1read 100read
2012年4月調味料90: 無人島に一つだけ調味料を持っていくなら? (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〒ミツカン 味ぽん (388)
好きなソースメーカーは (172)
沙茶醤は未来の調味料だ! (101)
オリーブオイルについてぬるぬる語るスレ その3 (755)
ウコンの話 (238)
納豆についてる醤油ってうまくない? (416)

無人島に一つだけ調味料を持っていくなら?


1 :09/04/27 〜 最終レス :12/03/27
何を持っていく?

2 :
砂糖かな

3 :
醤油

4 :
塩は海水から作れる
糖は果物で摂取
魚釣って食べる時に醤油が欲しい

5 :
米酢
取りあえず魚は〆る、果物は天日干し。

6 :
黒糖と黒酢、二つもっていくお。

7 :
カレーパウダー

8 :
塩が不可欠

9 :
塩が無ければ死ぬ

10 :
海水があるから塩はいらんでしょ
やっぱしょうゆかな

11 :
唐辛子
多少臭くても食えるようになる。

12 :
ポン酢

13 :
アジシオ

14 :
味噌。
国産丸大豆使用、無添加の味噌。
栄養価も高い、うまい、おかずにもなる。冷暗所で保存も効く。
間違っても◯ルコメは止めておけ。あれはみそじゃない。茶色い味の素ペーストだ。私は認めない。

15 :
このスレって前にあったよね
塩が必要不必要で盛り上がってた記憶が

16 :
無人島で暮らさにゃならんのに調味料何がいいかとか言ってる場合じゃないだろ
常識的に考えろや

17 :
こういう人もいるから落ち着いて思考能力を上げるために砂糖だな

18 :
醤油です

19 :
マヨネーズ。

20 :
クレージーソルトです

21 :
イソジン。

22 :
酒とねえちゃん

23 :
>>1->>22まででマヨネーズが一人しかいない。控えめにみつもっても
15人くらいはいるはず。
いかにこの板が偏っているかよくわかった。

24 :
15/22になる理由は?

25 :
砂糖

26 :
味の素

27 :
醤油。

28 :
どう考えても醤油

29 :
醤油かな。おれは塩が1番だと思うが、周りが海なら塩には困らなそうだし

30 :
いくらでも大量に一品だけ持っていけるとしたら
(輸送船で荷物運んでる時に難破してコンテナにのって流されたと仮定)
やっぱり味噌だな。
醤油は自分で魚醤みたいなものを作ろうとしたら不可能ではないし
お味噌汁が飲めないだけで生きていけないと思う。

31 :
普段の生活で使う頻度で考えれば醤油かな

32 :
塩と思ったけど海あるから
醤油。

33 :
醤油

34 :
マヨネーズ

35 :
ザラメに見せかけた

36 :
マヨネーズって用途が広くていいね
食材にそのまま付けても食えるし炒め油としても使えるし
重い物を動かすときの潤滑油としても使えそう

37 :
えっw

38 :
燃料としても使えるし洗剤としても使えるしな
万能調味料って感じか

39 :
防錆にも使えそうじゃない?
塩蝕も切実な問題だろうから
スレ違いかw

40 :
12歳の美少女

41 :
チリパウダー

42 :
無人島の周りは海である。すなわち、塩は自力で
精製できるので、特別に持っていく必要はない。
なんと愚かな思考でろうか。義務教育を終えた
ばかりの子供であっても、そのような思考の誤り
に気付くものだ。
>>1の文章を見てみたまえ。>>1の文章だけでは、
調味料以外の持ち物があるかどうかは不明なのだ。
つまり、君たちは素っ裸で、持ち物は「調味料」だ
けという状況かもしれないのだ。
もちろん、そのような状況はまれであろう。しかし、
論理的思考の持ち主であるなら、どのような状況下で
無人島に行くのかをまず尋ねるべきなのだ。

43 :
>>42
さすがですね!!!

44 :
調味料として、日本酒もしくはブランデーを持っていくのは駄目ですか

45 :
海水掛けて食うたらええ

46 :
【無人島に一つだけ調味料を持っていくなら?】
【何を持っていく?】
キーワードはこれだけだ
これの行間を読めない>>42は義務教育を終えてない

47 :
>>42
個人で消費する程度の量の塩くらいなら
道具を使わなくても手作り出来ないか?
天候次第だけど
まあ天候が悪けりゃあ狩りも漁も難しいし何も出来ないか
個人的にはマヨネーズがあるといいな
常温保存も一ヶ月位はもつはずだし

48 :
そこで藻塩ですよ

49 :
日常で一番使っている調味料って醤油かサラダ油じゃない?

50 :
オリーブオイル

51 :
Worcestershire sauce

52 :
マグロ釣ってネギトロ食べたいから醤油たな

53 :
味噌だ
何でも味噌汁にして食える(苦いのとかごまかせそうだし)

54 :
トムヤムペースト

55 :
エビがいると思ったら大間違い

56 :
カレー粉

57 :
SSS 塩 砂糖 醤油
SS マヨネーズ 味噌 
S カレー粉
A ワサビ 生姜(しょうが) コショウ
B ソース 
C ラー油

58 :
カネシ

59 :
焼肉のタレに決定しますた。

60 :
空腹こそが最高の調味料
故に空腹を持って行く

61 :
タバスコ?

62 :
俺のサバイバル経験からいくと砂糖(シュガー)が正解だな。
塩を選んだやつは素人

63 :
山葵かニンニク

64 :
漂着して数日は水の確保と食材の確保に忙しいからマヨネーズがいいんじゃない?
最悪そのまま食べればなんとかなるし

65 :
海の島だと思って行って、周りが淡水だったら
塩を持って来なかった事を後悔する

66 :
どういうものを無人島と呼ぶのかは、島というものがそうであるのと同様、定義が曖昧で便宜的であるが、海上保安庁の定義では、下記のものが無人島となる。
海図上で岸線が0.1km以上ある自然陸地(橋や防波堤で本土などとつながっていてもよい)を島と呼び、そのうちで定住者がいないもの。
基本、海でし。

67 :
無人島でスカイ収穫してをビーチでスイカ割りをする
食べるときに塩は必需品でしょ
塩で決定しますた。

68 :
食材は海水で煮て味の素を掛ければ全てなんとかなる

69 :
味噌を持っていけば麹を使って色々な調味料が出来そうだな

70 :
塩:海水を煮る
醤油:魚醤にチャレンジ・刺身は感染症寄生虫の対処手段がないので避けるから必要性低いかも
砂糖:果物で(東南アジア料理では砂糖が高価だった時代の名残で果物をつかう。酢豚のパイナップルがそう)
実は必要な物って無いな
数日食料とれない前提なら栄養源として砂糖かマヨネーズってことになるんだろうが

71 :
胡椒

72 :
まあ、マヨネーズそのまま食べるのはキツいのでケチャップにする。

73 :
そのまま食べるのにキツいのはケチャップな気がする

74 :
塩がなければ人は生きられない。
よって塩。
海水から取れる量など微量である。

75 :
もって行くなら塩以外かな

76 :
塩を選んだ人がまず先に死亡する確率が高いから葬式用の塩をもっていくよ

77 :
ガハハ 小学生か。
海水から塩を精製するには、設備が必要なのだよ。
知能の低い輩は、ミネラル不足で発狂して氏ね

78 :
無人島で精製しないといけない理由は?

79 :
海水を料理に使うので発狂しません。

80 :
スキムミルク持って行く

81 :
【実は生きてた】マイケルジャクソン(50)死亡は実はドッキリ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1225546956/

82 :
海水に魚いれて鍋料理すれば塩分補給できないか?
砂糖かな

83 :
甜麺醤にします

84 :
ポン酢か、青しそドレッシングか、めんつゆ、の三択だろーが。
あ、ふりかけがあるから、四択か。

85 :
スタミナ源たれがあれば生きていける

86 :
塩 意外は認めない

87 :
無人島でバーベキューしたとき
塩を選んだ連中が
焼肉のタレを選んだ俺の方をヨダレを垂らしながら見てたよ

88 :
グルエース

89 :
>>88>>58が同じ島に流れ着きますように

90 :
>>86
塩は海水からいくらでも作れるから不要

91 :
ケチャップー!!
食べ物がなくても、舐めたら野菜もカロリーも取れる
ミネラルも取れる
おなかが空いても醤油じゃ腹ふくれない。

92 :
デスソース

93 :
ケチャップを日本語に訳すと調味料、とくに野菜を煮詰めたものを指す単語
一つだけと言われているのに種類を指定していない91は卑怯
また、インドネシアではケチャップは醤油を指す単語
91は矛盾している

94 :
メンツユ

95 :
柚子コショウ

96 :
>>93
>>93
>>93
>>93
>>93
>>93

97 :
シッ!みんなスルーしてんだから

98 :
正しい知識も受け手が知らないとこうなるといういい証明に

99 :
・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【甘口】九州の醤油 (927)
ソース総合スレッドその1 (412)
好きなマーガリン (700)
ペッパーミル☆ソルトミル総合スレ (291)
買ったのに使わない調味料 (619)
【アメリカじゃ】吉田ソース【イチローよりメジャー?】 (141)
--log9.info------------------
セキセイインコに詳しい人、助けてください (791)
家庭動物販売士を取ろう!1問目 (253)
(/|`O´|\) 動物虐待目撃!貴方ならどうする (138)
爬虫類・両生類SNS (577)
グリンパイ★ツリーパイソン・ボア専門★エメツリ (816)
なんで爬虫類好きって怖い人が多いの? (495)
トカゲモドキの仲間を語ろうぜレオパゲッコーヒョウモン (244)
ヨウム好き集まれ【10羽目】 (708)
異常な動物好きは人間不信? (277)
!!!大型ネコ科を飼ってみたい!!! (135)
動物病院での嫌なエピソード (174)
【美白】エロンガータリクガメPart1【黒目】 (127)
カナヘビ総合 その2 (974)
【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】 (266)
ハリネズミ Part.7 (570)
☆★☆鳥かご 総合スレッド☆★☆彡 (915)
--log55.com------------------
なんJ民釣り師★57
日本のフライフィッシング の衰退の原因を考える(14)
【外房/内房】千葉の釣りPart58【南房/東京湾】
♭♪#ダイワリール総合スレ111#♪♭
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 32
兵庫県南部の釣り情報4【赤穂から尼崎まで】ワッチョイ
なんJ民釣り師★58
ワールドシャウラ Part.4【ワッチョイ有り】