1read 100read
2012年4月同人ゲーム194: VIPゲーム総合3 (975)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
VIPゲーム総合3
- 1 :12/01/15 〜 最終レス :12/04/29
- 前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315494831/
VIPRPG@Wiki
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/
VIPRPG紅白2011
ttp://vipkohaku2011.web.fc2.com/
作品自動保管庫
ttp://www.viprpg.org/archive/
- 2 :
- たてたのか
おつ
- 3 :
- 乙乙
- 4 :
- 遊んでみた
これは…もうどこが駄目とかじゃなくただただつまらない、その一語に尽きるね
ゲームは単純に指示される方向キーかZ、Xを押すというだけのもの
が、それが長い
長い長い
単純に押すだけで何も面白くないので、長いのは大変きつい
一応、少しだけ遊んで料理作って食べるとこまでやったけど、
やっと終わったー・・と思ったら、2個目スタート!
ゲームは3食作るのが1周分なんだけど、あの長いの終えて、まだ全体の内の一個分かよwwww
悪いが、ここでもうプレイ投げた
もう少し、どこがひどいとかこうするべき、みたいなものがあるゲームかと思ったが想像以上だった
たしかにこれは手をつけるべきじゃない、と例に出されるだけの作品であると納得した
自作のメニューやイラストなどグラフィック面は大変きれいで、手が込んでいることを感じさせる
- 5 :
- 24の人は見るゲに特化した方がいいな
- 6 :
- SSは面白そうなんだけどな
- 7 :
- VXとかXP製の中長編のRPGは無かったのか?
- 8 :
- 前スレ>>996
2は許せるだろ…常識的に考えて
あと33、52、63も不評っぽいな
- 9 :
- もういっそ全部レビューすりゃいいんじゃね
一人で全部は流石に無理あるから、穴のあいた番号は別の人がうめれば
俺? まだ終わってないや
- 10 :
- 投票で高得点になってるやつは
わりと出来良いからそれでいいんじゃね
- 11 :
- 2は自由度が高過ぎて目的が見えなくなる
- 12 :
- 24ギャグとグラフィックはよかったのに
色々と惜しいな
- 13 :
- これほんと料理一個作って食べるだけで心折れるんだけど
- 14 :
- 24とか52とかはテンポ改善するだけでも結構評価変わると思う
- 15 :
- 52は最後までやればいい話なんだけどなー
最初のパRでエターなるんだよなー
- 16 :
- 2は雰囲気が重要なゲームのはずなのに、雰囲気作りが全く出来てないのが致命的。
そのせいで粗と統一感の無さだけが目立って、それ以外の所に目が行かないっていう悲惨な事になってる。
タイミングゲーを延々と繰り返させられるダンジョン探索以外のシステム部分は、
よく出来てると思うから雰囲気作りさえどうにかすればこれも評価が変わるんだろうけども。
- 17 :
- マイベストとふんいき票が不自然に多い気がするが気のせいか
- 18 :
- マイベスト部門
テクニック部門
グッドバランス部門+ユーザビリティ部門
シナリオ部門
ふんいき部門+演出部門
いやらしさ部門
テラワロス部門
これひど部門
個性部門 ←New!
アイディア部門 ←New!
こうしたほうがいいと思った。
- 19 :
- ふんいきと演出じゃ投票結果は全然違うんだよなあ
- 20 :
- 雰囲気はほのぼの系やらそーう言うところに
演出はカットインやら展開が注目される
- 21 :
- 部門変更しても一部の作品に票が集中するのは変わらないだろうけど
- 22 :
- あんまり部門多いと投票だるい。
- 23 :
- 部門分けるより一票を大事にする形のほうが良いと思うんだけど
- 24 :
- もういっそ部門なくせばいいんじゃね
- 25 :
- 赤と白どっちが勝ちかだけでいいよな
- 26 :
- 去年は75票で5位に入れたのに今年はそれでギリギリ10位くらいだから投票数多いな
- 27 :
- 部門多いと投票エターなりそう
- 28 :
- 一時期は衰退したなんて言われてたけど、vipツクスレも持ち直したってことなのか?
- 29 :
- 人が増えたからって投票数までそんな急に伸びるとは思えないから
去年より今年のが良い作品が多いからじゃないかね
やっぱり良い作品だと票を入れたくなるし、感想も書きたくなるし
衰退したとか言ってたから危機感を覚えて、参加率が上がっただけなのかも知らんけど
- 30 :
- GWの時に、マルグール王国の戦士たちをやらずにスルーしていたのは失敗だったw
- 31 :
- 使い魔娘のエリーって子がすんげー可愛いのに
ピクシブとかでな絵がないのが残念だよ
- 32 :
- まあ今年の祭り作品もダメと言うよりこうすればよかった的な惜しい作品が多かったよね。
>>16
スゲー同意する 何というかいつももったいない所が多いよね こうすればよかった系の。
人によってはダンジョンのタイミングアレも
もっと応用だとかさらに加えられる余地があるという可能性的な見方する人も多い。
- 33 :
- 一番エントリー数が多いのが2008年の紅白か
それを衰退したとみるか、昔のほうがksgでも気軽に参加してたとみるか
- 34 :
- でも投票総数は今の方がはるかに上回ってるんだよな
- 35 :
- ?
- 36 :
- 投票数そこそこ多いのにつまんないゲームは自演な
- 37 :
- それは個人の主観によるところが大きすぎると思うが
- 38 :
- VIPRPGをゲームを配信してるチャンネル。ちょうど紅白のモンスターズやってる
ttp://www.ustream.tv/channel/araimin
- 39 :
- >>38
以前それで「ミッキーと7つの希望の星」というのを見た事があるけど、あれは色々衝撃的なゲームだった。
- 40 :
- いちいち配信の宣伝なんてしてんじゃねえよアホ
- 41 :
- ばりーちはすげえつまんなかった
- 42 :
- つまんない作者ほどレビューが辛口なのはなぜなのか
- 43 :
- ハゲがやたら他人に厳しいのと一緒
- 44 :
- ばりーち面白かったと思うがどのへんが悪いんだあれ。
- 45 :
- ステマ乙
- 46 :
- 連呼厨は嫌儲に戻ろうな
- 47 :
- 俺が下手なだけかもしれないがパズルゲーにしては運の要素が強いと感じた
- 48 :
- せめてピクロスみたいな要素が欲しかったな
スコアだけじゃ何回もやろうとは思えん
- 49 :
- ピクロスピクロス、マリオのピクロス!
- 50 :
- そういや2010夏の時に出てたピクロスはなかなかやり応えがあったなぁ
- 51 :
- 運要素のあるパズルといえばトぷょトぷょ
肝心な所で邪魔されるのがだんだん楽しくなってくる
- 52 :
- ハーナスinhellの人ともしも物語の人は安定して面白い
名前を忘れた謎物語もちょっと分かりにくいけどかなり良かった
- 53 :
- BGM のループなんて、製作者が気にするほどプレイヤーは気にしていないので、
途切れていようと気にしなくて問題ないよ。
それより問題なのは異常に音量が大きい(または小さい) MP3 など。
出力が同じ Wave Out なので音楽に合わせると、今度は効果音が大きすぎたり小さすぎたりで困ってしまう。
実は MIDI にはこの部分に優位性があったりも。
- 54 :
- 昨年三月頃からなので知らないものだらけ、やってこよっと。
・頑張れリリアちゃん
・緑化会談
・アレックスのひとりかくれんぼ
・女体化カーバンクル
・行けっ!金破魔導衆!
・娘様とダークネスのた・ま・つ・ぶ・し!
・PRECIOUS〜護るべきモノ〜
・ムシャが醤油かけられる
・パラライズ銀河
・もしもゴメスが最強になったら
・ニンニンの異常な愛情またはもしもにんにんが死神五世に恋してしまったら
・もしも勇者が最強だったら
- 55 :
- PRECIOUSは超名作
- 56 :
- 金破魔導衆はシリーズもの
- 57 :
- 金砕だった
- 58 :
- ぶっちゃけ
魔王軍の休日
ニンニンの異常な愛情
もしもニンニンの記憶が戻ったら
もしもドラゴナスが分裂したら
娘様の日記帳
辺りをやって
あとはシリーズ毎や作者毎に追ってみるのがいいんじゃないの
知らないキャラやネタが出ても気にしないことも大事
- 59 :
- 「女体化カーバンクル」は投下から2年近く経ってもPRECIOUSと同じくらい
かなりの頻度でその作品の小ネタを色んな作品・ksgで見るから
1度やってみるといいと思うけど、今はDL出来なくなった気がする?
- 60 :
- >>59
バッドルートが絶望的スカなので個人的にはあまりお勧め出来ない
- 61 :
- >>59
ググったら出てくる奴は違うの?
- 62 :
- 「もしもハゲアレサだったら」に収録されとる
- 63 :
- PRECIOUSググったら感想BBSでめっちゃ叩かれてるじゃんw
- 64 :
- 百聞は一見に如かず
- 65 :
- ttp://loda.jp/maskthemoney/?id=30
DL出来なくなったカー子のオリジナルはよそ様で勝手にあげられてる
- 66 :
- 今後期待できそうなフリゲ作者
http://blog.livedoor.jp/panoply/ 城壁
http://melosyn.com/blog/2011/12/
http://himanomikobo.blog.fc2.com/ ヒマノミ工房
http://broadandlittledeeply.blog28.fc2.com/ 広く、それなりに深く
http://wrpg.game-waza.net/ ウディタで何か作る
http://mknknnk.blog.fc2.com/ みけねここにゃんこはよいにゃんこ
http://laineus.com/game.html えるどらいぶ
http://alfeil.blog119.fc2.com/ Alfeil 〜神々が宿る世界〜 開発ブログ
http://game.kazane.info/ 悩んだあげく結局ありきたりなタイトルになってしまったゲームの場合
http://atorasoft.blog18.fc2.com/ あらそふとBLOG
http://syspom.hariko.com/ syspom
http://oden.zashiki.com/ NERAD
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/ ゲ製うんかん
http://dungeon.yotsumeyui.com/ ダンジョンを這いずる
http://www.geocities.jp/hakusula/ red pixy...
http://piposozai.blog76.fc2.com/ ひぽや
http://sizenkimama.blog20.fc2.com/ ガラクタ置き場のメモ張
http://flowingwind.web.fc2.com//product.html 流離の旅路
http://toti210.blog27.fc2.com/ A4サイズの野望/分室
http://www16.atpages.jp/foomal/index.html だめだめはきだめ
- 67 :
- PRECIOUSは多くのゲームで小ネタに使用されてるのでおさえておくといい。
PRECIOUS-護るべきモノ-
新説PRECIOUS 本当は悲しいプレシャス
PRECIOUS-マリオるべきモノ-
上から順にプレイしよう。PRECIOUSの世界観にどっぷり浸れるぞ。
- 68 :
- お前らそんなにぷれしゃすが好きかw
- 69 :
- 話は王道だし、ショウさんもメアリースーとか
言われるわりには最低系主人公じゃないから普通に楽しめたけどな
- 70 :
- 本当につまらないのは完全にスルーされるからね
戦闘や話のテンポも良かったし実力ある作者が釣りでやったんじゃないかとちょっと思った
- 71 :
- >>67
あれ、そういう亜種?みたいなのがあったんだ。
早速探してくる。
- 72 :
- >>67
PRECIOUS XP忘れんな
- 73 :
- 新説PRECIOUS 本当は悲しいプレシャスは面白かったな
- 74 :
- よしオレが全てのPRECIOUSを統合した全く新しいPURESHASU-護るベキもの-を製作するぜ
- 75 :
- あぁ PRECIOUSってのはキングスやらユグドラみたいな扱いなんだな
遠慮しとくわ
- 76 :
- PRECIOUSを扱うにあたって、藤田翔を吊し上げて笑いをとる時代はとうに過ぎている
- 77 :
- ショウの時代は終わった
これからはヒデオの時代だ
- 78 :
- 当時はあの程度のもんでもネタにされたもんだが
今じゃあれの何倍も酷いのがザラにいる
- 79 :
- あそこまでネタになる要素を詰め込んだ作品は無い
藤田翔さんは天才
- 80 :
- そうかねえ
最近は良くも悪くも落ち着いてきちゃたと思うけどなあ
若干名突き抜けちゃった人達がいて
そういうのが目立つからそう思うのかも
- 81 :
- あそこはメアリースーよりU1キャラの方が多いからなぁ
- 82 :
- もしも勇者が最強だったらなんてまさにU1なんだからそうなるのは当然だろ
- 83 :
- u1ってなんだ?
- 84 :
- 稚拙という意味で酷いものは確かに多いけれど、
プレシャスはお笑い芸人みたいな事を恥ずかしげもなくやっている所がすごいと思う。
少なくとも、キングスだのユグドラなんていうあの手の「酷い」とは全然意味が違う。
ああいうのは稚拙なだけで何の面白みもない。
VIPRPG でしばしば見かける「ドコなんだよ・・・ココは・・・」やハーナスとショウの関係の元ネタ、
それを知る意味でもやっておいて損はないんじゃないかな。
VIPRPG に同人ゲーム板的な「面白いゲーム」を求めている人には向かないと思うけどね。
- 85 :
- この中身の無い長文なんだよ
- 86 :
- 頑張って書いたんだからそんなこというなよ
- 87 :
- 今日で投票締切か
俺の作品に入れといてくれ
- 88 :
- ワテライゼーションやってみて評価が微妙な理由が分った
やっぱりツクールでRTS再現なんて無謀やったんや!
- 89 :
- ワテライゼーション(シヴィライゼーション)は RTS ではなく TBS。
でも、操作性は体験版から比べるとかなり良くなったと思う。
- 90 :
- まぁまぁ面白いとは思うんだけど、内政ルートとか宗教ルートみたいに色々な開発ルートがありますよ、
方向性をしぼっていかないと難しいですよ…・・みたいに書いてた割には、ゲームとしては一本道なんだよな
軍備を急ぐ必要性がないから、ゆっくり内政して、軍拡はそのついででいい
全部とるのもそう難しいことじゃないし
初心者向けの簡易版みたいに思えばいいかもしれないけどね
ただ初心者にもやさしくないんだけど
ゲームの基本的なルールの部分が非常にわかりにくいんだよな、取っつきが悪いっていうか
人を都市に配置することで、配置した場所相応の収入が得られる
→得た収入で新たな技術を開発する→開発した技術で新たに都市開発をしたり、強力な兵を生産する
→都市開発により収入が増える・強力な兵で拠点を落とし、収入が増える→(1行上に戻る)
このへんの基本がわかってない状態で、
○○は××ですよ、みたいな情報が大量にあっても、どうしようもない
例えるなら、DQでフィールドを探索しながら、遭遇した敵と戦って強くなっていく、ということがわかっていないのに、
メラやギラの効果だとか、敵のパラメータや特長を丁寧に教えられているようなもの
そうは言っても、俺はこのゲームずい分楽しませてもらったがね!
- 91 :
- 200コメ以上ついてる作品もあるのにNo41のコメント数はたったの4(内>>1が1つ同一人物が2つなので実際は3つ)
ざまぁ
- 92 :
- やったー俺のksgのコメ数No41に勝ったよー
- 93 :
- バグ報告とかは数えていいのか
- 94 :
- 作者のスレじゃねーからせめて潜伏しとけよ
- 95 :
- ワテライの人は百合ゲーこそ真骨頂
- 96 :
- hand in handよりカタツムリとリナックスのやつの方が面白かったな
- 97 :
- 歳なのか、ああいうお堅いのは面倒になる
こまったもんだわ
- 98 :
- hand in handはダー惚(親父?)が出てきたところでF12
- 99 :
- なんでや
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]