1read 100read
2012年4月伝統芸能45: 名人!!桂文太師 (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【桂小米朝改メ】桂米團治 その6【米団治】 (273)
琵琶をかたりましょう (773)
雅楽について語ろう!2 (136)
今こそ古今亭志ん朝を語ろう・文七元結 (590)
【二つ目達は】早朝寄席を語ろう【朝が苦手】 (397)
寄席、BSなどに「正蔵」イラネと思う人の数その4→ (834)

名人!!桂文太師


1 :07/06/24 〜 最終レス :12/04/13
繁昌亭が出来たからには、この方こそ注目されていいはず。吉本はこの人を大事にしないとあかんな
この師匠のファンも多いはず、みなさんどうですか?

2 :
田辺寄席でいつも注目してます

3 :
この人の前後に出た噺家は、上手い下手がよくわかりますね。

4 :
近々亭の大将でも知らなかった噺家だったかな
「文太、なんて前座みたいな名前の人がなんでトリなんかとるんだ?」とかなんとか。。。

5 :
>>3
激しく同意。
4月の繁昌亭で、文太師の後に中トリで春之輔が出た。
実力の差は歴然としていた。
客席の反応、全然違う。同じお客さん?と思ったぐらい。
今日の繁昌亭昼席、行きたかった・・・
>>1
完璧なスレタイです!!

6 :
なんでお弟子さん取らへんのやろうね

7 :
文太の落語は、文字に起こすのが難しいような
「ん」がそこここに入るのが心地よい。
その「ん」の心地よさは、スティーヴィー・ワンダーの歌を
聞いてる時に感じるのと共通するものがある。

8 :
お弟子さんは今まで取った事は無いんですか?

9 :
この師匠が東京の噺家なら協会でも芸協でも重要な位置でしょうね。

10 :
CDは贋作の「八度狸」しか出ていないんかな

11 :
以前は文太師自身が「名人・文太」とよくシャレで言っていたが、
近頃これがシャレにならなくなったと思う。
本当に名人の域に達してきた、もしくは達したからでしょう。
10年ぐらい前は2人の娘さんの話題のマクラも多くて面白かったが、
そろそろ親離れの年齢になって、父親としての話題が減り、
完全に芸人としての姿勢が見えてきた。本物の名人になると思う。
くれぐれも体調に気をつけて、名人芸を楽しませてほしいと願う。

12 :
米朝 → 吉朝に聞いてくれ
文枝 → 文太に聞いてくれ
文枝、吉朝が鬼籍に入られた今、この人の存在は貴重。

13 :
繁昌亭の楽屋入りを見かけたことが、若手の呂竹さん(と思う)の肩を借りながら
歩いていた。もしかして、目がお悪いのかと心配になった。くれぐれもお元気で噺を聞かせて
ほしい。

14 :
>>13
殆ど視力は無いそうだ。

15 :
今日のトリ、何のネタやったんかなぁ。行きたかったなあ

16 :
>>15
ライブ繁昌亭より
「寝床」

17 :
文太師は地獄八景はやらないのかな?

18 :
>>17
今のところ持ちネタにはないと思う。
というよりも、文太師のレパートリーの傾向として
米朝色が薄い。

19 :
あと東京の落語を上方に練り直して演らはる「贋作」シリーズだっけ?

20 :
文太師の「寝床」を聞いて、なんておもろい噺なんや、と改めて思いました。
ところで、このスレの住人で、昨日の大入り袋をゲットした人、いたはります?

21 :
文太師の寝床か、ええなあ聞けた人。
らくだは豊富なネタの中には入ってないんやろか

22 :
船弁慶とか聞きたいね

23 :
全身ゆだねられる噺家さんのおひとり、それが文太さん。い〜ヨイショ、こんなんも混ぜながら

24 :
もう、文太さんの噺聞いてたら気分が落ち着いて気持ちよくなって、ぐっすり・・・、ウソですよ〜

25 :
スレタイの「名人!!桂文太師」が、なんか今「名人!!桂枝女太師」に見えた
大成する予感?

26 :
文太師と文喬氏、枝女太氏そして文也氏とはやはり実力が違いますな。
生で聞いたらよくわかりますわ。

27 :
>>25
断髪した枝女太師が今後大成する予感w

28 :
文太師は繁昌亭を気に入っているらしいが、
繁昌亭で文太独演会をしてくれないだろうか?
大きな独演会をほとんどやらないので、
ここらで繁昌亭でやってほしい!と切に願う。

29 :
スレタイの割りには伸びてないね。
上方落語のコアなファンしか知らない人なのかな?
大銀座で「黄金餅」をやるらしいけど、完売…。
他に聞く機会あるの?

30 :
>>29
東京ではほとんど聴けないと思います。
ぜひ大阪に来てください。

31 :
3席たっぷり聴くなら、毎月やってるあの会ですね

32 :
2 重要無名文化財 sage 2007/06/24(日) 14:14:29
田辺寄席でいつも注目してます

33 :
>>31
「あの会」もいいけど、
去年までやってた茶臼山舞台の会もまたやってほしい。
究極の秘密基地って雰囲気が好きだったのに。

34 :
茶臼山舞台は堀越神社の横にあったときの方が好きだったね
入ろうかどうしようか躊躇させるあの階段が・・・w

35 :
>>6
遅レスですが。
上方では、メディアへあまり登場しない(あまりテレビに出ない)噺家は、
いかに名人であっても収入は少ないようです。それゆえ、弟子を取って、弟
子の面倒まで見てられないからではないのでしょうか。
そのへんのとこ、米二師が書いておられます。
二乗「弟子にしてください」
米二「あ、ごめんな。うちは弟子取ってあげられへんねん。貧乏やから」
http://www.nikkei.co.jp/weekend/kat/20060907sy997000_07.html
違ってたらごめんなさい>文太師匠

36 :
一人口は食えんが、二人口は食える、ちゅうてな

37 :
ここまで叩くところの無い噺家も珍しい

38 :
今日は繁昌亭で「高津の富」。

39 :
わしのんがぁ、子ぇのぉ千三百六十五番やなぁ。
一番がぁ、子ぇのぉ千三百六十五番、
あれがぁ、子ぇのぉ千三百六十五番…
あぁ

あたぁた、たぁた、たったたぁたたった…。

40 :
今日の繁昌亭昼席に行ってきた。
文太さんは「八五郎出世」。
隣に座っていたおばさんから「今の人、なんていうの?」と訊かれた。
舞台のめくりは文字がちょっと崩れているから読めなかったらしい。
とりあえず、
文太さん、お誕生日おめでとう!!!

41 :
そろそろ大名跡襲名でも良いと思うがなぁ
文三、あるいは文團治でも・・

42 :
文治がいいね
そろそろ貸した看板返してもらってもいい頃だろ。

43 :
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )

44 :
文治襲名はいいな。このままじゃ関東者が文治は関東の名前だと勘違いしたままになってしまうから
でもこの名跡って、桂派でも文枝師が列なっていた流れだっけ?

45 :
皮肉った経緯付きっぽくて、俺は文治は嫌だな。。。

46 :
>>44
http://www.cyborg.ne.jp/~akio01/rakugo/keizu/bunji.html

47 :
前から思っていたんだけど、この人は文枝に入門したことを、今迄後悔したことってあったんだろうか?

48 :
>>47
どういう意味?
もうちょっと詳しくお願い。

49 :
以前、「桂文都」の襲名話がありましたが、東京に「立川文都」が出来ましたからねぇ、それも
「六代目」と名乗って・・・(亭号は変わっても歴代文都を受け継ぐ姿勢)さて、どうなるのか?
「立川」さんも決して無理のある襲名ではありませんし。というて、初代文枝四天王の一人の名前、
文枝直系の筋から言っても、師匠の五代目文枝が決めた話でもあるということから言っても、文太さん
にも当然権利在り。亭号違いの同名を名乗るか?はたまた別の名跡を名乗るか?
「桂文三」というよい名もあるが、名人と言われた三代目もお目が悪かったらしいですし、
これは無いでしょうね。

50 :
>>44
5代目上方「文治」がいい。

51 :
>>49
上方の「立川」と東京の「立川」は別々のものだろう。
2代目文枝は立川三木の弟子で初代の「三木助」だったけど、
立川談志系ではない。
5代目文枝と談志の間に密約でもあったのかな。

52 :
上方と江戸の立川は全く別。
「文都」は三代・四代と東京に出て活動していた。
談志が晩年世話をしていた先代土橋亭里う馬はもと五代目文都を
名乗っていた時期がある。そんなこんなで立川流に文都ができたのでは。

53 :
大銀座でも、繁昌亭のときと同じように噺の後に扇子をプレゼントされてました!
もちろん噺も良かったです。

54 :
>>53
大銀座に行けなかった私に、
もっと詳しく状況を教えて!!

55 :
客席はナンちゃん目当てが多かったと思われ、かなり若い人が多かった。
文太師の噺も笑いの量でいうと繁昌亭よりは少なかったけど、上手さは
充分に伝わったと思います。

56 :
文治もしくは文都の襲名に関しては、いずれも正直難しいと言わざるをえない。
前者は、十代目文治(元芸協会長・故人)が最晩年の自著の中で、「十一代目文治は、自分の弟子の中から出すつもりだ」ということを匂わせている。
もしかしたら遺言なんかで、誰かを指名していた可能性も。
後者については、現在の上方落語協会の上の人たちは、はっきり言って立川流の家元・談志に頭が上がらない人たちばかりである現状を考えると、
談志や立川流への遠慮というか、気兼ねもあるやろうし、それは出来んとちゃうかな。

57 :
>>55
レポ乙!ありがとう。
ナンちゃん目当てのお客さんに
上方の名人の存在が伝わったのは
大きな利益だと思います。

58 :
>>56
10代目の文治は7代目文治の弟子小文治の弟子だから、
上方に幾分かは戻っていると言えなくもないか・・・

59 :
毎週火曜日に朝日新聞で連載の
繁昌亭・恩田支配人の記事には、
文太師の名前がよく登場する。
文太師は繁昌亭ができて救われたというか、
定席にとても向いている噺家なんだな。

60 :
繁昌亭ではまだ同じネタをかけた事がないそうです。

61 :
昼席に掛かったネタです。
2006/9/20 いらちの愛宕詣り
2006/11/6 七度狐
2006/11/8 坊主の遊び
2006/11/9 七段目
2006/11/10 明鳥
2006/11/11 幾代餅
2007/2/26 不動坊
2007/2/27 親子茶屋
2007/2/28 崇徳院
2007/3/1 軒付け
2007/3/2 袈裟茶屋
2007/3/3 抜け蟹
2007/4/16 延陽伯
2007/4/17 禁酒関所
2007/4/18 稽古屋
2007/4/19 火焔太鼓
2007/4/20 嬶違い
2007/6/24 寝床
2007/7/5 高津の富
2007/7/9 死神
2007/7/10 八五郎出世
2007/7/11 黄金餅(よもぎ餅)
2007/7/12 悋気の独楽
2007/7/13 口入屋
2007/7/14 くっしゃみ講釈

62 :
贋作シリーズは流石に繁昌亭では演りはらへんか

63 :
>>62
坊主の遊び(坊主茶屋ではない)、明烏、幾代餅、袈裟茶屋、抜け蟹、
火焔太鼓、死神、黄金餅(よもぎ餅)これらは贋作シリーズと違うんですか?

64 :
明烏も文太師が手がけた贋作なの?

65 :
>>63
八五郎出世も贋作シリーズだったと思う。
>>62
63が挙げているネタが贋作シリーズ。
しかし、メジャーなネタ。
珍品のネタはまだ昼席では無理かもしれないな。
猫定とか、ちきりや騒動とか。
夜席では居残りや贋作芝居噺は出ている。

66 :
五両残しは凄みあるから何回でも聞きたいな

67 :
大銀座、文太もまあまあだったが一番手の人が良かったね。
彼はどうなんだい?

68 :
>>67
恭瓶?
鶴瓶師の弟子ということでお分かりかと思います
個人的には瓶太のほうが好き

69 :
>>68 どうもです。
関西の噺家は、卑下するか、東京がなんぼのもんじゃいみたいなのか、どちらかになりがちですが(文太は後者だったな)
恭瓶はどちらでもなく気負いが無くて良かった。
おかげで後の人もやりやすそうだった。
鶴瓶自身はアレだけど御弟子さんは良かったねえ。拾い物でした。

70 :
今回は関東の土俵なので、気負いというか気持ちが自然そうなってくるもの致し方ないところもあるんでしょうな
関東の噺家さんも上方へ来られると、卑下するか、大阪がなんぼのもんじゃいみたいなトコ出してる方も
いらっしゃいますし。

71 :
>>69の通さんへ
話によると恭瓶さんは、一時東京に拠点を移して、タレント活動を模索すると同時に、「両国寄席」にも出演していたとか。
その時期に、特に円楽党の師匠の方たちに稽古をつけてもらっていたそうですね。
通さんがおっしゃっていた「気負いがなくてよかった」というのは、そういう経歴があるからではなかったのではないかと思いました。
ところで、文太さんが非常に上昇志向のあるタイプの人だったら、自分の実力を正当に評価されなかったり、人気に結びつかないことに苛立ちを感じて、
もっと早い段階で、東京に拠点を移すことを考えたりしたんだろうか?・・・と。

72 :
>>69
>関西の噺家は、卑下するか、東京がなんぼのもんじゃいみたいなのか、どちらかになりがちですが(文太は後者だったな)
それはネタが終わってからの扇子を振る舞う場面でそう思われたのでしょうか?
それともネタの途中でそう思われたのでしょうか?
70さんが仰るように、関東の噺家さんもそのような傾向がありますので、
あまり固定観念にとらわれない触れ方をされた方がいいと思いますよ。
>>71
>文太さんが非常に上昇志向のあるタイプの人だったら
上昇志向はあると思うけど、職人的な志向じゃないかな?
芸の上達、ネタの開発に全力を注いでいると思う。
人気にはあまり執着していない印象を受けるけど、どうだろうか?
しかし近年になって、やっと実力を正当に評価されてきているようで
ファンとしてもとても喜ばしいことです。

73 :
>>49
大正ごろに東京の好事家に認められていたのは三代目文三だけだったらしい。
「文三」は二代目文枝の前名だから「六代目文枝」の襲名のステップにしても
いいと思う。

74 :
最近カキコないので寂しいです。
繁昌亭夜席のネタです。
2/26 龍宮界龍都
3/12 愛宕山
4/17 近日息子
5/27 瑠璃壷誉早駆
6/12 桑名船
7/9  五両残し
去年の夜席もまた後日。
  

75 :
>>74
ぐあー。
既に「桑名船」が出てしまったか・・・
残念。
次は「へっつい盗人」に期待。

76 :
文太ファンの皆さんに聞きたいのですが、
文太師って、上方落語協会からの出番が少ないと思いませんか?
これだけのキャリアと実力と人気がありながら、
島之内寄席のトリを取ったのはつい最近だし、出番は少ない。
彦八まつりの奉納落語会の出番もない。
文楽劇場の上方演芸特選会も出番がない。
その他協会主催の落語会にもほとんど出番がない。
絶対何かがあると思うんだけど、どう思いますか?

77 :
>>落語協会かいちょ@長男弟子と
仲悪いん違う?

78 :
>これだけのキャリアと実力と人気がありながら
キャリアと実力には同意するが、人気に関しては長らくイマイチ状態だったと思うが。
今は亡き吉朝などに比べても。

79 :
>>78
協会員、非協会員問わずまんべんなくお付き合いは有ると思う。
そうでなかったらあのような「田辺寄席」の番組は組めないでしょ?
会長は協会主催の落語会出番にまで口は出さないと思う。
だいいち、会長自身が出てないじゃないの。
やっぱり、近年、視覚が悪くなって殆ど失明に近いから、他の噺家みたいには
行動出来ないと思うよ。

80 :
>>79
>会長は協会主催の落語会出番にまで口は出さないと思う。
現会長が会長に就任する以前から出番は少なかったから、
現会長と仲が悪い、という77の説は間違いだろう。
>近年、視覚が悪くなって殆ど失明に近いから、他の噺家みたいには
>行動出来ないと思うよ。
もとまち寄席みたいに階段を上がらないといけない舞台だと
大変という場面はあるけど、
視覚を理由に出番が少なくなる、というのは大問題でしょ。
もしそれが本当だとしたら、上方落語協会は訴えられても不思議じゃない。

81 :
このスレ楽しみにしていましたが、やっとお盆休みも終わったようで、、、。
やはり視覚の問題があると気軽には出番を頼みにくい、というのはあるのかなぁ?
送り迎えの事もあるし。
でも繁昌亭ができて本当によかったですね。
どちらかというと地道な活動をしておられた師匠がこうして注目され出したのは
繁昌亭の出番なしには考えられなかったのでは?
来月もスケですがトリでの出番いくつかありますね。楽しみです!

82 :
彦八まつりに行きましたが、田辺寄席の関係者の皆さんが文太師の周りにいました。
視覚の話なら、伯鶴師はいろんな所で活動されてますよ。
視覚は関係ないと思います

83 :
彦八まつりに私も行きましたが、文太師はやはりお目がかなり悪いみたいですね。
笑福亭伯鶴師はブースで呼び込みをされてましたよ。

84 :
>>82>>83
生まれつきと中年からとでは、かなり不自由の度合いが違うと思います。

85 :
>>84
いや、そういうことじゃなくて・・・

86 :
そないに目ぇがお悪いとは知らなんだ。
サインいただいたんですけど、ひょっとしてかなり無茶なことだったんでしょ
うか。

87 :
>>86
全然無茶ではないと思います。
>>84
だからと言って、協会が出番を与えない、としたら大問題でしょ。
>>82
私も視覚は関係ないと思います。
じゃ、何故協会主催共催の会の出番が少ないのでしょう?

88 :
文太師は独自路線でええんちゃいますか。
ただ米朝事務所みたいに落語をやる環境や形がある事務所の方が文太師の噺をホール落語会で楽しめると思いますが。
ちょっと前に兵庫区民寄席でやった稽古屋なんかもよかったですよ。
子供の頃に花月で確か文太師の落語コントを見た覚えがあります。今ならCDもそこそこ売れると思いますますがねえ。

89 :
特に協会主催共催の会の出番が少ないとは思いませんが、もし仮にそうで
あったとしても、その理由を調べ上げたところで文太さんにとって良い影響
はないと思いますが、いかがでしょうか?
ですのでこの話題はこのへんにしときませんか?

90 :
いわゆる創作落語にはなんやこれはと言いたくなるものや独りよがりなものもありますが、文太師の贋作にはそれがないと思います。もちろん古典も素晴らしいんやけど。

91 :
>>90
異色の問題作「蓮根と人参」もありますが、
今も現役の実験精神には頭が下がります。
古典も贋作もいいけど、
そろそろ「熊野詣」をやってほしい。
故文枝夫人がしばらくの封印を希望したとのことだけど、
もう解禁しても構わない時期ではないだろうか。

92 :
贋作の蓮根と人参ってめちゃ興味あるな

93 :
11/10 元町恋雅亭ご出演だそうです。


94 :
繁昌亭昼席
13日(木)蛇含草
14日(金)天王寺詣り

95 :
14日昼席に行きました。
天王寺詣りよかったです。
ただ他の噺家さんがねぇ…。
きん枝さん花月と違うんやから漫談はねぇ…。
遊方さん古典より新作ですよ。
呂鶴さんまたうどん屋ですか。
猿笑さん、なんか芸協の噺家さんみたいですな。
鶴笑さん、色もんとしては見れますが、あれは落語に入りますか。文太師と他の噺家さんを比べてしまいますな。
新冶さんのちりとてちんは手堅いですな。
文太師と他の噺家さんとの差を感じてしまいますな

96 :
昨日今日の落語ファンです。
枝雀さんの2番弟子の「親子酒」を偶然
NHK深夜放送の「上方演芸ホール」で聞いたのがきっかけです。
職場が天王寺なので早速「田辺寄席」に寄せてもらいます。
シャレちゃいまっせ、ホントそんな噺家さんいてはるなんて
聞かな損や!

97 :
12月3日〜9日
繁昌亭昼席
毎日トリで出演

98 :
そうそう、背中に羽根背負て・・・・、嘘ですよ、こんなんも混ぜながら

99 :
>>96
何で枝雀師匠の二番弟子を「雀三郎」と書いてくれまへんねん。
いくら昨日今日のファンでも許し難い行為ですよ(笑)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□■御園座2■□■ (219)
◆◆ 定席 新宿末広亭を語る その漆 ◆◆ (853)
歌舞伎座で見かけた有名人報告スレ (250)
菊五郎劇団のゆくえ 其の2 (325)
¥¥ 寄席の木戸銭はいくら位が妥当か?? (364)
【澤潟屋】 市川中車・市川團子 5 【香川照之】 (647)
--log9.info------------------
■■■ DivX502/505を見直すスレ ■■■ (728)
【PLEX】PX-S1UD Part1【チューナー】 (480)
GOMエンコーダー GOM ENCODER (270)
CoreAVC/CoreAACスレ8 (636)
Digital Cinema Camera 3 (534)
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001 (623)
DVD-labってどうなのよ? (641)
【HDキャプ】アマレコTV【録画&プレビュー】2 (810)
【音声・動画編集】trakAxPC Part2 (316)
デジタルシネマカメラ PMW-F3 (197)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (346)
【MEGタンは】PCast MV5/PCI【どーするんだゴルァ】 (456)
低機能キャプチャーソフト「あかねキャプチャー2」 (590)
【I-O】VULKANO FLOW【挑戦者】 Part.2 (100)
2011年10月、12年4月に始まる新BS準備情報スレ2 (519)
メルコ USB2.0対応TVキャプチャPCast MV5/U2 (859)
--log55.com------------------
【21歳巨乳女と全裸監督鑑賞会】ジェジュン380【自宅通い8回/🌹流出も忘れないで】
きっずの噂1741
スプラトゥーン動画投稿者ID無しスレ★259
ねっとりナレーション
吉田君と仲間たちのスレ457【天罰出禁】
実質こうもり20
3104×6360円
【トレパク】新條まゆ【100円詐欺・R18本を年齢未確認】チープな炒飯でげっwide&debu522杯目