1read 100read
2012年4月カメラ34: 【機械式】◆ニコンF2でこう◆ Part28【最高峰】 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ローライコードを語ろう! (375)
【完動に】ペトリカメラ【感動】 (962)
☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆ (950)
Nikon F6総合スレッド Part16 (728)
【Schneider】シュナイダーレンズ【KREUZNACH】 (535)
フィルムの一眼レフカメラ使ってるやつ集合 (782)

【機械式】◆ニコンF2でこう◆ Part28【最高峰】


1 :12/01/15 〜 最終レス :12/04/15
前スレ
【機械式】◆ニコンF2でこう◆ Part27【最高峰】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1309349032/
前々スレ
【機械式】◆ニコンF2でこう◆ Part26【最高峰】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1298904098/

2 :
過去スレ
1 http://mentai.2ch.net/camera/kako/989/989560120.html
2 http://caramel.2ch.net/camera/kako/1004/10042/1004283024.html
3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1017490106/
4 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1034418946/
5 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050581968/
6 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1069426660/
7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1077450445/
8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087480489/
9 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1099523781/
10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1113443217/
11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1126529312/
12 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137862165/
13 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1148059255/
14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1160344537/
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1173357547/
16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185202372/
17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1196570861/
18 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1205042628/
19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1216872806/
20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1230306092/
21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1237096796/
22 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1246869172/
23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1256727916/
24 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1264233418/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1278585753/
過去ログ倉庫
http://camera.logch.net/989560120/

3 :
△ ニコンF まだ使っている人いますか Part.8 ▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1308915629/
おいおい!ニコンと言えばF3だろ?Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1321453013/
Nikon F4 スレッド その12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1265617028/
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1242646802/
Nikon F6総合スレッド Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1285454978/
最初のカメラがニコンF6なんだけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1145586043/
マニュアルニコンF一桁機対決スレ[F、F2、F3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1098680138/

4 :
○○=ニッコールレンズ その24=○○
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1302530230/
Nikon カメラアクセサリースレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117970494/
■■■■■ニコン総合スレッド Part 3■■■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1306333140/
ニコンのガチャガチャ  その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1131536103/
      ___
    ヽ|.・∀・.|ノ じゃあ、もまいら、マターリしる
    |NIkon|
    |___|
     |  |
おまえら、NIKON羊羹は喰いましたか? 4棹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1291335022/

5 :
F2 シリアルー製造年月一覧
○ −は白のみ、− ○は黒のみ、○ ○は両方あり
716xxx 1972/08−1972/09 ○ ○
717xxx 1972/09−1972/11 ○ ○
718xxx ------------------------
719xxx ------------------------
720xxx 1972/11−1972/12 ○ ○
721xxx 1972/11−1972/12 ○ ○
722xxx 1972/12−1973/01 ○ ○
723xxx 1972/12−1973/03 ○ ○
724xxx 1973/02−1973/04 ○ ○
725xxx 1973/03−1973/05 ○ ○
726xxx 1973/05 ○ ○
727xxx 1973/05−1973/06 ○ ○
728xxx 1973/05−1973/08 ○ ○
729xxx 1973/07−1973/09 ○ ○

6 :
730xxx 1973/07−1972/10 ○ ○
731xxx 1973/09−1973/11 ○ ○
732xxx 1973/09−1973/12 ○ ○
733xxx 1973/10−1974/01 ○ ○
734xxx 1973/11−1974/02 ○ ○
735xxx 1973/12−1974/02 ○ ○
736xxx 1974/01−1974/04 ○ ○
737xxx 1974/02−1974/04 ○ ○
738xxx 1974/04       ○ ○
739xxx 1974/04−1974/07 ○ ○
740xxx 1974/05−1974/06 ○ ○
741xxx 1974/05−1974/07 ○ ○
742xxx 1974/06−1974/08 ○ ○
743xxx 1974/07−1974/09 ○ ○
744xxx 1974/08−1974/10 ○ ○
745xxx 1974/09−1974/10 ○ ○
746xxx 1974/10−1974/11 ○ ○
747xxx 1974/11−1975/01 ○ ○
748xxx 1974/11−1975/01 ○ ○
749xxx 1975/01−1975/02 ○ ○

7 :
750xxx 1975/02−1975/04 − ○
751xxx 1975/03−1975/07 − ○
752xxx 1975/07−1975/11 − ○
753xxx 1975/09−1976/01 − ○
754xxx 1975/11−1976/02 − ○
755xxx 1975/12−1976/05 − ○
756xxx 1976/03       − ○
757xxx 1976/06−1976/08 − ○
758xxx 1976/07−1976/09 − ○
759xxx 1975/09−1976/11 − ○
760xxx 1975/01−1975/02 ○ −
761xxx 1975/02−1975/06 ○ −
762xxx 1975/04−1975/06 ○ −
763xxx 1975/06−1975/07 ○ −
764xxx 1975/07−1975/11 ○ −
765xxx 1975/08−1975/12 ○ −
766xxx 1975/10−1976/01 ○ −
767xxx 1975/11−1976/02 ○ −
768xxx 1976/02−1976/03 ○ −
769xxx 1976/03−1976/05 ○ −

8 :
770xxx 1976/11−1976/12 − ○
771xxx 1976/11−1977/02 − ○
772xxx 1977/02−1977/04 − ○
773xxx 1977/02−1977/05 − ○
774xxx 1977/04−1977/07 − ○
775xxx 1977/06−1977/10 − ○
776xxx 1977/10−1977/10 − ○
777xxx 1977/11−1978/02 − ○
778xxx 1978/01−1978/05 − ○
779xxx 1978/04−1978/07 − ○
780xxx 1976/05−1976/07 ○ −
781xxx 1976/06−1976/10 ○ −
782xxx 1976/08−1976/12 ○ −
783xxx 1976/10−1977/01 ○ −
784xxx 1976/11−1977/05 ○ −
785xxx 1977/02−1977/06 ○ −
786xxx 1977/05−1977/08 ○ −
787xxx 1977/08−1977/12 ○ −
788xxx 1977/11−1978/01 ○ −
789xxx 1978/01−1978/03 ○ −

9 :
790xxx 1978/07−1978/10 − ○
791xxx 1978/09−1978/12 − ○
792xxx 1978/12−1979/03 − ○
793xxx 1979/03−1979/06 − ○
794xxx 1979/06−1979/09 − ○
795xxx 1979/09−1979/12 − ○
796xxx 1980/01       − ○
797xxx 欠番
798xxx 欠番
799xxx 欠番
800xxx 1978/03−1978/07 ○ −
801xxx 1978/05−1978/08 ○ −
802xxx 1978/08−1978/12 ○ −
803xxx 1978/11−1979/03 ○ −
804xxx 1979/03−1979/07 ○ −
805xxx 1979/07−1979/12 ○ −
806xxx 1979/10−1980/01 ○ −

10 :
ソースは違うかも知れませんがこんなまとめサイトも
ttp://www.destoutz.ch/typ_production_data_f2.html
大御所ですがファインダーまとめブログサイト
ttp://nikonfan.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/f2_a9ae.html
cds交換に役立ちそうなサイト
ttp://www.twctokyo.co.jp/solar_battery/cds_cell2.htm
ttp://www.kochi-med.net/moto/camera/camera_repair/nikon_dp11/index.htm
F2ユーザーは貴重な研究に支えられています 感謝です

11 :
>>1


12 :
イチモツ

13 :
>>1


14 :
早速ですけど皆さんやたらとカスタマイズできちゃうF2に何付けてます?
自分は黒のF2に、DP-3、AS-1、DS-1、MD-3、MB-1、DG-2、社外製AR-1(黒)、社外製デジタル水準器。
フォーカシングスクリーンはF3用E型方眼マット式。
常用レンズはNippon Kogaku Japan NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mmです。

15 :
>>14
やはりEEサーボモーターだな

16 :
>>15
同感

17 :
>>15-16
言っておくが、お前ら超少数派だから

18 :
>>17
単純に数が少ないレア物だから少数派なんだろ
実際>>14の人もDS-1付けてるし

19 :
そのEEコントロールユニットで質問
みんな電池何使ってる?

20 :
5年ほど前に秋葉原で買ったニッカドだが、CR-1などのリチウムでも、
うまくスペーサーを作って入れると、ちゃんと動作する。
3Vリチウムの場合は、バッテリーチェックのランプは点かないが。

21 :
イギリスの人が作ったの使ってます。
Ni-Mhだけど。

22 :
俺のモードラはリポにした。
かなり苦労したわ。

23 :
リポて何?

24 :
>>23
ファイトーッ!
イップァアーツッ!
のアレでしょ?アレ。

25 :
おれラジコンでリポ使ってるけどかなりヤバイ白物だぜ

26 :
おっ!俺もリポ使ってますよ!

27 :
richiumuporima-?

28 :
黒フォトミックA買ったんだが、素直にうれしい。
ニコンはF3、F3T、F4を使ってるが、手に持ってもシャッター切っても眺めてるだけでも、
一番満足感があるのは間違いなくF2だね。
巻き上げ時に「キュ」って鳴くのは調整出したほうがいいのかな?

29 :
('ー`) < 保全

30 :
>>28
その個体の味と考えるのもあり。
俺はあんまし好きじゃないけどw
俺のF2の一台も巻き上げ時に音するから、
明日新宿ニコン行って点検お願いしてくるわ。

31 :
油切れ

32 :
油ぎれだよ
で、油が行き渡るかもって一生懸命巻き上げを繰り返すと音がどんどんでかくなって焦るw
少なくとも俺のはそうだった
いま、それは放置している

33 :
>>30です
点検してもらったら音は消えた。
歯車の調整って言ってたけど、油差してくれたんかな?
ただ…
・露出計の値が2/3EVズレてる。
・1/125〜1/2000の幕速にムラがあり不安定。
・本体に歪みあり。
・モルトグズグズ。
などなど…色々言われたw
露出計とモルトは簡単に直せるから良いけど…まぁ安かったから仕方ないか…

34 :
ある程度は味だと思って大切にしてあげなよ

35 :
本体に歪有だとピントが片ボケやピンがこないという症状が出るな・・・

36 :
本体に歪みって、どのような状況で起きちゃうんだろう。
ただ使ってるだけで歪みが来るもんなのかな。

37 :
素人が分解・組立したとか?

38 :
歪が出るほどの外力がかかれば外観もただですまないだろ
プロの修理ならシャシー交換するだろうから、素人が二個一で修復したもんかもな

39 :
ボディ本体がいっちゃったら終わりだろ
修理はあきらめて買い換えたほうが安い

40 :
買った時点でそうとうボロでジャンクに近かったんだろうな
機械式カメラはどうしても最初に買ったときの状況が後々にも響くから、安いのは部品取り以外の用途に使わないのが賢明だと思うんだけどな

41 :
でも、そんなに追い込まないなら癖の有るF2として使えば問題無い気はする。
仕事では使えないだろうけど。

42 :
ピント合わなかったり片ボケになるなら、クセというより、最早ジャンクだと思う。

43 :
そもそもF2なんて仕事で使えないだろ

44 :
F2が使えないんじゃなくて
F2を使えないんだろ

45 :
いや。F2「も」使えないんだろ。

46 :
どうも、三度>>30です。
とりあえずASA感度ダイアルのネジ緩めてズラして、露出は合うようになりました。
モルトも近日中に貼りなおす予定です。
本体のゆがみは強い圧力がかかったんでしょうね…どうにもならないです…
一緒に付いてたレンズ(NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm)もヘリコイドが一部重く、ピントリングがゆがんでたらしいです。
恐らくそこに圧力が掛かった時にF2も一緒に歪んじゃったのかと…
もう一台のF2は露出計の精度、モルト共にかなり良好で、
唯一1/500〜1/2000にかけて後幕のスピードが若干早く、右側がアンダーになるかもしれない。って言われました。
コッチをメインに使ってるんで、シャッタースピード調整お願いするならコッチかなぁ…
ちなみにシャッタースピード調整は約二万円との事…お金貯めなきゃ…orz
でも前に1/2000で撮った写真のネガをパソコンで見てみましたがあんまり問題なさそうなんですよね…w
まぁお金溜まったら早めにシャッタースピード調整出したいと思います。
仕事じゃなく趣味の世界なんで、直せなくても歪んでる方も大切に使わせてもらいますよ。
個体数は多いとはいえ、もう増えはしませんからね。

47 :
よく言われるボデイバックがズレてるって奴と違うの?

48 :
>>47
ボディバックって何かと思ったらフランジバックの事なんですね…勉強不足…
本体の歪みとは言われましたけどフランジバックの事は何にも言ってなかったです。

49 :
フランジバックの狂ってる時は具体的に測った数字を言ってくれるし、
歪みじゃなくてフランジバックが狂ってるって言うと思うぞ

50 :
>>46
ネガでシャッター速度の是非が分かるんだったら、測定器なんてものは不要だと思うんだ
露出を確認するのまずポジじゃないと無理がある

51 :
シャッター切るとカメラの中でキーンって甲高い音が鳴るのだけど、これって直せる?

52 :
仕様だと思う。

53 :
仕様です

54 :
アラレちゃんが入ってる。

55 :
>>54
…オッサン乙…○rz

56 :
( ・3・) アルェー フランジバックとボディバック混同してるyo
規格と実寸、型と形の違いだyo
大判なんかレンズによってフランジバック長がまちまちだyo

57 :
色々あっても、買ってからしばらく経つと気にならなくなる事が多い。
これ豆でもなんでもない俺だけの秘密。

58 :
>>51
ボディーの中に仕込んであるモルトプレーンみたいな
ウレタンが劣化しているとキーーンなるとって聞いたことがある
それを交換すれば直るはず

59 :
>>50
やっぱりそうですよね…
いつもACROS中心の白黒ネガ使ってるもんで…w
>>56
えっと…つまり?

60 :
>>58
確かその部分のモルトは、スプリングの鳴き止めダンパーの役目をしているだけで、実質無くても問題無いはず。
それに交換にはカニ割しなくてはならず、素人には敷居が高い、一度カニ割すると、必ずフランジバックの調整が必要になるから、測定器がない素人整備屋さんには尚更敷居が高い。
オーバーホールを兼ねて素直に修理業者に出すのが吉

61 :
>>56
プッ

62 :
発音が違うね。
ムォゥルトが正しい。

63 :
小汚いなw
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/507/893/004.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/507/893/003.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120127_507893.html

64 :
年末に買ったF2 eye level黒とMD-2、
オーバーホール完了して引き取って来たー。
機関良好で気持ちイイね!
修理のおじさんありがとう!
浮かれて写真撮りに出掛けたら、
裏蓋開閉キーをモードラに起き忘れて
フィルム入れられなかったよ…orz
アカギコ先生の朝亀.netの扉写真に感化されて、
Ai 45mm F2.8P銀もポチッてしまい。
DP-1も欲しいなぁ。
これは次々と合体させたくなるカメラ、危険だね。。

65 :
MD2は基本付けっぱなし脱着やるならMD3
開閉ノブ外したままMDを脱着するとフィルム入ってると感光する事があるよ

66 :
この前YOSAKOIでMD-2付けて撮っていたら、『音が良いですね』って言われたよ。
これって暗に、『うるさいですよ?』って言われたのと同じと解釈して宜しいか?w

67 :
京都以外そんな遠回しな言い方はしないだろうな。

68 :
みんなはF2チタンどうしてる?
綺麗すぎて使えんわ。

69 :
>>68
同意、もう工芸品の域
だから剥げたやつを購入して使っているが
これがまた味があって良い

70 :
チタンに限らずF2の美品は使えないよ…
チタンは別格過ぎるけど…

71 :
大事にされたい
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3a/52/yyy_20077190/folder/866144/img_866144_43207275_0?1272648637

72 :
だいぶ使い込まれたphotomicSだな…

73 :
でも使わないと可哀想というかなんというか
使いたいけど勇気がないんだな

74 :
勇気って、F2を街に持ち出す勇気?
フィルムでうまく写す自信がないってこと?

75 :
F2チタンの話だろJK

76 :
ああ、まだチタンの話だったか
>>71のphotomicから見てしまったから勘違いしたよ
美品も良いけど使い込まれたF2はカッコイイよな

77 :
>>76
F2はかなりタフなんで重宝してる。
でも、1台だけ綺麗な個体を確保しときたい気分。
チタンも良いけど、白黒の雰囲気も棄て難いし、オリジナルなカニ爪仕様にするかどうかも悩んでしまい迷宮入り…

78 :
俺のはフォトミックだからカニ爪が生かされてる。

79 :
転がり防止にもなるしな。>爪

80 :
>>77
つ【F2チタン白】

81 :
F2欲しかったなぁ

82 :
なぜ過去形?

83 :
>>80
そんな珍品どこにある?

84 :
>>83
ファインダーのみチタン

85 :
「F2チタン白」は大変だけど「F2チタン斑」ならできそうだな

86 :
塗り直しならともかく、チタン白があるのはF3だけだよね

87 :
>>86
シルバーあるよ

88 :
>>87
持ってるの?
そこは「・・・あるらしい」と書くべき

89 :
>>88
ニコンに聞いてみろ

90 :
http://424.teacup.com/titan/bbs?page=29&
何年か前の記事だけど
けっこう衝撃受けたな
ニセモノも含めていろんなパターンがあるらしい
個人的には巻き上げレバーの軸カバーとか巻き戻しクランクの
根元のビス隠しになぜかレザーを貼ってる
個体はガチな気がする
いわゆるパンダモデル

91 :
さかのぼって改めて読み返すと
ニセモノを作るときにはがしたカバーが痛んでしまい
仕方なくレザーでごまかした可能性もあるような
よくわからんw

92 :
2001年に学研から出た「ニコンF2完全攻略」を見ると、
ちゃんとF2チタン白(ネーム入り)が載ってる
銘板はチタンではなく、普通のアイレベルと同じもの
ちなみに、千葉県みのり台の「明光堂」という中古カメラ屋には、
F2チタン白(ネームなし)が参考品で置いてあるとも書いてある
まぁ、11年前の本の情報だから、今も置いてあるかはわからん
近くだから今度行ってみようかな・・・

93 :
それ以前にその店が今も存在してるかどうか・・・

94 :
>>92
>>90のサイトの下から二番目の記事のカメラがそうだね
レンズ着脱とかのボタンまでレザー貼りというのが気になる
どんな意味があるのだろう

95 :
皮が余ってたんじゃないの?
俺だけか。

96 :
キミだけだ

97 :
明光堂はなくなったそうです・・・
じゃぁ、F2チタン白ネーム無しはその後どうなったんだろうか・・・
まさか閉店時に放出してしまったとかないだろうな
ちなみに、Part8の上のほうですでに話題に上ってる
http://camera.logch.net/989560120/1087480489.html

98 :
>>88
土下座は?
ニワカが知ったげするなよなw

99 :
おまえもたいがい・・・
小さい奴だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆ 頑張れ!DNPフォトマーケティング ☆★☆ (950)
【鰻もいいけど】フジヤカメラ その23【カレーもね】 (369)
☆オークションウオッチ@カメ板 その44☆ (201)
【高騰】プロストラップ4本目【報道】 (283)
O-O双眼鏡について語ろうO-O (735)
【マミヤ】645【mamiya】 (643)
--log9.info------------------
【野宿野郎】キャンプでの迷惑行為★2【乞食】 (335)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 十九頭目 (253)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (695)
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】 (137)
【貧弱】クッカー総合スレ Part16【お断り】 (606)
【予告】山岳映像のオンエアー情報【実況】PART16 (619)
【脳障害カタワ】 六甲山 18 【8時間敗北男】 (540)
愛知・岐阜 低山スレ (724)
ファミキャンテント25張目 (882)
機能系タイツ総合 Part3 (111)
【だいせん】大山(鳥取県)4【伯耆富士】 (442)
【風の日も】ツェルト常用者集まれ!【雨の日も】 (240)
冬山初心者スレ その10 (811)
【宝満山】福岡県の山を語ろう【福智山】 (882)
**登山が好きな若い女性専用スレ その5** (131)
気圧・高度計、コンパス、多機能時計 (229)
--log55.com------------------
【観光】中国・韓国の高級ホテル、便器掃除のブラシでコップも洗う映像 危険なモラル破壊[02/22]
【北朝鮮】金正恩がおびえる「国内の敵」.....暗殺計画不安で電車にも乗れない[05/08]
【韓国】『新興組織暴力団』新全国区、22の組織公開・・・いなせな兄貴たち[05/17]
【韓国】日本で慰安婦問題を最初に報道した記者、韓国で民族教育賞受賞[05/15]
【中国/台湾】大規模な軍事演習で台湾を脅かす中国──もうアメリカしかかなわない[05/17]
【国内】「中国との交流は中止して」 三重県、公式HPに差別表現掲載…非公開に[05/11]
【韓米交渉】 過剰な礼儀はやめよう〜無礼な態度の米国、我々だけが礼儀を見せるのはやり過ぎだ[04/03]
【旭日旗問題】 韓国芸能界に戦犯旗をめぐり激しい論争〜AKB48の右翼論争も[05/17]