1read 100read
2012年4月弁当・駅弁40: 【早稲田】わせだの弁当屋【わせ弁】 (680)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ギャル曽根弁当 (100)
N R E は 存 在 自 体 が 罪 (163)
【謎の粉】弁当業界のタブースレ【謎の食品洗剤】 (313)
【駅弁】 牛たん弁当 【仙台名物】 (337)
【郡山】『五百淵亭』の弁当【美味い。唐揚大盛り】 (116)
ほっかほっか亭の遅さについて (453)
【早稲田】わせだの弁当屋【わせ弁】
- 1 :04/02/21 〜 最終レス :12/04/09
- ベスカラ(゚д゚)ウマー
- 2 :
- マカロニ屋
- 3 :
- ギョウカラ( ゚Д゚)ウマウマー
- 4 :
- パ ゥ ワー
- 5 :
- なつかしいな
漏れはナスカラかな
- 6 :
- まえ抜きメンタイ大盛り
- 7 :
- つい先日表メニュー制覇
裏メニューについて教えてほしい
まえまる、マイベスメンタイぐらいしか知らない
最近から揚げの質がよくなった
- 8 :
- まえまる
- 9 :
- なす丼特盛り
- 10 :
- 山の手は裏メニューかな?
- 11 :
- なんだか黄金伝説みたいなことやってる香具師がいるな(w
がんがれ! ・・・?
- 12 :
- 前もこのスレあったけど落ちちゃったんだよね
今度は1000きたいなあ
メニューを一つずつ挙げていくだけで200くらいはきそうなんだがw
- 13 :
- 以前、早稲田の院生の人が、わせべんのメニューと写真集めたサイトあったんだけど、
卒業したみたいで、なくなってるんだよね。
もったいないなあ。
- 14 :
- おれは先に電話で注文してからかいにいきます!
- 15 :
- >>14
からかいに行っちゃ駄目だ!
- 16 :
- >>13
今の学生がやってると思われる似たようなサイトがあるよ。
まだ作成途上みたいで、これからどういう進化を遂げるのか
注目してます。何の知識も無かった私にも、ギョーカラの
意味がわかりますた。
- 17 :
- 表メニューは80個ぐらいでした。
最初っから写メってればよかったなと後悔
- 18 :
- 表と裏の線引きすら難しい…
- 19 :
- C級グルメ板でもあれば人気出そうなスレだなw
唐揚げ…(゚д゚)ウマー?
- 20 :
- 油っこさなら、ドカ弁最強
- 21 :
- 1年に1度くらいのペースで立つね
…で100に届くか届かないかくらいで消えていくね。
で、俺はナスカラ。
- 22 :
- アジフライ300円也
(゚д゚)ヤスー
(゚д゚)ウマー
- 23 :
- パック売りしてるお惣菜の値段が分からなかったので10回ぐらい通ってようやく買えるようになった
- 24 :
- 店の前にたむろしてる人の意味が分からなかったので10回ぐらい通ってようやく買えるようになった
- 25 :
- >>23
小さいのが60円 大きいのが120円だっけ?
- 26 :
- http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040228185138.jpg
>店の前にたむろしてる人
- 27 :
- ついに画像が!(・∀・)
- 28 :
- 昔は週3回とか食ってたが、今は、月1回も食わなくなった。
腹にもたれるんだよなあ。
- 29 :
- 最近なすカレー丼の味変わったよね?
レトルトの中身が変わっただけのようだがw
でも俺はマグマなハムエッグ大盛り派
- 30 :
- スポーツ弁当って、ネーミングが昔から疑問なんだが、、
- 31 :
- パワー弁当
ベス唐(何がベストなのかと問い詰めたい)
- 32 :
- http://makuden.hp.infoseek.co.jp/waseben.html
- 33 :
- >>32
そうそう。これを見つけてギョーカラを理解したんです。
- 34 :
- >>32
そのサイト、随分と前に見たことある。
全然メニュー増えてないね。
- 35 :
- まぐろかつできてた
- 36 :
- 鳩 肉 不 足
たまには早稲田にくか…
- 37 :
- ●●不正入学顛末記●●
http://www.geocities.jp/ keisukeinoue2001jp/
435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
- 38 :
- このまえいったらチャリで巡回中のKもわせべん買っててわらた
- 39 :
- このスレわせだにあん専用?
新宿山吹とかもいる?
- 40 :
- わせだにあんて
- 41 :
- >>40
今や有名人の奥島前総長の造語。
- 42 :
- ぎょうからどぅぉ〜ぞぉ〜
- 43 :
- 誰かAA作ってよ
- 44 :
- わせ弁なつかしい
>>31
ベストはあのハムチーズフライだっけ?
あれのことだよね。
でもなんでベストって言うんだろうね。
それを聞いてるのか(笑
誰か店で聞いてきて。
日本語がちゃんと喋れる店員がいるときになw
- 45 :
- いつも深夜にしか行かんから、こてこての日本人のおばちゃんしか会ったことない。
何気に売れ残ったおかずをおまけしてくれたりしてウマー。
- 46 :
- あそこは夜何時まであいてるの?
- 47 :
- >>46が禁断の扉を開けてしまいました
- 48 :
- むかしとくらべて営業時間短くなったよね
- 49 :
- >>46
1:00ぐらいだったよーな気が・・・?
でも12時過ぎると閉めの準備に入るんで、あまり無理な注文はしないよーに。
何ができるか聞いてから注文するのが正解。
- 50 :
- 今日の昼は、前メンタイ食べた。
チキンカツはしばらく販売中止だって。
でも、唐揚げは販売してたなぁ。
使ってる肉が違うのか?
- 51 :
- >>50がさらに禁断の扉を…((((((;゚Д゚))))))ガクガク
- 52 :
- 唐揚げの肉の話はタブー中のタブー
- 53 :
- マカロニなくなっちゃったんだよね・・・
- 54 :
- >>45
深夜にいくとおまけしてくれるよね
まああんまり食えたものじゃないんだけどw
いまは1時までだよ
- 55 :
- この前唐揚げが段ボール箱に補給される瞬間を見てしまった。
フライヤーって客の死角になってたんだな。
やっぱり人には見せられ(ry
まあその唐揚は直後に俺のギョーカラとなったわけだが。
- 56 :
- そのフライヤーの油をタプーリ吸ったナスカラを食べた次の日、
腹の調子が(ry
ナスカラ食べるのは体調いい日しかむりぽ。
- 57 :
- 以前一度だけナスが揚げたてのナス唐食ったことがある
わせ弁なのにリアルで(゚д゚)ウマー
ナスは油を吸ってすぐにシンナリするから
そんな俺のベスト3はナス唐、とりそぼろ、マーボ
- 59 :
- age
- 60 :
- なにげにおかずが120円均一でいいのな。
酒のつまみによい。
- 61 :
- べすからめんたいウマ−!
ところでまえまるってなんでつか?
- 62 :
- >>61
まえまるの意味を人に聞くとは、この軟弱者!w
自分で行って注文しる
- 63 :
- みーつけた! 懐かしいぞ
漏れはまえメンタイのチョー大盛りが好みだったな
今では絶対に食えない量だ
- 64 :
- ギョーカラなんて今思うと考えただけで胸焼けする
昔はバクバク食ってたが
学生の頃は胃に歯があったな
- 65 :
- 1日1ワセ弁
- 66 :
- あの唐揚げは
どこかに売ってないかな
または似た味の唐揚げのつくりかた
- 67 :
- >>66
あれを店頭販売したらタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホもの
- 68 :
- このまえ「いつもの頂戴」って注文したナイスな運ちゃんがいたぜ
いつものとはチキンカレーと味噌汁とモヤシ炒めみたい
- 69 :
- 1年ぐらい毎日唐揚げたべていい加減飽きてきたので
弁当本舗にいってみようかとおもう
- 70 :
- >>69
わせ弁で唐揚げの入っていないメニューを食べる
これしかない
- 71 :
- age!
- 72 :
- いつもアジア系の店員が酷使されてる
- 73 :
- でもそのおかげで安い価格で提供できてると考えると・・・。
ちょっこすブルーな気持ちになりますた。
- 74 :
- シーフード不評か?
結構好きなんだけど
- 75 :
- シーフードは内容に対して高くないか
- 76 :
- シーフードおととい食ったけど結構よかった
- 77 :
- とりそぼろ(゚д゚)ウマー
- 78 :
- とりそぼろ食ったことねぇ。
内容レポキボンヌ。
- 79 :
- >>78
唐揚げとそぼろ、としか言いようがない…
- 80 :
- >>79
唐揚げは入ってたのね。ちょと安心。
当然唐揚げ入りだろうと思って高菜丼注文したら
高菜とゆで卵しかなかった経験があるので。
高菜丼は店員が相談しながら作ってたよ。orz
- 81 :
- 唐揚げの入っていないメニュー(ノーマル海苔以外)を次々と挙げよう
アジフライ(゚д゚)ウマー
- 82 :
- 餃子弁当
シュウマイ弁当
ホタテ丼
チキン竜田
前メンタイ頼んだら白身魚の代わりにアジフライが入ってた。
初めて食べたけど(゚д゚)ウマー。
- 83 :
- 一人で幾つもあげるなーヽ(`Д´)ノ
- 84 :
- >81
串カツ弁当
- 85 :
- >>83
J( ´ー,`)し ごめんね。お母さんはじめてわせだべん食べたから、ごめんね
- 86 :
- >>85
そのネタは勘弁
- 87 :
- あんなマイナーな弁当屋でスレが成立するんだなあ
私は地元住民だったのでほっかほか亭時代から通ってました
引っ越してからは食べてないが…
ベスカラとかについていた
カップに入ったソースの味が絶妙、鶴巻町のキリンソース製
- 88 :
- うわー、わせべんスレかよっ!
1さん乙。
懐かしいなあ。
よく車でわせべんの前を通ってて、賑わってるなあと
感心して、初めて買ってみたんだよなあ。
家に帰ってふたを開けてびっくりしたよ。
あの値段であの量。
ものすごい感動したよw
- 89 :
- >>88
一番最初に買ったのは何ですか?
- 90 :
- >>88
とんかつだったと思う^^;
なにせ、わせべん素人だったもんで・・・。
でも、レモンがちゃんと付いてたのに感動したよ。
あの値段で。
その後は、ギョーカラとかよく頼んだなあ。
昔の味が変わる前の焼肉(牛)も旨かったなあ。
- 91 :
- >>32 のHPはこれから期待だね。
応援してまつ。
連カキすまそ。
- 92 :
- 前抜きの前ってキンピラの事だっけ?
- 93 :
- キンピラと漬物
- 94 :
- だれかワセ弁用語を一覧にしてよ
- 95 :
- 用語って言えるものは実はそんなないんじゃない??
- 96 :
- 大盛り¥50→白飯大盛り
(唐)増し¥30→唐揚げ2〜3個増し
メンタイ¥30→白飯の上に明太子
タルタルソース¥?
これ位しか知らん。
- 97 :
- >>87
漏れは現役早大生だけどほっかほか亭時代から通ってるよ。
- 98 :
- >>87
何年大学にいるんだ?
- 99 :
- >>96
超大盛り¥100→白飯大盛りの大盛り
昔は食えたが、今はもうダメだろうなあ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【オフィス】仕出し弁当どこが一番いい?【配達】 (389)
【ほっか】 GooCup 山積みwww 【ほっか亭】 (148)
名古屋の駅弁がまずい件について (133)
★長州★山口県の駅弁★防長★ (115)
【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう9 (262)
理想のお弁当ってどんなの? (186)
--log9.info------------------
京都仏眼鍼灸理療専門学校 その2 (173)
大阪 ESPエンタテインメント (325)
都立工業高専/産技高専品川Part10 (672)
秋田工業高等専門学校 電気情報工学科 (136)
東洋鍼灸専門学校3 (980)
【OIC】大阪情報コンピュータ専門学校【Part.8】 (101)
大原の裏事情知ってる奴 12 (839)
【総合】日本工学院八王子専門学校 part16 (257)
【25厨は】小山高専スレ【巣に帰れ】 (418)
関西医療学園専門学校ってどんな感じ?2療目 (651)
広島コンピュータ専門学校 part8 (891)
東京都立産業技術高等専門学校 (232)
八戸高専スレ (210)
【大阪】ECCコンピュータ専門学校Part21【梅田】 (653)
東北文化学園専門学校 (165)
シケン技工所Part3 (823)
--log55.com------------------
大森将平の所属ジムがやばいと話題に
【口だけ】亀田京之介 part3【泣き虫】
フェンシング(階級無し)だと175?はこんなにチビ
【激闘王】八重樫東【12.23世界戦】
【復活の】岩佐亮佑【イーグルアイ】
【朗報】日本人世界ウェルター級王者存在していた
亀田っていいボクサーだよな!
【現役か?】藤本京太郎【引退か?】