1read 100read
2012年4月既婚女性103: 【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その142 (162)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】330 (295)
在日韓国人は、卑怯者で密入国犯罪者で白丁なの? (727)
奥様が語る【雅姫、伊藤まさこ、内田彩仍】 (566)
【ミステリー】突然表舞台から消えた芸能有名人40【謎】 (100)
仙台に住む奥様53 (665)
カナダ研究チーム「IQが低いからカスウヨは人種差別する」 (100)
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その142
- 1 :12/04/13 〜 最終レス :12/04/22
- 前スレ
【芋掘】奥様オクやって升か?【覚悟】その141
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329993840/
ヤフオク初心者質問スレッド 676
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1333458595/
- 2 :
- >1乙
- 3 :
- >>1
乙です
- 4 :
- 前スレの話題を続けるけど、もう何年も前に某シーズンに落札されたとき、
「評価はしません」と書いてきた。
悪い評価が多い人だったけど、落札して「評価はしません」で
どんなメリットがあるんだろ。
- 5 :
- 新スレおめ☆/(・ヮ・*)\
- 6 :
- 前スレ
993:04/13(金) 09:44 Yvlf+MNR0 [sage]
そもそも金をとる側が客を落札者を評価する資格はないと思うんだけどね。
↑この考え方には驚いた。通販と勘違いしてるのかな?
- 7 :
- ショップはそんな感じじゃない?
面倒くさいのかしらんけど、評価する立場じゃない云々。と記載しているショップをよくみる。
- 8 :
- え〜、ショップって第三者が見たら客をベタ褒めしまくってる印象だけどな。
リピーターになってもらいたいから。
- 9 :
- >>6
うわぁ・・・
こういうのが「お客様」と自分を勘違いして
出品者に上から物を言う落札者なのね。
- 10 :
- 落札したら「おめでとうございます」っていう
FMも嫌い。
- 11 :
- 「ご出品ありがとうございました」は好き
- 12 :
- 即決のものを早朝に落札してくれて、こちらの連絡を待たずかんたん決済で手続きしてくれたのはいいが
こちらは朝はチェックしない日もあるし、夕方チェックしたら
昼過ぎに「信用してお支払いしたのに、まだ連絡がないので不安でたまりません」
というナビが来ていた
そんな心配性なら先に決済するとかやめりゃいいのに
(もちろんもうとっくに連絡した)
- 13 :
- >>12
自己中が多いよね〜。
前スレの、発送から4日目にいきなり「届かないのはおかしい」と雨を降らされた者だけど、
それから4日経ってナビにメッセージが届いていた、「その他」で。
見る気にもならんわ。
- 14 :
- なんで最近の出品者はFNで名前しか明かさないんだろうか。
指摘すると「別に教えないわけではありません」とか
「書き忘れです」とかうんざり。
もともと商品説明に
「連絡は落札者からしてこいよ」とか書いてあったら納得はするけど
(絶対入札はしないが)
何も書いていないのに「落札者様のご連絡先教えてくれたらこっちらのも教えます」とか
書かれると本当に面倒。
後出しで頭来るよ。
- 15 :
- >>14
私は新規と、評価を見て取り引きに不安のある落札者にはこちらからは先に教えないようにしてる。
FNで挨拶と礼、取り引きの段取りは書いてもIDだけだな。
それ以外は、極力こちらの方から先に連絡、住所電話番号氏名全て書く。
- 16 :
- 前スレでヤフーが出品者から先に評価しろと書いてるのに
それを望む人はオークション向きじゃないと書いてる人もマイルール優先な自己中
とりあえず提示されてるルール(マナー)は守って欲しい
- 17 :
- あほか
- 18 :
- >>14
以前は全部書いてたけど、住所や電話番号までちゃんと教えたのに
ばっくれ新規とかに当たりまくってから評価微妙な人には
名前しか書かなくなったよ
今でもちゃんとしてそうな落札者にはちゃんと全部書いてるけど
- 19 :
- >>14
そういう面倒臭いのたまにいるね。
手間かかるからやめてほしい。
- 20 :
- >>15
さすがに名前くらい書いたら?
新規といえども相手は人だよ。
- 21 :
- >>20
必ずしも名前は書かなくていいと思う。
ナビだから、誰からの連絡か相手にもわかってるし。
こちらが人として礼を尽くして対応しても、完全バックレ新規もザラにいるから。
- 22 :
- >>13 気になる。
- 23 :
- >>21
>ナビだから、誰からの連絡か相手にもわかってるし
そういう問題じゃないよ
名前を書けないくらい慎重な人が
なぜどんな相手かわからないオクを使うのかよくわからない
そこまで慎重ならオクじゃなくてリサイクルショップで処分すればいいのに
- 24 :
- 出品がほとんどの者だけど、配送手続後にすぐ評価入れていたら
受取後「此方の評価は不要です」と評価欄に記載されたり、
評価しない落札者が増えたので、評価してくれた落札者にだけ
評価を返すように最近してみた
初心者だけど、もう評価が3桁になったのでそれでいいかなーと
思ってる
- 25 :
- >>23
> なぜどんな相手かわからないオクを使うのかよくわからない
その為の評価でしょう。
取り引き相手の判断目安になる。
だから新規は未知数。
別に商品説明欄に書いとけば無問題でしょう。
「新規の方は、落札後、先に個人情報をお知らせ下さい。
その後こちらもお知らせしますが、承諾していただける方のみご入札ください」って。
- 26 :
- >>21
自分も礼儀知らずな事してるしw
目くそ鼻くそ。
- 27 :
- >>25
それでいいと思うよ
商品説明欄に記載しておけばそれが不快なら入札しなければいいだけだし
実際たまに見かけるしね
- 28 :
- >>21
バックレ新規がどれだけいようと
相手がそうじゃなかったら失礼以外の何ものでもないし
名前も書いてこない出品者なんて不安になるよ
バックレ新規が沢山いるなんて全然言い訳にならない
だったらもうオクやめなよ
- 29 :
- アマゾンと楽天のレビューはしかことがないけど、
ヤフオクでは必ず評価入れてる。
10年前は評価をくれない人は200人に1人くらいだったけど、
今は5〜6人に1人くらいだね。
- 30 :
- しかことがない、じゃなくて、したことがない、でした。失礼。
- 31 :
- もうカラーミーショップやれよ
- 32 :
- >>20と>>28って同じ人?
粘着でキモいw
- 33 :
- >>28
そうだよね。普通のちゃんとした落札者からしたら、
名乗ってこない出品者なんて失礼だし不安になるよね。
そんな警戒するならオークションやらなければいいのに。
- 34 :
- このスレ、キジョ板とは思えない…
主婦が多いということは、オク板で言うチュプもやっぱりいるんだ
- 35 :
- >>34
このスレは34みたいなとんちんかんなレスが読めるから楽しい。
- 36 :
- >>33
> そんな警戒するならオークションやらなければいいのに。
余計なお世話だと思うよw
新規入札お断り、もし無視して入札した場合は削除しますと宣言してる出品者も多いけど、新規も受け入れる人はその人なりの自衛をするのは当然。
- 37 :
- >>36
いや、上で>>25が書いているように最初にちゃんと断りをいれるなら
相手も納得の上で入札してくるんだろうからアリだと思うしそれで十分自衛はできるよね?
その手間を省いて落札されてから自分の情報与えず支払いだけしろってのはキモイ行為だっていうこと
(相手がまともな人ならね。誰だって最初は新規なんだから)
要は自衛の仕方だよ。
- 38 :
- >>37
> その手間を省いて落札されてから自分の情報与えず支払いだけしろってのはキモイ行為だっていうこと
どのレスにそのようなことが書かれてますか?
- 39 :
- >>33 37
同感
- 40 :
- >>14だけど、評価200程度の雨無しなのに
後出しで先に連絡先教えろって出品者が多くて困るんだよね。
新規はお断りとか、新規は先に連絡を教えろはわかるけど
なんで200程度で雨無しでも教えない出品者がるんだろう。
そういうやつに限って評価に悪いとか一切ない。
どちらでもないも無い。
こちらとしてはちゃんと届いても先に連絡先を教えてくれたりしていない時点で
気分が非常に悪いのだが。
そういう人には絶対評価入れないことにしているしBL入れている。
何十人といるからここに晒したいくらいだ。
- 41 :
- >>40
そりゃあご立腹ごもっとも。
200雨無しで、なんでそこまで警戒されなきゃならないんだろうね。
- 42 :
- 自分は評価2500超なのだけどキャンセラー2人から報復くらって
雨が2ついている
自分自身のキャンセル歴とかは一切ない
どうしても欲しい品があったのだけど出品情報に
「非常に悪い」という評価がある方には売りません!
と書いてたから質問欄からお伺い立てたら
「本当は取引しないんですけどね。どうしてもと頼むのなら取引してもいいんですけどね。
すぐに支払えるんですか?」と返事を頂いた・・・
- 43 :
- >>40
やってるほうからしたら「自衛」のつもりなんでしょ
先に個人情報を出すなんて馬鹿のやることだとでも思ってるんだと思う
個人情報そんなに大事なら個人取引しないで代行業者にでも頼めって感じ
- 44 :
- >>42
すっごい上から目線な出品者だね
で、それで取引して貰ったの?
自分だったらムリだ…
- 45 :
- >>44
それ、チケットなんだよね
その人が現在一番条件の良いチケット持っているのだけど
絶対その人じゃないと!という訳ではないので
まだ終了まで間があるので悩んでる
- 46 :
- ぐぐったら>>42と出品者のIDを特定できた。
- 47 :
- >>46
嘘つき乙w
- 48 :
- 第二のアスカジョー?
芋掘りすげ〜
- 49 :
- ヤホーでggったのだろうか
- 50 :
- 最近、ぜんぜん無料出品日が無いね〜
- 51 :
- >>22
その後、電話が掛かってきました。
返金を求められました。
断りました。
以上
- 52 :
- ほぼ落専だけど、最近評価を1ヶ月以上後にする出品者に続けて当たった
それなら評価してくれないほうがいいくらいだ
私の評価欄を1ページ目だけ見ると、取引にやたら時間のかかる落札者に見えるorz
- 53 :
- >>52
自分が人の評価見るとき、終了日時と評価入った日時って気にするの?
- 54 :
- >>53
自分は結構気にする
ほかの人はそんなに気にならないもんなのかな?
- 55 :
- >>53
私はほぼ出品専門だけど、落札した人の最近の評価とかやっぱチェックするなあ
ルーズかどうか気になるし。
- 56 :
- >>49
ヤフオクの記事や評価なんてグーグル様が数秒で反映させてくれるからな
- 57 :
- >>53
出品落札両方やってるけど、終了日時と評価が入った日はチェックしたことないや
日があいてる=ルーズとは限らないから、
チェックしてもそんなに意味のある情報とは思えないので
- 58 :
- >>50最近ないね 今週あるかと思ってたのに
- 59 :
- >>58
毎年4月と5月はないよ。
- 60 :
- オク板じゃない板で見かけた書き込み。
ヤフオクの違反申告「改悪」に意義を唱えるもので、
ヤフーの株主になって以前のに戻させよう、
違反申告こそお金が掛からない最高の趣味、だって。
それをマルチしまくってる。
こういう奴が、粘着違反申告基地外なのかね。
- 61 :
- 自分の以前の知り合いが
「ヤフオクで違反申告しまくったらID停止になっちゃったぁ」
みたいな話を笑顔でしてて疎遠にした経験がある
違反申告しまくるとID停止になるのは確実なんだとは分かって勉強にはなったが
- 62 :
- >>61
相手がどういう人間か、わかってよかったね。
そいつの主張は、出品者に「違反申告がありました」メールが届かないということは、
「犯罪行為の助長に他ならない」んだってさ。
私が思うに、評価30以上のIDのみ違反申告ができて、
「違反申告する」をクリックするとフォームが開く、
ログインIDが自動入力されて変更不可、それで大まかな
項目をラジオ・ボタンで選択し、200文字程度の自由記入欄。
ヤフーが嫌がらせ目的と判断した場合には、申告者のID停止、削除等の
ペナルティ有り、だったらいいと思うんだけど。
- 63 :
- もう5年以上出品してるけど、ここんとこヤフオクでも
不景気をひしひしと感じるわぁ…
- 64 :
- 頼むから、日曜日の深夜に無言電話かけないで。。。ご新規さん…
- 65 :
- 証拠は
- 66 :
- よかれと思って言ってるんだろうとは思う
「評価が欲しいのが普通だから、そこのところはちゃんとしますよ」
という意味なのはわかっている
でも、「こちらへの評価は不要です。そちらへの評価はさせて頂きますので」
というのは、すっごく勝手なことを言っているという意識を少しはもったほうがいいんじゃないだろうか
- 67 :
- >>59マジ?
- 68 :
- >>52
亀だけど
遅い評価は「非常に良い」貰ってもなんで今頃?とイラっとする
しかもそういう人はかえって「遅くなってすみません」とは絶対書かないし
- 69 :
- エコ配なんていうのもあるのね。
- 70 :
- >>69
使ってもう5年目だ
- 71 :
- >>67 まじぽん。今月は待ってもこないよ。
スマフォで出品しる
- 72 :
- >>70
うちも5年ぐらい利用している
利用地域が限られるけど重くてかさばるモノとか送るとき便利
- 73 :
- >>72
エコ配のおかげのリピーターさんがいるw
困るのは、エコ配について説明しているのに、
「エコ配のページで配達地域をご確認ください」とまでリンクを貼っているのに、
読まずに他地方の人が「発送はエコ配で」と指定してくること。
- 74 :
- エコ配はじめてしった!
他にもお得なのがあれば知りたいわ
- 75 :
- >>74
発送地域が大阪なら生協ゆうぱっくがオススメ
※サイズ制ではなくて重量制
http://www.palcoop.or.jp/blog/life/cat45/
- 76 :
- エコ配ってそんな安い?若干安い程度じゃない?
- 77 :
- 宅配を受け付けてくれるショップが一番安いんだぜ。
ショップが宅配業者と法人契約してるから、そのショップからだせば契約価格で発送してくれる。
探せば町内に1つや2つある。
>>75の半額で発送できる。
- 78 :
- ちなみに重量は関係ない、自分のところで10キロまで同じ価格で発送できる。
- 79 :
- >>75
ありがとう。関東だから残念だわ
>>76
はこBOONより200円以上安いのは魅力的
>>77
よくわからないわ
- 80 :
- >>79
たとえばクロネコの宅急便はB2契約してれば
契約してる価格で出せるわけ。
これはもういくらって決まって無くて近所の販売店との駆け引き?次第。
たくさん宅急便出すから全国一律10キロまではなんでも500円でとか
ビジネスパックは一律350円でとか。
その契約してる人が出せば一般の価格より安くだせるから
その人に頼んでだしてもらいましょうってことでしょ。
- 81 :
- ハードル高いなぁw
- 82 :
- 高くないよ。
本当に宅配業者と法人契約してるショップが荷物をあずかってくれるところが探せば近くに絶対ある。
店主に個人的に頼むのではなく、普通に宅配やってますみたいな感じでチラシを貼ってたりする。
3辺〜160cm 10キロ以内だと佐川、ゆうぱっく、くろねこが>>75の半額近くで発送できる。
家の近くにこんなショップが3件はあるよ。
JAもやってるよ。
- 83 :
- 手数料を稼いでいる、宅急便のノボリを立てた取次ぎ店じゃ駄目ね
- 84 :
- いちいち聞いてまわって「はぁ?」といわれたらたまらないからやらないけど
見分ける方法あればいいね
- 85 :
- ショップってのが意味わからん
なにを目印に判断して訪ねたらいいのかさっぱりだ
ヒントゼロに等しい
- 86 :
- 知ったかぶりの馬鹿だろ(^▽^)
- 87 :
- >>85
「地方発送承ります」のノボリを出しているお店、ではないかな?
- 88 :
- うちの母が食品加工の会社の事務やってるけど、その会社も>>82が言ってるようなことしてる。
運賃の早見表まで配ってるよ。
ゆうぱっくと黒猫しかないけど驚くほど安く発送できる。
国内に頻繁に発送しているような会社ならやってるんじゃないかな?
会社も多く出せばだすほど安く契約できるんじゃなかったけ。
- 89 :
- でもそれは、通常との差額分をその店が儲けとしてるはずで
(委託主が通常料金を払えばその半分は店の取り分、的なものでしょ?)
個人がフラッと持ち込んでも無理だと思うんだけどなー。
- 90 :
- >>89
取次ぎ店なら運送会社から1件ごとにマージンをもらうだろうけど、
大量発送の実績作り目的だったら、手数料ビジネスにしているのではなく
自分とこの恩恵を利用者にも還元して、実績を増やしたいんじゃないかな。
自分もエコ配利用者だけど、10セット購入すると単価が安くなる。
だけど400件のエコ配発送なんて、2〜3年くらいかかってしまう。
近所のエコ配利用会社/個人と、共同購入したいよ。
- 91 :
- 落札者から10日に発送した定形外が届かないと連絡があった
誤配や事故云々の注意を出品情報とナビに記載しているが
「本当に発送してくれたのですか?」らしい・・・
事故依頼調査を今出してきて、調査依頼番号をナビで伝えたけど
雨降らされるかも・・・
悪い事って重なるのか
実は今、他の取引でメール便で発送した品が
梱包には非常に気を遣っていてるのに
破損していたらしく「初めから壊れてたのでは?」とか言われて
返金を求められて断ったら雨降らされて
絶賛嫌がらせされ最中なんだよね・・・
良い評価が入ったらすかさず悪い評価いれてくるの
こんな事初めてで疲れきってたのに
- 92 :
- >良い評価が入ったらすかさず悪い評価いれてくるの
ってどういう状況?
- 93 :
- >>91
安く抑えようと送料ケチるからだよって代わりにその落札者達に言ってあげたいよ
- 94 :
- >>92
他取引でこちらに良い評価が入るとかならずその人がその後
「非常に悪い出品者」で「この人と取引したら壊れた品物送って来ます」
みたいな評価をいれてくるの
だからずっと一番上に悪い評価がきている状態・・・
- 95 :
- >>91
お気の毒です。
だけど雨降らせてくる取引相手が評価で暴れてくれればくれるほど、
第三者からは「ヘンなのに当たっちゃってこの人、気の毒」と
印象が変わるから、ラッキーだと思う。
あまり構いすぎないほうがいいよ。
- 96 :
- 落札したい品があり出品者の評価を見たら悪いが二つ
読むとサイズが違っているから早く送ってください、子供が待ってますとのこと。
でもよく見ると同じ物をサイズ違いで二つ落札してるw 返品すると言っているサイズも落札済み。
出品者は評価では反論せず落札者に悪いがついてない。
評価は語る
- 97 :
- > 返品すると言っているサイズも落札済み。
日本語変だよ。
- 98 :
- >>97
サイズを間違って送ってこられたので落札ナビにて何度も何度も連絡しましたがいっこうに対応して頂けません。お願いします、希望落札価格で落札したワンピース12Tを送って下さい。子供も待っています。これを読まれた方、誰か協力して下さい。お願いします。
今週中に間違って送ってこられた5Tのものをそちらへ送ろうと思います。誠実に対応して頂けるまで諦めるつもりはありません。こういう時代だからこそ同じ子供を持つ親として人として誠実に生きていきたいのです。連絡下さい。お願いします。神に誓って嘘は言っていません。
↑
評価を見るとこの5Tというものも落札されてた。
- 99 :
- ちょw
芋ほりするなよ!絶対するなよ!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ババアはステーキけんですら無理なのに花王潰せる? (146)
今井メロ29 (536)
奥様が東京電力解体を求めるスレ 4 (456)
昭和のアイドルを語りませんか? (687)
【あの人と】似てる有名人【この人と】 (402)
台湾メディア「日本の女は整形でKARAになりたい」 (147)
--log9.info------------------
みんなが忘れてしまっていることin競輪板 (726)
【85期】岡田 征陽【東京】 (294)
キチガイ欧州 (105)
【疾風怒濤】捲りの石毛克幸【クリップバンド確認】 (720)
【馬なんか】佐藤慎太郎3【必要ないぜ!!】 (957)
●栃木●91期●神山拓弥● (762)
【不動會】大塚健一郎グランプリへの道2 (403)
【競輪場】三重総合スレ1【選手】 (448)
(*^o^*)(*^o^*)平原康多くん6(*^o^*)(*^o^*) (882)
【2011年】 競輪板 おみくじスレ 【元日限定】 (215)
【2010年】 競輪板 おみくじスレ 【元日限定】 (120)
【2009年】 競輪板 おみくじスレ 【元日限定】 (343)
競輪乞食の男女2 (873)
GT第54回オールスター競輪【深谷伝説】3 (927)
【GV】記念競輪総合スレッド211【兄貴〜!】 (337)
競輪に若者を寄り付かせる方法を考えるスレ 2 (540)
--log55.com------------------
【あずま】東浩紀526【システム】
波平いい加減にしろ
自分が悟りを開いたと勘違いした精神異常者の末路
■■■■■■■■■■■ でんでん ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■のマなでゅっ■■■■■■■
▼▼▼▼▼▼▼▼▲▲▲▲▲▼▼▼▼▼▼▼▼
【起きて最初に】柴田英里3【することは】
ポスト現代思想、ポスト・ポスト構造主義4
-