1read 100read
2012年4月ソフトドリンク223: 普通に考えて缶ジュース1本120円は高すぎだろ!? (329)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ポーションって違法商品? (282)
伊藤園について語る (740)
【練】ジョージア・マックスコーヒーpart5【MAX】 (705)
人工甘味料は発ガン性物質 (580)
カルピス原液で飲んでるヤツの数→ (177)
シークワーサー (190)
普通に考えて缶ジュース1本120円は高すぎだろ!?
- 1 :03/02/19 〜 最終レス :12/03/11
- 360mlなんて一口だぜ
イギリスなら1本70円前後
ダイエーの地下のジュースは39円か
- 2 :
- スーパーとか量販店で買え。
- 3 :
- ロヂャースって中で買うと安いけど、自販機はしっかり¥120なんだよな〜。
- 4 :
- 消費税便乗値上げの最たる結果だと思う。
- 5 :
- 100円でも高いな。
- 6 :
- >>3
39円サイダーやコーヒーは味が最悪。
缶コーヒーやジュースこそハンバーガーより値下げしろ。
学生時代(92年)、当時100円の缶コーヒーが10円値上がったとき、一日2本以上
缶コーヒー飲む俺には厳しかった。
4つ上の姉と同じ小遣い(俺、姉とも19歳で5000円)は、はっきり言って問題ある。
俺の小遣いは5000円から缶コーヒー値上げ分(600円)と消費税(150円)を引か
れるので4250円になる。
それにまだ500mlのペットボトルが無い時代。
- 7 :
- >>6
バイト汁
- 8 :
- おつりが全部10円玉で返ってきやがる。
- 9 :
- 6です。
俺は冬休みの郵便局のバイトですら禁止されてました。
交渉して値上げ+就職活動までの短期間のバイトはさせて
もらえるようにはなった。
>>8
それならまだいいよ、1000円入れて缶コーヒーを買った
ら、100円玉6枚、50円玉3枚、10円玉13枚で出て
きたことがあった。
- 10 :
- 高い
- 11 :
- 39円ジュースは氷で割って飲むと上手い
これまじ
- 12 :
- \(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪
- 13 :
- >>12 \(^▽^)/ありがとうございまーす♪
- 14 :
- 確かに高い
- 15 :
- ぶっちゃけ、中身の液体は原価三円以下なんだぜ。
- 16 :
- アルミ缶に充填するだけで30円かかる。
大抵の工業製品は原価10〜15%。ジュースはむしろ安いほうだろう。
- 17 :
- 1.5ないし、2Lペットで買えば安いけど、缶ジュース高いかも。
発泡酒、缶チューハイも同量で大体同価格だからね。
酒の場合は税金も入ってその値段だし。
- 18 :
- 350缶を自販機で買うと120円。
スーパーで1.5L買うと178円。
納得がいかない。。。
- 19 :
- 自販機のは24時間分電気代がいる
- 20 :
- スーパーでも電気代がかかっていると思うのだが…。
- 21 :
- あぼーん
- 22 :
- 缶350で¥120、ペット500で¥150。ペット1000なら¥200ペット2000なら¥300
世の中そんなもんだ。
- 23 :
- ガソリン1L=100円前後だ。
ちなみにドリンクは1L=200円くらいかな?
- 24 :
- >>23
みんな容器持参したら
ジュース1L50円くらいになるよ
- 25 :
- >>17>>23
酒、ガソリンどっちも税金で高いのはわかる。ジュースって税金かかってないよね?
なのに高いのは不当。ビール会社とかのあまった水とかで作ってんだろ?
- 26 :
- 自販機置いてるところは大半が赤字らしいな。
1日に10本をコンスタントに売らなければ儲けにならないらしい。
それを知らずに自販機を置きつづけてる自営業者も勉強不足かも。
おれも最近は自販機では買わない。コンビニとかスーパーに走るよ。
- 27 :
- >>25
消費税はかかる罠>ジュース
- 28 :
- あぼーん
- 29 :
- ♥
- 30 :
- 賞味期限のジュースを40円で売る
- 31 :
- そんな高い毒入り飲料飲まずに。
自分でお茶入れてのモーゼ、ホントに価値ゼロなんだから。
- 32 :
- >>31
おれたちはコカコーラが飲みてーんだよ。
- 33 :
- というか、アメリカとかでも、500mlのペットボトルが
自販機なら1ドル50セントぐらいのとこもあったりするよね
ま、だいたいが1ドル
円計算したら、そんなに安いと思わないんだけど
マックとかの一番小さいサイズ考えたら、ファーストフードは高すぎるよね
それにアメリカだと飲み放題(ま、あんまり頼みはしないが)だし
確かにジュースものってあってないような値段だから、もっと安くできると思うんだけどなぁ
- 34 :
- というか、ハワイのダイエーはいつも2リットルのペプシを
99¢で販売してまつ
なんでそんなに安く・・・
- 35 :
- ていうか缶じゃなくてビンにすりゃいいのに。
完飲→ゴミ箱(じゃなくてビン入れ)→回収→洗浄→再利用→(゚д゚)ウマー
缶より安く済みそうだが高くなったりするのか?
- 36 :
- ビンだと重いから運送費がかかる。割れるし。
自販機置いてるとこは、仕入れ値が量販店の売り値と同じ位
だから全然儲からない。自販機荒らしなども最近多いし。
- 37 :
- マジで高いと思う、だから俺はダイエーで
年中2リットルペット買う、まあ、良く探せば100円の自販もあるが
缶ジュースなんてほとんど利益ばっかりだしね。コカコーラなんて
40円ぐらいで、ペットは80円、自販は利益取りすぎたと
俺は思うのだが・・・
- 38 :
- >>37
1.5リットルでしょ?w日本のペプシは
- 39 :
- 自販機で買う=缶ジュースの原価+自販機の維持費を負担する
要はこういうことか・・・。
- 40 :
- お前ら考えてみ?
俺たちは缶コーヒー1本120円で一服。
喫煙者はタバコ1本14円で一服。
不公平だろ?
あいつらのほうが人に迷惑かけてんのによ。
タバコは一箱1000円くらいが適正価格じゃね?
あと缶コーヒーは1本50円くらいな。
だろ?
- 41 :
- あ、タバコで思い出したけど
アメリカはタバコが高いよね
もしアメリカに2chがあったら下記のスレが立ちそうだ
普通に考えてたばこ1箱$4.5は高すぎだろ!?
- 42 :
- 今世界は禁煙はあたりまえになってきてるから、税金が高いのはあたりまえ。
日本は遅れすぎ。タバコ税はもっと上げなければいけないが、
発泡酒とかわけわからんところから上げてるし。
- 43 :
- >>40
明日があるさ缶がウチの近所では70円だよ
- 44 :
- あぼーん
- 45 :
- JTってのは財務省の天下り先になってるから
いろいろと甘いらしいよ。
よJT社員と天下り役人ども。
タバコマジうぜーんだよ!
だから俺缶コーヒー好きだけど
JTの「ルーツ」はぜってー飲まないもん。旨くねーし。
でもJTのn.ってドリンクだけは飲むよ。
水分補給系のドリンクなんだけどこれはマジで旨い。
でも社員も喫煙者も死んでいいよ。
- 46 :
- あぼーん
- 47 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 48 :
- 100×1.03=103→110は解るが
110×1.05=115.5→120てのがムカツクな
110じゃなくて100×1.05だろ
漏れはディスカウントでしか買ってやらねえ
- 49 :
- たまに100円の販売機見つけて100円玉1個入れて買うと
80年代にタイムスリップした気分になるよね。
- 50 :
- 同じものなら安いの買うに決まってる。
120円は暴利といっても過言ではない。
俺は自販機では絶対に買わない。
ちりもつもれば、だ。
だから2Lボトルで購入して、水筒に
入れて持ち歩いている。
- 51 :
- ジュース高杉
- 52 :
- 大阪の京橋に全部100円の自販があったよ。
- 53 :
- 地元のしまむら(同市内に2店舗)
にある自販は全て100円。
ちゃんとしたメーカーの名の知れたジュースだし良い。
(漏れの今まで見た100均自販機は無名メーカーや
「エネルゲン?・ポカリ」などだったので)
- 54 :
- 俺が小さかった頃は、缶ジュース60円だったのだが、いまや倍値だな。
- 55 :
- あぼーん
- 56 :
- 前自販で缶ジュース買ってた時は¥110だったのに
いつのまにか¥120に値上げされてた。
ヤパーリ¥120は高いよね。。。
- 57 :
- あぼーん
- 58 :
- 100円の自販、地元に探せば何件かある。150円のペットが120円のやつもあった、
あの時、うれしかった。
- 59 :
- 会社の自販機は90円。
だから他の自販機で買う気はしない
- 60 :
- プールとかにある自動販売機は150円くらいしない?
カップめんだって300円だし
- 61 :
- ボウリング場は150円。たしかモンキーパークも150円だったな。昔だったので、
今は知らない。レジャック130円。
- 62 :
- 映画館の自販機のドリンク高いよ。紙コップだし
ドリンク位安くしる!
- 63 :
- 100円ショップ行けば、500ペットみな100円だね、
無名だと、1Lでも100円、缶は二個100円。
B級ドリンクをここで楽しむのも安上がり。
- 64 :
- 飲食店のとこはかなり高いぜ
- 65 :
- 山のなかとか、そこでしか買えないシチュエーションでは、
激しくぼったくりだよな。
海のラーメンと一緒だ。
- 66 :
- 山の山頂まで運ぶの大変だぞ。
担いで持っていくんだよ。
- 67 :
- 担ぎ代という訳ですね。仕方ないか。
- 68 :
- >>66
たばこは富士山の頂上でも小笠原でも、JTの本社の隣でも一緒の値段らしい。
- 69 :
- 水が130円するよりマシだと思うけどな。
- 70 :
- >>66
最近はヘリで運んでいますが?
- 71 :
- 高すぎだよね(゚Д゚ )
- 72 :
- 俺、なんか前に聞いたことがあんだけど、ジュースの値段ってコカコーラの会社が
上げてるんだってよ。で、他のは無理やり値段をそろえさせられてるんだって。
なんかどういう仕組みでそうなってんのカはよくわかんないけど、とりあえず腹立たしいとは思った。
- 73 :
- 高いね→http://www.hamq.jp/i.cfm?i=skyshame
- 74 :
- 500ml紙パック(゚д゚)ウマー
もう缶は飲む気がしない。
- 75 :
- あぼーん
- 76 :
- 不買運動でもしますか
100円以下のはOK、ってな感じで。
まあ漏れの場合、ジュースを買うのは2,3週間に1本だが
- 77 :
- ペプコ20炎でゲトーしますた。
- 78 :
- 家の近くのみせ2Lでも1.5Lでも178円〜198円でうってるよ
冷えてないけど・・・
- 79 :
- >>40番さんに大賛成。
缶コーヒー120円は高い。
- 80 :
-
スーパーで輸入コーラが¥38
スーパーで1.5Lペットボトルのコーラが¥198
自動販売機のジュースは映画館と同じ特別仕様なのかと思う
- 81 :
- ミスタードーナツでジュースを頼むと180円。
さすがにこんなん飲む気が知れない
- 82 :
- ひとつ、疑問…。
何でドコの会社の缶ジュースも\120が定価なん??
ナニゆえ横並びか…。
- 83 :
- >>82
だから、コカコーラ簿とラー図が圧力かけて自社に合わせさせてるらしい。
- 84 :
- 富永食品の神戸居留地シリーズは
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
物によって\60〜\100。安くて味も申し分なし。
関東では自販機の設置台数が少ないのが残念。
- 85 :
- ホテルの自販機高いYO
- 86 :
- 500mlのペットで100円
1500mlのペットで198円
最低でもこれくらい値段
で買わないとすごく
金の無駄だと思います!
- 87 :
- >86
家に置いとく用のはそうだな。
でも、時と場合による
- 88 :
- 500ミリのコカコーラとかは100キンで買え!!
- 89 :
- あぼーん
- 90 :
- >>84
大阪では安売り屋さんとかで見かけます。
何が神戸居留地なのか理解しがたいが。
会社は神戸らしいけど。
同じく安売り屋で見かけるサンガリアも関西だったかな。
普段はジュース類は余り飲まないけど、たまに箱入りで買ってしまう。
- 91 :
- 通貨・・地方のスーパーでも
輸入缶コーラ1本¥38
1.5Lペットボトル1本¥198
なんだが・・・・
- 92 :
- 税込み147円のペットボトルが
自販機で150円で売ってるのが気に入らん
コカコーラ製品は最初
税抜き134円で税込み140円だったのに
いつの間にか税抜き140円になってたよぉ
- 93 :
- 夜に人がいないのに電気付いてるの無駄だから
センサーで人が前に来たときだけ光ればいいのにって思ってた。
ビックリすること請け合い
- 94 :
- 1缶あたりのジュースの原価より缶の原価の方が高い。
- 95 :
- 500ミリのコーラ85円でいつも売ってるよ。ファンタとかもあるけどね
昨日10本買ってきました。
- 96 :
- >>93
自販機の過剰な明るさは夜道の犯罪抑止効果を狙っているそうだ。
自販機嵐が目的のやつには効果が無いようだが・・・。
- 97 :
- 大学の担当教授は国のデポジット制度の審議会の委員をしてたというが、
そのころメーカー側は缶ジュースは1コインだから売れるのであって、
110円なんて絶対駄目と言っていたらしい。
でも消費税導入が決まると当たり前のように値上げをして呆れたそうだ。
- 98 :
- 110円になったときの値上げは消費税とは無関係です。
コカコーラが新しいコーヒー出すときに他社を巻き込んで値上げさせただけです。
- 99 :
- たしか、110円に値上げとなったのは
平成4年ごろと記憶してるけど
消費税導入は平成元年だから同時じゃないですね
値上げの理由も
「人件費、原料費等の高騰により消費税分を負担できないから」
だったと思ったけど
120円になったとき
コンビニ110円、自販機120円状態だったね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
コーラスウォータを語るスレ (139)
【コカコーラ】太陽のマテ茶 (127)
吐き気がしてくる飲料(過去のドリンクおk) (362)
◆カフェオレ好きな人〜!!◆ (565)
( ゚∀゚) みんなのソフトカツゲン (゚∀゚ ) (482)
【V8】野菜ジューススレ【カゴメ】 (678)
--log9.info------------------
出崎統 (961)
【本社は】ufotable stage9【東京】 (659)
東映演出家列伝 二十三期生 (249)
アニメーターの労働環境を改善させる為には その3 (285)
【銭銭銭】松本零士権利関係総合29【捏捏捏】 (360)
【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】 (555)
【福田監督の嫁】両澤千晶の脚本・構成【分析】 (895)
トランスアーツ (499)
東映アニメーション【東映動画】7 (259)
【コネ魔王】松岡超アンチスレ part1【大沢の癌】 (206)
GAINAXの平松禎史って器用貧乏なイメージあるな (293)
BDはなぜ失敗したのか inアニメ漫画業界板 (142)
サンライズ総合スレ Part28 (155)
Production I.G/プロダクション・アイジー 23 (1001)
マッドハウスの社員ですが、質問ありますか?2 (796)
Fランク大が名前を大学案内に載せたらどうする? (243)
--log55.com------------------
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆19
ガンバレっ!無職のバイク乗り 第24種
■□福岡カフェ@九州vol.167□■(ワッチョイあり)
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 131【(・ω・)】
【東京近郊】超近場へお出かけ Part35【街乗り】
バイクナビ総合スレ 衛星72号
【YAMAHA】YZF-R25 Part68
【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ2【くんま】