいろいろあって楽しい。
- 7 :
- >>6
ペンギンがいたような・・・・
- 8 :
- >>7
ああ、ペンギンかー。ありがと。ラッコもそうかな?
昔はアザラシみたいなのもいたよね?今ニホンザルがいるとこ。
- 9 :
- アーシャちゃん、おめでたなのかもしれんのか〜
よかった、よかった.
- 10 :
- 猿デッキってなかなか面白いんだけど、
1階部も見られるようにして欲しいなぁ。
下で餌待ち?始めるともう上がってきてくれないw
- 11 :
- 観覧車塗り直すならば、ライトアップも色を増やせよなぁ
- 12 :
- >>10
確かに、結構な頻度で下にいますよね・・
って言うか下から見たほうがよく見えると・・
- 13 :
- 終日いて何周も観て回ってきたけど楽しかった。
特にカバと極地動物のお食事タイムは感動物だった。
ここはスタッフが良い仕事してるね。
あとは猛獣エリアがもう少しマシになれば・・・
- 14 :
- オーランウータンくんは元気ですか?
- 15 :
- >>13
最近行ってないけどカバは担当が女の人に代わってから色々工夫してるみたいね
- 16 :
- >>14
オーランウータンちゃんだろ
- 17 :
- >>11
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
- 18 :
- カバの食事タイムって何時頃ですか?
公式にも書いてないような。
- 19 :
- >>17
??? 何の事?
- 20 :
- >>18
自分は土曜の13時半頃から観ましたよ。
カバが大口開けた真正面から良い写真撮れました。
- 21 :
- ホッキョクグマ目当てで来たけど、飛び込みまくってて来てよかったわーー
- 22 :
- 白熊の飛び込みみたい人は今のうち。
あいつら冬場寒くなると餌を投げ入れてもスルーして飛び込みしなくなる。
- 23 :
- >>22
神戸の某王子○動物園のオスシロクマと同じパターンかあ・・・こちらは冬場は飛び込まないという張り紙が一応貼ってあるんだけどね。
- 24 :
- ↑神戸の某王子動物園 訂正スマソ
- 25 :
- ここのキリンとかいるところって広くて良いんだけど
いつ行っても動物が観覧側の反対側の遠く離れた場所にいてよく見えない
動物もジロジロ見られるの嫌だからわざと離れてんのかな
- 26 :
- >>25
餌場付近にいるだけじゃない?
場所を変えてくれたらいいのにねえ。
>>23
のんほいの白熊のところも寒くなる頃には張り紙が張られるよ。
去年は一頭妊娠しているかも、なんて張り紙もあったけどその後続報なし。
妊娠してなかったのか駄目だったのか。
- 27 :
- 何であのカモシカはいつもガンをつけに近づいてくるのか?
- 28 :
- カモシカ一頭すごい人懐こいよね。
- 29 :
- そろそろライオンとトラがかわいそうな季節ですね。
宝くじ当たったらヒーター寄付したい。
- 30 :
- >>29
10枚買えば必ず1枚は当たるので、職員一同期待しています(^^)
- 31 :
- 虎はつがいにする気はないのかね?
- 32 :
- >>18
朝10時ごろ行ったら、真ん中の島の上で草を食べてたけどね
話は違うけど、あそこの川の悪臭って何なのかね?猛烈に臭いんだけど・・
- 33 :
- 祝、アーシャ正式御懐妊ww
- 34 :
- 来年は アーシャ出産ショーが見られるなww
- 35 :
- 豊橋創造大学 part1(看護学科・理学療法学科・福祉専攻科・情報学科・幼児教育保育科他)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1264821921/101-200
■豊橋創造大学HP
http://www.sozo.ac.jp/
■豊橋創造大学携帯サイト
http://coolmobi.jp/sozo/i/index.html
豊橋技術科学大学・愛知大学・豊橋創造大学・・・豊橋三銃士
- 36 :
- 今日行ったらアーシャ募金があった。百円いれといた。
赤ん坊生まれるのにお金そんなに掛かるのか?
それならいっそ猛獣舎建て替え募金もやったらいいのに。
ライオンとトラの間に置いておいたら、お金入れずにはいられないだろ。
アーシャって若いのかと思ってたら高齢出産なんだね。無事に生まれるといいな。
- 37 :
- あの虎のお嬢ちゃんは一生あの狭苦しいなかを
ぐるぐる回りつづけて死ぬんだろうな・・・
- 38 :
- 2年も経てばバターになってそうだw
- 39 :
- >>36
今日昼過ぎから行ってそば屋?前の
入口から定期入園券で入ったけど、
募金には気づかなかった。
千頭ゾウの募集箱(折り紙)には気づいたけど。
今度いったら少し入れようと思う。
絵馬もみたけど、東京からアーシャーに
会いにきてくれた人もいたみたいで
嬉しかった。
写真は今日の15時半頃のアーシャー。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLO3Aww.jpg
- 40 :
- >>39
中央門(そばや前の入り口より国1に近いほう)の入り口にあった。募金箱。
常設のペンギンとパンダの募金箱の間にあった。
百円入れたときに、小銭の上に落ちるジャリっとした音じゃなくて箱の下に落ちた音がしたから、
設置したてかね?
- 41 :
- 豊橋にまた鳥インフルきたわけだが、動物園対策大丈夫か?
あそこ鴨いっぱい来るからなー。心配。
- 42 :
- さよならキャンディ
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/history/candy-hokkyokuguma.html
・・・って、今までは嫁じゃなかったの!?チャッピー涙目w
- 43 :
- 笑ってぇ 笑ってぇ 笑って キャンディ 亡きベソなんで さよならね キャンディ キャンディ♪
- 44 :
- いやいやいやいや駄目だろ。
豊橋の白熊は冬場は餌投げられても水に入らないくらい寒がりだよ?
北海道で耐えられるのか?
ttp://www.toyohaku.gr.jp/tzb/map/zoo/012.html
威張る年増を追い出して、チャッピー(オス)とクッキー(雌)の仲を深めるつー意味合いもあるのか?
- 45 :
- 寒くて死にそう→何とか子孫を残さないと→あら素敵な殿方が!→ご懐妊→秋から春まで室内ウマー
- 46 :
- 冬の円山にはプール無いから大丈夫!
- 47 :
- セーブルアンテロープ死んだ?
- 48 :
- キャンディ行っちゃったね。北海道寒いだろうなー。暖かくなってから移動させればいいのに。
今が繁殖期なのかな?
つーか円山動物園、一般公開早すぎないか?もう少し慣れさせてからにしろよ。
- 49 :
- 北海道民ですが。
キャンディ様、寒がりって聞いてたので心配だったんですが
なんのその。興味深々で雪を満喫してますよ。
食べてみたり、体をスリスリしたり。
飼育員さんも「リラックスしすぎ」って言ってたらしいです。
昨日からまとまった雪が降りましたが、段差のある放飼場も
ちゃんと足場を確認して歩いてるし、前の熊が残していった
オモチャを全部掘り起こして楽しそうに遊んでましたw
雪の扱いが初々しくてカワイイ。見てる方も新鮮♪
でもさすが北極熊。本能ってスゴイ!
- 50 :
- >>49
おお、レポありがとう!そうか寒がってないのか。よかった。
- 51 :
- >>50
こんな感じみたいだよ。
ttp://sapporo.100miles.jp/zoo_zakki/
- 52 :
- >>51
>昨日の閉園後豊橋総合動植物公園からキャンディが無事到着しました。
のんほいパークとは呼んでくれないんだな
激しくどうでもいいけど
- 53 :
- のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)にしないと何か分からんから仕方ない。
地震きたらここの猛獣舎大丈夫かねえ。古いし心配。
- 54 :
- 明日初めて行こうと思ってます。楽しみ。
- 55 :
- 植物園最高。
温室内も楽しいけど、暖かくなってきて外の庭園?でのんびり散歩するのすげえ癒される。
- 56 :
- アフリカ園はどんな感じでしたか?
ペリカンや水鳥は見れましたか?
- 57 :
- ライオンの子供とのふれあいタイムが大人気で、整理券を配っていた
- 58 :
- 今日初めてのんほい行き
愛知に来て間もないし、豊橋自体行ったことないから楽しみ♪
- 59 :
- 以前来た時、豊橋のちくわを買いたかったんだが要冷蔵と聞いて断念。
でもブラックサンダーって豊橋のメーカーなんだよな。
シロクマはもちろん、マレーグマ界のハンサムボーイ、シャンシャン君&奥さんののんちゃんにもう一度会いたいな。
木曽馬陣もいい感じ。
- 60 :
- >>59 >ブラックサンダーは豊橋のメーカー
残念ながら違う。まず社名は有楽製菓鰍ナ本社は東京。
豊橋に工場があり、その工場の社員がブラックサンダーを発案した、
というのが正解。
- 61 :
- >>60
なぬ!?そうだったのか!!本社は東京なのか・・・
製造元に豊橋って書いてあって真っ先にチャッピーを思い出したよ。
- 62 :
- ブラックサンダー大好きで今年から豊橋なもんで
工場直販あるやろイヤッホゥと思ってたらアテが外れた
- 63 :
- 夜行性動物のとこのとびうさぎの小屋のクオリティ高すぎw
何あの古民家。すげーな。そういう小技が利いているよね。のんほい。
楽しませようとしてくれているのがすごく伝わるわ。
今自然史博物館で上映しているダイノトピアも面白かったよ。
動物園、植物園、恐竜ゾーン、遊園地で本当に一日遊べるようになったなー。
- 64 :
- 謎のシママングース城もなかなか。
- 65 :
- 東門入り口近くのちょっとした遊び場もいいよね。
どんぐりころころとか竹の楽器があるところ。あそこ壁一面記念撮影用の顔ハメパネル。
東門から入るとまず子どもがあそこから動き出さないから困る。
あと植物園の発泡スチロールくりぬきでできた猿。紐たぐると上っていって鐘鳴らすやつ。
子どもが延々と紐たぐるわ。
- 66 :
- test
- 67 :
- わしも
- 68 :
- アルビノの狐と普通のたぬき、仲良く毛繕いしあってたよ。
なにあれかわいい。なんで一緒の部屋wって思ってたけど仲良しだったのか。
- 69 :
- >>68
コハクはタヌキだぞ
- 70 :
- >>69
あれタヌキだったの?
狐だとばっかり思ってたわ。
- 71 :
- 昨日は鮫の解体ショーでずっと前から楽しみにしてたのに、
10分前に到着したらば長蛇の列で入場者制限がおきて入れなかった。
くやしいー。
何鮫だったの?それが知りたい。そして解体して食べたのかどうか。ああ見たかった。
- 72 :
- むむ。
- 73 :
- ゾウの誕生はまだかいな
- 74 :
- >>73
まだですよ。出産予定時期は
夏〜秋予定なので。
激励会で聞いた感じでは10月頃
らしいです。
アーシャーは34才でゾウでは
超高齢出産らしいので温かく見守りましょう。
- 75 :
- 大幅リニューアルするんだってねえ。
確かにゾウやオランウータン、猛獣のところは古過ぎるもんな。
- 76 :
- アーシャたんの安産を祈るのみだな・・・w
- 77 :
- >>75
のんほい百万人プロジェクトってやつか。
アフリカ園にライオン移住するかもだと。見たい!
すべての動物の足元をコンクリから土に変えてほしいわ。
人増えるのは地元民からしては嬉しくないけど、動物たちの環境がよくなるなら嬉しい。
オランウータンのウー子もさびしくないようになるといいな。
旭山みたいになったらと思うとwktk半分、うんざり半分だけど
ジェットコースターは廃止の方向みたいだな。残念だー。
- 78 :
- 観覧車のライトアップをカラフルにしてほしい
- 79 :
- >>78
わけわからない。。
- 80 :
- >>79
緑一色よりも名古屋港みたいに色や模様が変わった方が面白いと思わないか?
思わなければ、取り敢えずw
- 81 :
- >>80
そんな無駄金使うくらいなら、猛獣舍の整備に金をつかえ。わかったか、だから。
- 82 :
- >>81
- 83 :
- わー怖。
ライトアップ自体いらなくね?何時までやってんの?
- 84 :
- オランウータンはウランちゃんじゃなかったっけ?
pンジーは仲間も沢山で環境もいいから、オランウータンもそうしてあげてほしい。
- 85 :
- ナイトガーデンの時は兎も角、普段は夕方以降は入れないんだから
ライトアップは基本的に不要かもな
そうなればカラフルになる必要も無いという事か
- 86 :
- >>84
いや、オランウータンは元来ガチの単独生活者だから、もし新居を作るとしても、
ズーラシアみたく、繁殖期以外は一つの展示場に1頭しか展示しない可能性が高いかも。
- 87 :
- >>82
暇人すぎるwww
- 88 :
- >>85
明快な答えありがとうございます。
- 89 :
- 映画ライフと水族館のタイアップ企画
バックヤードツアーですわ
http://www.youtube.com/watch?v=iwIpDSPiMf4&feature=relmfu
- 90 :
- 夜の観覧車あんな色だったらつけないほうがマシ。
あと、犬の散歩もできる地帯があればもっと気軽に入れる。
とくに植物園の近く散歩道によい。
あとはトイレを綺麗に。
- 91 :
- >>90
いや、犬連れはいらんわ。
- 92 :
- ダチョウのチョウスケ、亡くなっていたのか
合掌
- 93 :
- 生まれたの?予定よりちょっと早いんじゃない?
公開が楽しみだねえ
- 94 :
- まってました!
アーシャーおめでとう!!
- 95 :
- 象の赤ちゃん誕生祝いage
名前きっと募集するよね。応募したろ。
3連休中に産むなんてアーシャーは分かっているな。
まだ公開しないだろうけど、明日の人出すごそうだ。
アーシャーは来てすぐ妊娠したし、いい嫁もらったわ。
- 96 :
- アーシャーおめでとう〜
ずっと心配してたからほんと良かった
ゾウの妊娠例が少ないらしいのに
3回も妊娠させたダーナイケメンすぎる
- 97 :
- おおお、アーシャーおめでとう!
きょう上野動物園に行ったけどそれらしい掲示はなかったなあ
お正月に帰省したら会いに行くからね!
- 98 :
- アーシャ!おめでとう!
- 99 :
- おめ 越したら行くよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
千葉市動物公園 (156)
京都市動物園 (296)
多摩動物公園 (950)
☆★ 旭川市旭山動物園 その9 ★☆ (545)
サンシャイン水族館 (538)
多摩動物公園 (950)
--log9.info------------------
4コマ単行本・コミックス情報スッドレ (269)
境界線上のリンボ (796)
【本当にあった】さかもとみゆき総合スレッド【オタケン】 (155)
宮原るり22 (797)
すでに終了した作品に思いを馳せるスレ (111)
瀬戸口みづき 恋は地獄車 (724)
【B型H系】 さんりようこ総合 【ゆるゆる育児】 (126)
【もっと!委員長】内村かなめ (355)
栗本和博 (100)
【はりきりさよちゃん】窪田まり子【恋も】 (114)
【毎月12日発売】まんがタイムジャンボ 6【芳文社】 (244)
リラックマ 4クママンガ総合スレ1【コンドウアキ】 (180)
里好2 (472)
雅さんちの戦闘事情 (184)
施川ユウキ総合スレ3、はまた週漫板に復帰できるのか? (279)
【毎月11日】まんがライフオリジナル4【竹書房】 (769)
--log55.com------------------
コシミハル/越美晴 2
竹村桐子(きゃりーぱみゅぱみゅ)のイジメ
【電脳的】PINK・4th【肉体派】
School Food Punishment 18
【お前ら全員】COLOR Part 7【負け組じゃ】
元キャロルのウッちゃん、ユウを語る
宮原 学は??
【コピペ禁止】解散前のDEAD END【ホモ禁止】