1read 100read
2012年4月鉄道模型50: 車両キットの組み立て方・テクニックを語る。 (166) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
|コトリッキー (204)
【Bトレ改造】B-net Part2【JAM】 (205)
鉄模店の美人店員No.1を決めよう (639)
井中駅 (499)
【一押し】模型店周辺でうまい店は【いまいち】 (131)
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】 (431)

車両キットの組み立て方・テクニックを語る。


1 :07/03/02 〜 最終レス :12/04/24
鉄道模型の車両の組立キットの作り方と
組立テクニックを語るスレである。
切り継ぎなどの改造テクニックや自作車両の組立方法などの話題もOK!

2 :
2get

3 :
3

4 :
類似スレ乱立中・・・

5 :
1さん@スレいっぱい

6 :
誰か塗装済キットでうまく切り継ぎの跡の処理をできる方法あるか?

7 :
2000年代以降はゴム系接着剤で組み立てることが流行している予感。

8 :
>>6
超音波溶着

9 :
>>6
中川弟or河本のような声で読んでしまったぞw

10 :
もちろん「誰か」は「たれか」と(ry

11 :
パテから瞬間接着剤に隙間埋めの道具が変わったのは1990年代だな。

12 :
>>11
そうなのか?
俺ゎ80年代から使ってるが。
塚、パテ使ったことない。

13 :
田宮の灰色パテが未だにうまく使えません。

14 :
>>13
チューブ入りのラッカーパテ?
あれは縮むからいっぱいつけて後から削らないといけない

15 :
縮まない瞬着はエライ
ただし広範囲には盛れないのが残念

16 :
>>6
IPA漬け→切り継ぎ→瞬着で継目消し で桶w

17 :
瞬着は逆に固くてやすりがけが大変だった。

18 :
>>17
つ 黒い瞬着
つ アルテコ

19 :
>>17
平面的に盛らないこと。
継ぎ目上コンマ何ミリだけに点々と盛り付けし、さらに通常の溶きパテ等を面で塗り、ほとんど溶きパテは削り落とすつもりで平面を研ぎ出す。
あと最初から細目だと削れなくて余計な力を掛けたりして、地を削りすぎ面が波打つ。
溶きパテは、継ぎ目の溝を埋めるのは不得意だが、面の荒れ程度なら適して扱いやすいので、適度に荒い#600位で瞬着の継ぎ目の細い盛り上がりを中心に削りこんで溝を平にして(荒目で削ってそこだけ溶きパテ追加塗りしても良い)から、細目でパテ面共々仕上げる。

20 :
あげ

21 :
>>19
#600からじゃ細か過ぎじゃね?
プラなら#400→#1000
真鍮なら#240→#400→#1000
瞬着てんこ盛りなら#180から
でやってる。

22 :
>>21
てんこ盛りのような、がさつな話はあなたに任せるが、内容をよく理解してからコメントを求める。
なんか出来上がりが想像つくぞ。

23 :
ここでフール御大登場↓

24 :
御大じゃなくてスマソw
初めて爺の未塗装キットにチャレンジしている厨房ですが、妻板のパーツを間違って組み立ててしまいました。
わざわざ代わりのパーツを買うのも面倒なので接着剤を剥がしたいのですが、
パーツを傷つけずにうまく剥がす方法ってありますか? シンナープールに漬けたり、
鍋で沸騰させたお湯に入れると剥がれる、みたいな話を聞いたことはあるんですが…
うまい方法あったらご教授お願いします。

25 :
>>24
気合い一発、エイヤッ!と引っこ抜く

26 :
接着剤は何を使ったか?ハナシはそれからだ。
まぁ、大概は無傷ってワケにはいかないと思うが。

27 :
塗装について。
GMキット+GM鉄道カラーで
塗膜を強くする方法って無いでしょうか。
上からクリアーを塗る以外にあればお願いします。
よく完成後に角が剥げたり、マスキングの時に少しはがれたりします。
何かあればお願いします。

28 :
>>27
塗装する前にちゃんと洗ってるか?

29 :
>>27
>>28
ええ、ちゃんと中性洗剤をスポンジにつけて洗っています。
下にグレーを軽く塗って、本色を塗っております。
それでも、はがれることがあります。
一晩おいてマスキングなんですが。
雨樋、車体の裾、手すり、シルヘッダー部分がやられます。

30 :
>>29
中性洗剤を 歯ブラシ につけてガシガシ洗う

徹底的に す す ぐ

水滴が残らないように軽く拭いて乾燥させる

塗装
洗った車体は絶対に 素 手 で は 触 ら な い こと
これで剥がれるようなら、よっぽど扱いが荒いんだろうな

31 :
>>30
すすぎ不足なのかもしれません。
水滴は拭いて、乾燥はしっかりやっております。

32 :
>>26
接着剤は、タミヤの緑色の蓋のヤツを使いました。説明不足でスミマセンm(__)m

33 :
>30
スポンジではなくて、歯ブラシを使いなされ。
すすぎは水ではなくて、ぬるま湯を。

34 :
↑アンカミス
>31 宛て

35 :
>>30
水滴ができるような洗い方だとダメかもよ。
完全に脱脂できると表面に膜みたいに水がひろがる。
油分が残ってると水がはじかれて水滴になる。

36 :
>>32
妻板のパーツを間違って組み立てたということは、
今使っている妻板の捨てて正しいものを取り付けるってこと?
それともその間違って使ったしまった妻板も必要?
必要ないなら妻板を切り取って、接合面を削って調整
妻板も側板も屋根もすべて必要なら、もう一度タミヤの緑ふたのやつを流してすぐに
エイヤッ!とはがす。
すべてが無傷ってのは無理だろうから、一般的には間違って使った妻板を捨てた方がいいと思う

37 :
http://homepage1.nifty.com/~kubota/factory.htm
お前らもここで基本を学び直せよ

38 :
火災ってあらためて作るの難しそうだw

39 :
>>37
中学生にしてはまあまあかな。

40 :
>>39
30超えたおさーんだよ

41 :
>>27
GMのキットはそんなに離型剤がひどかったかなぁ
僕も毎回中性洗剤で洗ってはいるけど、
上でいくつか上げられてるほど神経質に洗ってないし、
はがれたことは一度も無いけどなぁ

42 :
俺も大して念入りに洗わないが、剥がれてきたことはない。
どっちかが偶然なのか…。
塗装もGMスプレーをただ塗るだけ。

43 :
>>27
参考までに
何の車両のキットかって言うことと、カラーを教えてくれない?
あと、マスキングがはがれた状況(何色の上に何色の帯・・・とか)も

44 :
よっぽど自分が脂性、てことも考えられるな

45 :
>>27の脂はマスキング液として有効だな。

46 :
乾燥不足のような希ガス。
1日では不安鴨。
漏れは最低1週間は空ける。
つか、下塗りの灰色ってのは何なんだ?
サーフェサーなのか、単なる塗料なのか?
サーフェサーでも剥がれるならシールプライマー塗っとけ。
あと気になるのはマスキングテープの材質ってとこか?

47 :

過去数回剥がれた事がある
 ちゃんと洗っても剥がれるときは剥がれる まぁがしらの事故みたいなもんだ
 
  1 塗るときには角や先に色の塗りにくい所から始める
  2 洗うときは洗剤(台所洗剤やらシャンプーやら)+歯ブラシで すすぎをしっかり
  3 焦らない 最初の1〜2回は少し色をつける(ペンキ屋は汚すという)つもりで
    艶を考えて多めに近くで塗るのは最後のほうだけでいい
  4 マスキングするとき 冬場は1日おこう
  5 プラ車体ならサフェーサーは塗らない シールプラーマーは論外
    サフェーサーはもともと大きな平面の傷隠し 塗った後ペーパーで磨いて傷に入った分以外は
    除去するものです
  6 模型の神様に祈る  以上です キャップ・( `ロ´)ノ.'・゚・ ゙ッ

48 :
>シールプラーマーは論外
どして?
まあ、プラだけの車体なら確かに意味無いが。

49 :
洗って乾燥させた後シンナープールに半日ほど漬けるといいよ。
プライマーの喰い付きが全然違う。

50 :
ttp://www.neko.co.jp/page/publish/syousai.php?book_id=20070322111100004562

51 :
初めて塗装をするんですが、下塗りはした方がいいですか? よくグレーや白が適すると聞きますが・・・
車種はGMキットの西武レッドアローで、缶スプレーで塗るつもりなんですが。

52 :
タミヤのグレーサーフェイサーとライトグレーのファインサーフェイサーってどう違うんですか?
色を剥がした後に使うのはどちらがいいですか?

53 :
>>51
アイボリーを吹く前に灰色9号や白3号で下塗りした方がいい。
西武アイボリーは隠ぺい力弱いから。
白3号にもロットによって隠ぺい力が弱いのがあるので注意。
呉お酢や田宮の白は隠ぺい力が弱いので下塗りには使えません。

54 :
勉強になります。

55 :
ガイアカラーの白が隠ぺい力強いと言われているな

56 :
瞬着 コワいよ
世界のEF16 初挑戦で裏板の鎧戸接着する時に出し杉て鎧戸が瞬接に沈み硬化して、モールドに瞬接の山が、懲りて反対側は半田付けに挑戦
フラックス付けて、いざコテに半田を…
想像以上に流れ込み半田でグチャグチャに…
見るも無残に…
格闘の結果、半田の熱で瞬接使った所が剥げ落ちたが、瞬接の山は取れないし…
ちなみに完成しなかった orz

57 :
瞬着だけなら、瞬着剥がし液で全部溶かしちゃえば良かったのに。
金属キットなんだし。プラキットだと車体も溶けるからね…

58 :
瞬着はライターで燃やしてしまえ。
あとでキサゲ刷毛でこすれば桶

59 :
上のほうで剥がれたっていう話があるが
漏れも以前ずいぶん悩まされた
洗った後の水滴を自然乾燥で乾かしてたのが原因。
すぐにタオルでふき取るようにしたら解決した。
水道水中の薬品?成分が悪さをしてるらしい。

60 :
メガネふくのに使う布で拭けば別に洗う必要もないんジャマイカ。
つか俺、それで作って失敗した確率にして1%だけど(200両塗って2回。
なぜか2回とも湘南色の黄かん色が剥げた)。
色数的にはもっといっているから、剥がれる、と言うこと自体がよくわからん。
秒速5ミリくらいでマスキングを剥がしているからかも分からんが。

61 :
真鍮なら表面の酸化皮膜をとるためにクレンザーでゴシゴシ
塗装の足付けにもなるし
プラなら研磨時の粉が静電気でくっついてるし、離型剤や手脂があるから
中性洗剤でゴシゴシ
組む前に、真鍮ならブラスクリーン処理するか、プラなら中性洗剤で完璧に離型剤落として
必ず新品の白手袋を使って工作し、強力なエアブローと静電気防止な刷毛などで
きれいにプラ粉を落とせる人ならば、メガネクロスでも平気だろうけど
ズボラなおれには無理だ

62 :
瞬着は、塗装後にクーラーをつけるために使用したら
車体が白化してorz

63 :
塗装後に瞬着なんて恐ろしくて使えん
鼻のあたまの脂をつけると白化が直るとか。

64 :
アゲ井哲朗乙

65 :
洗った車体拭きに
俺は台所用のペーパータオル使ってる
吸水性いいし

66 :
キムワイプ最強

67 :
>>66
高いだろ
研究室からパクってるのか?

68 :
キムワイプならそれほど高くないべ?ドラッグストアなんかにもあるし。
キムタオルは高そうだけど。

69 :
金田孝義家は全員視ね

70 :
勉強になります。

71 :
>>63
> 鼻のあたまの脂をつけると
白くなる前に、周囲の面に鼻のあたまの脂をつけといて後で洗剤で洗え
瞬間が流れ込んでディテール埋められちゃ困る部分にも、表面に、メンタムでもワセリンでもバターでも塗っときゃ、流れ込まない(流れ込んでも食い付かない)

72 :
あのさ、今切り継ぎ改造してるんだけど継ぎ目が消せないんだ。誰かいい方法知らないか?

73 :
>>72
どういう状況で、それを解決するために何をしたのかわからんが、
隙間が有るなら、そこをパテで埋めて表面をならせばいい。
(隙間の大きさ、材質により最適なパテが有るが、何を使っても丁寧にやれば継ぎ目を消すことはできる)
段差が有るなら、段差ができないように接着をやり直す or 段差がなくなるまで削る

74 :
継ぎ目は消えたけど、削りすぎてへこんだ。

75 :
パテ盛ってまた削るとか

76 :
プラキット塗装前に中性洗剤で洗うよう言われてるが、洗剤と水の混合比率はどんなものなのかな?

77 :
>>76
面倒なんでママレモン原液ぶっ掛けて歯ブラシで擦った後水洗いしてる

78 :
>>76
中華料理のギトギト油も落とせるんだから、通常の指示通りで充分。
あとの水洗いさえきちんとするなら、原液でも構わん(長期浸け置きは除く)

79 :
爺のクモハ41切妻とクハ55切妻からクモハ40切妻とサハ57が出来るから無駄がないな…。

80 :
ところで、メトロ05(初)の顔を作りたいんだが、どうやったらいいだろうか?

81 :
>>80
マルチはよくない
地下鉄スレにもいただろ

82 :
>>80
Bトレで発売されるのを首を長くして待つ

83 :
>>80
岩橋商会の前面をコピる。

84 :
>>76
要は界面活性剤が製品の油分を剥離して、流すことが出来りゃいいんだからどうでもいい。
ちなみにおいらは香料や柔軟成分などがあまり入っていない石鹸。
充分脱脂できる。
カスが出ないように、充分なんども手で捏ね回して泡マミレにして、まず手で捏ね回し、一旦流水。再度しつこいくらい石鹸&歯ブラシでいいと思うけどな。
中性洗剤でも、手に優しい成分入りは却って良く無いし。
プラ車体の場合ね。
自分割と脂性なんで、工作中何度も手を石鹸で洗うことも癖付いていることを付記。

85 :
一緒に入浴すると早い。

86 :
最近Nゲージを初めて初心者ですが皆様にお聞きしたいことがありまして
書かせていただきました。
知人から譲り受けた車両だけではもの足りずGMの未塗装キットを購入し
完成させ、某店のレイアウトで走行させたところ脱線の連続でろくに周回
できませんでした。
直線から複線へのポイント通過時に速度に関係無しに脱線するのです。
車輪のズレや台車の動き(ひっかかり等)に問題は無いと思えるのですが
同様の経験を持ち克服された方がおられましたらアドバイスいただけたら
有難いです。
どうか宜しくお願いします。

87 :
sageを忘れました。スイマセン

88 :
>>86
ウェイト入れた?

89 :
>>86
店にいる人にはアドバイス貰わなかったのかい?
現物見ながらの方が確実なんだけどね

90 :
店の線路が悪いか、車体が悪いか。

91 :
>>86
その雰囲気だと、既製品車両は大丈夫っぽいね。
そうすっとまず台車周りとウェイト忘れによる重量不足かもなぁ。
台車なんか引っかかりというより、渋いだけでよくないからな。
ウェイトが無いと軽くてダメポ。
稀に台車がねじれて成形されて支障するってこともあるけど・・・。

92 :
皆さんレスありがとうございます。
>>88 
ウエイトは入れています。
>>89 
地方のジョーシンで買ったもんで・・・アドバイスもらえなかったです。
>>90、91
店の線路は悪くないと思います。実際既製品では大丈夫ですし・・・
床板にウエイトを取付ける際、溝との勘合がきつく
結構無理やり押し込むようなかたちになります。
(でないと押さえの板が取付けられないので。)
反っているのでしょうか?
線路に乗せてみても前輪接地している様に見えるのですが・・

93 :
>>92
台車のピンが歪んで嵌ってるとか台車取り付けがキツイとかは?
台車の首振りが固いと脱線しやすいよ。
もし普通に取り付けられてて尚固いなら床板の芯皿を0.5mmほど削ってやるといいよ。

94 :
>>92
GMだあよね?

95 :
あ、途中送信しちまった。
GMなら、カプラの腕が車体と干渉しているかもしれんよ。
連結器変わりと飛び出したモデルじゃないか?
仮にそうだとしたら、妻板の下部とカプラの腕が干渉して、直線なら当たらないものが腕を振ると妻板下部の凹みより更に振れて障害することが良くある。
対処法はモデルと台車によって異なるから、モデルと台車も明記して貰えると吉かも

96 :
>>92
>床板にウエイトを取付ける際、溝との勘合がきつく
>結構無理やり押し込むようなかたちになります。
GMではよくあることだけど、その場合、片方のウェイトリブを左右残して削ってしまい、長さに関してフリーにするといい。
そちらで抑えられないことになり抜け落ちそうなときは、加工するならプラ片を接着。
簡単にするなら両面テープでウェイトをくっ付けてしまえばいい。
無理に押し込んでも、床板が歪んで良い事無いぞ〜

97 :
皆さんレスありがとうございます。
>>93
自分では固いと思いませんでしたが既製品と比べると
明らかに違いが感じられましたので おっしゃるように
0.5mm削ってみましたところ 同じくらいになりました。
こんなグラグラでいいの?っていうくらい削りました。
>>95
GMの国電(JR)101系4両キット+増結2両×2です。
>>96
アドバイスありがとうございます。
次回から両面テープで済ませます。

98 :
Nテクを見たら、101系はウェイトをつける部分が短すぎるから
削るなり切るなりする必要があると書いてあった。
あと重りはオモリドメを使わず普通の合成ゴム系接着剤でとめてもOK

99 :
Bトレ京阪7000+爺京阪6000=京阪6014F
http://p.pita.st/?tfczvabq

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【急電】旧型国電を模型で楽しむスレ10【スカ線】 (431)
鉄道模型で警察を楽しむスレ (206)
1/80 鉄道模型の今後について -4- (416)
【けいおん!】模型でうんたん♪【かわ唯】 (185)
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・13☆☆ (759)
【鋲接】模型で客車列車を楽しむスレ27レ【溶接】 (277)
--log9.info------------------
イケてる競パン男性をみかけたら書き込むスレ (765)
小学生男児は海水浴場で裸で遊ぼう (861)
【お嬢様大卒】CAに釣り合う結婚相手【才媛】 (107)
下村早苗         (123)
胸が小さいのって嫌なんだけど (114)
女だけど男に生まれたかった (265)
しつもん!や露出って (330)
クラス会・同窓会 喜んで来ちゃう女 (158)
どうして日本には専業主婦がうじゃうじゃいるのか? (486)
市橋達也は神!批判する奴は! (614)
巨をユサユサ揺らしながら歩いている女って? 2 (229)
30歳になった彼女を捨てたい (172)
当然女も戦うべき 今の時代 戦争になったら (107)
この中で彼氏にするならどの公務員がいい? (438)
留学は結婚にマイナスに成る (385)
なぜ女は、男に媚びる女が嫌いなのか (214)
--log55.com------------------
【この期に】あえて一眼で路上写真【及んで】
CP+(シーピープラス)写真撮影板★CIPAの戦士
オートスタイル写真撮影板part2
Wikipediaの写真関連記事
気軽にフィギュア写真スレだよ 【1枚目】
【いざ!】第9回 フォトコンテスト【勝負!】
レースクイーン・コンパニオン撮影スレッド★Part27
何でカメラが趣味の奴は気持ち悪いオタクが多いの?