1read 100read
2012年4月Apple8: 【どっち?】New iPad 買うとしたらWi-Fi?4G? (844) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iPad買ったけど結局使ってない奴www (384)
iPad Part103 (313)
【まとめ】俺がジョブスの墓参りに行くスレ (169)
iPad 2 東海地方の情報求む (218)
iPadは所詮、値段の高すぎるおもちゃに過ぎない (110)
iPadは所詮、値段の高すぎるおもちゃに過ぎない (110)

【どっち?】New iPad 買うとしたらWi-Fi?4G?


1 :12/03/08 〜 最終レス :12/04/16
新しいiPad、買うとしたらWi-Fiモデル?4Gモデル?
アップルから第3世代となるiPadが発表されました。これまでと同様に9.7インチの画面を搭
載し、iPad 2の約4倍のピクセル数となるRetina Displayを搭載しています。クアッドコアグラ
フィックスを搭載したA5Xチップや、5メガピクセルのiSightカメラも内蔵しました。また新しい
iPadでは、Wi-Fiモデルに加え、3Gネットワークと高速通信規格LTE(4G)に対応したWi-Fi
+4Gモデルが用意されるそうです。こうした中、調査では「ソフトバンクモバイルの4Gは通信
速度が他社の平均の3倍速」という結果もあります。なお、価格についてはWi-Fiモデルの
方が安価となっています。Wi-FiモデルとWi-Fi+4Gモデル、あなたが欲しいのはどっち?
http://japan.cnet.com/docchi/35014947/
Wi-Fiモデル
Wi-Fiでデータ通信を利用するモデルです。価格は、16Gバイトモデルが4万2800円、
32Gバイトモデルが5万800円、64Gバイトモデルが5万8800円。
Wi-Fi+4Gモデル
Wi-Fiと3GおよびLTE(4G)でデータ通信を利用するモデルです。価格は、16Gバイトモデル
が5万3800円、32Gバイトモデルが6万1800円、64Gバイトモデルが6万9800円。

2 :
4Gの海外版

3 :
wifi

4 :
ドコモの携帯とiPhone4S使っていて今度iPad買いたいんだけど、iPadを車の中や海外に持っていって地図としても使いたい。
iPadは一体どちらのモデルを買って良いのか教えて下さい。

5 :
最初にWi-Fiモデルを買って満足ならそのままで物足りなかったら買い換えればいい

6 :
WiMAXが良さそうな気が

7 :
au仕様が出るとしても当初は機能がiPhone4Sみたく機能が限定されたモデルのかなり遅れてあとあと売り販売になるかもしれんし。

8 :
wi-fi版でwimaxテザかな〜

9 :
>>4
海外で地図代わりに使いたいなら、GPS付きの4G一択だな。
オフラインで地図見れるようにしておけば(色々方法は有る)、現地でsimなり
買わなくてもGPSは無料で使えるしな。
先月海外行って来たけど、運転中はナビ代わりになるし、街をぶらつく時も
道に迷わなくて済んだし、すげー快適だったよ。

10 :
>>9
ありがとう。海外でその都度simは買わないので、GPS付きの方が良さそうですね。
今現在の使用状況が、音声通話がドコモでネットがiPhone。iPadにiPhoneのsimがそのまま使えれば最高なんですけどね。

11 :
4G

12 :
>>10
日本でもiphoneがテザリング対応すれば全て解決だなw。
因みにドコモとiphoneの2台持ちなのは何か理由が有るの?

13 :
>>12
仕事で山間部に行く事が多いので、どうしても二台持たないと駄目なんです。

14 :
俺もGPSが欲しいから4Gモデルだな
しかし4Gって名前が違和感ハンパないね

15 :
自分は
iPad Wi-Fi+3Gモデル
iPad2 Wi-FiモデルとWiMAX
で使ってきたけど、新しいiPadはWi-Fi+4Gモデル買う
WiMAXは確かに通信快適だし、iPhoneのパケットも抑えられるしメリットは大きい
今はWM3600R使ってるのでバッテリーも大して問題では無くなった
でも、細かいところで使い辛いんだよね
ルーターが復帰してから5秒くらい通信でない、ブラウザー立ち上げないと電波状況が判らないとかさ
細かいストレスが毎日使ってると無視できなくなる
そんな感じだった

16 :
>>13
そっか、やぱ山間部や田舎はまだまだだもんな。ソフバンもプラチナバンド
ゲットしたから後二年位で改善すると良いね。

17 :
iPad2持ってるからギンドル待ちかな

18 :
>>9
そういやローミングできないような僻地の国に飛ばされた時に
何気なくiPhoneの地図開いたらいきなりホテル周辺の場所が表示されてビビったw
GPSは常に生きてるんだね。当たり前だけど

19 :
>>12
テザリングってGPS情報もiPadのWiFiで受信できるの?
それだとテザリングiPhoneとWiFiのiPadでGoogleMap使える事になる

20 :
>>19
無理
ただのWi-FiAPになるだけだし

21 :
>>20
やはり無理か〜
iPhoneとiPadでWiFi接続したとき、他とは違うマーク(∞)になったからもしやと思ってたけど、ダメか(~_~;)

22 :
仮にLTEが今後日本でも出るとして、速度は72Mbps。
iPhoneでテザリングだと、1.5Mbps~3.0Mbps。
Wi-Fiをオススメする。

23 :
SoftBankがプラチナ電波ゲットしたらしいし、それで今月からLTE動かすつもりでしょ。

24 :
SoftBank のはTD-LTEつって対応してる4gのとは違うんじゃないの?

25 :
LTE対応になるとして料金どうなるのかなあ、ソフバン
当初は3Gと同じだから、料金値上げはしないだろうけど、
LTE対応になったとき、値上げするのか据置なのか

26 :
>>22
外で使うなら4Gモデルにした方がいいね。
初代のWiFiモデルと3Gモデルを両方持ってる俺の経験ではWiFiスポットは確実ではないし遅い時とあるからねえ。

27 :
4G買う人はアレコレソレキャンペーンやるまで待った方がいいよ

28 :
iphone5で4Gテザリングすれば、いいだけだろ?Wifiで十分。
GPS欲しいやつだけ買えばいい

29 :
>>28
auテザ

30 :
LTEの縛りを考えたら、選択肢として
ありえない。

31 :
SoftBankでまともにテザリングできりゃァ最高だねぇ

32 :
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/event/reserved/price_plan.html

33 :
4G予約に行くんだけど一括で買った方が良い?プランがよく分からない

34 :
>>23
いやいや、無理だしソフトバンクの予定でもあそこでLTEやるの数年後だから

35 :
WiFi予約した。
外出時はXiでテザリングするつもりだけどそのうち面倒くさくなっちゃうのかな…

36 :
ドコモで出れば4G買う

37 :
まあ、俺は基本引きこもりだから4Gなんてたいそうなものはいらねえな。
外にでた時はiphoneのテザリングで十分だしな。

38 :
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/09/news020.html
ソフトバンクモバイルの広報部によると「現状、(新型iPadが対応している)
FDD方式のサービスは始めていないため、LTEは使えない」といい、
DC-HSDPAに関しても「周波数帯が異なり、仕様を見る限りでは対応できない」

39 :
>>35
俺はテザリング無理だった
iPadの画面で直ぐに電波状況確認できないのは案外不便でストレス溜まる
iOSって一回通信失敗するとそのアプリでは30〜1分近く通信できなくなるじゃん
あれがダメだった

40 :
誤字
30秒から1分ね

41 :
こればかりは人によるだろ>Wi-Fior4G

42 :
ソフトバンクショップ
店の予約回線一時停止って本当?

43 :
>>42
午後1時位にソフバンショップで予約してきたけどおもいっきりスムーズに予約出来て確認書もらったよ。
混んではいたけど全員がiPad買っているようじゃなかった。
店員の話だと32Gの白が人気だそう。

44 :
GPS使うから4G版一択なんだよなぁ

45 :
教えてください。
ソフトバンクの4G買って海外で海外SIM入れたら
対応してる国であればデザリングOK??

46 :
>>145
電話会社やプランによる

47 :
年末に2100円イモバを仕入れた俺は
余裕のWi-Fi選択

48 :
新ipadはsiriは未搭載?

49 :
>>48
ggrks

50 :
>>48
なんでそう思うの?
Siri日本語版はiOS5.1から。当然、新iPadもハード的に対応してる。

51 :
家の中限定なのでWifi。
仮に持ち出すとしてもWimaxルーターあるので併用すればいいや。

52 :
iPadはWiFi、iPad2は3Gだったけど今回も4Gにする。いつでも繋がるから外に持ち出す気になる。

53 :
いつも繋がらない。

54 :
>>50
ハード的にはiPad2も対応できる感じだけど対応してないし
new iPadも分からないんじゃ

55 :
iPhoneだけSIMフリーにして、iPadはWiFiオンリーのものを買ってテサリングが鉄板。
両方ともSIMフリーにしてしまうと、どっちが壊れても日本では保障を受けられないという事態に。
とても重いし、頻繁に持ち運びなんてしないんだから、そもそもiPadで3G/4Gなんて必要ない。
外で必要になったときだけ、iPhoneでテサリングすればいい。
結局iPadに3G/4Gを求めてる輩なんて、いまどきテサリングできないショボイ
携帯もってる香具師だけ。iPhone欲しさにSBの難解プランに入る前に、
少し考えれば、わかること。

56 :
>>55
香具師(笑)
いまだにこんあの使ってるバカが居るのかwww

57 :
Iphene持ちだけど
wifi版のほうが月の使用料とか抑えらるし
動画もサクサク見れて良い気がするんだけど、どうなんだろうー
あとwifi契約でiPadがお得になるとかあるんかな?

58 :
迷うならフル機能使える3G買ってから考えればいいよ。3G要らなくなって解約してもたかだか1万じゃん。廉価版のWi-Fiモデル買ってタンスの肥やしになったら4万以上の損だよ。
初代はそうして買って、結局3G解約しなかった。家にも職場にもWi-Fiあるけど、いつでもストレス無くすぐ繋がるってデカイよ。今回も4G64GB予約済。

59 :
>>56
こんあの()

60 :
>>58
両方持ってる俺も同感。
新型iPadは4G32GB白で機種変予約してきた。

61 :
馬鹿がたくさんいて4G選択するには情弱情弱って騒いでるみたい。
そんなもん人によりけりっつーごく常識的なことが理解できないのは情報に強くてもただのアホだと思う。
外で使わないのに4G買うのは贅沢だし、4G対応モバイルルータ持ってて手軽さよりも帯域が必要な人が4G買うのももったいないとは思うけど。
3G+GPSの機能と通信費用に2年で2万のコストアップは妥当な範囲と思うんだが・・・。
こっちスレは落ち着いてるけど本スレとかニュー速は酷いもんだ。

62 :
>>61
そういう馬鹿に買い支えられていますw

63 :
個人的には、iPadからテザリングができれば4Gモデルでもいいのだが。
回線付きモデルの手軽さは捨てがたいけど、iPadのためだけに月\5Kは高いんだよな。

64 :
個人の書き込みなのに、個人的にはっていちいち書くのはなんなの?

65 :
どうでもいいよ、欲しいのを買えばいい
wifiだろうが4Gだろうが…

66 :
>>64
一般論とは違うという意味でしょ

67 :
個人的にはwifi
ソフトバンクはパケット規制が酷くてネット使いまくる人には向かない
2ch程度なら別だが

68 :
>>55
いやいやだからGPSが欲しいわけ

69 :
>>61
2年で2万のコストアップ?
プリペイド契約すりゃいいじゃん。

70 :
4Gを洗濯した人に質問です
32だと結局月に幾ら必要ですか?

71 :
>>70
そのくらい自分で調べろよw
これだからゆとり世代は…
4410+315+300円くらいだろ

72 :
>>71
70です すみません
って事は wifi版を購入のwifiルータ使用料金が3000円程度とすると、2年間ではコスパは4Gの方が良いんじゃないですか

73 :
>>72
そういう事だね。ルーター気にしなくていいし、4Gでいいんじゃない?

74 :
自宅で使うならWi-Fi
外で使うなら4G

75 :
>>72
ルーターの充電とか考えなくていいからスッキリ。
PC持ち歩いて既にルーター持ってる人はWiFiモデルでいいけどそんなやつが外に持ち出さんのでは。

76 :
ソフバンは4Gじゃなく3G回線接続になるそうですね

77 :
wifiなら並べて比べないとわからない程度の画面の綺麗さ程度で3買うのはアホ

78 :
iPhone5が出たときのキャンペーンに期待してとりあえずwi-fi買っておくかな

79 :
>>66
> >>64 
> 一般論とは違うという意味でしょ
個人的な事情を一般論にする人は困っちゃうよね。

80 :
Wi-Fi予約してるんだけど、いまだに4Gと悩んでいる
( ´Д`)y━・~~
会社と自宅はWi-Fiがあるので良いのだが、
夏位に入院の予定があるんだよな〜
プリペイドと悩み、早二日。。。

81 :
>>80
Wi-Fiルーターレンタルにすれば

82 :
4Gモデルのプリペイドがいいと思えてきた。基本はWi-Fiを使ってキャッシュはしないで、遠出とかの時のみプリペイド。4GモデルだとGPSも付いてるし、プロファイルでSoftBankWi-Fiスポットは自動接続。

83 :
4Gモデルマンセーはこっちでやれよ
【第3世代】iPad part2【4Gモデル専用スレ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331398398/

84 :
外使い多いからルーター使ってWi-Fiモデルにしようか迷っていたけど、充電器を携帯合わせて三個とか持ち歩く事考えて
なるべく荷物軽くしたいから4Gにした。
後は料金プランをどうするかだけだな

85 :
>>80
そりゃ4Gがいいよ。
初代の時はWiFiを買って翌週3Gモデルを買い直した。
WiFiモデルは妻にプレゼントしたら喜ばれたけど。

86 :
>>80
レンタルWi-Fiかぁ
検討してみる
>>85
だよね〜。
先日、入院しててiPhone使ってiPad予約したんだけど(笑)
遅くても回線内臓は楽だった。
ただ、普段使わない分、費用対効果が…どうかなと。

87 :
3GはいらないけどGPS付が希望なら白ロムという手もあるよね

88 :
禿には悪いけど、WiFi版予約した
3G版iPad2持ってるけど、外ではほとんどiPhone使ってるし
外出先ではiPhoneを使う方がスマートだろ?

89 :
>>36
まだこんな情弱いるんだw

90 :
au版が遅れて出るとして、LTEには対応するの?てかauのLTEっていつからだ?

91 :
地下鉄内で利用したい俺はモバイルルーターでWi-Fi版かな?
ソフトバン回線って地下鉄繋がるの?

92 :
>>90
AuはWiMAXだろ。

93 :
wi-fiモデルにした。外ではネットしないし、してもiPhoneで充分だから。そしてお金がもったいないから。本当は4Gの方がいいに決まってるけど。

94 :
ソフトバンクのWi-Fi使えるなら4Gイラネ

95 :
>>91
場所によって違う
WiMAXはもっと繋がらない

96 :
え、SoftBankで買うの?
お前、向こうの奴なの?
日本人なら在日企業なんか使うなよ、
SoftBankは向こうの奴専用のキャリアだぜ?
日本人なら向こうの奴だと思われたら恥じゃね?

97 :
芋だったらどうよ?地下鉄内

98 :
>>97
繋がらない

99 :
マジかっwじゃあソフバンで契約するかなあ、でももう発売日にゲット出来ないんだもんなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AppleTVについて語ろう★2 (881)
iPad 2 東海地方の情報求む (218)
ジョブスがばAppleはまた堕ちていくよガチで (260)
【第3世代】iPad part1【Wi-Fiモデル】 (239)
iPhone vs iPod touch + モバイルルータ★2 (416)
【英雄】Steve Jobs逝去【神】 (554)
--log9.info------------------
【BATTLE】プロレス頂上決戦18試合目【CLIMAXX!2】 (620)
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその19【20刻み】 (918)
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ14 (350)
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART42 (222)
QMAの答えでしりとりするスレ (284)
【Rev3】戦場の絆 地域最安店はどこだ?【HD?】 (489)
頭文字D6 NEO専用 (546)
戦国大戦 厨デッキ議論スレ8 (968)
【BBH】日ハム監督の集い2【ファイターズ】 (269)
【ホース】HORSERIDERS2 チラ裏スレ2勝目【ライダーズ】 (867)
三国志大戦トレード診断・雑談スレ EX関羽177枚目 (370)
日本将棋連盟公認 天下一将棋会2 六局目 (957)
中年専用ガンダムカードビルダー7 (386)
戦国大戦 妄想スレ (518)
戦国大戦 今川家スレ4 (739)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (306)
--log55.com------------------
【フル】頭金ゼロで住宅ローン22建目【ローン】
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者31
【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】3%
都営住宅・区営住宅総合スレ49
マンションブロガー総合スレ 8棟目
千葉県八街市にリゾート施設オープン
築40年以上の中古マンション11
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者32