1read 100read
2012年4月カメラ147: ☆★☆ペンタックススレッド Part29☆★☆ (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(リトル)Nikon EM, FG, FG-20総合スレ(ニコン) (304)
【東京】中古屋さん総合【近辺】 (181)
Nikon F100 総合スレッド Ver.8 (115)
○○=ニッコールレンズ その25=○○ (272)
【重戦車】Nikon F5 Part11【漬物石】 (597)
テフノン☆TEFNON☆小堀製作所 (609)

☆★☆ペンタックススレッド Part29☆★☆


1 :09/12/07 〜 最終レス :12/04/03
PENTAX製品をマターリ語るスレッドのPART29です。
公式HP http://www.pentax.jp/japan/

2 :
[過去スレ]
Part28 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1184511239
Part27 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1172275758/
Part26 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157723925/
Part25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1141899339/
Part24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1133787453/
Part23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1125811406/
Part22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1117011778/
Part21 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109398287/
Part20 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1101914229/
Part19 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1093169670/
Part18 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1085388097/
Part17 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1079246625/
Part16 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1072278719/




3 :
[過去スレ]
Part15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065705107/
Part14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1060336371/
Part13 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1053724530/
Part12 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1047989923/
Part11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1045700089/
Part10 http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1039/10396/1039667840.html
Part 9 http://hobby2.2ch.net/camera/kako/1035/10355/1035563188.html
Part 8 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032222390
Part 7 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020613955
Part 6 http://caramel.2ch.net/camera/kako/997/997706019.html
Part 5 http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992760869.html
Part 4 http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992715584.html
Part 3 http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992269880.html(建直し)
Part 3 http://mentai.2ch.net/camera/kako/992/992265028.html
Part 2 http://mentai.2ch.net/camera/kako/984/984671701.html
Part 1 http://mentai.2ch.net/camera/kako/961/961660954.html

4 :
[関連スレ1]
ペンタックスKシリーズ〜PENTAX K3台目〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1229784271/
PENTAX Mシリーズ スレ たぶん6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1240965608/
▲▲マターリ愛してPENTAX LX #13▲▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1217415078/
【意外な】PENTAX SFXファミリー Part2【人気者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1147227701/
ペンタックスZシリーズ☆★☆Part4☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1166337889/
PENTAX MZ-3についてだけ語りましょう〜9th
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1194944234/
ペンタMZシリーズ統合(MZ-3除く・MZ−S許す)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1194975651/
Kマウントレンズスレッド その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1195731117/

5 :
[関連スレ2]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1195731117/
★☆ペンタックス645 Part4☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1241451413/
【ばけぺん】ペンタックス67を語る 9【中判名機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1244631603/
【ばけぺん】ペンタックス67IIを語る 7【中判名機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1202145068/
【アサヒペンタックス】ASAHI PENTAX auto110
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157389665/
ペンタックスSシリーズ【S2からSVまで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1124685378/
ペンタックスSシリーズ【SPからSPUまで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1218084470/

6 :
新スレ立て乙
我らがペンタックスは永遠に不滅!これからもペンタ党員として
ペンタックスを応援していきましょう!

7 :
激安ブランドのスーパーコピー販売店zzbag.com
超Sクラス優良店-お買い物情報、新品入荷、送料無料!
◆ご入金頂いてから、最速く3日、遅くとも6日程度でご指定 場所へ発送出来る予定でございます。
A級,,S級 ヴィトン、シャネル、グッチ、財布、バッグ。
■商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
【ROLEX ロレックス 】【BVLGARI ブルガリ 】【CHANEL シャネル 】
【FRANCK MULLER 】【CARTIER カルティエ 】【OMEGA オメガ 】
【VUITTON ヴィトン 】【IWC 】
バッグ、財布注文特恵中↓↓↓↓↓↓
■経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
■ 【激安ブランド直営店】 店長: (坂本 恵子)
■連絡先zzbagnice@yahoo.co.jp
■URL:■URL:http://www.zzbag.com
友達の店紹介 http://www.zzbag.com

8 :
なんか伸びないね。

9 :
>>1
乙です。

10 :
ビクターに買ってもらう話、流れちゃったのね。
HOYAに飼われているよりはマシかと思ったのに。

11 :
このスレまだあったのか。
ていうか、また立てたのか。
つまらん、つーか…、
脳天気なやつが立てたんだろうなー。
お話になんないじゃん。
このとおり、閑古鳥鳴いてるだろ?
野放図にスレ立て過ぎなんだよ、
みんなよぉ…。それとも、
優しい奴多いのかな?このご時世に。
奇特なことだぜ。

12 :
平川純も逃げた。
もうPentaxもダメでしょう。

13 :
平川純って誰???

14 :
K200Dが欲しい…

15 :
平川さんどこいったの?

16 :
バーで働いてみたものの客商売が合わないと嘆いていた。
その後はわからん。

17 :
>>16
ちょw 水商売に挑戦してみるというのマヂだったのかよwww
いつかその才能をもう一度発揮して俺たちの前に現れてほしいよな

18 :
なんかタムロンに行ったという噂が(タムロンスレより)

19 :
>>11
どこのこてつ?

20 :
もう一度ペンタに戻ってきて欲しいな。

21 :
某人物がさんざん嫌がらせしてたからね。
Pentaxを辞めて正解だったかも。

22 :
某熊は今なにやってるんだ?

23 :
なんか何気にこのスレ伸びてきてるなw

24 :
中判の在庫は、はけそうなの?

25 :
>>23
もうすぐデジで復権だもの。
レンズは全部使えないけどね。
防滴じゃないんでしょ?
カメラは全部使えないけどね。
新レンズには絞りリングがないから。

26 :
日本語でおk

27 :
ペンタ党員のみなさん、あけおめです。
今年もペンタックスの更なる躍進を目指しましょう!!!!!
ペンタ党員はこの革命において鉄鎖の他に失う何物をも持たない。我らが獲得するのは世界である。万国のペンタックスファンよ、団結せよ!

28 :
あけおめであります。
今年もペンタックスが素敵なカメラを作ってくれますように。

29 :
良いカメラを作るメーカー

30 :
今日フォーラム行ってきたんだけど、
先月中で修理の受付を終了した製品リストが配布されたようだね。
ニッカドバッテリーパックを修理に出そうとしたら、断られたよ。

31 :
ペコちゃんで*istのA品が3150円て、安くなったもんだ。
もちろん買った。

32 :
金属カメラ作れよ。
中小の金属加工業って不況なんだろ?
下請け根性から抜け出せないのかな?
自分たちで何か作ろうとか考えないのかね?

33 :
なんという単細胞

34 :
>>32
だよなぁ、人工衛星作るくらい技術があるならもっと身近に儲けるネタなんていくらでもあるだろ。

35 :
金儲けに走ってキャノンみたいになったら嫌だろ。

36 :
俺MZ-3、Z-5p、K100Dsuper、K20Dを使っています。
お気に入りのレンズはFA43です。銀塩でもデジタルでもこれが一番好き。
平川氏退社を2010年の今頃知りました。
私のメインはコニミノとペンタですが、
ニコン、キャノン以外は厳しいですね・・・。
レンズの好みで選べば、ミノルタとペンタしか無かったんだよね。

37 :
一年前から銀塩モノクロにはまりだして
ペンタックスで絞り優先AEが使えるボディーを探しているのですが
オススメというか、何を基準に選ぶのがよいでしょうか?

38 :
>>37
ペンタならMXなど一部の機械式シャッター機を除けばたいてい絞り優先AEが搭載されてる
ただMZ-50など一部AF機には絞りにAのない旧レンズに使用制限がある機種がある
それとペンタは伝統的にプレビュー機能を軽視していたので、普及機には非搭載のものが多い
MV-1やA3DATE、Z-10などファインダー内の露出表示がかなり簡略化されてる機種も多いので注意
おすすめはベタだけどMZ-3かMZ-5N

39 :
安く済ますならMZ-5のストロボのポップアップ故障品かな。
たいていバネがこわれて立ち上がらないのだが、
別に手で支えてやれば普通にストロボも焚けるからお得。

40 :
[懐かしいCM] PENTAX (昭和40年代) ×3
http://www.youtube.com/watch?v=9LyyPGgE5Gk
ペンタックスME-F CM
http://www.youtube.com/watch?v=1wXbDhxdMUQ
[懐かしいCM] PENTAX 「黒い男」
http://www.youtube.com/watch?v=xxsAco5DvaQ
「黒い男のブルース」
http://www.dailymotion.com/video/x5m955_yyyyyy_lifestyle

41 :
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/d7a217f2b407196a8980de6efc13d504
いよいよ、ペンタもサムソンに吸収かな。

42 :
>37
モノクロにハマって、となると先々AEだけでなく
マニュアル測光の使いやすさ、スポット測光がストレスなく使えるかとか、
いろいろと欲が出てくる可能性がある。
ハイパーモード搭載のZ-1Pあたりも良さげ。
でかいけど。
機能面だけより、そのカメラの雰囲気も重視したいなら
K2やLXなどもあるけどね。

43 :
ペンタの双眼鏡のフラッグシップ機たる8X43DCF ED を買ったぞー

44 :
日本じゃ売ってねーの で、e-Bayで落としたんだが送料込みで6万ちょい すげー良い まぁあんまり他のメーカーの良い双眼鏡を持ってる訳じゃないけどね

45 :
最近、MZ-MやらSF7やらP30やらもらったんですが、
ゴムの劣化のせいか、アイカップがありません。
ためしにO-ME53をそれぞれにつけてみたら、問題なくつくようです。
メガネの自分にはO-ME53は合わないので、
現行のデジ一眼用アイカップを購入しようと思ってますが
無難なデザインのアイカップFP、FO、FM、FG…などは、フィルムカメラにもつくでしょうか?

46 :
カメラによって違うから、一度付けて見れ。
つか知らない間に、110のデ地盤やら645Dやらいろいろ出てたんだな、今更だけど。
保谷になっても頑張ってるんで良かった。

47 :
頑張ってるって?
あの内容じゃ無くなったほうがマシ

48 :
しかしいざ無くなってみると、細々とでいいから残しておいて欲しかったと思う今日この頃@ミノルタ信者

49 :
(CM) 宮崎美子 ミノルタ MINOLTA X-7
http://www.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct

50 :
見られませんw
唄ってた人も20年ぐらいは封印しておられましたね。

51 :
ら付き馬鹿ウザイ

52 :
>>51
詳しく

53 :
見れませんw
唄ってた人も20年ぐらいは封印しておれましたね。

54 :
訂正
(CM) 宮崎美子 ミノルタ MINOLTA X-7
http://www.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct0

55 :
>>45
遅レスだが、無難なのはFL.

56 :
ペンタックスがK-7よりも上のクラスのプロ用機を準備中?
http://digicame-info.com/2010/05/k-7-10.html

57 :
>>56
645Dだろ。
そんなことより、パケペンの新レンズを出せよ。

58 :
>>57
645Dはアマチャン向け

59 :
K-7のモニターが鼻の脂でべとべとになるのは、欧米で売る気がないのかな?

60 :
鼻拭けw

61 :
【本文】↓
フィルムの一眼レフカメラが欲しいのですが…
現在、
DA L 18-55/3.5-5.6
FA 100-300/4.5-5.6F 70-200/4-5.6
F 35-70/3.5-4.5
M 50/1.7
のレンズを所有しています。
MZシリーズはK、Mレンズが使えなかったり、絞り環が無いレンズは使えないなど制限があるので、悩んでいます。
Mレンズが使え、絞り環のないレンズも使え、デジタル専用レンズもMFで使えるペンタのカメラって何かありませんか?
どなたか教えて下さい。

62 :
>>61
>Mレンズが使え、絞り環のないレンズも使え、デジタル専用レンズもMFで使えるペンタのカメラ
MZ-Lで万全。
ただしFA100-300/4.5-5.6のパワーズームは使えない。

63 :
>>62
レスサンクス
ネットで探してみたけどなかなか安いのが見つからない…
3000〜5000円くらいを考えてたが、
このカメラ、オクじゃなかったら1万円前後くらいと考えるのが妥当ですかね?
ちなみにパワーズーム使えなくてもおkです。
まあ、使ったこと無いので少し気になりますが…

64 :
>>62
レスサンクス
ネットで探してみたけどなかなか安いのが見つからない…
3000〜5000円くらいを考えてたが、
このカメラ、オクじゃなかったら1万円前後くらいと考えるのが妥当ですかね?
ちなみにパワーズーム使えなくてもおkです。
まあ、使ったこと無いので少し気になりますが…

65 :
おれ6000円ぐらいでMZ-L買った。ほぼ新品。
K-mと併用で活躍中。

66 :
海外ならMZ-6とかZX-Lで探してみたら?

67 :
ペンタックスは本当にマイクロフォーサーズに参入するんだろうか。
http://www.dmaniax.com/2010/06/18/pentax%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%99%82%E3%81%AF/

68 :
マイクロフォーサーズは不安要因が多すぎて参入できないと思う。
ペンタのレンズ資産を生かせないし
ソニーのミラーレス参入で競争激化は避けられない。
シグマやタムロンみたいなレンズ専業化するほうがまだ現実的だね

69 :
>>61ですが…
中古スレに書きましたが先日、某リサイクル店でFA28-90/3.5-5.6の付いたMZ-Lを\7900で発見してしまった。
値札にはバッグ付きと書かれ、その他には100-300レンズ付きと書かれていましたので確認してみたらFA100-300/4.7-5.8だった。
FA100-300/4.5-5.6持ちですが、撮り鉄用に有っても良いかなと考えています。
ちなみにMZ-Lと付属レンズ共にシルバーです。
状態も良さそうで購入を検討してますが、これってお得だろうか?
ペンタ製品に詳しい人にお聞きしたい。
レンズ2本(特に望遠っていうのが魅力的)にバッグまで付いてこの値段ならお得と俺は考えます。

70 :
>>69
お得だろ

71 :
K-xが初一眼レフな初心者の質問です。
MZ-Lはパワーズームが使えないって制限はありますが…
デジタル専用Kマウントレンズ(DA系)をMFで使えて、FAレンズ等のパワーズームが使え、P、M、Aレンズも使えるペンタのAFが使える、バッテリーグリップの付けられるパーフェクトなフィルムカメラってありますか?
そんなカメラが有ったらどうか教えて欲しいです。
とりあえず、バッテリーグリップは有っても無くても良いですが、縦持ち出来るのとバッテリー容量が増える事、個人的にグリップ付きカメラに憧れがあるもので…
そんなカメラが無いなら、大人しくMZ-Lを買って2台持とうかと考えております。

72 :
>>71
Zシリーズ
…はバッテリーグリップでアウトか。

73 :
書き忘れましたが>>71=>>61です。
グリップ付きのSF-7だったか、SF-Xだったかは忘れましたが、ハードオフのジャンクコンテナに\2100で有ったのが気になってます。
ビニールに入ってるので状態は確認出来ませんでしたが、少し気になってます。
あいにく、ジャンク品を直せる技術は持ってないので、手を出さない方が良いのかなと思いますが…

74 :
>>73
籠ジャンク漁りには、まず電池持参で。
ビニ入りの場合はきれいなら部品鳥と心得るべし。
(電池チェックしてるジャンク漁り野郎がウザかったんだろうなw)
んで、最初の質問の回答なんだけど・・・ないッ!
ペンタの銀塩AF機はアレを付けると、コレがない、で全部入りはありません。なので2台体制を勧めます。
リッチな人なら、Z-1p(PZフル機能)とMZ-S(縦グリ付き)で。
価格を抑えたいのなら、*ist(縦グリ付き)とZ-1p(PZフル機能)でいいのでは?
実は専用の縦グリがオプションである銀塩AF機ってMZ-Sと*istしかないんですよねー。
(ペンタのカメラは小さいんで、縦グリに拘る必要はないと思いますが・・・)

75 :
>>74
ん、Z-1pで使えない機能あったっけ?

76 :
>>73です。
暇だったので、ドフのジャンクコンテナを確認しに行ったらSF-Xでもなければ、SF-7でもなく、Z-50pグリップ付きでした。
ちなみに、動作しましたと書いてあった。
ファインダーやミラーを覗いて見たもののホコリやカビがあるようには見えないし…
他に考えられるジャンクの理由って何だろう?
電池の液漏れかモルト、モーターがかれてるとか?
給料日にサルベージしに来るかな…
ちなみにSF-7のボディーは1300円と2200円で、ドフじゃないリサイクルに置いてあった。

77 :
たまたま立ち寄ったキタムラにZ-20が\980
状態見せて貰ったけど、ファインダーにゴミがちょっとあるくらいだった。
MZ-Lの便利セットは買うとして…
もう一台買うとしたら皆さんはどれを選びますか?
@SF-7 \1300
A小ゴミ付きZ-20 \980
Bドフのジャンクコンテナにあったグリップ付きZ-50p \2100
CドフのMZ-60 \3100
少なくともレンズ制限を考えて選ぶとCという選択肢は無いと思うが…

78 :
HOのジャンクは、保証を付けたくないとか、動作確認が面倒とか、クリーニングが面倒とか、
そういう理由でジャンクになっているものが多い。だからカメラ屋のジャンクとは違って、
きちんと動作するものでもジャンク扱いだったりする。
もちろん正真正銘のジャンクのこともあるので、可能ならチェックを。
ちなみに公式にはジャンク品は動作チェック不可、返品不可ということだけど、自分の家の
近くのHOは動作チェックも返品も可能だったりする。
しかしアレだ、2100円ならそんなに悩まなくてもいいんじゃないか?

79 :
>>75
Z-1pの苦手なこと
・電子プレビュー(絞り環がAポジでもプレビュー可能)
・ファインダーのSMC(中古だと反射が酷いのがある)
・縦グリ&バテグリ&エネループ使えない
・絞り環使用時の露出値データが古い(基本Aポジ専用なので、Mレンズ以前の玉はMZ-Sのほうが使いやすい)
>>77
Bがオヌヌメ。理由:Z二桁機の中でバランスがいい。オマケの二桁機共用グリは実はレア・アクセサリ。
@SF-7はその中では一番贅沢な機種だけどマニュアル撮影に不向き。でもファインダーは最高で頑丈さNo.1。壊れても惜しくない。
Aもオヌヌメ。\1000以下なら壊れても惜しくない。ファインダーのゴミ程度ならフォーラムで掃除してくれると思う。慣れれば自力でも可能。
C一番新しいがAFレンズ専用機。一番面白味のない機種。何故かバルブタイマーが付いているので星撮りなら・・・程度。

80 :
>>78-79
レスサソクスです。
とりあえず、MZ-L以外にZ-20、ジャンクZ-50pグリ付きを狙う事にします。
グリップ共用っていうのはおもしろそう。
ちなみにフォーラムが近くにないのでファインダー掃除は、DALレンズのゴミ取りと一緒に送る可能性が…
SF-7は来月に、ガラスケースに有ったら考えますが、フィルムカメラがあまり人気無い為か数ヶ月も置いてるので大丈夫かも。
ちなみに、これらの機種の情報がネット上に少ないと思うのは自分だけですか?
グリップはどのような物なんでしょうか…
検索してもBG-10くらいしか出ないのでどなたか助けて欲しいです。
たぶん横にストラップを付ける為のグリップストラップでしょうか?

81 :
>>80
そうです。グリストです。
ペンタの一眼は総じて軽くてタッパが低いので、手の大きい人は小指が遊ぶためゲタがあったほうが持ちやすいんです。
あと小型軽量のせいで重いレンズ(FA★レンズなど)との重量バランスが悪いため、
カウンターウェイトの役割りも果たします。鉄専門の中井プロみたいな『腕力』があれば問題ないんですが。
あとDXコードのないフィルムに対応していない機種は、ISO設定を自分でできません。
公式サイトでマニュアルをDLして事前に調べておくといいでしょう。
ネガ・フィルムの場合は2段ほど増感するとコントラストが良くなる、と地元の写真屋さんに教えていただきました。
あと露出補正が0.5段ステップ設定の機種を、ISO感度変更で1/3ステップに変更することが出来ます。
(意味が分からない場合は、スルーしてください)

82 :
Z-20とドフのジャンクのZ-50p、MZ-L買ってきました。
Zシリーズは室蘭で、MZ-Lは札幌のセカンドストリートで買いました。
電池の種類が解らなかったのでキタムラでZ-20買う時に聞いてみましたが、同じ電池なようで…
Z-50pは動作したようなのでたぶん大丈夫だと思います。(電池が何だか忘れました…)
その後、札幌でMZ-Lを購入。
ペンタのバッグだったのが嬉しかった。
ただ、カメラが4台になってしまった…orz
Z-50pが使えそうなら、Z-20手放すかな…
とりあえず、長距離移動は疲れた。
ちなみに4時間後、夜勤シフトに入る事になってる。

83 :
>>82ですが…
Z-20、Z-50p、MZ-Lってどんなカメラでしょうか?
買ってみたは良いけど、Z-20とZ-50pは何か機能などに違いがあるのでしょうか?
あと、Zシリーズで使えるというFA100-300/4.5-5.6のパワーズームの使い方を教えていただきたいです。
K-xでは、あのボタンを使う事がないので是非とも教えて欲しいです。
しばらく、仕事が忙しくて今月末くらいまでカメラを動かせません。
フィルム初心者の拙い者ですが、カメラトークにどなたか付き合ってくれないでしょうか?
仕事は忙しくても、カメラの話をするのが楽しいのでよろしくお願いします。
>>81
あの人みたいに体格の良い人ならどんなカメラでも問題なく持てるような気がします。
自分も撮り鉄の一人ではありますが、最近まで一鉄の人は知りませんでした。
過去の鉄道雑誌を見たら、*istDSの世界という写真展を行ってたらしいですね。

84 :
>>83
まずpdfマニュアルを読んでみよう。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html
※pdfが嫌な人は中古カメラ屋で買うといいでしょう。
・Z-20/Z-20p:最速SSが1/2000。1ダイヤル式HyM(カスタマイズ機能あり)
・Z-50p:Z-20をシェイプした機種(HyP追加、非DXフィルム未対応)。同スペックのコストダウン機だが操作性は上。
・MZ-L:最速SSが1/4000。P-TTL対応、レリーズソケットが現行仕様。電子プレビュー可(カスタマイズ機能あり)
※p付きはパノラマ撮影用の遮蔽板が付いている。
詳しくはここで↓
http://www.bdimitrov.de/kmp/
中井さんは*istDにFA★80-200/F2.8付けても普通に撮れますからね。
自分だったら、数分で腕と肩が悲鳴を上げて写欲がなくなるでしょう。
※私の場合は先天的に肩が疲れやすいせいもありますが。(それでペンタ党になりました)

85 :
シグマのペンタックス用AF対応2倍テレコンバーター(銀塩時代のもの)というものに中古で出会ったんですが、これ、デジタルAPOレンズ(35MMマクロで使用予定)で使うと妙なことになりますか?

86 :
等倍鑑賞をしないなら見れるんじゃいかな。
あとテレコンは純正でもレンズ毎に相性あるから。サードパーティの奴だと博打のような。
つか鮪に使うなら広角短焦点をリバースしたほうがいいんじゃないの?デジでやったことないけどさ。
オモチャ的な意味で面白いかも、くらいしか言えない。

87 :
ペンタックスデジ一の話題ってここでいいの? ちがったら誘導してくれ。
で、PENTAX Digital Camera Utility 4愛用している香具師いる?

88 :
失礼、デジカメ板にってきます

89 :
◆デジ板 新サーバurl◆
☆★☆ペンタックススレッド@デジカメ版☆★☆パート4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143342508/

90 :
あくまでウワサだけどやって欲しいな〜
ペンタもミラーレス
 『Pentaxのミラーレス機の予測図やスペック?(photorumors.com)』
http://www.dmaniax.com/2010/08/17/pentax-miroorless-%E4%BA%88%E6%B8%AC/
http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/108902-pentax-mirrorless-evil-system-rumors.html

91 :
>>90
これってネタらしいけど、こんな安っぽいカメラにLXの名前つけて欲しくない。

92 :
コンデジなんてどうでもいいだろ

93 :

アサヒフレックスが、280,000円!!
http://auction.item.rakuten.co.jp/10328834/a/10004530/

94 :
>>90
どうせなら、マウントもソニーと同じになればいいんじゃないかな?

95 :
>>93
他の出品も強気だなあ☠
一度でも売れたことがあるのかな?

96 :
645Dはサイズ詐欺。
あのセンサーサイズのなにがどう645なのか答えてみろよwww

97 :
ペンタックス645マウント

98 :
>>96
答えてあげないよwww

99 :
>>96
鷺とは言わないまでも、できれば6×4.5でってほしかったですねー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★普通の質問に逆ギレするスレ★キレ四発目★ (946)
(【】)トプコン【()】 (185)
デジタルカメラの悪口をひたすら言うスレ (711)
135mm総合スレ (550)
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 20台目 (537)
カメラ板購入相談スレッド Part 6 (792)
--log9.info------------------
LibreOffice/OpenOffice.org 総合相談所 9 (830)
一太郎総合スレッド その12 (346)
ATOK 30 (787)
【MS互換】KINGSOFT Office Part5【VBA対応】 (113)
Office2000とXPどちらがいい? (891)
Groupmax (116)
Office2010アクティベーション総合スレッド part4 (521)
(負け犬)楽一を語ろう4(パワハラ) (467)
【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】 (883)
IMEの一般辞書ないかなぁ (149)
【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】 (170)
【パワーポイント】Powerpoint総合相談所5 (943)
地図ソフト(その7) (979)
AutoCAD総合スレ (629)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (273)
ZoneAlarmの使い方 (234)
--log55.com------------------
【毎月5日】まんがタウン 11コマ目【双葉社】
【キルミーベイベー】カヅホ 実験その1【カガクチョップ】
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)64
まんがタイムきららミラク(Miracle!)vol.21
4コマ漫画板自治スレ
4コマ漫画板自治スレ
【Aチャンネル】 黒田bb 21 【あまりまわり】
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)66