1read 100read
2012年4月海外テレビ189: 【問世間】 神雕侠侶 十壱巻目 【情是何物】 (756) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本スレ】 LOST 58 (469)
【FOX CRIME】Law & Order:SVU part10 (135)
プロジェクト・ランウェイ-NYデザイナーズバトル41 (705)
【Super! drama TV】 One Tree Hill part6 (172)
【HBO】Game of Thrones【氷と炎の歌】 (853)
冒険野郎マクガイバー SIXTH SEASON (115)

【問世間】 神雕侠侶 十壱巻目 【情是何物】


1 :10/07/30 〜 最終レス :12/04/18
 『射雕英雄伝』から十数年を経た13世紀前半の中国大陸。金は滅び、代わってモンゴルが宋を脅かしつつあった。
 売国奴として横死した楊康の息子楊過は、浮浪児となっていたところを、偶然にも、今や侠客として天下に名を
馳せる郭靖・黄蓉夫婦に、二人が暮らす桃花島に引き取られる。しかし、生来の激しい気性を持つ楊過は、
郭一家と折り合いが悪く、持て余した郭靖は、楊過を終南山の全真教に預けることにする。
 だが、そこでも楊過を待ち受けていたのは陰湿ないじめだった。我慢できずに全真教を飛び出した楊過が出会った
相手。それは世に隠れた古墓派の美しき宗主小龍女だった……。
 中国の国民的作家金庸原作、『射雕英雄伝』のその後を描いた物語を完全映像化!
 中国の若手人気俳優黄暁明(ホァン・シャオミン)と劉亦菲(リウ・イーフェイ)を主演に迎え、九寨溝、雁蕩山など、
中国各地の風光明媚な景勝地でのロケと、最新のCG技術の導入によって、かつてなかった色彩鮮やかな映像美を
実現した、張紀中制作の金庸原作武侠ドラマ第4弾、『神雕侠侶』遂に日本上陸!
 物語は、“売国奴の子”として生まれた少年楊過が、師である小龍女との決して許されない愛を貫こうとするがゆえ
に、過酷な運命に巻き込まれていく様を壮大なスケールで描いた武侠ラブロマンス。
    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
   .l  {0} /¨`ヽ}0},
  .l     ヽ._.ノ  ',     「やっぱり神雕兄貴が>>1get」
  リし   `ー'′  ',),
 /しし        ::::i ))         ○ ○
 ししん       ::::|ん)         大 大
  し/i    、  ::::/U/
    \_   _) ::/
      ヽニノ'´
■TV(毎週金曜 23:00、日曜 15:00、金曜 13:00)
神雕侠侶(しんちょうきょうりょ) チャンネルNECO公式サイト
http://www.necoweb.com/neco/sp/shincho/
■DVD
MAXAM 『神雕侠侶(しんちょうきょうりょ)』オフィシャルウェブサイト
http://www.maxam.jp/shincho/

2 :
■過去スレ
【問世間】神雕侠侶【情是何物】 (1001)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1150122066/ (2006-06-12 23:21:06)
【問世間】 神雕侠侶 弐巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1167236868/ (2006-12-28 01:27:48)
【問世間】 神雕侠侶 参巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1169920463/ (2007-01-28 02:54:23)
【問世間】 神雕侠侶 四巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1172465548/ (2007-02-26 13:52:28)
【問世間】 神雕侠侶 五巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1174628576/ (2007-03-23 14:42:56)
【問世間】 神雕侠侶 六巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1176587816/ (2007-04-15 06:56:56)
【問世間】 神雕侠侶 七巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1178582425/ (2007-05-08 09:00:25)
【問世間】 神雕侠侶 八巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1180590651/ (2007-05-31 14:50:51)
【問世間】 神雕侠侶 九巻目 【情是何物】 (1001)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1191252335/ (2007-10-02 00:25:35)
【問世間】 神雕侠侶 十巻目 【情是何物】 (17)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1218730662/ (2008-08-15 01:17:42)
■関連過去スレ
神雕侠侶強さ議論スレッド 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1178461350/ (339まで)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1178461350/ (鯖落ちでログ消失)
■関連スレ
【金庸】射G英雄伝7【再放送】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1268224848/

3 :
zzz

4 :
■関連サイト
MAXAM「神雕侠侶」公式サイト 〜DVD-BOX1,2発売中〜
http://www.maxam.jp/shincho/
チャンネルNECO「神雕侠侶」公式サイト
http://www.necoweb.com/neco/sp/shincho/
驚愕!豪快!ツッコミ!これぞ華流ドラマ真骨頂「武侠ドラマ」
http://neco.weblogs.jp/bukyou/
中国/新浪網「神雕侠侶」紹介サイト
http://data.ent.sina.com.cn/tv/1875.html
台湾/中国電視「神雕侠侶」公式サイト
http://www.ctv.com.tw/event/2006/condor_hero/
香港/無線電視「神雕侠侶」公式サイト
http://tvcity.tvb.com/drama/the_saviour_of_the_soul/frontpage/
亦凡書庫/原作小説:金庸「神雕侠侶」原文
http://www.shuku.net/novels/jinyong/shen/shen.html
徳間書店 金庸公式サイト
http://www.tokuma.co.jp/kinyo/
■Wikipedia
神雕侠侶 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%9B%95%E4%BE%A0%E4%BE%B6
射雕英雄伝 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E9%9B%95%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D
金庸 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%BA%B8
武侠小説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E4%BE%A0%E5%B0%8F%E8%AA%AC
Category:武侠小説用語 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%AD%A6%E4%BE%A0%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E7%94%A8%E8%AA%9E

5 :
>>1乙 ついでにこいつも過去スレから拾ってきた補完
( )内がドラマの第1話の前半で描かれた部分
射雕英雄伝の後、穆念慈は楊康との間の息子楊過を一人で育てていたが、 
やがて病死したため、楊過は孤児となり、浮浪生活を送ることに。 
江南の侠客陸展元は、古墓派の李莫愁と愛し合っていたが、やがてそれを捨てて、 
大理一灯大師の四大弟子の一人、武三通の養女何元君と結婚してしまう。 
陸展元に捨てられた李莫愁は恨みから残虐非道な魔女と化し、江湖で恐れられることに。 
(その10年後、李莫愁は、自分を捨てた陸展元とその家族を殺そうと、陸家荘に現れるが、 
陸展元と何元君は既に死んでいた。そのため、陸展元の弟である陸二娘の一家を襲い、 
夫婦を惨殺、逃げた二人の娘(一人は従姉)を追う) 
一方、何元君の養父である武三通も妻と二人の息子を連れて江南に来ていて、李莫愁と遭遇、 
闘って毒に当てられる。武三通の妻が夫の毒を吸って死に、武三通自身は発狂して行方不明。 
残された二人の息子(武兄弟)は、たまたま郭靖黄蓉夫婦に出会って、弟子になる。 
一方、浮浪児楊過は、記憶を失って倒立歩行を続ける欧陽峰と、義理の父子となり、 
蝦蟇功を習う。その後、郭靖黄蓉夫婦にも、引き取られることに。 
(逃げた陸家の娘二人を追っていた李莫愁だったが、楊過、そして黄薬師に邪魔立てされる。 
闘いの末、李莫愁は、娘二人のうち、従姉の程英に毒針を当て、娘の陸無双を連れ去る。 
毒針に当てられた程英は、黄薬師がどこかへ連れて行く) 
郭靖黄蓉夫婦は、楊過と弟子にした武兄弟を連れて桃花島へ帰る。 
だが、気性の激しい楊過は郭靖一家と折り合いが悪く、郭靖と黄蓉の間の娘郭芙と武兄弟にいじめられる。 
武兄弟にいじめられた楊過はうっかり欧陽峰から習った蝦蟇功を使ったために、 
柯鎮悪の怒り(江南七怪は欧陽峰に殺された)を買い、桃花島から追放されることに。 
(仕方なく郭靖は、楊過を全真教の重陽宮に預けることに決め、 楊過を連れて重陽宮がある終南山へ向かうことに) 

6 :
>>1 乙 ついにキンリンが出てきた
    来週の戦いが一番神雕侠侶で好きなシーンだ。 
    

7 :
>>1
ジェべたんじゃなくて国師キタ!わっるい顔だなw
黄蓉は前からおまえが気に入らなかった、だっけ?きっついなあwと思ってたけど
射ちょうと続けて見るとまあ気持ちはわかるw

8 :
だけど楊康って黄蓉にそんな酷い事したか?
郭靖刺した位しか恨まれる事やってないような・・・
後は黄薬師のふりして江南七怪殺したせいで郭靖に恨まれた事か
刺されたのは郭靖自身が恨んでないようだし、誤解も結局解けて
よりらぶらぶになったんだから、そこまで嫌う相手なのかと?

9 :
そんだけやってりゃ嫌うだろう

10 :
蓉の気質なら、刺すどころかつねっただけでも
一生命狙うぞ。
観てりゃわかるだろ。

11 :
東邪と郭靖を侮辱した人間を一生許すわけがない
ファザコンだから
西毒の件も大師匠を口実にしているが、実際は黄容が恨んでいると思う

12 :
木の下で楊過が黄蓉に泣きながら抱きついたシーンがあったけど、
本気なのかうそ泣きなのか判別が難しかった。

13 :
このシリーズ
楊過は、小龍女に関すること以外はどれも
本気か嘘かわからない。
父親の楊康も、結局死ぬまで何が本気なのか
わからん感じだった。
非常によく似た親子として描かれてる。

14 :
アレ普通に見れば嘘泣きだと思うよな
なのにその後の内功のシーン見ると嘘じゃないようだし
イマイチ楊過はよくわからん
とりあえず郭靖の娘は意外に可愛いなw今のところは

15 :
楊過は親の愛情とかが不十分で育ったんだよ。
だから基本的に目上から優しくされると弱い。
逆に黄蓉のほうが楊過に心を許してないのが、
見てるほうにわかるから嘘っぽく見えるのさ。

16 :
くらえ降龍十八掌!!!
おれも技もあがってきた。
ジェベ師匠と金輪って、役者一緒? 

17 :
同じ人です。

18 :
李莫愁は自分の中でピンクのサンを着たロリ美女のイメージが勝手にあったが
このお姉さま風もなかなかいい…

19 :
>>17

20 :
あんなにラブラブ見つめあってたのに言葉ではっきり言うまで周りの人達気付かなかったのかw
でもありえないことと思ってたらしかたないのか

21 :
永遠のやられ役、魯有脚。

22 :
しかし、大勢の前で抱き合って、周りが結構それを放置しているのが、笑える展開だw
ようやく声をかけたクドゥも結構やさしくいさめてるしw

23 :
「ココ」(叔母さん)「カアール」(過坊や)
と呼び合ってたわけだし、大人の俳優が演じているが
まだ実際の年齢は少年だから、あまり違和感なかったのでは?

24 :
そだねwそうかも

25 :
男たちに胴上げされて小龍女はうれしいのかな
多分みんなけつをもんでるぜwww

26 :
李莫愁姉さんいいなあ。「射雕英雄伝」の梅超風役ヤン・リーピン(楊麗萍)は
国宝級ダンサーとかでBUNKAMURAで「シャングリラ」公演やってたけど、
モン・グァンメイはどんな人なんだろう。上海ラブストーリー、水滸伝英雄譜に
出てるみたいだけど。

27 :
もうageで無理矢理スレを盛り上げようとしないでいいよ。
再放送なんだからsageでひっそり行こうぜ。ひっそりとな。
あとあらすじは最後の21週までNECOの公式HPにネタばれされてるのは秘密だぜ。

28 :
tes

29 :
小龍女がタダのウザ女になっててワロタw

30 :
九寨溝の湖と小龍女は絵になるなあ 公孫止は害が無さそうな顔なんだけどなw
楊過役の長髪は似合ってるし曲姉大人っぽくなってる
しかし程英と無双いい子だ

31 :
もう公孫止出てくるのか
こいつとの戦いもかなり面白かったな
あと背景とかがすごいよかった

32 :
公孫止は最初はニヒルで渋くくていい男だったのにね〜 

33 :
でも単なる変質者だったよね

34 :
カクフ一番かわいいな

35 :
最近、DVD借りて見てるんだけど
中国では今なにやってるの?武侠ドラマって毎年やってるの?最近流行りだしたの?

36 :
フビライはトゥルイの息子なのか
老頑童また出て嬉しいけど顔太った?
小龍女逃げてーと思ってたらもう婚礼てw

37 :
蒙古と宗は戦争状態なのに、みんな行ったり来たり簡単だな

38 :
過去の再現シーンで射Gの映像そのまま使うとは思わなかったわ
中心人物ほとんど別の役者がやってるのに曲ねえやは同じだったりするし
完全にドラマとしても続編のつもりで作るなら主要キャスト位は揃えてくれよ・・・

39 :
商流所「あなたに嫁ぎましょう。」
公孫止「やったー、これでこの女とやりまくりだーー。」

40 :
DVDレンタルで「書剣恩仇録」を見たんだけど"武諸葛"徐天宏と恋仲になる
周綺役の娘は陸無双タンだな

41 :
馬光佐兄貴がいいやつだな

42 :
あれだけ皆巻き込んでおいてラブラブ全開てw「よかった、見つけてくれて♪」じゃねーよww
皆黙って見てるなよ忍耐強いな

43 :
( ゚Д゚)・・・
って感じだろ。

44 :
普通に身勝手で周辺一帯に迷惑かけまくる
DQN夫婦にしかみえん
小龍女なんて自分に酔ってるクズ女以外のなにものでもないだろ

45 :
小龍女に限らず、金庸先生の小説は
「他人の話聞かない」「独りよがり」「思い込みが激しい」が
大半だから。

46 :
その中でもこの二人はひどい

47 :
まあ小龍女が悪いな。
浮世離れが原因の身勝手に自覚ゼロの小龍女と、
彼女に嫌われたくない一心でそれに追随する楊過

48 :
基本的にあのカップルがハッピーな時より不幸な時の方が面白いドラマだしね。

49 :
あいつらがあんまりハッピーだと妹ズが軒並み不幸だしなw

50 :
なんか寸止めくらいまくってる公孫止が哀れにみえてきた

51 :
絶情谷つまんねー
早く郭襄出てこないかなー

52 :
今、絶情谷の件なんだ?
あの辺りは確かにつまらんなー。
公孫の娘は美人で気持ちも綺麗な人で
あのおとんとおかんから、なんでこんな娘が????
って感じ。

53 :
正直、ストーリーとしては、小龍女が行方不明になってからの方が面白いわ

54 :
俺が一番面白いと感じる場面は
郭襄が円盤に乗せられて高速回転しているところ

55 :
全真教も地に落ちたな

56 :
史実でも、全真教が権勢を振るったのは開祖の王重陽と長春真人丘処機の時だけだもんな。

57 :
おらおら抱く棒法だ! 足元があぶないぞーーー

58 :
ワニ飛びすぎ

59 :
裘千尺怖すぎだろう、外見も行動もw
お茶出しなさいって緑萼に、お母様こんな時に言われるのかと思ったら「お母様優しいのね」てww
夫もちゃんと飲むのかい 名前は公、孫止かと思ってたら公孫、止だったんだ

60 :
ちょっと考えりゃ、孫を止めるとか名前として成立してないだろw

61 :
公孫 止だって意味的にオカシイだろ
公孫=公の孫→帝もしくは王の一族の末裔
それを止めるという事は血筋が途絶えるという事
儒教的にありえん名前だw

62 :
そうじゃなくて、「止める」なら、良い意味でも悪い意味でも意味を成すけど
「孫を止める」が意味を成さないだろ。

63 :
裘千尺の中の人は男

64 :
自分バカすw 名前の漢字の意味なんて考えもしなかったよ
過(か)もそうだったけど、止(し)なんて ひらがなで言うと一字の名なんて考えもしなかったw正しい発音は違うのか
止に比べると緑萼って長いな 小龍女は龍さんだったんだ

65 :
>>64
最初の頃、幼い楊過が
「龍姑姑」
って呼んでるよ。

66 :
なんかID?の人って結構多いのかな?
いや、なんとなく

67 :
>>65
そうだったか 全然覚えてないやorz

68 :
>>66
この板は、sageる(メール欄に[sage]と書く)とIDがでない。
sageなければIDが出る。

69 :
ほんまかいな?

70 :
陸無双が斉藤由貴にしか見えないorz

71 :
楊過とカクセイが本気で戦うシーンとか最後にもってくればよかったのに

72 :
あ、ほんとに下げたら???になった

73 :
信じてなかったのかよ('A`)

74 :
DVD借りて一気に観た感想
楊「フッ…」
龍「ン…」
金輪「アァ〜ン?」
孫不二

75 :
孫不二、あのツラで(推定)なんだぜ
うげぇー

76 :
長春真人も

77 :
>>75うげぇ〜って、ちょっと気になってググったら史実の孫不二って馬丹陽の元妻で子供もいたんだと

78 :
しかしカクセイ無敵だな
一人でもフビライ闇討ちできるレベル
でもちゃんと技を出すときは降龍十八掌と叫んでほしい

79 :
>>78
技の名前じゃ無いから
十八の技それぞれに名前があり、
それをまとめて十八掌

80 :
車田様式みたいに顔のアップ抜いて降龍十八掌!とか叫んで、
その後CG混じりの派手めなムーブをするコテコテなのを想像してしまった。

81 :
技が出る寸前に、雑魚どもが「げぇ、あ、あれは…伝説の…!!」とか叫んで欲しいよね

82 :
いや…それはちょっとw
原作ものだからしかたないけど、ラストは蒙古との戰がらみじゃなくて純粋に武道家同士の戦いで締めてほしいなー
射雕もそうだけど、やっぱり中国での英雄=国を救うってことなのかね

83 :
金庸は大抵最後戦争になるからな

84 :
カクセイは降龍十八掌、誰に継承させるんだろ
武兄弟じゃ、役不足だし、やっぱり楊かに教えるのかな

85 :
娘婿の斉じゃないか?

86 :
あの娘にしては、まともな亭主だよね

87 :
>>82
いやでも神鵬侠侶の原作は武道家で締めるんだよ。闘うというのも少し違うけど。
次につながる伏線入れて。
カクセイも黄薬師も全員大集合だよ。

88 :
取ってつけたようなあの下りは正直言って要らないけどね。
ドラマでカットしたのは英断。

89 :
>>87>>88そうなんだ〜、ラストだけでも原作読んでみっかな
個人的には激闘の末金輪を倒した楊過のまわりに皆が群がってきて
「英雄だー!」と持ち上げるのを制して
「いや、俺群れるの苦手だから」とか言い残して小龍女と大雕に乗って飛んでっちゃうラスト希望
んでエンディングテーマのバックは活死人墓or絶情谷の底で静かに寄り添う二人…ダメですか?

90 :
>>88
そうか?新五絶と墓参りそれから新人による論剣はやってほしかったが

91 :
今日は、雕兄が出てくるってことは、郭腐シネ、と思う事件が起こる回か

92 :
先週の郭靖と国師が矢の打ち合いだかしてるシーン、
郭靖が昔ジェべに弓矢教えてもらってた気がするんだけどそれ思い出した
なんでジェべと国師同じ顔なんだよーw

93 :
今日は郭嬢が回される日

94 :
>>92 wwww ジェベが国師になったと考えるやつもいるかもw

95 :
神ちょう兄貴お待ちしておりました
楊過と李莫愁の小芝居と国師の痛くないぞ芝居にわろた
しかし楊過忙しいな 小龍女はそろそろなんかあるなって考えてくれ、誤解して泣いてないで

96 :
今週は濃かったなぁ
ツンデレママの李莫愁に怪獣大決戦・・・
そして永遠のひきたて役の武親子w

97 :
李莫愁が豹に乗って出てきたときはなんかワロタ
簡単に手なずけられすぎw

98 :
鷲の兄貴、でかすぎ

99 :
で、誤解はいつ解けるんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プリズンブレイク ベリック総合スレ 2 (871)
脱落した韓ドラのタイトルと理由を明らかにするスレ (703)
刑事ナッシュブリッジス (153)
【スパドラ】Supernatural スーパーナチュラル【S6】 (452)
-【BD】Fringe フリンジ Part2 【DVD】 (523)
【Dlife】エレンの部屋 (307)
--log9.info------------------
プログラマーの持っている資格 (336)
テストを軽視する者ども (863)
この会社辞めたくなった社長の一言 0x01 (779)
無限ループって怖くね? (323)
【底辺プログラマ】 きたみりゅうじ 【漫画家】 (131)
ふざけた変数名を使う奴 (693)
Perlについての質問箱 51箱目 (928)
オブジェクト指向に弊害はない。メリットのみ (192)
Ruby 初心者スレッド Part 48 (947)
Excel VBA 質問スレ Part24 (205)
Androidプログラミング質問スレ Part21 (579)
C++11/C++1y 15 (101)
XNA 質問・相談スレッド 2 (904)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.78【環境依存OK】 (220)
Git 4 (409)
オブジェクト指向は本当に正しいのか? (1001)
--log55.com------------------
税理士試験 財務諸表論 Part.83
えっと?公認会計士って近い将来なくなる職業なの?
【2019】公認会計士試験Part21【令和元年】
大原の会計士受験生が女性をバカにしている件
30代会社員が会計士試験を目指す価値
今、ヤブ医者に当たったわw
麻酔科42
集団ストーカーを追求するスレ158