1read 100read
2012年4月懐メロ洋楽90: 【変な】 フロック・オブ・シーガルズ 【髪型】 (123) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリビア・ニュートン・ジョン 5 (350)
【TUSK】フリートウッド・マック【スティーヴィーリンジー】 (760)
【やはり】今まさに聞いてる80'sを書くスレ【80年代】 (842)
ヴァンヘイレン好き集まれ♪ (290)
【曲】今になって良さが判った【アーティスト】 (577)
【スカ】The Specials スペシャルズ【2-TONE】 (492)

【変な】 フロック・オブ・シーガルズ 【髪型】


1 :05/03/12 〜 最終レス :12/04/23
英国のCCBです。
ハゲて太ってしわがれ声になってしまったヴォーカル(名前忘れた)は、見る影も無し。
現在ヴォーカル以外のメンバーを総入れ替えしてドサ周り中。
それでもバンド名はそのまま。
この糞バンドをどうぞ語ってみてください。

2 :
   .__
  J_†_|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) <  悩める2ゲッター達よ、集いなさい。
  ハ ̄ ̄`つ | 自らの罪を告解し、逝きなさい。
  し ╋|   | 大いなる2ゲット神のもとに…ゲットー!
   |___|   \__________________
   ∪ ∪

3 :
ネイキッド・アイズのスレはないのか

4 :
というわけで
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1110702860/l50

5 :
>>1
ア・が抜けてるぞ!

6 :
禿しくどーでもいい

7 :
Wishing(If I Had A Photograph Of You)好きだった。
5分もあるんだよなこの曲。

8 :
>>7
I Runもアルバム・ヴァージョンは5分あるよね。
シングルだと、どっちの曲も4分程度だけど。

9 :
昔この人たちって、シブがき隊の何とかって映画のサントラに参加してましたね。

10 :
RUNじゃなくてRAN
WISHINGは9分10秒のロングバージョンも
ちょっと飽きるが。UK最高位10位

11 :
>シブがき隊の何とかって映画
マラソンの映画?
バローギャングBC?

12 :
リードギター・・ギブソンのファイアーバードだったね

13 :
D.N.Aってインストの曲、グラミー賞とってなかったっけ?ノミネートだけだったかな?
ちなみにワシが好きなのは"Space Age Love Song"

14 :
今見てめちゃ陳腐な80年代バンドの最右翼だね。
でもDNAとか良かったよ(邦題はデオキシリボ核酸ブルースw)

15 :
メッセージです

16 :
PV持ってる私は?

17 :
はい

18 :
CDが海外オークションなんかで高値で取引されてたね
dreams come true のCD出してほっすィ

19 :
リバプール出身でビートルズの再来と言われた割には(´・ω・`)
その名もズバリ「Tokio」って曲があって
最後にお寺の鐘の音が入ってる
FMで紹介したDJが「日本に対する認識なんてこんなもん?」と嘆いてますた

20 :
あれ鐘の音じゃなくて銅鑼だったっけな

21 :
>>19-20
>銅鑼だったっけな
そうですね。ギターは琴のメロディ風?
リヴァプールのライムストリート駅から泊まっているホテルへ歩いて戻る途中
逆方向に歩いてくる二人連れ。暗い道で、すれ違う頃になってやっと誰なのかを
認識。MikeとAliのScore兄弟でした。
私が驚いて口を手に当てて「あ゛ーーー!」と声をあげたのをMikeが立ち止まって
真似したw 彼らは駅に行く途中で急いでいたけど、一緒に写真に収まって
くれました。もう20年近く前の話。

22 :
デビューのころから好きだったけど「This is the story of a young heart」が特に好きでした。

23 :
訂正
 × 口を手に当てて
 ○ 口に手を当てて
国境の向こうに逝ってきます

24 :
1st以外も再発してほしい
売れなかったけど
結構良いんでしょ

25 :
輸入盤ならあるよ ”Listen” Amazonで買った
>>22 The Story of A Young Heart 未だに必聴曲です
あと今の季節はNight Mares,Transfer Affection,Suicide Day等

26 :
The Story of A Young Heart
ジャケットが綺麗でしたね。
星空の恋
メッセージです・・・w

27 :
>>25
トン!!去年出たんだ!即買い!
あれ?Who's That Girlってどれに入ってるの?

28 :
Dream Come True これも売ってなかったっけ?

29 :
今朝AFN(関東)でWishingがかかってた。聴いた人いる?
>>16
Through the Looking GlassってPV集?私も実家にあります。
Space Age Love SongのPVは恥ずかしくていつも早送りしてた。

30 :
>>28
うおお!これまた即買い!!
>>29
PVってTelecommunicationはかこいいの?

31 :
1stと2ndいいよねえ。
歌詞もキュンとくるし
まあ当時おれの中ではカルチャークラブやデュランよりも
カッコよかったね。

32 :
>>30
TelecommunicationとかDNAとか、何曲かはライブ映像でした。
Telecommunicationは時々アポロ月ロケットの打ち上げの映像などが、
DNAはヘンな細胞がクルクル回ったりする映像がインサートされてました。センスイマイチ…
別のライブのビデオでWishingの演奏を見たとき、エンディング近くの
低音で8拍で動くメロディ(わかる?)、シンセじゃなくてギターでやってたので
ビクーリした。右手に持った、ケーブルで繋がれた小さな箱を弦に近づけて
音を出してました。あれ何て言うんだろう。ギターに詳しい人、分かったら教えて下さい。
来日公演でそれを見たかったのにLISTENの曲はNightmaresしか演奏されなかった。
ギターのPaulは急病で代理が来てたし、そのまま脱退しちゃったし…。

33 :
そうは言っても、現代恋愛は機械的だからなあ

34 :
デオキシリボ核酸ブルース
........ブルース?

35 :
まあ、当時はいいかげんだわな

36 :
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006YQI/
これのTokyoやRemember DavidってB面曲?
何年か前HMVで800円だったけど
すごく良かった。ジャケもおもろいし

37 :
レコード屋さんに多分デビューシングル?だと思う
7インチ盤(Talking/Factory Music)見つけたので
思わず買いましたよ。結構満足した

38 :
>>36 Tokyoは"Telecommunication"(アルバム)に入ってる
Remember Davidは確かNever AgainのB面じゃなかったかな?

39 :
今も1stが家にあってたま〜に聴く。丁度洋楽聴き始めたころで
バイト代をLPにつぎこんでたな。のちにメタルばっかになったけどw
他のNWバンドの中でも割とビートとメロディを奇をてらうわけでなく
普通のバンドアンサンブルでぐいぐい押し出してて、結構スキだったな。
見た目がダサかったのも親近感あったしw

40 :
少し前に聴くと陳腐だったけど、今聴くとなかなか味があっていいな。

41 :
http://www.oz.net/~davester/AFOS/

42 :
http://afos.airbornedivision.com/

43 :
ベストって簡単に入手できますか?

44 :
amazonに逝きなさい

45 :
ありがと!

46 :
2nd,4thだめだね。いま3rdだけ廃盤ぽいけど。期待
Remenber Davidとか3rdみたいだし。>>42見ても
Tokyoは見つかんない。1stかBestでいいのかも
Telecommunication最高すぎる

47 :
このバンドのファンは日本に俺一人だと思ってました。

48 :
このバンドを知ってるのは俺一人だと思ってた

49 :
>>46 あら、1枚目当時のアナログ盤(国内)はこんな曲順でしたよ
確かにCD盤はなぜか構成違ってるが
A.1MODERN LOVE IS AUTOMATIC
2MESSAGES
3I RAN
4SPACE AGE LOVE SONG
5YOU CAN RUN
B.1TELECOMMUNICATION
2STANDING IN THE DOORWAY
3DON'T ASK ME
4D.N.A
5TOKYO
6MAN MADE

50 :
このバンドの全米トップ40入りした曲って
I Ran / Space Age Love Song / Wishing(If I Had A Photograph Of You)
の3曲だけでしたよね。The More You Live The More You Loveは
最高位50位程度だった気がしますが、個人的にはもっとヒットして
欲しい曲でした。

51 :
STANDING IN THE DOORWAY
カッコよすぎ!

52 :
「The More You Live The More You Love」
って邦題は「星空の恋」でしたっけ?オイラも好きでした。

53 :
>>52
俺の友人が「星空の変」とカセットレーベル(もちろんFM STATION謹製)
に書いていたのを今思い出したよ

54 :
The Story Of A Young Hert
高校一年の10月21日に発売された。
この二日前に友達がバイク事故で他界。
大好きだった娘と初のデート...
このアルバムはとても大切な思い出です。

55 :
なーんだ
全カタログ、輸入盤CDで再発されてるんだ
あまぞん逝ってきます

56 :
ほしゅ

57 :
メッセージです

58 :
逃げる女

59 :
Standing in the doorway
Standing in the doorway
Standing in the doorway
Standing in the doorway
Standing in the doorway

60 :
星空の恋

61 :
"The story of a young heart"、SonyのCMでイントロの部分が使われて
ましたね。


62 :
Man made machines make music for the man.
男性は男性のためにマシンを愛の音楽を合奏させました。

63 :
I Ran
Space Age Love Song
Telecommunication
Modern Love Is Automatic
Nightmares
(It's Not Me) Talking
Wishing (If I Had A Photograph Of You)
Transfer Affection
Never Again (The Dancer)
The More You Live, The More You Love
Who's That Girl (She's Got It)
Heartbeat (Like a Drum)
Magic
Burnin' Up
Rainfall

64 :
保守

65 :
The More You Live, The More You Love
も一度聞きたいよ

66 :
買えばいいじゃん

67 :
いや一度だけ聞きたいんや
金は出せん!

68 :
agemasune

69 :
今聞いています

70 :
保守

71 :
Dancemixcollection
Tracklist:
01 Modern Love Is Automatic 3:45
02 You Can Run 3:26
03 Dont Ask Me 2:15
04 Messages 2:23
05 Standing In The Doorway 2:03
06 The Traveller 2:03
07 Telecommunication 2:16
08 Over My Head 2:30
09 D.N.A. 2:07
10 Nightmares 3:11
11 Man Made 3:28
12 The End 3:16
13 I Ran 4:48
14 Heart Of Steel 2:58
15 Remember David 3:21
16 Tokyo 2:17
17 Suicide Day 3:50
18 What Am I Supposed To Do? 3:51
19 The More You Live The More You Love 3:53
20 Space Age Love Song 3:27
21 Transfer Affection 4:46
22 Over The Border 4:44
23 Wishing 9:20

72 :
捕手

73 :
http://www.vh1.com/shows/dyn/bands_reunited/74717/episode.jhtml

74 :
age

75 :
保守

76 :
マダ〜?

77 :
Congratulations

78 :
 /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
  i ノ       `ヽ'
  /  >   ● |    保守★
 彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 / 、   |∪|   )
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)

79 :
age

80 :
あげ

81 :
保守

82 :
なになに、The Story Of A Young HeartもCD再発されてんの??

83 :
Magicって、マイク・スコアひとりで作ったシングルなのかな

84 :
何とかかんとか総カモメ!ってこの人たち?

85 :
嬉しいな。このバンド知ってる人がこんなにいるなんて。
1st実家にあるけど久々に聴きたくなってきた。

86 :
保守

87 :
カモメ

88 :
今年になってまだ書き込み4つしかねーのかよ!
ストーリーOf〜のCD欲しいな

89 :
torrentでアルバム5枚見つけて
思わずDLしてしまったw

90 :
変な頭の唄
じゃなくて、I Ran が無性に聴きたくなった。
最後のギターがいいねぇ!
http://www.myspace.com/aflockofseagulls

91 :
The More You Live The More You Loveはいい曲だと思う。
I Ranもいい曲だと思う。


92 :
>>91
いい人だぁ・・

93 :
こないだFOXで「フレンズ」を見てたら、回想シーン(1987年)で
チャンドラーがカモメ頭だった。
初期のエピソードではジョーイが、やっぱり回想シーンで
カモメ頭をしていたことがあった。
アメリカでは一定以上の年齢の人なら、「何あれ?」と思わずに
笑えるネタと認識されてるってことなのかな。
しかし’87年にカモメ頭してるのは馬鹿過ぎるなw

94 :
100%総カモメ

95 :
カモメカモメソーウカモメ スキニナッチャウカモーメ?

96 :
はい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tUoVHOgueDE
見てちょと泣きましたよええええ
つーかオリジナル演奏部分で使ってたギターあれ何?
アトランシアっぽいなあと思ってみてましたがすっごい共鳴が続きそうな
(今でいうと「激鳴り」ギター?)
さすがに普通のストラトじゃああのトーンは出しづらそうですねw

97 :
アイ・ランしかシラネ

98 :


99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【100万ドルの笑顔】ライオネル・リッチー (144)
そこの君!ロカビリー聴こうぜ! (812)
【Al】アル・スチュワート【Stewart】 (100)
ブラック・ミュージック総合スレ (124)
  ◎フィル・コリンズ◎  (244)
styx (656)
--log9.info------------------
【オバケ】4t超々ロングを語ろう【ケツ振りまくり】 (183)
丸と山下隼○と山田祐○ (234)
★岩手のデコトラ★ (520)
第2回2ちゃんねる全板トーナメント選対スレ (348)
△トレーラー海苔のひとパート2△ (671)
【岡山広島】中国地方のデコトラ2【鳥取島根山口】 (642)
東北のアートトラック事情T (818)
いすゞ フォワード その3 (216)
☆パタパタ☆マニ割りについて☆ゴロゴロ☆ (930)
キャブのベッドでのセクースの件について (500)
トラック運転手って何故不潔で小汚ないの? (565)
【コマツ日立CAT】建機メーカーで働く社員スレ【コベルコ住友】 (193)
[1t〜]小型トラックpart5 [〜4tもあるの!?] (811)
【トラック】大型免許を取ろう【バス】 (785)
トラック・ダンプ運転手は人間のクズの集まり (208)
トラック運転手はドキュンのホームラン王です38 (976)
--log55.com------------------
【中国ブログ】日本人になりたい!「中国人は恥ずかしい」
韓国人は何故、うんこを嘗めて感動するのか?
【息を吐くように】屑サヨク及び特亜人のデマ・勘違い一覧【嘘をつく】
朝鮮人「日本人がノーベル賞とれるのは、韓国と違い独創的なアイデアと職人精神を尊重するから」
☆日本人は独創性・創造力・チャレンジ精神があるからノーベル賞とれるけど、朝鮮人は?★
☆慰安婦って売春婦だよなあ、糞サヨクども★
☆日本が大嫌いと言いながら日本でしか生きていけない糞サヨクと朝鮮人★
【五毛党】毎日2chに居座る、無職基地外中国人、糞サヨク観察スレ【即レス】