1read 100read
2012年4月医歯薬看護122: 薬学部に編入・薬剤師になりたいです (500) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【転職】調剤薬局今まで何店舗辞めた?其の2 (449)
第106回医師国家試験 偏差値30台の人用スレ11 (576)
精神科看護師スレ その2 (260)
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの? (293)
【学校で】男性看護師ってモテる?【職場で】 (868)
これから看護師目指す奴を止めるスレ (696)

薬学部に編入・薬剤師になりたいです


1 :08/01/18 〜 最終レス :12/04/14
現在海外の大学で生体医科学を勉強しています。現在1年目ですが薬学にほんとは進み薬剤師になりたいです。
海外ではちがう学部を卒業して院で2年薬学部に行けば資格を取れるようですが、日本でも学部薬学でなくて院で薬学に入れば
薬剤師になる資格を取れますか?
もしそうでなければ学部に編入したいのですが可能でしょうか?
質問ばかりですみません。でも人生変えたいです、よろしくお願いします。

2 :
無理
薬学は学部6年過ごさないとダメ
単位が認定されればいくらか楽にはなるかもしれんが。

3 :
>>2
今の学部を卒業しても院で薬学部には入れないということですか?

4 :
薬学部院には入れるかもしれんが免許は当然取れんよ。
一番楽な方法としては学部に学士入学だろうが海外の大学が認められるか知らん。

5 :
院で国試受験資格が得られりゃみんな挙って行くわなw

6 :
海外の薬剤師に匹敵する資格者と国が認めたら国試受験資格がもらえる規定があったような
まあ>>1には当てはまらないしそんな奴見たこともないな

7 :
>>6
外国の薬学校を卒業し、又は外国の薬剤師免許を受けた者で、厚生労働大臣が1.に掲げる者と同等以上の学力
及び技能を有すると認定した者

8 :
いろいろレスありがとうございます。
院には入れるらしいですがもし入った場合卒業したら創薬などが仕事ですか?

9 :
>>1
それが多い
ただ、創薬求人は生物化学系のマスター以上のみというところも

10 :
>>8
よっぽど良い大学の良い研究室入らなきゃ、
生き残り組の製薬企業に入るのは難しいよ。
ただ6年制のせいで薬学部の大学院は定員割れまくると予想。

11 :
まぁ薬剤師は偏差値35でもなれる底辺袋詰め資格だからねW

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si208.pdf

12 :
>>9
レスありがとうございます。
薬剤師の仕事はただ誰とも話さず、言われたとおり薬を入れるだけと聞いていましたが創薬は同じような仕事ですか?

13 :
資格別平均年収 (2006年度)
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
医者 1101万
獣医師 656万
歯科医師 549万
薬剤師 497万

14 :
歯科医師 549万 リアルだなw

15 :
アメリカの薬学でて薬剤師になった方がいいんちゃう?(英語が得意なら)

16 :
>>12
その話自体が嘘。薬剤師は同僚はもとより患者とも話さないとならない。
創薬も、ディスカッションの連続だと思うがいかがか

17 :
薬剤師は回りに女が多いので
女を相手にするスキルが必要とされる
女はバカだから狭い部屋で女を多数一緒にすると
絶対にケンカしだすからそれをなだめるのが男の仕事だ

18 :
いろいろレスありがとうございます。
もしかしたら薬学に編入できるかも知れないのでもしかしたらするかもしれません。
でも薬剤師になるのと、企業で研究をするのってどっちが大変でしょうか?

19 :
【飽和?】結局、薬剤師ってどうなの【低所得?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1196486115/l50
☆薬剤師になりたい!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150548764/l50x
単独スレ立てるよりいろんなスレROMったほうがいいと思う希ガス

20 :
>>18
薬剤師は時間と金と根気があればなれる
だが企業でまともな研究ができるのは一握りの人間
特に私立や駅弁の薬からでは困難を極めるだろう
研究開発に力を割かない日本企業、
研究者はほんとエリートしか求められていない

21 :
>>18
薬剤師は薬学部に入れればなれます。
研究者は関東なら東大か千葉大に入ってスタートラインに立てます。

22 :
なぜ千葉大?

23 :
ちば大卒だからだろ。でも確かにちば大薬は意外と難関

24 :
>>23
意外と、じゃないだろ
偏差値は地方旧帝大より高いぞ
倍率もひどいし。

25 :
地帝は難易度の割に就職悪いな…

26 :
薬剤師は上位層はすごい優秀だから、優秀な人は薬学部に行きましょう。

27 :
ここへけば癌が治るよ。
治る らしい じゃなく治るみたい
理化学的根拠に欠けるけど
http://yakuzaisiyattyann.blog103.fc2.com/

28 :
冶るの間違いじゃないか

29 :
治るのか?相談してどうなるんだ?
科学的根拠は?
怪しい薬出すんじゃねぇの?
科学的に証明もされていないのにそんな事言われてもねぇ・・・
マジ薬剤師?宗教に侵されたのか?

30 :
優秀なのは薬剤師の上位層じゃなくて薬学部の上位層
上位の薬学部ほど薬剤師にはならない


31 :
上位層の薬剤師も増えている。

32 :
製薬会社で金求めても文系卒のバカMRには勝てない。いくらエリート研究職でも。
それなら薬剤師やるのもありだろう。

33 :
研究職まで来て金にがっついてる奴はみっともない

34 :
研究職は貧乏だからな。
まあ好きじゃなけりゃ出来ない仕事だよ。

35 :
>>30
それ真実。部外者は薬学部=薬剤師と思ってるが上位層は薬剤師にはならんし。
旧帝出て薬局で袋詰めとかなんて悲しすぎんだろ。
あと皆、勘違いしてるようだが研究開発もMRも基本給はあんま変わらん。
MRは手当がつくから高いだけで、大手なら研究開発が薄給というわけではない。
同期MRが今、別部署にいってて外勤に出てないから俺と手取り一緒だし。

36 :
大手研究行けるのはごく一部。
しかもMRの学歴なんてバカ大ばっかだし、それとエリートの研究職が給料同じじゃ辛いだろw

37 :
まあ、確かに今薬剤師やってるのは馬鹿私立ばかりだろうな。
公立病院の薬局長もほとんどが私立のバカばかり。
だから薬剤師が馬鹿にされる原因なわけだが。
薬剤師会のトップも馬鹿ばかりだし。

38 :
538 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/02/02(土) 01:09:00
>>536
阪大薬学部でもそんなコネのある教授は一握りだけど?
研究職に就けるのは良くて4割ぐらいだよ
大手4社の研究職は1人もいない年も多い
だいたい私立薬(神戸薬科とか大阪薬科)からのロンダもいるし、
普通に毎年MRとかCROとか無内定がいる

39 :
東大薬学部の六年制定員数が全てを物語ってる
東大出て薬剤師やっても教育資源の無駄だし

40 :
東大の論文は一番コストパフォーマンス低いらしいがw
東大は研究ソルジャーがたくさんほしかっただけじゃね?w
研究ったって貧乏でしょ。

41 :
少なくとも薬剤師よりは研究ソルジャーが欲しいだろうね


42 :
俺は地方国立薬だが半分は薬局DS、残り半分でMR、公務員て感じだな
薬学部は半分以上女だから国立でも半分以上は薬剤師になるよん
研究なんて東大京大のMDの一部、もしくは都市伝説だろ

43 :
国立って六年制と四年制が半々位だと思うけど
これから四年制出た人達はどういう仕事するの?

44 :
>>42
院進学はおらんのか?

45 :
国立薬で一番多い進路は院進学だったはず。>>42は四年卒での話だろ?
薬学部に限らず理系って大学院出てて当たり前というか前提だからな。

46 :
>>45
地方国公立は就職組もそれなりにいる
まあそれでも私立に比べれば院行く率は高いけど

47 :
駅弁から院に進学して研究職って可能?

48 :
薬剤師より薄給の研究職なら可能じゃね?w

49 :
昇給が年千円単位の薬剤師より薄給というのは物理的にありえないから

50 :
中小の研究職なんて薬剤師より薄給は十分あり得るぞ。
しかも業績悪ければ研究所ごとリストラ。
俺の友人中小製薬の研究職だが40で年収400万って言ってた。
ちなみに国立薬卒ね。
基本的に大手製薬以外の研究職は薄給だと思う。

51 :
俺は大学は私学で、院は国立だが、現在薬剤師はやってない。別の仕事。
後輩は○葉の院でて研究してたがやめて今は調剤薬局。
妻が創薬今やってるがそんな甘いものじゃない。薬学出て院へ行ってその後、名のあるメーカーで実績上げて
ヘッドハンティングか転職 そのぐらいの力がないと創薬は無理だろう。
創薬は給料はいい。ベンチャーが多いけど。 アソシエイトでも600万クラス。しかし、なれるのはホントにわずか。
ストックオプションは優先的にもらえる。それで金はナントカなる。
研究と開発は違うし創薬は開発やらないとしかも、他の奴が言うように大手で!
MRとかCROの職歴じゃ創薬までは出来ない。(雇用してくれないという意味ね。)
特に今文系MRは会社も使い捨て。(文系の友人は今40歳だが違う業種へ転職)
たまに大学の教授クラスの推薦で!なんて思っている奴いるが無理。
(同級生が教授に俺の力で入れてやると言われ学生時代を召使いのようにこき使われたがメーカーに入れなかった。)
それだったら、大株主の知り合いでもいたほうがいい。
昔と違い、いい大学の研究だからと言って薬剤師の資格がないと何やってたの? と言われる。

まぁ、とにかく薬学部行って薬剤師になってから考えた方がいいよ。
途中から薬学行くのは相当つらいよ。覚悟してくれ。
そんな薬剤師をやめた俺は医療法人の顧問として働いとる。コンサルもしてる。こっちの方が天職だった。

52 :
>>51
それは一般的な薬系進路の研究職じゃなくて創薬ベンチャーの話か?
そういうとこは縁故中途しか採用しないし、MRCRO開発は仕事内容全然関係ないからな。
あんまり学生が最初から狙うような進路ではないマイナーな業界。
日本発の創薬ベンチャーで成功してるとこあるの?海外ではメジャーだが…。

53 :
>>52
51だが、52の言うとおり。ただ、1が創薬の話してたからさ。
社名は言えないが上場目指してやっている創薬ベンチャーは日本でも
かなり育っている。
取締役も開発の分野で有名な方が多い。みんな薬剤師の資格持ってる。
確かに薬学出ていると言うより薬剤師です、の方が話が早いからな。
  (そこまで頭良かったら勉強しなくても国試は受かるだろ。)
今のところ、海外のベンチャーと提携している所も多い。フェーズ2だっけ?
ある程度作ったら、大手に売るというようにしていくだろう。
大手も自社で全てするよりベンチャーの力借りるのが主流になるだろう。

54 :
http://yakuzaisiyattyann.blog103.fc2.com/
漢方薬や健康食品で血糖値が下がるんだって、何の根拠があるんだよ。
怪しいDQN薬剤師がいますよ。
こいつ、理化学的根拠無さ過ぎるww
訪問してやって下さい
そして叩きましょう

55 :
>>54 見たよ。
昔はこういうので漢方薬局は食えたんだよ。
それにしても子宝カウンセラーってなんだ?
フリーダイヤルで何の相談のるんだ? 時代遅れだな。
田舎だからそれでいいんじゃね。

56 :
カンポー|ー

57 :
知らない人が多いですが
一般の薬剤師は
薬剤師(-)と登録されています。
しかしあることで薬剤師(+)となることができます
しかもいろいろいいことがあります

58 :
私立薬学部卒で大手製薬の管理職以上は東は東薬、西は京薬卒がほとんど。
理科大とかもいるけど人数では上記薬学部にはかなわんから目立たない・・・。

59 :
まあ女性が薬学部ってのはわかるわ。
なんでもいいから手に職を、って感じで。
だが男が薬学部?何したいの?って言いたい。(他人の事でどうでもいいことだが)
薬なんか誰でも売れるし、袋詰めだってやろうと思えばそこらのババだってできる。
余計な事を言った。ガンバレ。

60 :
女で薬学部はわかんねーわ。
6年も高い学費かけて婚期逃してまで何がやりたいのか。
看護婦の方がええやろ。

61 :
まあ30歳で年収800万だから勝ち組でしょ。

62 :
>>61
どこどこ?それ

63 :
地方の薬局

64 :
みんなが30歳で年収800万と思わせるような書き込みはやめろよw
僻地医療従事者とかでいるとは思うけど30歳の平均年収が800万あるとでも?

65 :
選ばなければいくらでもある。
薬剤師は馬鹿が多いから薄給の病院薬剤師や大手チェーン薬局薬剤師をやりたがるだけw

66 :
>>65おまえが薬剤師にもなれない馬鹿だってことだけは分かった

67 :
>63
そりゃなんてとこよ。教えてや。
まさかえたいの知らない中国のチン立ち薬隠れて売ってるとこ?
それやベーって話だよ。仕入れた店主は雇った薬剤師がやってたこと、って
ことで捕まったとき言い逃れするって話。
免許持ってる薬剤師が罪が重いって話だわ。

68 :
普通の薬局だよ。
別に店もあるし生活には普段の生活には不便しない。
田舎なら別に高いと思わないけど。
都会でも700とかあるし。

69 :
薬学部に編入なんてできるの?

70 :
女で30歳で卒業ですが何か?

71 :
コスモスは700万

72 :
>>60
看護婦は貧乏人のなる仕事。
汚いし、意地の悪い高卒オバチャンのご機嫌取りなんてごめんだわ。
6年通っただけで婚期逃すくらいなら4年で卒業するのもたいして変わらない。

73 :
薬学部を中退して、編入等再入学できますか?
また1年からやりなおす気持ちはありませんが
2年間ぐらいならと思うことがあります。
6年は無理ですね。

74 :
>>73
何のためにそんな事したいの?時間の無駄だと思うけど

75 :
私立病院の門前薬局を経営している薬剤師だけど、
なんで、せっかく医師免許や薬剤師免許をとって、公立病院なんかに勤めるか理解できない。
医者なのにやたら安い給料と激務。
薬の説明会だって、門前薬局は民間だから、接待も何でもあり、説明会をさせて欲しいと製薬会社が特上寿司を持ってくるのに、
市民病院の先生は公務員ということでまったく接待なし、寿司もなし。
そのくせ、事務は横柄で数もうようよいる
そんな医者を端で見てると可哀想を通り越して、あきれる。

76 :
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50

77 :
日本人で外国の薬学部出て、日本の薬剤師の国家試験にパスした人っていんの?

78 :
>>60女も6年かけるなら医学部だよね…
6年制になって薬学部のメリットが無くなった。歯学部よりはマシだけど。

79 :
>>77
いる。
毎年数人いるらしい。
ちなみに海外で飛び級して
20前に国家試験合格した奴が過去にいたと聞いた。
薬剤師法で未成年者は絶対的(相対的だかどっちか忘れた)欠格事由だから、
誕生日過ぎてから薬剤師名簿に登録されたらしい。

80 :
四年制の時の薬学は超お買い得だけど、六年制になってお買い損になった。学費安くしろよ!

81 :
6年制になって年収500万程度じゃ、社長さん害されそうだなwww

82 :
同じ6年制の医者が軽く1000万超えてるのになw
同じ6年の薬剤師なら軽く800万位超えないとまずいんじゃないの?w

83 :
同じ六年制って言っても医者は卒業後の研修が義務化されたから実質八年
それに勤務医と病院薬剤師は労働時間も違うし

84 :
>>83
研修は一応社会人だし別に6年でもいいんじゃないの?

85 :
研修医は年収1000万もねーよ
そんな楽な仕事で500万貰ってんだから恐縮してろ

86 :
楽な仕事って薬剤師をやったことない人間が言うことば。
そんなに楽だと思うならやってみればいい。

87 :
じゃ医者やめて薬剤師やろうかなw
薄給でやるきならん

88 :
だから、できないってことだろ。

89 :
30才、薬剤師
僻地勤務だけど年収は880万円。
住宅手当で家賃無料。
当薬局では、
年収800万円で薬剤師募集中

90 :
>>89
薬局名と勤務地晒して欲しい

91 :
へき地ってどこ?w

92 :
昔、一軒屋付き年1000万の求人見たことあるなあ・・・
何処の離島だったっけ・・・今はいくらなんだろう?

93 :
いくら僻地でも雪国の冬を乗り切る自信がない

94 :
6年制の時期に入学したんですが、4年を修了したら編入したいんですができますか?
私立から国立に編入したいです。

95 :
できるけど相当難しいよ

96 :
米国の薬剤師免許取得者は日本でも薬剤師として働けるんでなかったっけ?

97 :
>>96
薬剤師法に外国の免許取得者なんて入ってた?
外国の正規の薬学課程を修了してる人は
受験資格もらえるんじゃなかったっけ

98 :
免許じゃなくて受験資格がもらえるんだったっけか
どーもどーも
直接薬業に関わらない部分が各国で全く異なりますもんね
免許そのままとはいかないか

99 :
61 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:30:23 ID:???
まあ30歳で年収800万だから勝ち組でしょ。
62 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2008/02/19(火) 22:32:43 ID:gRYbASlU
>>61
どこどこ?それ
63 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:35 ID:???
地方の薬局
64 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 22:34:50 ID:???
みんなが30歳で年収800万と思わせるような書き込みはやめろよw
僻地医療従事者とかでいるとは思うけど30歳の平均年収が800万あるとでも?
67 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2008/02/20(水) 21:12:46 ID:TTJhfWxj
>63
そりゃなんてとこよ。教えてや。
まさかえたいの知らない中国のチン立ち薬隠れて売ってるとこ?
それやベーって話だよ。仕入れた店主は雇った薬剤師がやってたこと、って
ことで捕まったとき言い逃れするって話。
免許持ってる薬剤師が罪が重いって話だわ。
68 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 21:27:26 ID:???
普通の薬局だよ。
別に店もあるし生活には普段の生活には不便しない。
田舎なら別に高いと思わないけど。
都会でも700とかあるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
札幌の良い病院悪い病院! (526)
【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】スレッド2 (408)
男で看護師目指す人22人目 (299)
【ポリクリ】医学科5年生のスレ7【クリクラ】 (298)
【神聖御三家】順天堂VS慶應VS慈恵【ついに誕生!】 (253)
【同職種が】看護師の愚痴part5【一番怖い】 (471)
--log9.info------------------
楽器・作曲板との差別化を図るスレ (810)
この板で最初に1000を達成するスレ (100)
【疾走】メロディックパワーメタルバンドを組みたい!!【疾走】 (566)
【楽器屋】奈良のバンドマン事情【少ない】 (776)
マキシマムザホルモンVSガガガSP (104)
   バンドマンってマジでダサイなあいつら    (102)
【大阪】阪神間のスタジオを語る【神戸】 (235)
〜耳コピについて語るスレ〜 (548)
岡山のライブハウス・スタジヲについて語るスレ (657)
V系とかカスだろ!! (258)
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第7版 【Power Tab】 (334)
何歳までに売れたい?諦める年齢 (367)
SLIPKNOTって9人もいらなくね???? (449)
島根ヶンのバンド事情 (243)
電子ドラムが欲しいけど・・・ (567)
【34歳以上】音楽パート・アルバイト【未定職者】 (198)
--log55.com------------------
【寄り道ファミリ】タダタグ【まんがタイムきららミラク】
【悠理なゆた】サクランボッチ【まんがタイムきらら】
なぜまんがタイムきらら系に女言葉作品は少ないのか
ねぎ姉さん 2
【スーパーOL】 山田まりお【バカ女の祭典】
【はりきりさよちゃん】窪田まり子【恋も】
【ハッピーカムカム】かたぎりあつこ
笹野ちはる 総合スレッドin 4コマ板