1read 100read
2012年4月登山キャンプ18: / ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門74m (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
トレッキングポール・ダブルストックスレッド3 (339)
【世界基準】マナスル最強 16【日本製No1】 (430)
【グレゴリー】GREGORY総合 3 (764)
【だいせん】大山(鳥取県)4【伯耆富士】 (442)
【高輝度】LEDランタン 22灯目【長寿命】 (164)
筑波山スレッド part9 (731)

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門74m


1 :12/03/04 〜 最終レス :12/04/27
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。
一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。
開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。
このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。
・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related
・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs
・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門73m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1318429470/

2 :
■リンク集
・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/
▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/
▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk

3 :
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物
◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。
◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。

4 :
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。
◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。

5 :
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。
◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。
×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。
▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。

6 :
■テンプレ/気象に関して
Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。
Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。
富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。
Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。
結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。

7 :
■テンプレ/登山中の注意点
登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。
家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。
登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。

8 :
■テンプレ:高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。
登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。
水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)
・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html
睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。
もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。

9 :
まだ行ってもいない(行きたいとは思っている)ニワカですが、
くねくねいかずに直進で行けばいいじゃん?と思うのですがやっぱダメなんですか?

10 :
>>9
現実的には無理です。
落石させてしまい事故に繋がります。
もしそのような行為しているのを見られたらネットに馬鹿発見と叩かれます。

11 :
>>9
今の時期なら真っ直ぐ登れるよ
新聞に載るだろうけど

12 :
>>9
ルール厨に惑わされるな。どう考えても直進が一番近道でラク
ただ、それをやられると道中の小屋が儲からないので、ステマで登山道以外通るなって空気にしてる

13 :
江戸時代やその前って直進で登ったのかな?
てかその時代に今のそれぞれの登山道てすでに開拓されてた?

14 :
聖徳太子は空飛ぶ馬に乗って登った?よ

15 :
山頂で熱々のビッグマック食べたいょ。

16 :
マック富士山頂店の開店はいつだ

17 :
富士山はテント建てるの禁止らしいですけど、タープ建てずにビビー
むき出しで寝るのはダメなんでしょうか?
仮眠じゃなくて、一泊するんですけど。

18 :
は?
テン泊禁止?
誰がそんなこと言ったの?
指定地だっらたテント勃てられるよ

19 :
そうですか。
片山右京さんもテント張って遭難しましたし、
その辺どうなってるのかと思いました。
私の勘違いでしょうか。

20 :
馬鹿発見
富士山には幕営指定地なんてねーよ!w

21 :
>>20
5合目にテント場あるよ。
無記名掲示板で良かったね、仲間に恥かかずに済んで。

22 :
>>21
佐藤小屋のところでしょ?
夏富士しか知らない人は、通らないからな。まあいじめるなよ。
初心者板なんだから

23 :
>>20
馬鹿発見w

24 :
>>15
ビック・マックを下で買って行って、山頂でチンすればOK!
発電機と電子レンジも背負ってね!

25 :
20は最初の一行で印象悪くしたな。
知識は初心者なくせに毎年登ってる=ベテランと勘違いしてる奴が
知識の無さに気付かずに痛い目に遭う良い例だね。
春になるとSNSにはそんな人増えるから今から楽しみだな。
叩かれると話題変えてとぼけたりね。

26 :
つか、山開き直後とか登るとふつーに山頂にテント建ててるやついるけどな

27 :
禁止と刑罰の区別も付けられない人が目障りだよね。
「そんなことで逮捕されんのか?」
って。

28 :
オマエみたいなカスが一番目障り

29 :
オマエみたいなカスが一番目障り

30 :
死亡:横浜の男性、富士山で滑落か /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120328ddlk19040139000c.html

31 :
バスツアーの予約は何時ごろから?

32 :
落ちたか。。。
風に巻き込まれたかな。。。

33 :
>>31
9時ぐらいからじゃないかな

34 :
俺今年夏初登山初富士山御来光1泊2日ツアーに挑戦しようと思ってバスツアー会社に電話したら、
直接店頭での申し込みはしているけどHPは作成してないから電話受付だけって言われた。
しかもどこのツアー会社(某格安会社)とは言わないが、
対応した男性社員がスゲー態度デカくてマジムカついた。
マジでそこのツアーにだけは絶対行かないと思った

35 :
ツアーで富士山とか初心者かよwww

36 :
>>35
初登山の初心者って書いてあるんだが

37 :
初心者とは書いてないな。文脈から察する事は出来るが

38 :
>>35
夕発後来光バスツアー温泉付は利用価値あった。
昨年は無くなったけど、また復活しないかな。

39 :
ツアー客は初心者で仕方ないが引率者の低レベル化は無視できない。
迷惑という言葉知らなすぎだとおもう。

40 :
ツアーなんて嫌だ……他人の速さに合わせないといけないなんてツライ。

41 :
山で初心者だからとかは甘え

42 :
ツアーのやつらって、半分くらい御来光間に合ってないよなww
テメーらで渋滞作っておいて間に合わないとか馬鹿じゃねーの

43 :

馬鹿はおまえ
ご来光なんぞ間に合わなくてもどうってことないが
ペースを上げすぎてはぐれたり体調悪くされたらそっちの方が何倍も面倒
渋滞は高度順応にはかなり効果的だ

44 :
論点すり替えてドヤ顔すんなw

45 :
渋滞はある意味、高山病を抑えてるかもねw
ペースを抑えるってことでは

46 :
初心者や無知なベテラン気取りは高山病という言葉を使いたがる。

47 :
渋滞が高山病予防になる?
ペースを乱されて逆効果だ。脳内が語るな!

48 :

ペースを乱されていやなら御殿場ルート登ればええやん。
邪魔されずにマイペースで登れるでw

49 :
御殿場ルートを夜間に登ると、頻繁にルート確認に迫られマイペースでは登れないぜ。

50 :

>>49
乙!
登りはじめはそうかもねぇ
でも後半は他のルートとかわらんだろ
少ないだけでそれなりには人もいるんだし

51 :
今日トレーニングのつもりで近場で300mほどを一気に駆け上がったら心臓が止まりそうだった。
無理はいかんね。

52 :
初心者は今日登ると楽しめそうだ

53 :
この夏に富士山に登ろうと考えています。
色んなHPを見ましたが、各ルートでの所要時間にバラつきがあって、時間の検討がつきません。
そこで、経験豊富な皆さんが、実際にかかった時間を教えて下さい。
登ったルートと所要時間、年令も教えてもらえたら参考になります。

54 :
>>53
人によりぜんぜんペース違うからなぁ

55 :
それ前提で聞いてんだから時間だけ答えろやボケ

56 :
>>54
おぉ!さっそくありがとうです。
人によって全然違いますよね。幼稚園児からお年寄りまでバラバラでしょう。
なんで、自分と同じ年くらいの人のペースを知りたいんです。
>>55
フォローありがとうです。
同年代でも登山歴で全然違うでしょうけど、そこまで言い出したらキリがないので
とりあえず年令だけ伺うようにしました。

57 :
同じ年齢でもぜんぜn違うだが

58 :
それこそ、各サイトの時間を参考に
したほうがいいと思うんだけど

59 :
>>53
いや、アドバイスするのはやぶさかではないが
お前がまず年齢や登山歴,運動歴を名乗れよ・・・
関係ない人に書き込ませてもしょうがないだろ。

60 :
すいません。
85歳の山ガールです。

61 :
高低差1mの坂道を登ってみて、それを約3800倍するだけで目安になる

62 :
>>60
不覚にも吹いたが。

63 :
登山用に買ったゴアカッパの威力を試すチャンスだぞ

64 :
道具揃えて満足のみなさんおやすみなさい。

65 :
今日みたいな風が当たり前のように吹いてて、しかも下は氷の滑り台?
そんな冬に登ってる人が居るなんてご冗談でしょう

66 :
今の時期富士山登ってる無謀な奴らは、自分達が犯罪侵してること自覚すべき。

67 :
どんな犯罪?

68 :
ググレカス

69 :
ヤフレボケ

70 :
知らないのに適当に犯罪って言っちゃったの?プププ

71 :
誰も答えられないw

72 :
犯罪発言を擁護するわけでないが、警察からの自粛要請を無視している時点でどうかと思うがな。

73 :
とりあえず冬場は登山禁止だよね?

74 :
で、どんな犯罪だったの?

75 :
ググレカス

76 :
まぁ実際、五合目までの道路を通行止めにしてるんだから
行っちゃいけないわな

77 :
この前ミクソで得意になって逝ってきました報告してたアフォがいた

78 :
富士山以外は規制無いの?

79 :
罪名まだ?

80 :
>>77
いわゆる自慢でしょうねw

81 :
そういう奴って普段の服装、持ち物も登山グッズでかためてない?
でもって登山靴がやたら真新しいの履いててさ。

82 :
トレッキングシューズなら普段からはいてる。

83 :
モンベル店なんて全身モンベルの客が結構いるよ。

84 :
>>82
富士登山は登山靴じゃないといけない。
これが初心者の常識でありこだわり。

85 :
登山靴とトレッキングシューズとスニーカーの違いが分からない。

86 :
自衛隊が戦闘靴で登ってたよ〜。

87 :
>>86
自衛隊は登山というよりトレーニングだろうから履き慣れた靴が良いだろうな。
たまに靴が合わないから登れなかったって言い訳する脱落者いるからな。

88 :
草鞋で登るばあちゃんもいるくらいだしね。

89 :
昔の人は靴なんて無かった。

90 :
>>89
だから、なに?
当然お前は靴なしで登山してるんだろうな

91 :
カリカリしなさんな

92 :
>>86
自衛隊で富士山だと、登山駅伝の練習してるイメージしか無いな〜
私は毎年恒例で6〜7月に御殿場口から登るのですが、見かけたりする
(普通のランナーの格好で駆け上がってますけどまあw)
尚、去年に初めて河口湖口から登ったけど、アメリカ軍の集団の人が
支給品のザックと靴みたいので登ってた(金剛杖はオプションらしい)
ダッシュで登り力尽き、復活してダッシュで登り(以下ry)してたのは
ワロタけど、それでも登頂してたのには流石に体の鍛え方が違うなと
感心した記憶がw

93 :
ちなみに写真引っ張り出してみたけど
こんな感じの人達ですた(ぜんぶで15人くらいだったか)
http://uproda.2ch-library.com/511239JAl/lib511239.jpg

94 :
米軍・自衛隊の様子なんてどうでもよい
もっと初心者に役立つ情報をくれ

95 :
>>94
そういわれてもw
俺も軍隊とかには興味無いのですが流れでついw
今からなら、初心者に人には日頃のウォーキングと
ジョギングをおすすめする富士山以降の趣味にもなる?
(完璧な答え)
まあ登山用の筋肉については山登りするしかないですが・・・
私は`5分のヌルジョガーです

96 :
カリカリカリカリ

97 :
>>95
どこが完璧な答えだ?勝手に自画自賛するな

98 :
>>97
これでも結構真面目だったんですよ〜
たしなみの範囲で体を調整しておけば楽にのぼれるのですが・・・
猫ヒロシになってカンボジアにとか言ってないのに怒られたorz

99 :
気にするな今日はカリカリの日だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラジオ・タバコ・犬】 山での迷惑行為 4 (517)
▲お前ら福島に来い!!福島の山やキャンプ場▲ (400)
ノンテント脱力野宿派 10泊目 (112)
【日清】【電通】ラ王を潰せ!第六感【葵】【照英】 (338)
【JR東海】さわやかウォーキング (128)
スラックラインって楽しいよ2 (108)
--log9.info------------------
[Front]フロントミッションセカンド part7[Mission] (292)
聖剣伝説4 (884)
だんじょん商店会〜伝説の剣はじめました〜4店舗目 (155)
【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3 (185)
スペクトラフォース クロニクル 攻略スレ (781)
【PS3】デモンズソウルにありがちな事 (945)
【EoE】End of Eternity -エンドオブエタニティ-083 (219)
【PS3】アルトネリコ3 デバッグモードスレ (344)
RPGの名作を決めようぜ!! (121)
真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略145 (181)
【VP2】ヴァルキリープロファイル2の質問に全力で答えるスレ20 (547)
メタルサーガ 何となく話をするスレ (501)
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 攻略・質問スレ34 (529)
【P4】Persona4 -ペルソナ4- 合体専用スレ Part17 (498)
アトリエシリーズ総合攻略スレッド12 (614)
ロマンシングサガ ミンストレルソング ファラ&ミリアム攻略 (752)
--log55.com------------------
【フィデアHD】荘内銀行 【子会社は北都】
兵庫信用金庫
トマト銀行
アセットマネジメントOne
【朝鮮人はカードを作りません】SBJ銀行★31
岩手銀行は大丈夫か
【MHBK】みずほ銀行 総合スレ Part18【MHFG】
【あすなろ】青森銀行スレッド 3rd【AAI】