1read 100read
2012年4月市況2182: ■テクニカルについて語ろう■Part19 (132)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ドル円スレはよ立てろ (147)
【お帰り】マグロの恋愛案内サービス104【80円】 (524)
【XAU/USD】金銀専用スレpart33【XAG/USD】 (244)
【無料?】ZuluTradeスレ7【シグナル配信】 (934)
おちつ君って一体? (889)
【貧乏神】為替王【自作自演、マネーライター3】 (271)
■テクニカルについて語ろう■Part19
- 1 :12/01/24 〜 最終レス :12/04/15
- ▼前スレ
■テクニカルについて語ろう■Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1238262449/
▼過去スレ
Part17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234837552/
Part16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229868451/
Part15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225710690/
Part14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222761953/
Part13 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220096602/
Part12 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1214525201/
Part11 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1209620176/
Part10 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207646223/
Part9 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205651396/
Part8 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202730355/
Part7 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198953576/
Part6 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1194697569/
Part5 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1191920037/
Part4 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1186767907/
Part3 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1180559953/
Part2 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1176275870/
Part1 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116680445/
- 2 :
- 297 :Trader@Live! :2012/01/20(金) 19:51:24.90 ID:oW2p6/lQ
じゃあ晒すね 専業を目指してる奴には救世主的手法になるはず
5分足 ボラが高い通貨ペア
アジア時間と深夜はボラが低いからトレードしない
欧州時間推奨
使うのはMT4に入ってるアリゲーター
まずローソクが赤の線とクロスするのを待つ クロスしたら今度は緑の線か青の線のどちらかとクロスするからクロスしたローソクの次のローソクの始値でエントリー
緑とクロスした場合は押し目買い戻り売り、青とクロスした場合はトレンド転換となる。
損切りはエントリーした側と逆の側の線とローソクがクロスした場合
利食いは、ローソクがアリゲーターから離れて、利益が出ているときにローソクが赤の線とクロスした時だけど早めに利食いしたい場合は緑の線とクロスした時でも良い
画像では矢印のローソクの始値でエントリーする この矢印は俺が手動でつけたもの
あとは各自他のインジと組み合わせたりして応用していけばいい
これで専業も十分可能
http://images.cjb.net/870ef.gif
- 3 :
- プロが使ってるテクニカル指標トップ3
移動平均
ボリンジャーバンド
ADX
http://forextrading.about.com/od/toptechnicalindicators/a/indicators_ro.htm
- 4 :
- ADXの優れているところは他のインジとの組み合わせの幅がかなり広いところだよな
どんな手法でも補助として使える
- 5 :
- >>2
この手法で去年は4000万ぐらいだったな
- 6 :
- ネタバレするやつってなにがしたいんだろうな
- 7 :
- 初心者が手法マネしても上手くいかないことが多いから問題ない
- 8 :
- そんな糞だれが使うかw
アリゲーター使うならラインのクロスだろ
どっちにしろレンジに入れば使えないだろw
それを見極めるためにアリゲーターはズラしてるんだから
わかったか?
俺はもっとスゲーの使ってるが絶対教えないwww
- 9 :
- >>2
この手法で専業も余裕だな
- 10 :
- adx最強!
- 11 :
- 勝ち組が最も使ってるテクニカルが移動平均とadxだしな
- 12 :
- 鷲津MAだけで負ける気がせんよほっほっほ
- 13 :
- ADXならADXmのほうが見やすいよ
- 14 :
- adxの数値が低い時は無理にポジらない
これで損切り貧乏を防げる
- 15 :
- ADXは遅れるので全く役に立たないし、
ローソクみてればわかることを何故わざわざインジケータで表示するのか意味不明
ボラティリティでエントリーのフィルタリングしたいなら
ボリバン±1σの幅を計って表示させとけ
- 16 :
- どんな使い方してるんだよ
遅いどころかデフォルトの14じゃ早すぎるから設定期間を長くしてる
- 17 :
- 指数平均ならまだ使い方も考えようがあるが
ADXてただの単純平均だろ
ローソクみてればわかることを何故(ry
- 18 :
- ADX
- 19 :
- ADXは組み方しだいで最強
フィルターはMAでOK
15分足シストレで時間足MA以上の買いシグナルだけエントリー
- 20 :
- ADXは他のインジとの組み合わせで威力を発揮するよな
ADXを加えることで大抵の手法は改善される
最強のサブインジ
- 21 :
- 移動平均はレジスタンス、サポートとして使う場合はSMA、ゴールデンクロス、デッドクロスで使う場合はEMAの方が優れている
これは覚えておいたほうが良い
- 22 :
- そうか
ADXと実線とのクロスを見ればいいのか
おらなんかわくわくしてきたぞ
- 23 :
- >>22
- 24 :
- おう、お前らしっとるケ?
【デカルチャ-】MaCrossFinder【銀河のはちぇまれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1327058645/
- 25 :
- FXで勝つにはテクニカルを組み合わせて自分なりのシステムを構築することが必要
これができるようになれば勝てる
- 26 :
- と、思い込んでるうちはどーやっても勝てなかったなぁ。
- 27 :
- 凄まじいテクニカリスト
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chishi713
- 28 :
- テクニカル研究が億万長者への最短の道だな
- 29 :
- テクニカルなんて存在しませんよ
- 30 :
- テクニカルに従うという発想を捨てないといつまでも負け組み
- 31 :
- まぁ、勝ってる奴はすげー秘密を知ってるに違いない
とか思う気持ちは分からないでもない
そんな貴方はざっくり見積もって
あと5〜10年はかかるだろうなw
- 32 :
- adxは14や10よりもっと長期の期間を使ったほうがいい
そうすればレンジ相場とトレンド相場をはっきりと区別できる
- 33 :
- テクニカルってなんだ
- 34 :
- 聖杯
http://www.1advantage.info/method/linda/index.html
- 35 :
- よく為替はファンダメンタルの要因で動くからテクニカルだけでは勝てないという人がいるがそれは違う
ファンダメンタルの要因で動いたチャートをテクニカルで分析してロングすべきかショートすべきか様子見するかを判断するためにテクニカルを使うんだ
よってテクニカルだけで勝てる
チャートは全てを織り込む
- 36 :
- じゃ、そのテクニカルによる分析方法の解説よろしくお願いします
- 37 :
- macdのパラメーターを少し短くして反応をよくする
これを15分足か30分足でゴールデンクロス、デッドクロスでエントリーするだけでも結構勝てる
macdは15分足、30分足で使う場合は6 19 9がおすすめ
- 38 :
- マルチかよ
- 39 :
- 出来高には可能性を感じるが扱いが難しいなぁ・・・
- 40 :
- ADXはサブとして必須だよな
- 41 :
- おれっちの技法は九割方当たる。
ポチる瞬間に反対をポチる。迷わずナ
- 42 :
- ADXはどうなんだこれ…
高い低いがわかるといっても高値更新安値更新があるし…
- 43 :
- ADXはサブとして使う
エントリーシグナルには他のインジを使う
俺の場合ADXの期間を30にしてADXの数値が高い時はインジの期間を短くして反応を早くする
ADXの数値が低い場合はレンジ相場なのでインジの期間を長くして反応を鈍くする
これで損切り貧乏を防げるしボラがある時には素早く反応できるようになる
- 44 :
- 俺は、ADX(DMI)はトレンド終了の判定に使っている。
例えば、ガラってて「どこまで下げるんじゃーーー」と焦っているときにDMIを見て
トレンドの勢いがどの程度なのか判断してます。
勢いがないのに下げてる場合、大抵はすぐにリバるのでナンピンするには最適。
- 45 :
- ADXと言ってる人たちはADXの計算がどういうものか理解してるんですかね?
- 46 :
- 少なくとも俺は理解してない。
テクニカルの計算式を理解するにこした事はないかもしれないが
俺は、そんな事を理解するより、テクニカルをどう使いこなすのかが
重要だと思っている。
- 47 :
- >>37
MCCDの6 19あたりは使えるよね俺は5 17にしてある
ここいら辺には一定のコンセサスがあると思う
ストキャの9.3.3もだいたいこの辺のタイミングになる
参考までに有名な人のパラを見ると
MACDのパラメータ
12,26,9のセットは考案者のジェラルド・アペルが推奨したもの
5,34,7は『投資苑』による
9,17,7はクリス・マニングという人による。
5,17,8 ラリーウィリアムズ
- 48 :
- なんか懐かしいスレが復活してるw
あったねそういえばこんなスレが
- 49 :
- >>47
トレンドの定義は別の話として
トレンドがあればMACDが6 19だろうと5 17だろうと儲かる
EMA(5)EMA(17)に相場の予測性能があるとは思えないけど
- 50 :
- >>49
MACDとかのインジケータに予測性能なんてあるわけないじゃん。
予測性能があるのは自分。
インジケータはそのモノサシだよ。
- 51 :
- >>50
つまり
予測性能の無い人はテクニカルなんて無意味
予測性能の有る人はテクニカルは不必要
テクニカルは過去を語るには最適な道具
- 52 :
- 補助輪だなあったほうが楽
なくても勝てるがそんなめんどくさいことはしない
- 53 :
- 初心者向け
一体マルチタイムフレームでどこをみるのがいいの?
http://youtu.be/sPsMw5Uu1H4
- 54 :
- MT5のテクニカルは使える
- 55 :
- 俺はもうやめたから暴露しちゃうけど
この手のスレの本質はアフィブロガーの記事の為だからな?
手法のまとめ記事ってPV凄いのよ
FXより広告料のがおいしいのよ
よく考えろよ
お前らが勝てる手法を持ってたとしたら晒すか?
適当にレスしてるだけだぞ
ブログの為にな
- 56 :
- ついでに言うと適当な手法をレスして
それを自分のブログに書いてた
自作自演だな
- 57 :
- MT4に入っているADXは計算にEMAを使っている。
ADXの開発者のWilderは修正移動平均を使うことを勧めている。
実際修正移動平均を計算に用いたADXはかなり精度が高く、こっちのほうがお勧め。
- 58 :
- >>57
興味あるなあ
修正移動平均を使ってるADXのインジってどっかに落ちてない?
- 59 :
- Wilder(Array,Period)=mov(Array,Period*2-1,E);
- 60 :
- >>58
俺は自分で改造したよ
MT4のデフォルトのADXを以下のように変更する
コードにADXPeriodってのが3つあるからそれを3つとも
ADXPeriod*2-1
に書き換える
- 61 :
- >>60
mode_smmaにするだけでok
- 62 :
- テクニカル分析は無意味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1330081088/
君たちも良く読みたまえ
- 63 :
- 値動きを分かりやすく表現しただけだからね
コマンドではなくGUIを使うようなもの
それ自体が未来を予測するものではないことは言うまでもない
- 64 :
- といっても俺はテクニカル使って勝ってるからなあ
テクニカルは無意味というのは自分はテクニカルを使いこなせませんと白状してるようなものだ
- 65 :
- テクニカルで勝ててる人は否定しない
けど、それに偏りすぎなんだよねこの手のスレにいる乞食って
まずは価格ありき
そして、それらから演算したものがテクニカルだってことを皆忘れてる
ていうかルールを守るとか資金管理のほうが大事なんだけど
勝ててない奴ってまずそっちが原因だと思うけど
聖杯みたいなものがあるって勘違いしてる奴が多い
どのスレにも手法乞食がいる
- 66 :
- いわゆるテクニカルインジを予測神としてあがめてる事が問題であって
インジはあくまでもプライスアクションに付随するものだと理解して使うのなら問題ないと思う
- 67 :
- 皆一緒な事書いてるorz
- 68 :
- >>60-61
ありがとう!
MT5使ってるんだけど、どこイジればいいんだろ。。。
- 69 :
- >>68
MT5は知らないなあ
MT4も持ってるならインジアップしてもいいけど
- 70 :
- >>69
MT4も持っとります
インジをできればm(._.)m
- 71 :
- アップしたよ
http://www.2shared.com/file/DWf8VjMB/ADXMMA.html
- 72 :
- >>71がEX4ファイルで
こっちがMQ4ファイルね
http://www.2shared.com/file/O-ioIQAO/ADXMMA.html
- 73 :
- >>72
ありがとう!!
- 74 :
- まぁadxがどういう事を意図して作られたとか計算式とかそういう歴史を調べて使った方が使い方は間違わないと思うんだ
- 75 :
- 俺もATRまではすんなり理解できた
DMIあたりになるとどうすっかね・・・て気分になるわ
- 76 :
- テクニカル分析は無意味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1330081088/111
個人トレーダーの認知的不協和について、君たちも良く読みたまえ
- 77 :
- ADXを取り入れるだけでシステム構築が一気にやりやすくなるよ
ほぼどんな手法とも併用できるし
結局FXはトレンドかレンジかの見極めが不可欠
ADXは必須のインジ
- 78 :
- つかFXっていつもレンジじゃないか
一定の振幅をもった波
トレンドとレンジの違いって傾きの違いだけだろ
ADXはその傾きを表すの?
- 79 :
- ADXは行っていの期間においてその期間内と同じ価格にある時は数値が下がり、違う価格にある時に数値が上がる
つまり数値が低いと同じような範囲で推移してるってことだから範囲を抜けるまで順張りはしてはいけないってことだ
MT4に標準で入ってるADXは計算にEMAを使ってるからデフォルトの期間14じゃあまり役に立たない
30〜50くらいが適切
修正移動平均型ADXだともっと短くてもいいけど
- 80 :
- 5M平均足色転とDMI DCorGCである程度いける気がしてきた
- 81 :
- テクニカルは一つだけだとあんま使えないけど組み合わせると使えるよな
- 82 :
- 適切なパラメーターを見つけるのは難しいと思うけどなADX
気づいたときはトレンド終わってるってことが多いよ
- 83 :
- さらにADXの上昇で間違いない
- 84 :
- >>82
俺のADXの使い方を教えてやろう
エントリーシグナルを出してくれるインジで、パラメーターを二つ用意しておく
長めのパラメーターと短めのパラメーター
まずADXをみて数値が高ければそれはボラが大きい相場 この相場の時はトレンド転換にも早急に対応する必要がある
遅すぎると底S天井Lになることも多いからね
つまりADXの数値が高いときはパラメーターの短いインジでトレンド転換に素早く反応してエントリーする
一方ADXの数値が低いときはボラが小さい相場 この相場の時はむやみにエントリーすると損切り貧乏になるから、パラメーターの長いインジを使う
こうするとはっきりとしたトレンド発生の時だけエントリーできる
これを念頭にシステム構築すればかなり精度の高いシステムができるよ
- 85 :
- テニクカル?
- 86 :
- テクニコー分析
- 87 :
- >>84
ADXってDMIのADX期間のこと?
- 88 :
- >>87
そうだよ
- 89 :
- >>84
エントリーシグナルを出してくれるインジで、パラメーターを二つ用意しておく
長めのパラメーターと短めのパラメーター
この辺がよくわからないので詳しく教えて
- 90 :
- >>89
例えばMACDとか移動平均のクロスとか
こういうインジはパラメーターは変更できるだろ?
基本的にインジはパラメータを大きくするほど信頼性が上がるが反応が遅くなる
パラメーターが小さいほど反応が早いが信頼性もさがる
このパラメーターの大きいのと小さいの両方用意しておくってこと
- 91 :
- 俺は
・ボリバン拡大
・DMI DCorGC
・5M平均足陰線陽線の方向
・ADX上昇
で勝率8割以上
- 92 :
- ドイツの「失業者数」「失業率」から、
ユーロを中心に動いてきます。
NYタイムでは「GDP」をキッカケに、
大きく動いてきます。
更に「シカゴ購買部協会景気指数」から、
荒い動きになってきます。
最終的には「ベージュブック」を待って、
乱高下となる可能性があります。
●本日のイベント●
08:50 日 1月鉱工業生産・速報
09:01 英 2月GFK消費者信頼感調査
09:30 豪 1月小売売上高
16:00 独 1月輸入物価指数
17:00 スイス 2月KOF先行指数
17:55 独 2月失業者数
17:55 独 2月失業率
18:30 英 1月消費者信用残高
18:30 英 1月マネーサプライM4
19:00 欧 1月消費者物価指数・確報
19:00 日 外国為替平衡操作の実施状況
21:00 南ア 1月貿易収支
22:30 米 第4四半期GDP・改定値
22:30 米 第4四半期個人消費・改定値
23:45 米 2月シカゴ購買部協会景気指数
28:00 米 ベージュブック
- 93 :
- 1.+DIと-DIのクロスで売買タイミングを判断する
■+DIが-DIに対して上方向にクロス
+DIが-DIを上に抜いたということは、+方向の価格の動きが-方向を上回ったことを意味するので、「買い」となります。
■+DIが-DIに対して下方向にクロス
+DIが-DIを下に抜いたなら、-方向の力が強いことを意味するので「売り」となります。
※ この方法で売買をすると、ダマシが多くなるといった欠点があります。また、レンジ相場では+DIと-DIが頻繁にクロスしてしまうといったこともあります。
2.+DIと-DI とADXも組み合わせて判断する
+DIと-DIのクロスだけでは、ダマシが多いという点があることから、ADXも組み合わせてダマシを減らすことが考えられます。
トレンドがはっきりしない時は、ADXの値は低くなっていますが、トレンドがはっきりしてくるとADXの値は上昇していき、トレンドが終わるとADXの値は下がり始めます。この性質を利用して以下のように判断することが出来ます。
■+DIが-DIを下から上に抜いた後、ADXが-DIを下から上に抜いたら「買い」と判断します。
+DIが-DIを上に抜いたということは、+の力が大きくなっていることを意味します。さらに、ADXが-DIを下から上に抜いたということは、上昇トレンドがはっきりしたことを意味します。
■+DIが-DIを上から下に抜いた後、ADXが+DIを下から上に抜いたら「売り」と判断します。
- 94 :
- あげ
- 95 :
- 2005年から続いてるんだなこのスレ
ただ類似スレに人気奪われてるな
どうしたら?スレは自称勝ち組ばかりだがw
- 96 :
- ADX上昇もボリバン拡大も殆ど同じ状況だというね・・・
結構こういうスレは見てて楽しいな、他の人の考えって良くも悪くも参考になる
- 97 :
- 毎月500万稼ぐ俺様の鉄板トレード
・60ストキャス20%・80%以外
・15MストキャスGC・DC
さらに
・15M MACD全ライン0%以下
・15Mストキャス20%以下から20%ラインに反転
- 98 :
- >>97
もう少し初心者にもわかるようにお願いします
参考にします
- 99 :
- >>98
断る
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
億トレ−ダ-たちの集いのスレ (699)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part19301【$\】 (1001)
!ninja 12 (663)
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ2580【必殺ドテンガエシ】 (1001)
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?2795【ユロドル専用】 (1001)
【旧MJ】株式会社外為ジャパンpart2【社名変更】 (340)
--log9.info------------------
城南予備校part15 (437)
スクール21part17 (440)
【自習室】秀英予備校藤沢校【広すぎ】 (205)
【代ゼミ】代々木ゼミナール 横浜校2【港町】 (767)
【ブラック企業】中萬学院 CGパーソナル その3 (127)
東進でありがちなこと (232)
【代ゼミ】代ゼミ化学・亀田和久7【自称NO1講師】 (736)
【面倒見】臨海セミナー大学受験科【最高】 (423)
代ゼミ本部校時間割スレpart2 (515)
河合塾講師総合スレッド (137)
駿台夏期講習part2〜関西圏〜 (897)
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ (505)
【塾長ブログ?】サイシン14【何それ?】 (517)
【コタツで】東進・吉野敬介11【ドヤ顔】 (623)
【代ゼミ】 荻野暢也 vs 西岡康夫 【数学科】 (118)
マイスクールena (355)
--log55.com------------------
「経済戦争突入 」韓国人は紛れも無い敵国人
韓国に対する経済制裁例
韓国人女性が助けたホームレスにRされる
あの国のあの法則★Part84
今年こそコリアンを
日本の奴らを麻薬漬けにすれば胸の内がスッキリする
諸悪の根源:李承晩&独立派一味
在日朝鮮人「バカな韓国のせいで生きづらい」
-