1read 100read
2012年4月昔42: 日本昔話 (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
思へば遠くへ 山下恵美子スレ 〜 B級グラドルの虜 〜 (153)
トイレの落書き (210)
● 神はあの日、この板を創造なされた・・・ (133)
ξξξ (777)
町田の昔 (272)
【神】田代【再び】まさし【降臨】 (140)

日本昔話


1 :05/02/20 〜 最終レス :12/05/02
あれは泣ける。
あと、一つ言っておきたい。
「俺はこの板が大好きだ。」

2 :
ぼぅやー良い子だ寝んねしなぁー♪
市原悦子の声がなつかしいw
まんが日本昔話のことだよね?

3 :
そそ。まんがが抜けてたか・・
いいな〜 いいな〜 に〜んげんって いいな〜♪
エンディングの唄で泣く。
 

4 :
アレもっかい再放送やらないもんかな
みんな良いお話なんだからエンドレスでずっと繰り返し放送してても良いのにねぇ

5 :
そうそうエンドレスでいい。
今の子供も喜ぶ。

6 :
話による つまらん話も多い

7 :
私もビデオ借りて観たことあります。特に印象に残って居るのが
かさ地蔵でしたぁ。
>>3
私も好き〜♥

8 :
楽しい話、悲しい話、暗い話、怖い話、よく分からない終わり方する話、
絵が綺麗、絵が怖い、絵がかわいい、食べものが美味しそう、
各話、一人で声の演出してる、朗読の奥深さを味わう、、、
そんな感じ。
昔の話をみて、昔の様子が想像しやすくなったな。誤りもあるかもしれないけど。
そして、昔の人が畑や食べものが大切にしていた様子や、自然や迷信を恐れる様子も感じれた。
それが何かに直結するわけじゃないけど、見て悪いもんじゃないよなー。

9 :
再放送してほしいな。
山盛りご飯おいしそうな音でたべるよなw

10 :
白いも〜ん ふってこ〜い

11 :
こういう番組見てると、優しい気持ちになれる

12 :
そうだねー。話題にしたら見たくなってきたよ。
しかしこの板って人が少ないねぇ。もったいない。

13 :
3,4年前のスレが普通にあるからねぇ

14 :
前・後半に別れて2話放映されてたけど、
だいたい2話目は暗い話が多かった。

15 :
まんがにっぽん昔話の男の人のほうって名前なんだっけ

16 :
オラァ〜あんころ餅がぁ〜食い〜てぇ〜だぁ〜

17 :
あげ

18 :
>>15
常田富士夫

19 :
懐かしいな〜
この番組を見ながら、朝飯食って目覚ましたな〜

20 :
age

21 :
この板って、もっと人がいてもおかしくないと思う。

22 :
昔の本また見返して見ようかなぁ
昔のままでまだ見ない方がいいかな?
洋絵本もあるけど小さい頃絵だけ見てた
外国の絵って見ただけですぐにわかったよね昔は(笑)

23 :
日本の絵ばかり見てたから借りた本なんかや洋絵が凄いものだとその時代良く好きでノートなんかに兄弟と書いてたな(笑)
床の間の大きな木の本棚にたくさん本が詰ってて親の難しい本はその本自体を手に持って見るのが好きな変り物だったな。
床の間にいつも座ってて引き出しあけて線香の匂い嗅いだり写真みたり本の外側だけずーと見てたり。。なんて思いでもあったなぁ

24 :
>19
おいらは夕飯だったよ

25 :
あずきおろしという話とおいてけぼりという話がすきでした
たしか日本むかしばなしのDVDがでてました

26 :
誰かと向き合えば誰かに背中を見せることになる。
腕を上げれば、高いところに手が届くが、同時に足元に落ちているものは拾えない。
大事なのはどこに目を向けるかよりも、背中で語れるようになれってことだ。

27 :
http://ay201.ade.point.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwっwww
うぇwwwおkwww
wwwwwwうはっwww
うぇwww
wっうぇ
っっwwwっうぇwwwwwwwwwwww

28 :
http://YahooBB220055137009.bbtec.net/
wwwwwwwうぇwwwおkwwwwwwwwwwwwwww

うはっwwwっうぇっうぇwww
おkwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :
蜆の助ぁす〜けて〜 助ぁす〜けて〜 ってやつ

30 :
http://210-248-170-172.withe.ne.jp/
(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス)カワイソス)カワイソス)カワイソス
(´・ω・)カワイソス

31 :
スカンク

32 :
今こそ、まんが日本昔話の復活を!

33 :
あげたる

34 :
題がわからんが、うさぎの話。
動物が仲良く暮らしてる所に坊さんっぽい人が来る→
それぞれが持ってる物で坊さんをもてなす(キツネだったらコップに水くんでくるとか)→
でも、うさぎは何も持ってなくて悩んでる→
夜、焚き火しながら坊さんを囲む→
うさぎ:「みんなのようにあなたをもてなしたいと思うけど、私は何も持っていません。
     だから私の肉を食べてください」
火の中に飛び込むうさぎ→

35 :
それを見た動物たちは悲しむんだけど、坊さんみたいな人が、うさぎを夜空に上げて星にする。
うさぎは星になって空から見てるから、みんなは寂しくないみたいな?坊さんは、神様でした!みたいな。
ベタベタだがええ話じゃと思った。

36 :
>>34、35
インドとか中国とかの民話だったやつだな

37 :
>>36
え、そうなの?初耳だ!詳しく。

38 :
インドとか中国。日本じゃないしww゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
書いといて何だけど、自分の記憶違いだったらすまんです。

39 :
日本昔話って中国大陸の文化の影響を感じる話もあるっぽくない?
浦島太郎にでてくる竜宮城の雰囲気とか羽衣ってどこか中国っぽい。

40 :
>>34
その話のぼんさんは仏陀(ゴーダマ・シッダールタ)

41 :
>>40
34です。そうか、ブッダだったのか!民話・・・宗教系の話だったのかな?
情報感謝。
そういや、前の学校は仏教系だった。何かの縁だったのかなあとか思ったり。(何の?ww

42 :
くまのこ見ていたかくれんぼー♪

43 :
おしりを出した子いっと〜うしょ〜う♪

44 :
>34
私は星じゃなくて月に行ったって聞きました。神様がうさぎを月に送って、それから月にはうさぎのシルエットが見えると。
でも外国じゃクレーターの見え方も色々なんですよね

45 :
夕焼け小焼けでまたあした〜 ま〜たあ〜し〜た〜♪

46 :
『あんころもちがくいて〜だぁ〜』おらもくいてぇ〜w(゚o゚)w〃

47 :
【むか〜しむかしのことじゃった〜】

48 :
>>44
月!あー、月ね!月!!長々と書いたくせに間違ってやんの゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
そうか、月ならシルエット見えるもんねw情報感謝。
クレーターかあ。外人の見るクレーターって、どんな感じなんだろうねえ。
女人の横顔とか?

49 :
いいな いいな〜 人間って いいな〜♪

50 :
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

51 :
「お・・おらのベコがよ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン ・・・・・・・」

52 :
おいしいおやつに ほかほかごはん〜♪

53 :
子供の帰りを待ってるだろなぁ〜♪

54 :
エンディング曲は泣けますなァ・・ほんと・・

55 :
僕もかえ〜ろ おうちへかえろ〜ぅ♪

56 :
でんでん でんぐり返って ばいばいば〜い♪

57 :
で、そのまま肥だめに落ちてあぼーn

58 :
どこだかの国は月のクレーターは蟹だった希ガス

59 :
昔話の鬼ってよわいよな?

60 :
ああ、すぐ泣く

61 :
もう知ってるとは思うけど記念に
名作アニメ「まんが日本昔ばなし」(TBS)が、10月から水曜午後6時55分の
ゴールデンタイムで、11年ぶりにレギュラー復活することが11日、分かった。
75年1月に始まった同番組は、94年9月に終了。レギュラー放送952回を数えた。
今回は、初期の名作をデジタル処理した新映像で放送。
制作の毎日放送は「家庭がバラバラといわれる今だからこそ、家族そろって見て欲しい」
と話している。
 新放送は10月19日スタート。新作ではなく、初期の名作を選んで放送する。
毎日放送の丸谷嘉彦プロデューサー(58)は「人気もあり、評価も高い番組はそうない。
今の子供たちにも、同じものを見てもらいたいと思った」と説明した。
 市原悦子、常田富士男の2人語りはそのままで、オープニング曲も花頭巾の
「にっぽん昔ばなし」を当時のまま起用する。エンディング曲は「にんげんっていいな」。
セル画1枚1枚を映像化していた当時の映像記録をデジタル処理。ハイビジョンにも対応している。
 番組は75年から94年9月まで、全39シリーズ、計952回(レギュラーのみ)放送された。
現在は、後期作品を中心に全60巻120話がビデオ化されているが、残り1347話は未収録。
今回は75年1〜3月の第1シリーズから集中的に放送するため、
ビデオ未収録作品に茶の間で触れることができる。
 丸谷氏によると、放送がなかった11年間、ほぼ毎週、あらゆる世代の視聴者から
復活を希望する声が続いていたという。昨年末からゴールデンでの復活を検討し、
実現にこぎつけた。
ソース:nikkansports.com 2005/08/12 06:51
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050812-0005.html

62 :
きましたなー

63 :
じいさんとばあさんがよく食ってる雑炊みたいなの
あれメッチャ美味そうだったな。

64 :
あのアニメの食い物はみんな美味そうに見えた。
オレは空から落っこちてきた雷様がそば屋に住みついてそばを打つという話しの
そばがやたら美味そうに見えた。知ってる人いる?

65 :
復活キター*・゜゚・*:.。..。.*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.*・゜゚・*☆
まじ嬉しい!

66 :
こっちの地域だと水の深夜に志村流があるから、昔の日本昔からドリフの再現になるかも。
むかしはこれが土曜日のおきまりコースだった。

67 :
ビデオも出たみたいだね。
>>66
ドリフじゃなくてカトちゃんケンちゃんだろ
とつっこんでみる

68 :
ぼぅやー良い子だ金出しなぁー♪

69 :
67は8時だよ!を知らないのか。

70 :
U−canが出してるビデオ
高くないか?
今テレビCMしてるやつ。一巻に2話…。
ビデオの無駄遣いだ。

71 :
まんが にっぽんむかしばなしー
あのゆったりした喋りがいい

72 :
downの反対方面

73 :
今月からだっけ

74 :
おわっとる

75 :
明日からだね

76 :
今日からだね。

77 :
誰もいないね。雑談板じゃ仕方ないが。

78 :
始まったね〜

79 :
記念上げ 11年ぶりか!!!

80 :
OPテーマは聞きのがしたけど
EDテーマなつかしかったっす

81 :
水曜日午後6時55分から TBS系

82 :
視聴率アニメ部門で上々だったね

83 :
まんが日本昔ばなし

84 :
いいな、いいな〜人間ていいなぁ

85 :
お前も鳴かずば撃たれまい

86 :
kanasisugi

87 :
坊や良い子だ金出しな 金がないならツラだしな ツラがいやならシリだしな
シリがいやなら |だしなああああああああああああ・・・・・ 

88 :
浦島太郎は男の成長と老後の話だぞ。
でっかい亀(これポイント)で楽しい所へ。どんちゃん騒ぎであっという間に時は経つ。
気が付いたら年老いてしまった・・・男と言う寂しい生き物の話。

89 :
浦島って名前は「裏がしまる」って言葉から来てるんだよね。
裏っていうのは肛門のこと。それを締めるってことは、ウホッ。
浦島太郎は、つまり「良いケツした男」ってこと。
乙姫というのも「男姫」、つまり女装した男のことなんだって。

90 :
水曜にあがるスレ

91 :
>>89
 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ
  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))
 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\
       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__ いっとうしょう♪
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  ω| 

92 :
場違いですんまそん。
桃太郎と言う物語、知ってますよね。
それが、〜〜〜によって、ある謎が明らかに。。。
さいしょに出てくるおじいさんとおばあさん。
その人たちは、ドンブラコドンブラコ流れてきた、桃を食べて
41歳まで若返り、
そのあと○○ー○をして、子供を作り、子供を産んだ。
簡単にまとめると、桃から子供が生まれてきたんじゃなくて、
川から流れてきた桃を食べて若返った夫婦が、子供を産んだ、ってわけ。
そのときの夫婦の年齢は41歳だったのだ。。。
どう?おもろいでしょ。

93 :
うん

94 :
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

95 :
いいないいな 人間っていいな
着うた↓
ttp://wormwood.e-cat.to/bu_san/index_.html

96 :
感動ものだ

97 :
まんが日本みじめ話
「務所っていいな」
♪熊の子見ていた 女子便所
お尻を出した子 一等賞
誘拐 放火で
家焼いた ストーカー
みじめ みじめ
ぼくだけ みじめ
冷たいおかずに
パサパサご飯
子供の出所を待たない親父
ぼくの帰る おうちはないよ
でんでん 電車に轢かれて
バイバイバイ

98 :
九速れいだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

99 :
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・
.|  〇
 ----------- ●
. \__________/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
00年代後半を予想するスレ (355)
本気で死ぬかと思った出来事 (267)
竹の子族・・ツッパリ・・暴走族・・・ (100)
   こっくりさん キューピットさん    (130)
昔の爆笑問題 (181)
【神】田代【再び】まさし【降臨】 (140)
--log9.info------------------
奈良オオの福袋は期待してもええんか? (115)
熊本のクワガタショップを語ろう! (101)
【黒】正義の味方からひとこと in 昆虫板【星】 (306)
東京都23区 カブト・クワガタ 採集スレ vol.2 (105)
ネパレンシスについて語るのはどうよ? (171)
ゴキブリ大好きデス (731)
ゴキブリを駆除できてますか? (565)
【オサムシ】肉食甲虫スレ【ハンミョウ】 (749)
【日本限定】オオスズメバチより強い虫は? (153)
大好き【台湾オオ】フォルモサヌス (112)
各自が適当な虫になって雑談するスレ (101)
タマムシ総合スレ その1 (562)
【ヒラタ】河川敷でのカブクワ採集【ノコギリ】 (625)
【サファイアニジ】詐欺師厚地【偽幼虫】 (303)
外国産カナブン・ハナムグリその他彩虫 (453)
オオスズメバチに刺されると (228)
--log55.com------------------
【自信】今週の鉄板レース2962【確信】
キズナ凄すぎる勝ち上がりまくり重賞オープン2勝馬出しまくり
12/28(土) 第36回 ホープフルステークス(GI) part8
蛯名正義粉砕骨折
【激怒】キズナ酷すぎる!2歳戦敗北数新記録達成!!
ヤングジョッキーズS、4戦全て地方騎手が勝利
【自信】今週の鉄板レース2963【確信】
コントレイル強すぎワロタwwwwwwwww史上最強wwwww