1read 100read
2012年4月懐アニ平成153: メタルファイターMIKU (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日アニ】HUNTER×HUNTERアンチスレその4 (215)
Gungrave-ガングレイヴ-55 (797)
トップをねらえ2!78号 ソワサントディズュイット (715)
CLAMP学園探偵団【異作?】 (293)
【ジブリ】〜海がきこえる〜15幕目 (912)
超時空要塞マクロスU (559)

メタルファイターMIKU


1 :04/03/19 〜 最終レス :12/04/19
話しましょうか、いろいろ。

2 :
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

3 :
無敵のロボォォト メッタルゥファイッタァァァ〜♪

4 :
これって製作JC STAFFのはずだが
公式HPには書いてないぞ
黒歴史にされたのかな

5 :
阿部紀之にとっても黒歴史

6 :
(´Д⊂シッテルヒトガイタヨ…
なにそれとか言われるかと思って、不安でした。

7 :
面白いんだけどねえ・・・どマイナー

8 :
放映時間がなぁ・・・平日の朝だっけ?

9 :
うう、確かにマイナーですね…。
セガサターン買うか迷ってた自分は、これの続編がゲームとしてでるとして買うことに決めたので、色々と思い入れがあったりします。
JC STAFFが放棄したと判断して、キャプとか使って紹介サイト作ったらダメかなぁ…。ダメですね。

10 :
>>8
金曜の7:30だったと思います。
再放送は、火曜日の8:00でした。
ちなみに、MIKUの後番組はたいとろーど。

11 :
そういや、サターンででてたっけな。
内容覚えてないけど、買ってプレイしたことだけは覚えてる。
どっちかっていうと、同じところが作ったメタモルVの方が好きだな。

12 :
〜〜〜〜〜〜スタッフ〜〜〜〜〜〜
原案・原作:尾川大作
企画:小松茂明(日本ビクター)
シリーズ構成:平野靖士
脚本:平野靖士・河原ゆうじ
キャラクターデザイン:本田 雄
ゲストキャラクターデザイン:大橋誉志光
美術監督:武藤正敏
撮影監督:高橋明彦
音楽監督:渡辺 淳
音楽:川井憲次
音楽製作:ビクターエンタテインメント
音楽ディレクター:伊藤将生
監督:新房昭之
アニメーション製作プロデューサー:阿部倫久(J.C.スタッフ)
プロデューサー:亀井洋二(テレビ東京)
          :尾留川宏之(日本ビクター)
制作:J.C.スタッフ
製作:日本ビクター・テレビ東京
オープニングアニメーション:若林厚史
エンディングアニメーション:中沢一登・本田 雄

13 :
〜〜〜〜〜〜キャスト〜〜〜〜〜〜
みく:吉田古奈美
サヤカ:根谷美智子
ギンコ:折笠 愛
ナナ:小野寺麻里子
周防英一:梁田清之
アクアマリン:勝生真沙子
芝野幸三:龍田直樹
芝野葉子:篠原恵美
サファイア:?
芝野直也:藤原啓治
原宿藤吉郎:中 博史
原宿昌代:水原リン・峰あつ子
丸米金太:三木眞一郎
梶原記者:菅原淳一
カメラマン:岩永哲也
アナウンサー:鈴木勝美

14 :
〜〜〜〜〜〜OP/ED〜〜〜〜〜〜
○オープニングテーマ
『風になるまで』
作詞:白峰美津子/作曲・編曲:岩崎元是/歌:桃田佳世子
○エンディングテーマ
『瞳は1000カラット』
作詞:横山 武/作曲・編曲:岩崎元是/歌:桃田佳世子
(以上 『メタルファイターMIKU パーフェクトファイル』より)

15 :
このまま落ちそうだな。

16 :
勘弁するのです

17 :
落ちるのだけは…
やはり、13話でしかもテレビ東京の朝と言うのがマイナーでしょうか。

18 :
根谷美智子は色っぽいよなぁ。

19 :
放映はテレ東1局だけの割りに描き下ろしイラストがNT誌に載るは、
ムービックから設定資料集や動画集とかが出るわで、
なんかアンバランスだったよなぁ。

20 :
ビデオ借りて見て感動したですよ。
関西では放送されたなかったけど、なんでだろう。。

21 :
>20
そうだな〜、テレ東が丁度ヲタ向けアニメに力を入れ始めた頃だったから
何とかゲリラ的に放送されたんじゃないの。
下手すりゃOVAシリーズになっていたかも?とオモタが、けっこう低予算な作りで
確か三文字作画もレギュラーだったし、やっぱり謎だ…。

22 :
続編の予定はあったみたいです。
でも、流れたといった感じですね。
映像の売り上げが悪かったのか、サターンソフトが思ったほど行かなかったからか。
ビクターが続編を作ろうと思うほど振るわなかったんでしょうねぇ…。

23 :
福岡で放送してたぞ、これ。結構メジャーかと思ってた。
主題歌が好きだったんだよね、CD買っておけばよかった。

24 :
>22
へえ〜続編企画の話は初めて知った。情報サンクス!
ただ、映像ソフトはあこぎな売り方していたな。LDとビデオではライナーと
ジャケの本田雄さん描き下ろしイラストが別々だたーよ。
>23
その放送ってかなり後になってからだったんじゃ? 記憶違いだったら大変スマソ。
あと、主題歌のCDシングルと全巻購入特典の「マワシファイターOMIKU」はともかく、
たまにサントラとドラマCDはヤフオクで見かけるよ。
サントラには主題歌、ドラマCD「みくちゃん爆発する!」には未収録BGMが
収録されてたし、確か、TVサイズの主題歌もどちらかに収録されていたな。

25 :
パーフェクトファイルのスタッフ座談会に、
〜次(第二シリーズ)があるらしいというので、あそこまでやりましたけど…。次は予算とスケジュールください
という記述があって、座談会を行った時期が「最終回の演出を終ったばかり」らしいです。
次があったとしたら、周防コーチが敵として登場とかだったんでしょうか。

26 :
>25
サンクス! 漏れもパーフェクトファイルや小説等は持っているのに
全然覚えてなかったです。トホホ…。
そうですな〜MIKU自体がスポ根物のパロディつか、オマージュ的な作品だから
巨人の星やドカベンとかに倣って、周防コーチは敵役だったかも…。

27 :
日本ではDVD出てないのに北米版は出てるのな・・・
なつかしくて買っちゃいそうになったけど
本放送リアルタイムで見てたのに全然覚えてないや
っていうかコレって面白いんだっけ?

28 :
>27
話はともかく第1話と最終回の作画は神。
あとOP・ED、BGMもお勧めよ。
セガサターンのゲームも意外といける。
にしても、LDはあるのにプレーヤーが
無いとはなぁ。

29 :
面白いかどうかにはなんとも答えられないけど、好きな作品ですと答えれるデス。

30 :
>29
うん、漏れも好き。たった1クールなのに各キャラが良く立ってるから
「萌え〜」つーよか、「惚れー!」タイプの人ならオススメ。
対決モノとしての派手さばかりじゃなく、作品の優しい雰囲気にも浸れて、
ちょっとばかし心地イイ感じ。

31 :
今となっては、本当に幻の作品って感じだよね。
まぁ、タイトロードよりはマシだって気もするけど。

32 :
タイトロードってちっとも頭に残ってないな
塔登ってくぐらいか

33 :
私は白龍くらいしか…

34 :
せっかくスレ立ったのに話すネタもう尽きちゃったの?
なんか北米版DVDに興味わいてきて(怖いものみたさ)
このスレでの会話を参考にして購入を決めようと思ったんだけど
ここが感動したとかここがエロかったとか語ってくれよぅ

35 :
やっぱり裸相撲の回は必見だよ。

36 :
おいおい、嘘を教えるなよ?
オレはそんなのに騙されてDVD買ったりしないぞ

37 :
まわしは邪魔だったんだよ。

38 :
>36
嘘ジャネーヨ、それは当時の国内版LD/VCで貰えた全巻購入特典の
シングルCD「マワシファイターOMIKU」の事ね。
みく達が江戸時代、女相撲で大活躍?ってトンデモ設定のセルフパロディっす。
声優さんらもノリノリ(死語)で、頭の柔らかい人にはオススメだたーヨ。

39 :
あれは映像化してほしいねぇ、るちあの中の人をおみく役に使って欲しい。
もちろんモザイクなんて無粋なものはいらない。

40 :
そうか・・・本編よりオマケの方が面白いということか・・・

41 :
>40
いや、本編も面白いンだけどナー。
意外と伝え難い、地味めな感動が多かっただーヨ。 
いろいろな葛藤を乗り越えて行くみたいな。
必殺技?を教えて欲しいみく達に対し、単なる酔っ払いオサーン風貌の周防コーチは
バカヤロー!まずは基礎だ!と一喝、大リーグ養成ギプス(みたいなモノ)を
着けての特訓を受けさせる。 結果、体が軽々動いて敵に圧勝したりとかあって、
みんなの信頼を徐々に得ていったり、
芝野直也(ライバルのサファイアを抱える芝野コンツェルンのボンボン)が、
みくを誘惑?して恋かネオプロレスかを悩ませたり、ギンコの引き抜き工作を
謀ったりするンだけど、試合中のクライマックスで吹っ切るハナシとか、
ベタな話の連続なのれす。 
元ネタ?のスポ根モノとか、大映ドラマ的なクサさ辺りを知ってた上に
話を重ねる面白さが好きなヤシでないと、本作はチト辛いかナ? 
それと、サービスシーンは最近のOVAなんかと比べちゃ絶対ダメ。
マァこれがそーかなー?ってのは、メタルスーツの装着シーン位で、
変なローアングルや高い露出度なんて、今と違い皆無に等しかったりする。
以上だす。長文スマソ

42 :
一番エロイのは、サントラブックレットの裏表紙なのは間違いないね!
メタルファイターギンコって、前何話だっけなぁ

43 :
>42
禿同。
あとはまあ健康的なクチだけど、NT誌掲載の中澤一登描き下ろしかな。
一応4人とも水着姿だし。当時のアニメディア誌にも同名で描き下ろしがあったけど、
これはクレジットミスで、正しくは和田祟だたーヨ。
ああ、おギンさん大活躍の短編ね。あれは1話限りじゃなかった?
確か、最後にメタルスーツが爆発する強引なオチだったよーな。
(オチが強引といえば、本編も全話そんな気が…。)
それと映像特典といえば、お決まりのノンテロップOPとEDの他に
サターン版のOPムービー収録もありましたな。


44 :
メタルファイターMIKUといえば、フロントフルネルソンスープレックス。
どこからそんなマイナーな技を仕入れて来たんだ、スタッフよ。

45 :
技よりもまず、ルール自体良くわからないのは問題なんじゃ…

46 :
女子プロとかわらんすよ。

47 :
みくちゃん保守をする

48 :
噛ませ犬のおギン

49 :
小野寺、声優やめるの早すぎだよ…

50 :
とにかく本田絵が最高にイイ!
けど作画監督してないだよな

51 :
移転上げ!!
葉子が好きだな、なんか可愛い

52 :
続編を見たかった。。

53 :
ラジオ山寺宏一のギャップシステム内で放送されてたラジオドラマが面白かったな
山寺宏一が世界制服を企む悪の科学者、当時山寺氏と結婚したてのかないみかがアンドロイドファイターとして毎回出てたやつ

54 :
それってドラマCD『みくちゃん、爆発する!』に収録されてるヤツだよね。
毎回アンドロイドのピチピチギャル?号が爆発するのがオモロイ。

55 :
55

56 :
さいごの方のメタルスーツ超越シチャタ格闘シーンがよかった。
なんというか限界を極めた者だけが到達できる高みのバトル

57 :
北米版DVDはリージョンフリーでなく1なので通常の日本製プレイヤーでは見れないので注意な!
ツレにカレイドスターってのを数話みせられて
ふとMIKUを思い出したんで、スレを探してみた
なんかノリが似てると思った。まぁ↑は数話しかみてないので、素人見だけど、ね

58 :
サヤカ姉ちゃん、整形してるから…

59 :
してないっ!!!
バカなこと言わないでよ。

60 :
そういえば、そのムネあやしいなぁ〜

61 :
シャワーシーンが熱い。

62 :
4人の中では、誰が一番人気あったんだろ。
個人的には芝野葉子のが好みだけど。

63 :
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三    4    三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.   人    三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三   に    三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三   入     三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三    っ    三
         !             | /          三    て    三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.   ね    三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三    ぇ   三
       | /           ヽ ""        ,. 三     よ    三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三     !!!   三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三       三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

64 :
自分で「美少女の星」と名乗るのはいかがなものか。

65 :
>>64
かわいいヤツは何やっても許される

66 :
アメリカ版のDVDは日本語入ってるんですか?

67 :
試合ではフォールで決着する場面が多かったような。
KO勝ちってあった?

68 :
リメイクするとしたらプロレスじゃなくてプライドかな
美少女が馬乗りになってボコボコにする…

69 :
>>68
それだと見栄えしない気が

70 :
アクアマリンって結構オバサンだね。

71 :
本来なら葉子(サファイア)やみくといった自分より年下の世代に
交代する良い潮時だったんでしょうね。
ラストシーンはみくのひたむきさに感化されて年甲斐を無くしたと見る。

72 :
らくだ

73 :
上げてみるか…
>>41の通り、話に派手さはないけど面白いよね。最終回は超燃えるし。
そして装着シーンの音楽がめちゃくちゃカッコイイ。あれのためだけにサントラ買った。

74 :
残ってた、良かった

75 :
OP主題歌、いつ聞いてもイイよなぁ・・・

76 :
かよこって、その後どうしたんだろうね
結構好きだったのに

77 :
売れなくなった歌手の末路
実家に戻るor脱ぐorパートさん

78 :
ttp://www.gazo-box.com/old-anime/src/1090220331888.wmv
あぁ・・・いい曲だなぁEDもけっこうよかったよね
でも本編はつまらなかった気がする・・・

79 :
いや、面白かったけど?

80 :
楽しい作品だった、露骨な萌え要素とかシーンとかなかったね。
今やったら、いろいろと変な感じになっちゃうんだろうなぁ。

81 :
なつかしいなぁ。小野寺真理子 出てたよね? ちっこい役で。

82 :
ナナはちょっと生意気だけど、頭は一番良かったですなぁ。
あんまりスポット浴びなかったのが、さびしい限りです。
小野寺真理子はその後引退だっけ、もったいない…

83 :
ttp://www.nhk.or.jp/kofu/onodera_zoom.html
↑この人、同姓同名の別人なの?

84 :
そんな変な顔していないよ、小野寺真理子は。

85 :
>>84
詳細キボン

86 :
MIKUに出てたのは小野寺麻里子な。

87 :
>>86
Orz

88 :
写真が見たかったら、彼女のCDを買うべし。

89 :
結婚したとかで引退じゃなかったっけか。

90 :
この作品OPが凄く好きだったよ。てかキャラクターデザイン本田 雄かよ!
札幌では本放送の半年か1年後かに放送してた。朝8時から、しかも毎日。


91 :
新房昭之の最高傑作だね
ヤマモトヨーコはぜんぜん乗れなくてかなり落胆した記憶がある

92 :
>>46
超遅レスでスマソ。
>>45の言いたいのは、ネオプロレスのルールというより、
メタルスーツのレギュレーションのような希ガス。
漏れも当時、敵役の選手はスーツからマジックハンド?を出したり、
電撃で攻撃するヤシが居たりと、何がルール違反なのか訳ワカメだったな。

93 :
>>91
同じ監督だから面白いだろうと思っていたのに、がっかりだったよ。
あと億位歌が作品とさっぱりあってなくて、気持ち悪かった。

94 :
シナリオライターの実力差も大きいな。
メタルファイターMIKUの場合、平野靖士が一人で殆どのシナリオを書いていたから、
キャラの性格や話に統一感を持たせられたんだろうし。(後半は少し河原ゆうじだったけど。)

95 :
>>56
あのシーンで流れたカコイイBGMはドラマCDの方に収録されてるよ
でも、その直前にみくとアクアマリンの会話シーンで流れたOPのメロオケって、
未収録のまんまなんだよな・・・凄く爽やかでいい曲なのに・・・・・・

96 :
カラオケに入ってるんだよね、歌って。
プリティーふぉのは無いけど。
タイトロードよりはメジャーなのかな、まだ。

97 :
メタルファイターMIKUのライバル
ttp://www2.mcgroup.or.jp/user/tesse/metalangel2.htm
よく似ている

98 :
>>94
そうだね、俺は勇者シリーズ大好きだったから期待して見ていたよ。
でも数年前、当人に「途中で降りたし何も言う事はない」的に
すげぇ嫌な顔でボソリと呟かれたのは少し悲しかった…

99 :
 格闘と聞くとバキを思い浮かべるようになってしまった昨今の自分・・。
 そういや藤原啓冶も出ていたな。比較的若めな声だった気はするけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日アニ】HUNTER×HUNTERアンチスレその4 (215)
BDですわ! Z.O.E Dolores,i crisis02 (104)
家なき子レミ 【私のお母さん】1 (445)
週刊ストーリーランド・・・・一応アニメだよね? (223)
【天使】N・H・Kにようこそ!89日目【岬ちゃん】 (345)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part18 (201)
--log9.info------------------
MEGWIN TVを語るスレ Part6 (305)
【アバズレ】 高橋邦子スレ 【ビッチ】 (740)
【TDN】真夏の夜の夢【ICR】236本目 (333)
ニコニコ総合ゴキ腐リアンチスレ53 (223)
【ニコニコ】すぎる総合Part19【実況】 (694)
ふくやま スレ1 (398)
【携帯 動画】モス板質問雑談スレ【モバイル ストリーミング】 (167)
LISMO Video (132)
ニコニコ動画モバイル アニメスレPart.9 (685)
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントinモス板 (202)
IDにmosとか出るまでモスバーガー食うスレ3 (505)
【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か (201)
動画変換寺 (858)
ニコニコ動画SoftBankに対応(11月4日から) (251)
■ モス板できました。 (263)
モバイルでアニメ part5 (913)
--log55.com------------------
【めい】シャキーン! Part10【モモエ】
【BSプレミアム】岩合光昭の世界ネコ歩き ★5【いい子だね〜】
世界ふれあい街歩き 36th St.
気象予報士 渡辺蘭ちゃんを語るスレ Vol.3
サラメシ 4食目
【サタデースポーツ・サンデースポーツ】杉浦友紀 Part58【巨乳・爆乳・暴乳・狂乳】
【熱燗】【首都圏ネットワーク】合原明子 Part19【寝坊】
NHK 熊本放送局 Pt.4