1read 100read
2012年4月レシピ26: ブロッコリーの芯のメニューを考える (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冷蔵庫の中身を書くと誰かが献立を考えてくれるスレ (771)
肉野菜炒め (255)
【簡単】お夜食のレシピ【迅速】 (330)
ビジネスホテルでのレシピ (101)
【ビールにも】美味しい餃子【ご飯にも】 (324)
ごま油って何に使うんですか? (336)

ブロッコリーの芯のメニューを考える


1 :05/03/11 〜 最終レス :12/04/14
ブロッコリーの芯 皮をむいて スティック状にして、加工せずそのまま
食べてみたら、甘くて歯ごたえのあるキュウリのような味がしました。
何か活用法ありましたら 教えてください。

2 :
ブロッコリーの芯はムースにしてやわらかなソースに・・・
だっけ? サンジくんが言ってたやつ

3 :
うちはいつも野菜炒め〜
何味でもいけるで〜

4 :
私はサッと茹でてスリゴマとメンツユで和えたり、
サイコロに切って茹でて、サラダ、グラタン、シチューに入れてる。
浅漬けや、かき揚げも美味しいね。
モサっとした花の部分より好き。

5 :
一々茎ごときでスレ立てるなよ阿呆

6 :
新しいものならそのまま塩茹でだけでほくほくして美味しい。

7 :
何でも使えるよねー。
茹でただけ 炒め物 汁物 とか。

8 :
きんぴら

9 :
チーズフォンデュ フライ 炒飯 もいい。

10 :
芯のてんぷらうまいです

11 :
普通に茹でるか蒸すかしてマヨで食べる。

12 :
味噌汁にいれることが多いな。

13 :
チンしてマヨ

14 :
以前はなまるで節約主婦がブロッコリーの芯のレシピ紹介してました。
人参の千六本と、同じ形に切ったブロッコリーの芯を
牛の薄切り肉で巻いて焼いてました。うまそうでしたよ。

15 :
千六本じゃ細かすぎましたね。拍子木ぐらいです。

16 :
普通に茹でて食えばいいじゃん。
工夫なんてしなくても十分美味い。

17 :
節約雑誌で食べてるの見てから、しばらく食べてたけど
芯には農薬が凝縮されてるって、何かで見て
食べるのやめたよ。
国産なら大丈夫かなぁ?
家庭菜園やってる人からもらったら、青虫だらけで
まいった。
ブロッコリーって洗いづらいよね。
レンジで、チンしただけだと、虫が気になって食べきらない

18 :
もったいないから、わけてから皮かたそうだったらむいて
一緒にいれて調理してる。
ブロッコリーの茎って、いわばアスパラの類とかわらないし。
ゆでてマヨで食べたりもできるし。

19 :
え、ぬかづけがまだ出てないの?

20 :
俺、いつもブロッコリーの芯捨ててたよ。
こんど茹でて食ってみる

21 :
細かくきって餃子の餡に入れる。
ハンバーグとかにも。

22 :
私はスライスして人参とかといっしょにビーフンにいれる。
あとは既出だけどきんぴらとか。
けっこうなんでも使えるよね。

23 :
ふつうにベーコンと塩胡椒してお弁当にいれてるよ

24 :
今まで捨ててました。ごめんね。

25 :
アスパラ感覚で
カレー、シチューに入れます。

26 :
味噌汁 オムレツ 天ぷら 旨いネン!

27 :
ブッ(・∀・)コロリ!!

28 :
小麦粉付けて揚げる
揚げたてにレモン汁ウマー

29 :
スープにします。
たまねぎ、ジャガイモと一緒にバターで炒め、コンソメで煮てからフ
ードプロセッサーにかけ、牛をいれ塩コショウで味を調え仕上げに
生クリームを入れてできあがり。ベーコンを入れても美味しい。

30 :
ブロッコリーは細かく切ったり、磨り潰したりすると抗がん作用のある物質がでてくるとか聞いたことがあるからポタージュとかにしたらよいかもねー

31 :
>>19 糠漬けしてますよ。
ブロッコリー買う時も芯(茎)の少し大きめ選んで(太すぎるとスがある)
皮剥いて漬けてます。美味しいですよね。

32 :
おかかと梅干としょうゆとあえるとうまいよー。白ゴマも。

33 :
スリおろして、カレ―とかにいれてます。
この前Wャオロースー?を作る時 たけのこがなかったので
セロリとピーマン 牛肉で作ったら 美味かったです。

34 :
新鮮でスが入っていないものだったら、厚く皮をむいて薄切りにした
やつを酢の物でいただいてもおいしい。アメリカの中華料理店で前菜として
出てきた。

35 :
捨てる人の存在を知ってびっくり。
普通に茹でて喰ってました。
シチューとかにも普通に入れてたし。

36 :
自分もびっくりした。
ブロッコリーの先の方も茎も、全部一緒に料理してるよ。
茎の部分だけでわざわざ別レシピにはしないなぁ・・・

37 :
丸ごと芯を湯がいて輪切りにしてクラッカーの上に乗せてチーズとか色々トッピングしてるよ。
色合いも鮮やかだからホームパーティーに良く出しています。

38 :
浅漬けでもおいしいですかね?

39 :
茎を縦方向に5ミリ程度にスライスする。
それをマッチ棒程度の太さに切る。
さっと茹でる。あるいはレンジで加熱する。
フレーク状のカニカマあるいは細切にしたハムを混ぜる。
マヨネーズを好みの量投入。黒胡椒をゴリゴリ挽く。
混ぜ合わせる。コリコリした食感がたまらなく好きでつ。

40 :
細かく切ってゆでてオムライスにいれる。
とにかくいれる。

41 :
スライスして、胡麻油で炒めて、ラー油で味つけします(・∀・)美味しいょ

42 :
細かめの賽の目に切って、ちょっと炒める。
ショウガ・挽き肉・味噌などを炒めて肉味噌を作り、混ぜる。
彩りがなかなか。

43 :
普通に茹でてマヨネーズ
で食べる

44 :
拍子木切りにして、ごま油で炒め、お砂糖とお醤油で味付け後、
すりごまをどっさり掛けて、和える。
最高に美味です。
熱々でも、冷めても、どちらも美味しい。

45 :
ブロッコリの芯は厚く皮をむいてゆでると美味しく食べられますが
、 無農薬・低農薬のものとそうでないものでハッキリと味に差がでます。
農薬の強いものは苦味がありますが、無農薬のものには苦味は無く
甘味があります。

46 :
無性にブロッコリを大量に食いたくなった。
でも調理器具が壊滅的。炊飯器と電気ポットだけなんだよね。
しかたないから電気ポット沸かして2株分放り込んで1分茹でた。
卓上扇風機の網カバーを良く洗って水切り。
ウメー、ブロッコリウメー

47 :
>>43
これ。
家族にはツボミの方を出し、自分は茹でたての茎をキッチンでこっそり食ったりする。
超幸せ。

48 :
人参ときんぴらみたいにごま油で炒めて、用意しておいた からし酢醤油で
あえる。あっ 白ごまも投入。歯ざわりがよくて 手軽で おいしい。
皮も 軟らかければそのまま。

49 :
てんぷらがめちゃうまだな
抹茶塩・カレー塩・てんつゆ
あと、激細切りしてハムや錦糸玉子とサラダ
ごまダレうまい

50 :
細かく切って、ハンバーグなどのタネに入れたり、おからの炒煮に入れたり
野菜スープに入れたりします。

51 :
                                 .|\|\l\|\
                                .|       ヽ
                                |____  ヽ
        ゴガギーン                 .|       丶 丶
             ドッカン              .|⌒   ⌒ \  丶
         m    ドッカン             .| ・  ・   | _|
  =====) ))      ☆            | ⊂  ∴ レ6)| 
      ∧_∧ | |      /              | ___    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |   /|\       /|\       \ ヽ_/   /< でじこ金返せやゴルァ!!
     「 ⌒ ̄ |  / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ       \___/    \___________
     |   / ̄  ..( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |         「    \
     |   |  /⌒ _√ /__N   \ /⌒ ヽ     ||   /\\
     |    | | t / \N _  _l    |  t   |  へ//|  |  | |
     |    | ヽ_|_( ( N  ・    ・ ノノl ノヽ_|__//,へ \|  |  | |
     | ∧ |    ..ヽN( TT  TT ノノ_) |    /  \  / ( )
     | | | |      .\| | ァ | |ノ_,,、N         | |
     / / / /        ..( ̄/⌒ \  ,、) ヒドイにょ〜 | |
    / /  / /        ..( |  t   |  )\         | |
   / / / /         .. ノ ヽ__|__/ (~  ヽ        | |

52 :
天ぷらがウマーよ。ほろ苦さがいい方にでてる。揚げたてを塩ふって食す!ビールとか酒の肴にもイイよ!!

53 :
しんのほうが栄養がつまっていると聞いたので子供の離食に使ってた…あわわ…アメリカ産のやつ細かく切ってさぁ…あわわわわ…(;・Д・)

54 :
農薬とかは脂肪の多い部分に濃縮されるんだよ。
脂溶性のものが多いからね。
だから、いちばん怖いのは種子。
茎は単なる通り道だから、有害物質の濃度でいうとむしろ安全だね。
・・・その分、栄養もアレではあるけどw

55 :
縦にスライスして、炒め物やオイルベースパスタの具にする
茹でて、オリーブオイルと削り節と醤油で味付けしても美味い

56 :
うちは味噌漬
皮・・・根元側だけちょっと剥いて丸ごとつけて3日
普通に細かく刻んでペペロンチーノスパゲッティに混ぜることもある

57 :
え〜っと 便乗させてもらっていいかな?
野菜くず(?)繋がりで、  
誰か セロリの葉の部分の料理法を教えてください。
スープに加えるだけじゃ 全部消費できなくてダメにしちゃってます。

58 :
>>54
アリガトウゴザイマス!!
サンクスです!
なんだか安心しました‥
息子も11ヶ月一度も風邪もひかず熱も出さずで元気にやっております。ありがとうございました

59 :
(-人-)ごめんよおぉ
ブロッコリーの芯もセロリの葉も
捨てていました....
食べてみます(^Q^)

60 :
芯の煮物
乱切りにして皮を剥き、下茹でして柔らかくしたら
出汁と酒と砂糖でしばらく煮てそのあと醤油、みりんを加える。
汁が煮詰まって味が染みたら完成。
人参やゴボウ、玉葱、キャベツの芯など余り野菜と
一緒に煮てもうまいです。

61 :
>57
とりあえずあれだ、カレーにいれりゃ何でもいける

62 :
皮を厚めに削いで5ミリ幅に切り、
オイスターソースで炒めるのを料理番組でやってた。
ウマそうだったので、今度やってみる。

63 :
皮をむいて拍子木切り。
むきえびとともにごまゆでいためて塩こしょう。うまいよ〜。
むきえびない時に乾燥小エビ(ちりめんじゃこみたいなの)でやってみたけどそれでもエビの風味があってまあまあでした。

64 :
>61
チョー遅レスデスマソ まずはレスアリカトウ。まだ 見てる?
セロリの葉 やっと カレーに入れたよ。
 で この次作る時はもっと みじん切りにして見るヨ。ついでに もっと煮る。
それより 2週間以上も前のセロリの葉が まだ食べられたなんて
自分自身が驚いた。

65 :
きざまないでチンして、マヨネーズつけて食べてる。ウマー!!
でも、旦那は絶対食べてくれない。

66 :
セロリの葉はみじん切りにして茹で豚挽き肉とまぜ餃子か肉まんにする。

67 :
セロリの葉、ちりめんじゃこと甘辛くいためるとおいしいよ。

68 :
ブロ芯は茹でて食べたり細かく刻んでハンバーグに混ぜたり、
細切りにしてサッと茹でてサラダにしたり、同じく細切りをかき揚げにしたり
炒め物にしたり漬物にしたり…結構万能だったりするよ。

69 :
ブロッコリーの茎全部と葉の部分半分くらい茹でて今全部食べた。
食べすぎかな・・
でも、サクサクウマー^o^b

70 :
69
漏れは丸々1こ食べちゃうよ、フツーにww
塩少しで蒸して食べるだけだケド、それなりにウマ~だよ。

71 :
漏れはきんぴらをオススメ。
皮が柔らかいならそのまま、気になるなら皮を向いて芋けんぴみたいに切る(あんまり細くするとおいしくない)
フライパンにごま油を入れて適当に炒める
めんつゆ、みりん、鷹の爪で味付け
白ごまをふって完成
ごま油で炒めて、塩と鷹の爪で味付けてもいいよ。
セロリの葉は冷凍して袋の上から潰してみじん切りにしてミートソースに入れる。くさみ?消えてウマい。

72 :
炒めるとまず間違いないよね。
あんかけ焼きそばの具もいけた。

73 :
こんなスレあったんだね。
他スレのだけど良かったらドゾ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1062961686/594

74 :
ギャラクシーエンジェルIIに決まってるだろうが

75 :
刻んだブロッコリーの芯に、あればキャベツやピーマン、玉葱等を
適度な大きさに切ってバターでさっと炒める。
卵4個に、牛1カップ・塩胡椒を加えてよく撹拌する。
バターを塗ったエンゼル型や剣菊型等に炒めたブロッコリーを入れ
卵液を注ぎ、220度に温めたオーブンで25分くらい焼いて出来上がり。
好みでソーセージやハム、チーズなどを加えても美味しいよ。

76 :
芯の皮を剥いて輪切りまたは千切りにしてスープや味噌汁に投入
野菜炒めや塩茹でしてサラダにも
味にクセがないので割と何にでも使えるかと

77 :
・やっぱしきんぴら
・スライスして胡麻油で炒め、醤油とラー油で味付け
・賽の目に切ってミネストローネに投入
・短冊に切ってグラタンに投入
・短冊に切ってサッと茹で、練りごま+酢+砂糖+醤油で
甘酸っぱいタレを作って和える
どれもウマ−!

78 :
薄切りにして花の部分と同様に調理する。

79 :
迷わずマヨネーズ

80 :
俺も捨ててたわ。早速つかおう
芯なかったら食べるとこ少ないもんな

81 :
皮剥いてスライスして
ベーコンと炒める。
スティック状に切って
豚バラで巻いて、焼いたり
パン粉付けて揚げたり
カレーに入れてもうまい。

82 :
みなさんカリフラワーも芯食べてる?

83 :
以前働いてた飲食店ではカリフラワーもブロッコリも芯使ってお通し作ってました。
酢味噌和え、天ぷら、きんぴら、おひたし、ワンタン皮にチーズと巻いて揚げるなど。
あと賄いのチャーハンに入れてました。

84 :
ブロッコリーじゃないけど
茎レタスや、茎チシャ
とかいうやつも
茎がすごい長くて
食べるとこ、いっぱいある
新品種みたいで、あんまり店頭では
みかけないけどね

85 :
刻んで餃子の具にするのはでてるけど、さいころにして餃子に入れるとこりこり感が最高。

86 :
犬飼ってるならおやつにいいよ。喜んで食べるし体にもイイ!!

87 :
犬まっしぐら!
▼・Å・▼

88 :
ポタージュスープなんかはどうですか?
ブロッコリーゆでて、フープロでペーストにして塩胡椒。
生クリームである程度のばしてから牛でさらに伸ばし、鍋で沸騰させないようにしながらチキンブイヨンをくだいていれる。
冷やして食べたら夏向きだよ(^-^)

89 :
まああれだな。アスパラの下部だと思えばいいんでね?

90 :
賽子に切ってシチューとか野菜スープに入れる。
塩胡椒炒めは弁当のおかずに重宝する。

91 :
みじん切りにしてハンバーグに混ぜるとか
スティックに切って中華の材料にするとか
とにかく捨てることはありませんですね

92 :
アボガド

93 :
アボカドが正解

94 :
>>88
それうまそう。ヴィシソワーズならよく作るから、ブロッコリーも一緒に混ぜてみよう。
栄養価も高くてよさそう

95 :
ブロッコリーウマス

96 :
芯は薄く切ってサッと茹でて、まだ歯ごたえがあるぐらいで塩。甘くてウマー

97 :
hosyu

98 :
>>88
茎は、ポタージュスープにめちゃ向いてるよね。
ミキサーがあれば、とろとろにしてバッチシだよ。
ブロッコリー一個の茎では量的にとろみが足りなかったら、
大根かカブも一緒にミキサーでとろっとしてさ。
ジャガイモよりも低カロリーでヘルシーで、
クリーミーで美味しいよね。
味付けは、コンソメと塩こしょうだけでも、けっこういける。
好みで、牛とかクリームとか、好きなものを足して。

99 :
茹でてわさび醤油で和え、小一時間放置。ご飯モリモリ食べられる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スポーツドリンクの作り方 (120)
【健康】玄米・雑穀【ヘルシー】 (857)
永谷園のお茶漬けの美味しい食べ方。 (529)
蕎麦打ち (855)
一人暮らしのぉぃιぃぉゃっ (417)
牡蠣と白菜が値崩れしてるらしいが (145)
--log9.info------------------
アーマード・コア フォーミュラフロント part13 (360)
【ACX】猫親父のアーマード・コアX【86機目】 (102)
もしもスパロボにアーマードコアが参戦したら (837)
アーマードコアあるある (131)
アーマード・コア4/fAで好きなセリフ (236)
【第2次スパロボZ】アイム・ライアード 私は嘘吐き (232)
【再世篇】アロウズ、イノベイター勢力を語るスレ (313)
【OG外伝】ゼンガー親分十二周目【武装解除】 (179)
フルメタル・パニック!(原作小説版)参戦希望スレ (373)
そろそろミオ・サスガを語ろうぜ レッツゴー3匹 (124)
【PSP】グレイトバトル フルブラスト (675)
HEROMAN参戦希望スレ1 (154)
ガンダムトゥルーオデッセイ2はやくしろ (442)
獅子王凱がすやすやと寝ていたので 3度寝 (137)
第2次Zのためにレグザとかを買うスレ2 (472)
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 24 (740)
--log55.com------------------
【ワカヤマン】平成28年度宅地建物取引士資格試験合格者サロン【宅建士】
【ワカヤマン】.com Master 総合スレ Part3
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
【ワカヤマン】2018年資格難易度ランキング
勉強疲れたらageるスレ Part2
【ワカヤマン】無線従事者総合スレ Part2
PMP総合スレ Part2
☆模試偏差値90でも司法書士試験は難しい3