1read 100read
2012年4月演劇・舞台役者240: 陣とアクションのスレッド! (470) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆戸田恵子さん◆ (646)
劇団美川4 (523)
舞台版「コードギアス反逆のルルーシュ」騒乱前夜祭 (213)
★☆総合案内・質問スレ-2@演劇舞台役者板☆★ (478)
【アンティボ】上原理生-第2場-【群れとなりて〜】 (613)
★一見好太郎劇団★ (813)

陣とアクションのスレッド!


1 :02/08/16 〜 最終レス :12/03/22
 かっこいい陣わるい陣。
 果たしてどこの劇団がうまいのか?
 台でアクションを魅せる秘訣とは!?
 一般人からすればいまいちマイナーな陣人たちへ、
 そろそろ語ってみませんか!?

2 :
劇団☆新感線のスレで煙たがられたので立ててみました。
ゆっくりとした進行になると思いますが、どうぞよろしくおねがいします。

3 :
陣についてはあまり詳しくないのですが、JAEが好きです。
陣に詳しい方からみて、JAEの陣はいかがですか?
ここ数年毎年公演をやってますが・・・。

4 :
>1
新感線スレで、とても陣にお詳しい方とお見受けしました。
楽しみにしてます。

5 :
>4
すいません僕はあの詳しい方ではありません。
でもあの方の文章はいろいろと勉強になっておもしろかったので、
こっちにも来てくれるとうれしいですね。
>3
いまだに「ジャック」って呼んでる人もたくさん見かけますが、
やっぱり「ジャエ」って呼んであげたほうがいいのかなあ。うーん。
なんかとても情けない1ですが、よろしくおねがいします。

6 :
ジャエ(w
特撮板の方が詳しそう


7 :
こんなスレが立ってたとは! いま気づきました。
私もその煙たがられていた一人です。これで気兼ねせずに
話を続けられますね。しかも、他の陣のことも!
ありがとうございます>1さん
>>3
JAE プロデュース公演のことですよね? 
9月に初めて見に行くんです。もののようなんですけど、
そういうのでも陣がつくもんなんでしょうか?
私も JAE 好きなんですけど、団体として特徴があるかはまだ
わからないんですよね。いつも個別に活動してるところしか
見てないので、個人のクセかもしれないし。
>>5
「ジャック」でいいみたいです。JAC→JAE となってからの呼び方は
「じぇーえーいー」だけど、どうやら「じゃっく」と言ってるよう
です。

8 :
>>7
「じぇーえーいー」でいいんですか、呼び方。私もどう呼べばいいのかと…(w
でも長年「じゃっく」と呼ばれていたしそっちの方がしっくりきますね。
で、プロデュース公演ですが、今回は芝居の面に重きを置くんでしょうかね。
なんとなくDMなどを見ていても陣があるような感じには見えないですが…。
私は「NOBUNAGA」をビデオで、「HIJIKATA」は劇場で見ました。
どちらも陣は多かったですが、いかんせん陣に関しては素人ですので、
どこがどうかなど評価は下せなかったです。

9 :
連続すみません。
「NOBUNAGA」「HIJIKATA」を見たことがある自分としては、
JAEは時代劇のような剣陣より、忍者のような飛んだりはねたりの
陣の方が本領を発揮できていたような気がします。素人意見ですが。

10 :
>7
「十二人の怒れる男」ですよね。
戯曲を読んだことあるけど、すごくおもしろい内容でしたよ!
三谷幸喜もそれをベースにまた違った脚本を書いてたし。
I-noteっていう本では高橋いさをさんも絶賛してた。
十二人の陪審員のうち一人が無罪って主張して、そののちは逆転に次ぐ逆転。
アクションは無いけど、「うまいっ!」って唸るようなお話しでした!
一度観たいと思ってたんですよねー、これ。
ぜひ行きたいけど、やっぱりうらやましいーっす。

11 :
日本全国でJAEと新感線以外に、陣芝居を売りでやってるトコってあるんですか?
ウワサ聞かないって事は、無いのかな?あったら知ってる人、教えて下さい。

12 :
新感線の陣芝居は地方の大衆劇(どさまわり芝居)と同じ。
特に古田さんの化けっぷりといいあの陣といい大衆劇に感じたけど・・。
元○○○の堤さんは本当の陣だよね。
染さんは中国陣?かな。
素人目だけどそんな風に見ています。

13 :
マイナーなところだけど先月、桜月流美剣道っていうのを観てきました。
アマチュアの陣集団だから演技その他のことには目をつぶるとして、上層部の数人はかなりしっかりした剣道で見ごたえもなかなかでした。
桜月流みたいに、小さなところなら探せばいくらでもあるんじゃないですかねー。
あとやっぱり、一度は中国の「京劇」を見てみるのもおもしろいと思いますね。
去年、初めて日本人が出るって聞いたので芸術劇場まで観にいったんですけど、
とんぼだけなら間違いなく世界一の集団。
身体のしなやかさとスピードは日本のそれとは全く趣を異にしている。
厚塗り中国人の高速大回転は必見ですよ。

14 :
1さんは剣道経験者ですか?
陣と剣道は違うって聞いたことあります。
知り合いが東映の養成所に在籍していた事があったんですが、
なまじ剣道が強かったために、立ち回りの稽古では苦労したって
言ってました。

15 :
足裁きひとつ取ってみても基本になるのはやはり剣道のそれですが、
自由に暴れる上半身にくっつけるとやっぱりどこか律儀な感じがしますね。
桜月流は型を大切にする集団だとチラシにも書いてあったので、多分その律儀さから剣道っぽいなって思ったんだと思います。
ちょっと型がくずれても新感線の陣なんかは必死な感じも出てて自分的にはもう大好き。うへへ♪

16 :
新感線の陣=アクションクラブの陣、と考えていいのかしら?
アクションクラブが関わる以前の新感線を知らないので、
当時の陣はどんなんだったか、御存じの方、是非…

17 :
「アテルイ」で、染と一騎打ちの神の化身、
今日は返り立ちしてました。
前見たときは飛び込み前転だったのに、
いつから変えたんだろう?
確かに京劇はすごいよねー! 空中で身体が止まるもんね。
でも私は「陣」というより「京劇」という別物でとらえてます。
なにが違うんだーと言われると、、、
>>9
なんとなく私も同じことを思ってました。
獲物を使わないで身体だけで動きを見せる……いかにも「アクション」
なんだな、という感じがします。明確にこうだから、といえないのが
もどかしいんですが、JAE の人だと意識して見た数人(だからJAEの
特徴であるとは言い難いんですが)とんぼに高さがあるなあ、と思う
んですよね。ちょっとハデ目というか。これってやはり、ショーとか
があるからでしょうかねぇ?
>>14
そういえば滝田栄は居合い抜きの免許を持ってたような?
でもテレビで見る彼の陣は、お世辞にもきれいとは言い難い(好みかも)

18 :
次回のJAE公演は、芝居だけで陣は一切ナシと
なにかで読んだような気がします。

19 :
自分も剣道経験者なんだけど、知人の話では、まず足の重心のかけ方からして
違うらしい。
>>17
新感線に客演してるJAEのメンツって結構決まってません?
もしかしたらJAE全般というよりも彼らの特徴かもという可能性もアリかと。
アクションクラブの人たちは、舞台以外の場所で陣を見たことがないので
よく分からないんだけど…。
JAEの公演、陣なしで芝居のみですか…。なんだかちょっと勿体ないなぁ。
アクションが速くてとても見応えがあったのに。

20 :
age

21 :
17っす。
>>16
劇団☆新感線は今回初めて観劇なので、あの陣が新感線的な
ものなのか、今回の陣師の流れなのかよくわからないです。
今回混ざってるJAEからの助っ人は大林勝さん一人ですよね?
やっぱり陣師の趣味かなー>「アテルイ」の陣
(どこの人だろ?)
>>19
新感線に客演してるJAEメンバーがいつも決まってるというより、
JAEの中でそれぞれ出演する舞台は系統ごとに分かれてますよね。
その人の得意分野ってことなんでしょうけど。最近、歌舞伎の助っ人
はやりませんね。どうしてでしょう?
私も舞台以外というと、かぶりもんかぶってる仮面ライダー系
ぐらいですか。ここにいっぱい出てるようです。
         ↓
日曜朝7:30〜テレビ朝日系「忍風戦隊ハリケンジャー」
「十二人の怒れる男」は、とっても楽しみです。陣を売りにしてる
とこがあえて陣を入れない芝居を演るっての、いいなあ!!

22 :
友達から聞いたんだけど、元JAEの人が所属してる陣芝居やる劇団が
北海道にあるらしいんだけど何て名前?名前が分からないらしいんで情報キボンヌ

23 :
伊達時代村?

24 :
アテルイの陣はアクションクラブの田尻さんじゃないの?

25 :
>22 札幌にEC.DELTAっていう陣やってるとこあるけど
    それかな?元JAEの人がいるかどうか知らんけど。

26 :
>25情報ありがとうございます。う〜〜んその名前だったかな?
友達にもう一回聞いてみます。伊達時代村ってトコが北海道にあると
聞いたんですけど、お芝居やったりする所と違うんですか?

27 :
26>そりゃ江戸村の系列。もちろんJAEの人たちは結構いるよ。

28 :
時代村は数年前にJAC(当時)と切れたから、
居ても「元・JAC」とか「JAC養成所出身」と聞いたことが…
今回の「アテルイ」の陣はアクションクラブの
Kさんが主につけた、と聞きましたが、どうなんでしょう?

29 :
>17
私、プレビュー見ましたけど、その時は返り立ちありましたよ。
段の上から下に降りる時ですよね?
「あんなかぶりもので!」と驚いたので覚えているのです。
(ん?もしかして私が「返り立ち」を間違えてる?横に宙返りですよね?)

30 :
>>24
田尻さんってJAEの方なんですか?
>>28
パンフに載ってる方?

31 :
アテルイ観たかった〜、陣すごかったんですか?

32 :
もしかして勘違いされてる方がいるかも・・・と思ったので一応説明。
アクションクラブとJAEは別です。
JAEは、ジャパンアクションエンタプライズ(旧ジャパンアクションクラブ)
アクションクラブは単に「アクションクラブ」だけで、頭に何もつきません。
田尻さんはアクションクラブの人で、JAEの方ではありません。
アクションクラブについては、詳しい方、フォローおながいします(w
中途半端な説明でスマソ。

33 :
陣が面白い劇団といえば、BQMAPだな。
女優で動ける人がひとりいて、男優陣はみんなうまい。
どこ系列の陣かはよくわかりませんが。

34 :
>25
札幌にしては結構、レベル高いよね。ビデオでしか新感線とか、
観た事無いけど。さすがに陣はウマイ。みんなアクション経験者らしいし。JAEは知らないケド

35 :
>>32 さん、ありがとう!
私、混乱してました。アクションクラブというところを
しらなかったので、てっきり旧ジャパンアクションクラブを
略して言っているのかな、と思ってたんです(恥
話が妙だなーとは思ってたんですが、、、
アクションクラブHPを見てみたんですが、
どういうところなのかよくわかりませんでした。

36 :
>>29
プレビューでは返り立ちしてたんですか!
私は初日・二日目昼を見たんですが、そのときは
ただの飛び込み前転だったんです(こっちのが痛そう!)
で、三回目に行ったときは返り立ちになってたんで
あれっ? と思ったんですよ。日によるんでしょうか。
(まさか中身が変わってたなんてことは……)
個人的には、長袴をはいてとんぼ返るほうがすごい
と思うんですよねー。どっちも難しそうですけど。

37 :
何回か見ましたけど、私が見た回は全て返り立ちでした。
(私が『返り立ち』を間違ってない限り…)
なんか、気になってきちゃったな(w
段差で飛び込み前転は…確かに痛そう。
そうそう「アクションクラブ」については、スレ立ってますよ。

38 :
>29 さん、混乱さてごめんなさい。
私の言ってるのも同じ動作のことです、ご安心を!
型の名称って幅を持ってると思うんです。
同じ型でも違う言葉を使ってたり、
同じ名称でもびみょ〜に違う型だったりしませんか?
それってジャンルに依るのかな?

39 :
陣を取り入れてる劇団けっこうありますよ。
キャラメルボックスだってそうだし、め組も幕末物第8弾くらいやってるし
しゅーくりー夢、少年社中、innocenntspereってとこもありますね。
まだまだありますよ。
ちなみに最近のJAEは途中預かりみたいな感じで、アクション全然出来ない人も
多いみたいです。それぞれの得意分野に行かせてるって感じみたいですね。
しりあいがJAEなもんで、聞いてみました。

40 :
JAE 12人の〜 は本は誰が書くの?

41 :
12人〜は外国の既成戯曲。
レジナルド・ローズっていう人が書いたらしい。
映画にもなってますが、かなり古いみたいですね。

42 :
アクション全然できなくてもJAEに入れるんですか?
入団試験とか今はもうないのかな?
それとも、アクションできない人は移籍って感じで入ってきた人たち
なんでしょうか?みやむーみたいに。
びっくりしたので、思わず教えてちゃんになってしまいました・・

43 :
びっくり!>アクションできないJAEメンバー
JAEってフツーの事務所になっちゃってるってことでしょうか。
それもありかなとは思うけど、なんだかJAEのカラーが消えそう。
>42
(HPによると)
研修生は週三回の稽古してるってことになってるから
それでアクションできないってことはないでしょう。
やっぱり移籍してきた人なんでは?

44 :
あ〜陣ならなんか今度関東で、志道塾とかいう劇団が一回目をやるそうで…
なんか、陣メインらしいのでとりあえづいってみるつもり。
どんなもんかしらんがw

十二人の〜は戯曲そのままでくるのかねえ?ちょっと期待

45 :
「新・乾いて候」の陣師は
またまた谷明憲さんですね! 期待大〜!!
(JAE公演行ってきまーす)

46 :
JAE公演はどうでしたか?
純粋に演技だけでいくと・・・のイメージがあるのですが。

47 :
いえ、みなさん、演技力は意外にも(失礼!)良かったです。
十二人各人の性格づけもはっきり作られていたし、発声も良く、
しっかり通る声をしてて聞き易く、基礎はできてるんだなぁ
というのが、見ていて感じた印象です。
ただ、どういうわけか(上記と矛盾するようですが)みなさん
やたらセリフをつかえてました。とちらなかったのは、自分の
ひいきと、あと二人くらいなもんで……初日ではなく、6回目の
公演だったんですけどね。おかげで、他では満足したものの、
この点でだいぶ減点が激しかったです。
脚本はほとんどいじらなかったようですよ。アクションはなかった
というか、激高して暴れる一人を数人が抑えるシーンはありまし
たが。
それにしても、みなさん、鍛えてるだけあるなぁ、という身体つき
でした!身体がしまってる!お尻が上がってる!(W 普段の
アクションしてる姿を想像してしまいました。かっこよさそう!!
自分のご贔屓以外は、普段どんな芝居に出てる方々なのか
(アクション系という突っ込みは、ナシね)見当もつかなかった
んですが、ご贔屓にしてからがいつもとは全然違った姿を見せ
てくれたのが、もうけもんでした。

48 :
あ、そういや私も「HIJIKATA」を見たとき、セリフをとちるのが気になりました。

49 :
げげ。常習犯なんですか>JAEのセリフとちり

50 :
あげ

51 :
>ID:g6HZbh/J
毎晩ナニやってんの? おまえ。

52 :
やはり菊五郎劇団に高度な技を感じる。

53 :
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。
現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。
初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。
正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。
何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。
もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。
さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。
クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!

54 :
・・・のわりにはなぜかdat落ちしてないしw
まさに奇跡のスレッドだね♪ >(〃゚ー゚)53

やー、冬はやっぱり劇団☆新感線がたのしみだ。
キャラメルボックスも時代劇やるらしいけど、こっちはどうしようかなあ?うーん。

というわけでage!

55 :
久し振りに2ちゃんにきて、このスレ見つけた。
“JAE”はやっぱり“ジャエ”と呼(読)んだ方がいいでしょう。
“JAC”じゃなくなったのには、理由があるので…。
新感線『アテルイ』の陣は社長ではなく、川原さんがつけました。
社長は、彼がつけたものを総合的に見て、OKを出してるとのこと。
アクションを売りにしている劇団は、いろいろあるようですよ。

56 :
今度下北沢である、Dear My Friendはどうかな・・・。
話もなかなかおもしろくて、陣もかっこいいよ。
あたしはこの劇団見て陣芝居にはまりました。^^

57 :
こんなスレあるなんて今まで知らなかったー
>>22
EC.DELTAにいますね、元JACが。
11月に激しい陣芝居があるらしい。
ttp://plaza21.mbn.or.jp/~ecdelta/
私は好きです、ここ。

58 :
55さん
JACじゃなくなった理由って何ですか?
株式会社→有限会社→株式会社に戻した時、既にJACがどこかが使用していたので
使えなかったという話を聞いたことがありますが、それ以外に何か理由があったん
でしょうか?

59 :
>>57
そのHP見に行ったんだけど、メンバー紹介とかないんですね。
元JACて誰だろう。でも凄く興味を持った。見に行ってみたいけど
北海道は遠すぎる!

60 :
ageのつもりでsageてた。dat落ち防止のためageるよ

61 :
あー、きちんと陣習いたいなー。
しどうじゅくにでも入門しようかなー。

62 :
見たことないんですが山海塾って陣やるんですか?
そこ出身で今陣やってる人がいて、原点はどこだろうと気になってるのです。

63 :
大劇場の脇役に注目するとうまい人がいる。
明治座で見た細川純一さすがの上手さ。
舞台専門じゃないけど、必に出てたの。
映像で藤田まことの吹き替え担当しているのが有名。

64 :
>69
あ、それわかる!
主人公ばかり見てるとまったく気がつかないんだけど、よくみるとすごい人いっぱいいるよね。

65 :
>59 メンバー紹介あるよ、札幌ではけっこう有名なチームだよ。
   陣指導とかもやってるし、芝居も出来るし…でも北海道遠いか

66 :
>63
JAEの出演情報とかを見てると、京都組と呼ばれる人達が大劇場の脇役で
出てたりするけど、他にもJAE所属じゃない太秦あたりの人がたくさん
出てそうですね。

67 :
大劇場だときちんとしたレベルのもの見せるから
無名でも本職で出来る人を集めるからね。
東映京撮の人は忙しいから舞台まで出る例は少ない。
信長に福本清三が出たことがあるけど。あとは東映作品の舞台化とか。
どちらかというと、今はほとんど作られない昔の東京時代劇を
カラミで支えていた人達が、他に陣をするところがなくて流入してる。
特撮モノの方が有名な大野剣友会も見るね。

68 :
東映京都の剣会は今5、6人しかいないし、大半陣師だし。
実際カラんでるのは福本・白井くらい。

69 :
なるほど。勉強になります。
どっちかっていうとアクションが好きで陣には詳しくなかったので(言い訳)
ほんと勉強になりました。
そうなんですか、陣というと京都ってイメージがあったんですが、あまり人が
いないんですね。

70 :
東映剣会というと、陣師という専門家集団だからね。
実際に名もなくカラむのは東映京都スタジオ所属の若手とか。
昔々、映画全盛期にはカラミ専門で稽古してそれだけで食えたけど
今は安い早いで人を集めるから剣会で腕を磨いても食えないんだよね。
大野剣友会・JAEは東京が拠点だから特撮で活躍できるけどね。
歌舞伎絡み・大劇場の仕事もどうしても東京中心だよね。

71 :
とは言っても漏れもよく知らないんだが
NHK独占契約みたいな林邦史朗門下の若駒プロ(新実とか)や、
久世竜門下の久世七曜会なんかは舞台の陣もやってんでしょうか?
明治座でNHKタイアップの舞台とかやってるじゃん。

72 :
「アクション」というと
陣より擬斗(擬闘とも書く)になるんだっけ?
もっとも最近は陣を横文字で
アクションコーディネーター
とか呼ぶ。

73 :
72の話は舞台よりも映像寄りの話ですた

74 :
陣と擬斗の違いって?
陣は立ち回り、擬斗は集団対集団であまり武器などを持たずにやるというイメージが
あるんだが、実際は?

75 :
陣はもとから歌舞伎にあったもの。
歌舞伎では闘争形式を【タテ】という。
闘争の演技そのものは【立回り】であり、その型が【タテ】だ。
・・・という定義をしている本がありますが、
歌舞伎とチャンバラ映画、そしてその流れをくむ時代劇・芝居の世界で
陣という言葉を使いますよね。
現代物では専ら擬斗・アクションのような。
現在は刀を使うチャンバラを陣、それ以外を擬斗と呼んでいるらしいと
聞いたおぼえがありますが定かでは・・・

76 :
へえ・・・結構曖昧だったりするんですね>陣と擬斗の定義
でもチャンバラが陣、それ以外が擬斗っていうのは分かりやすいです。

77 :
それ以外に特技ってのも時代劇にはあるんだよなァ。
何かの映画かドラマで、陣と擬斗と特技が別物としてクレジットされたことがあるらしい。。。
ここまでくるとワケワカラン。

78 :
で、大劇場の脇(カラミ)で、この人上手いよ! ってのはいますか?
名前教えてホスィ。認知できるよう頑張ってみる。

79 :
>58
55じゃないけど。
海外進出するにあたって、「クラブ」だと体裁が悪いんで
「エンタープライズ」にしたって聞いたけど。
「クラブ」だと規模が小さいんで足元みられるんだってさ。
ほんとかどうかは疑問だが。JAE関係者が言ってた。

80 :
神保良・西川清和のアクションはなかなかよかった。
トンボ切ってたけど、このひとたちジャック?
主役が映えるも映えないも、やられる側の腕次第だなや。

81 :
>58さん
遅くなったけど、55です。
JAC→JAEに変わったのは、いろいろ理由はあるよう。
79さんの言う通り「海外進出にあたって」っていうのもある。
公にはこう言ってるしね(パンフとか挨拶とか)
あとは、創立者:○葉氏より名前の返還要請があったそう。JAC=○葉氏って感じだからね。
いろいろモメたりもしたみたいだけれど、名前をかえすってことで落ち着いたんだって。
これも一応、JAE関係者からの話ね。


82 :
>55さん、79さん
ありがとうございました。
私はどこでそんな話を知ったんだろ(w
JAE関係のとこで(サイトかどこか)知ったような気がしますが、
はっきり覚えてません・・・。
いずれにしても色々理由があったということですね。

83 :
トンボってさぁ〜、いわゆる背落ちだけどさぁ〜。
前方転回みたいに手をつくの歌舞伎でやってた気がする。
みんなの周りはどう?私の周りは手をつかないです。

84 :
高校で演劇部に入った。
よし、劇を観よう!そんなわけで新感線観ようと思いました。
しかし、やっぱすごいですね、売れ行き!
先輩にとってもらったけど12月25日しかとれなかったー。
けれど恋人とクリスマスは過ごしたい!
はじめて見るかっこいい陣を泣く泣く諦めました。
うぐぅ…

85 :
恋人と過ごすなら24日が普通でしょ。
25日は今からでも新感線に行きなさい。
・・・っていうかそんな心意気で高校演劇ができるかっ!!

86 :
>83
歌舞伎でも背落ちはやりますよ。
ほとんど三徳ですが。

87 :

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国の発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はするため日本や台湾に行きます
韓国企業は、食品や化粧品に、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人を
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上を
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児を
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人を
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、現場をビデオで撮影、バラバラ人
●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人を
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中で
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童傷 8人害。朝鮮人出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒。帰化人
,,

88 :
>86
三徳ってなに?三点で受身を取る事??片手と両足の事かなぁ〜

89 :
24日は彼は予備校なのだなぁ。うちの部今つぶれそうな勢い…(´`)
ついこの前の三年生がいたころは発砲さんとこのゴメンバーやって
いい感じだったのになぁ。彼氏は赤木の役でかっこよく輝いてた。
今、女しかいないってのに夏芝居は恋愛もの・・・。

90 :
>88
着地のときに両手・片足をつく形のことです。
このとき蹴り足は真っ直ぐ伸ばして、かかとは
床から浮かせるのが一番うつくしい形。つまり
着地の瞬間を真横から見ると身体の中心三点が床につき、
頭からつま先まで真っ直ぐ伸びているのが、最高です。
このとき、伸ばした蹴り足のかかとを床に着けてしまうようなら
(とゆーか、これができる人はかなりできる人です)
膝を曲げて脚を床から浮かせた方がいいです。
   ↑
着地のときに音を立てるのは御法度。
一人で三回も音を立てるヘタクソは言語道断!
(三点+かかと+頭)

91 :
盛り上がって来たね、また日本にもアクションブームくればいいなぁ〜

92 :
この前観た芝居で陣が凄くて、パンフの指導の所に「TeamAZURA」とありました。
凄いのがまじかで観られると、うぉっって思いますね。
\   ∧_∧
  \, (`Д´ )
   ⊂ oヽy/。)   
    ノ--|=|-ゝ
   (__)ヽ_ソ

93 :
>92さん
観たのは、innerchildでしょうか?
“TeamAZURA”が誉められるとは!
友達のチーム(?)なんだよね…。

94 :
神保良も西川清和もジャックじゃない。

95 :
>>93
インナーチャイルドです!
役者がいっぱいだったけど、陣はうまい事教えてもらってた気がします。

96 :
innew childの陣よかったか?
普段陣をよく見ている漏れとしては、失笑ものだったけど?
さすがに清水はうまかったけどな。
BQMAPの栂村も脇だったけど、うまかったな。
あとの香具師は問題外だろ。

97 :
この前のinnerchildは観た日によって、役者が代わってたから、なんとも言えないけど、清水、上手か…目指してるものには程遠いけど、そう言ってもらえて良かったじゃんて感じ。

98 :
まりりんがんばれ!
24日は彼氏と新感線だ!って、もう取れないか。うーん。
むかし太秦の映画村でみた忍者のやつ。
あれはおもしろかったなあ。今見たらどうなんだろ。
やっぱりかっこいいって思うのかな。
アクションブーム来るといいっすね。

99 :
昔、真矢武が出た「17人の忍者」ていう単発番組、格好良かったなぁ。
あんな感じのアクションたっぷりのドラマとかアクションだけの舞台とか
見たい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
別所哲也について語るスレ7 (688)
【RUDOLF】ルドルフ【The Last Kiss】−3− (959)
【演劇・舞台役者】テスト投稿・練習スレ【質問OK】 (719)
演劇集団キャラメルボックス36 (444)
【爆裂】劇団飛翔Part20【炎上】 (820)
劇団美川4 (523)
--log9.info------------------
【聞き専】内蔵音源の曲データ倉庫【sound file】11 (136)
ギターの録音方法 2 (231)
【NI】KONTAKT総合スレッド11【ソフトサンプラー】 (115)
【オリジナル】同人音楽の森☆2曲目【カバーOK】 (456)
【編曲】アレンジに悩む初心者のスレ part2 (947)
【サウンド】 SOUND DESIGNER誌 【デザイナー】 (544)
通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆10 (853)
【廉価】Logic75【格安】 (980)
ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ (257)
Guitar Rig part4 (114)
Melodyne part5 (248)
【SONY】ACIDシリーズ/ループ11【高精度タイムストレッチ】 (728)
【10 Year Suite】Arturia総合スレッド3【Origne】 (953)
スペックで考えるオーディオインターフェース5 (134)
Native INstruments MASCHINEスレ4 (120)
【ジャンク】Hard offハードオフ2【掘出し物】 (550)
--log55.com------------------
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part30
☆東京都立進学指導重点校【その33】★
【自主】麻布学園67【自立】
福岡県立修猷館・福岡・筑紫丘・小倉・東筑・明善高校30
中学受験界をみつめて 低中学年用 Part29
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 132
東京都立高校総合スレ Part28
☆東京都立進学指導重点校【その32】★