1read 100read
2012年4月スマートフォン104: docomo Optimus bright L-07C Part7 (755) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part51 (102)
docomo P-07C part1 (531)
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5 (820)
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part7 (750)
【Class10】microSDHCカードスレ 2枚目【MLC】 (657)
au MOTOROLA PHOTON ISW11M 30 (171)

docomo Optimus bright L-07C Part7


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/04/16
Optimus bright L-07Cの話題はこちらでどうぞ。
■公式■
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/l07c/
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-bright-L-07C.jsp
■プレスリリース■
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/06/15_00.html
■担当者インタビュー■
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110608_451196.html
■グローバルモデル■
http://www.lg.com/uk/mobile-phones/all-lg-phones/LG-android-mobile-phone-P970.jsp
https://en.wikipedia.org/wiki/LG_Optimus_Black
■前スレ■
docomo Optimus bright L-07C Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328895337/
■過去スレ■
docomo Optimus bright L-07C Part4(Part5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326126170/
docomo Optimus bright L-07C Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326119725/
docomo Optimus bright L-07C Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325016153/
docomo Optimus bright L-07C Part2【KARA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312307020/
docomo Optimus bright L-07C
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307963343/

2 :
■スペック■
OS:Android 2.3(Gingerbread)
UI:Optimus UI 2.0
サイズ:122mm(H)×64mm(W)×9.5mm(D)
重さ:約109g
ディスプレイサイズ:4インチ、解像度800×480(WVGA)、
ディスプレイ:TFT液晶ディスプレイ(IPS方式)、明るさ700カンデラ、強化ガラス、静電容量式、マルチタッチ
チップセット:シングルコア 1GHz
メモリ:512MB
ROM:4GB
マイクロSD:32GBまで対応(4GBのマイクロSDHCカード標準同梱)
メインカメラ:510万画素、カメラフラッシュ搭載
サブカメラ:非搭載
HSDPA:7.2Mbps
HSUPA:5,76Mbps
ネットワーク:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
外部端子類:3.5mmオーディオジャック、マイクロUSB
センサー類:Gセンサー、デジタルコンパス、近接センサー、加速度センサー、A-GPS
バッテリー:1,500mAh
spモード:対応
ワンセグ:非対応
赤外線通信:非対応
おサイフケータイ:非対応
防水:非対応
Wi-Fiホットスポット(テザリング):対応
DLNA:対応
Wi-Fi Direct:対応
Flash Player:対応(10.1)
カラー:ブラック、ホワイト※それぞれ3色のリアカバーが付属

3 :
Tips
■強制電源OFF
電源が切れない場合は【G+ボリューム「+」+電源長押しで強制電源OFF】
■セーフモード起動
Gキーを押しながら電源ON。
■リカバリーモード
単なるリカバリーなら、「G」ボタン + 「音量−」を押しながら電源ONをすると、リカバリーモードに入れます。
初期化(データ消去)が可能。
■緊急リカバリーモード
Optimus bright のバッテリを外し、「音量+」を押しながら、PCに接続されたUSBケーブルをOptimus brightに接続。液晶に「S/W Upgrade」と表示されたら成功。
文鎮状態でのUSB接続のために。
■携帯電話情報表示
電話を立ち上げて *#*#4636#*#* をュ。
■hidden menuの操作
電話立ち上げて 3845#*07# をュ。
セルスタンバイ対策
http://brigh.tk/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E5%AF%BE%E7%AD%96
root化
http://brigh.tk/wiki/Root%E5%8C%96

4 :
テザリングAPN書き換え済みframework-res.apk
http://brigh.tk/wiki/Framework-res.apk

5 :
テンプレここまで。

6 :
こちらですか?

7 :
向こうです

8 :
Android板にスレ立ってる?

9 :
>>8
ないよ

10 :
何か過疎ってない?

11 :
>>10
過疎という名のお祭り中

12 :
アプリをSDに移動して再起動するとそのアプリが消えてしまいます
原因分かる方いませんか?
SDを変えても同じ現象になるのでなんかのアプリが悪さしているのかなと思っているのですが

13 :
クラス10必須

14 :
この機種、アプリをSDに移動する必要なくね?
本体の容量が逼迫している訳でもないし
SDに移すとSD抜くとアプリ使えないし
ヴィジェット関係もSDに移すと使えないのとかあるし
俺はSDはデータ専用です

15 :
オレまだ試供品のSD使っている
4ギガしかないから、音楽しか入れていない。

16 :
>>12
移動したらおかしくなるのを、移動
しているとか?

17 :
週末からドコモsim入れてるが、gps結構ふつうに測位するな。
少なくともchatでbモバsim入れてたときと同じくらい。
先週まではu300+セルスタンバイ対策済みだった。
suplの設定をいくら変えても効果が出ている感じがしなかったこと、
セルスタ対策しても「端末の状態」が一部おかしな表示をしていたこと、などから
もう少し深いセルスタ対策をしないとagpsデータを取りにいって(使って)くれないのかもしれませんね。

18 :
文鎮化したから復帰しようと思ったのにLGMobile Support toolが起動しないんだけど何が原因に考えられますか?

19 :
>>18
最新て言われる?

20 :
>>19
いや、違う
B2CAppSetup.exeを起動すると途中でとまる

21 :
>>20
B2CAppSetup.exeを右クリック、管理者権限で実行

22 :
右クリックしても管理者権限でってやつがありません。
パソコンには僕のアカウントしかないんですが
ちなみにxpです。

23 :
パソコン変えて何回かやったらできました。
もう、文鎮化しないように気をつけます
ありがとうございました

24 :
俺もpc変えたら復旧できたことがある
相性ってのがあるのかねえ?

25 :
俺はUSBポートをハブから本体のに差し替えてやったら出来た

26 :
>>25
ドライバーは、あるUSBポートで失敗すると、
他のポートに繋ぎ直さないと上手く動かなく
なるからな。

27 :
e-bayのアンロックコードがいつのまにか$1.86に戻ってる

28 :
「結婚したくない」「SEXしたくない」とか言ってる奴もそうだよね
めんどくさいとか金がかかるとか言って強がってるけど結局はそういう風に自分に言い聞かせることによって
自分を納得させてるだけに過ぎないんじゃねーの
でもそうやって自分に言い訳してるうちになんだか本当にそんな気持ちになっちゃって
本当は誰にも相手にされないからそういう思考に至ったのにそれを忘れてあくまで自分発信、
異性と付き合ったりしないのは自分の意志だって自分でも気付かないうちに思っちゃってるんだよね
まあこれもモテない男が自分を守るための適応能力の一つなのかもね

29 :
誤爆った

30 :
なにと間違えたんだよwwww

31 :
iijの128kはセルフスタンバイ問題起きる?

32 :
起きますん

33 :
誤爆クソワロタ
うちもサブ機のWin7x64だと文鎮復活できなかったからなぁ
相性結構あるんだねぇ。ちゃんとパソコン上で動くか確認してから文鎮化させないといけないな。

34 :
中古のL-07Cでiijmioの高速モバイルD利用中です。
データ通信は利用できてますがマップで現在位置を全く取得できません。
他の人は現在位置取得できてますか?
GPS Statusでもずーとグルグル状態です…
端末のバージョンは10dです。
もしかしてシムロック解除してないのとか関係してるんですかね???
いろいろ調べてるんですが解決策がわかりません。誰か助けて

35 :
>>17
bモバからdocomoシムに切替えるときramework_odexは元に戻しましたか?

36 :
>>34
Hidden Menu のGPS Testでいじってみたら?
デフォだとSUPL サーバーがDCM(ドコモ)のはずなので他に変えてみる。
(Hidden Menu は >1 を読む)

37 :
■GPSの設定調整による気休め。
@HiddenMenuにて、GPS周りのデフォルト設定値を変更。
 電話立ち上げて 3845#*07# をュすればhidden menuが登場!!
 GPS Test->System Settings->SULP setting->SLP Server Setting->Google にチェック。
 ※イオンsimではDCMが見えてないのでgoogleにしといた方が測位が早くなると思われる。 他にLGとSpirentのサーバーが選べる。
 あと、SLP Auto Provisonにはデフォルトでチェック入ってないようなので、これもチェック。
Agps_brcm_conf.xml の内容追記・変更。(効能未確認)
 ttp://blog.ds074704261.com/archives/261
他にこんなやり方あるよ!って方はご教示よろしく。

38 :
>>36 >>37
アドバイスありがとう
@の方法を試してみましたが、結果は残念ながら位置検出できずでした。
イオンSIMだとこの方法で現在位置の検出が可能ということでしょうか?
Aの方法も試してみたいと思います。やり方を調べて。

39 :
一番大事なのは屋外に行くこと…

40 :
>>34
こいつのGPSは凄くわがままだから
空の見えるところ(GPS系アプリで反応有る状態)で五分くらいじーっと待機
それで、ハード故障か切り分けろ

41 :
>>34
俺スマホ初心者、まったく同じ組み合わせで使ってるが認識してるよ。
3軸グルグルやったくらい。
ちゃんとと言っても、衛星6/10で認識するまで3分から4分かかるがあとは正常だ。

42 :
>>34
歩いてたら補足してくれなかった
屋上なんかでうごかさずにおいておいたら
5分くらいで3,4/10くらいの実力
個体差があるかは知らない

43 :
GPS Statusで数分まってみた結果、測位5/6衛星でした。
端末の故障ではなさそうです。
マップでも数分まてば稀に現在位置に矢印マークが出ることが確認できました。稀に…
でも現在位置の検出に数分かかるのでは車でナビに使うには厳しいですよね?
>41
wifiのない環境で実際にマップに現在位置を現す矢印が出てましたか?

44 :
>>43
GPSでナビりたいなら、BTのGPSと組み合わせるか、他の端末お薦め
詳しくは過去ログ…って言いたいけど、普通は読めないよね、過去ログ

45 :
GPS Status、L-07Cノーマルで3G接続の状態。屋外3分経過で現在地認識した。
運転しながら見てるとブレーキかけて停止した瞬間は東西南北がぶれるが
移動中は正しい位置を表示してる。
日ごろはGoogleナビで運用してるけどスタート時以外は問題ない。

46 :
ナビ使ってるよ
最初なかなか掴まないからルート検索し辛いけど…
一度掴めば後は大丈夫

47 :
この機種録画番組持ち出しできる?

48 :
>>44
GPSロガーとの組み合わせも考えましたが、それなら端から本物のナビを買えばいいという…
>>45 >>46
ナビ使えてるんですか。じゃあ自分もためしに使ってみます。
本当はA-GPSで位置検出してほしいんですけど、iij公式Q&Aに「A-GPS非対応」の
一文を発見してしまったのであきらめるしかないのかな〜

49 :
>>48
俺もイオンSIMでナビ試してみてるけど最初掴めば問題ないのは確か。
建物のそばでも厳しい場合が多いからなるべく開けた場所で待つべし。
オプチャの方だと余裕で掴むんだけど画面はこいつの方がいいジレンマw
あとBTのはロガーというよりブースター的なものだと考えたらいいんでないか?
ただのロガーじゃナビなんかしてくれないぞ

50 :
>>48
つーか、GPS使う気ならこの機種やめた方がいい気がするけど。
携帯のナビで分単位で待たされたら掴んでないのと大して変わらんと思う
ちょっと近くにある銀行探すとか、携帯GPSでよくある使い方が基本できん。

51 :
optimus brighをU300とで運用しようと思ってるんだが注意する点はセルスタンバイの他になにかありますか?

52 :
前スレにあったGPSがつかみやすくなるやつ、誰かこぴぺしてきて

53 :
>>50
野良wifi拾えば接続しなくても徒歩圏内の現在位置把握くらいできるだろ
プラス2千円そこらしても1万以下で視認性のいいポータブルナビが構築できるんだから悪くない

54 :
GPS一度掴んでそのまま入れっぱなら
その後はアプリ切ろうが再起動しようが次に掴むまで数秒じゃん(外限定)
みんなは毎回オンオフ入れ直してるの?
GPSオンにしてても関連アプリ立ち上げなきゃ電池の減り大差ないのに。

55 :
「bluetooth GPS」で検索したアプリをいろいろ入れてみて、
chat→bright でbluetooth経由でgps信号送れないかとやってみたが、
相互に認識、接続はしてるのだけど、信号送れてるような送れてないような。。。
いずれにしろ接続不安定。
成功者求む。

56 :
>>54
そうか?
結構違うと思うけど。

57 :
>>56
入れてるアプリの違いがあるから皆が同じじゃないだろうけど
3G,Wifi入れっぱでスリープ時は0.5%/hぐらい
使用中は使い方によるから正確に測定できないけど
俺的にはGoogleMapとか立ち上げない限り体感差はないように思う。
IS06からこの機種に移ってきたんだけど
IS06的には>54はテンプレ事項なのであたりまえと思ってたんだが。

58 :
ああ、もちろん上の話はGPS入れっぱの話です。

59 :
>>48
Bluetooth GPSは、2000円位でも充分
使えるのが買えるんだから、候補として
アリだと思うよ。

60 :
>>47
データを形式次第。

61 :
>>54
一度つかんでも、しばらくスリープ等
してると、フリダシ戻される。また、
掴み直しで、GPSが入り易い露天でないと
全く掴まなくなることも多い。
何度やっても一緒だった。

62 :
クソ安いBluetoothは技適通ってないので、デムパ法違反。
違法情報のやり取りをしていると、また2chに強制捜査されるw

63 :
>>61
じゃあ個体差なのかね?
俺のは屋外(もしくは車内)なら2秒〜長くても10秒以内に掴むし
スリープ後とか全然関係ないわ。
ちなみに屋内だと何分かかっても全く掴まない

64 :
そんなに違うのか
ハズレ引いてたなんて

65 :
個体差だけじゃないっぽい。
こないだ香港に行ったら、無茶苦茶再測位早くて驚いた。

66 :
先週、予備に買った未使用機でテストしてきた。
弄ったのは、HiddenMenuで設定をGoogleにしただけ。
あとGoogleMapは最新に。
外(自車内)でGPS入れて初補足まで約3秒。数分かかると思ってたのでビビった。
その後、電源切ったりしてテストしたけどMap立ち上げから平均2秒ぐらいで補足する。
今まで使ってたのより早いかも。
ちなみにSIMはb-mobileのtalkingsimを使った(セルフスタンバイ対策等は特になし)。
なお上の方で書いてたのはfoma契約の普通のsimです。
で結局、個体差なのか地域差なのか設定差なのかは不明です。

67 :
IIjmioの動向見てたら、行けそうな気がするので注文してみた。
明日来るので、色々と報告しますね。
取り合えず
テザリング関係のframework-res.apkと
GPSのIIjmioでの確認と
gps_brcm_conf.xml
書き換えの確認でいいのかな?
需要無さそうだけど・・・

68 :
>>67
需要あります!

69 :
>>66
gps即位が改善されるならやってみたい。ミジンコで申し訳ないが、詳しく書いてくれると有難い。。
hidden menuの出し方はテンプレに載ってるけどこの設定って要root?

70 :
>>69
rootはなしでOK。
自分はLauncherProで画面長押しして
ショートカット>Security activity>Activities>com.lge.hiddenmenu>
Hidden Menu>GPS Test>System Settings>SULP setting>SLP Server Setting>Google
これで改善されているのかは定かではないけれど
いくつか前のスレでGPSの話があった時からずっとこの設定。
逆にこれ以外は何もしていないけど実用レベルでGPSは動いてる

71 :
>>66
結局この機種では、
セルスタ対策の不要なsim(ドコモ、bモバtalking)→数秒から数十秒で測位する
セルスタ対策の必要なsim→frameworkでセルスタ対策しようが、gpsの設定弄ろうが、初回は測位に数分かかる
ってことでFAじやないのかなあ
屋内は問題外

72 :
>>67
同じくb-mobil から乗り換え検討中です。
v10cでセルフスタンバイ対策済みですが、iijでも大丈夫か知りたいです。

73 :
結局この機種では、
セルスタ対策が不要なsim(ドコモ、bモバtalking)→数秒から数十秒で測位
セルスタ対策が必要なsim→frameworkでセルスタ対策しようが、gpsの設定弄ろうが、最初は測位に数分かかる
でFAじゃないかな?
屋内は問題外

74 :
二重かきこスマソ

75 :
>>71
そう言われると確かに納得できるような。
たまたま自分の使ってたsimが適していただけなのかも。
自分は純正fomaとtalkingsimU300しか所有してないので
これ以上は試せませんが別環境お持ちの方が情報を寄せ会えば
答えが見つかるかもしれませんね。

76 :
>>67
so-net3Gから移ったけど、セルスタ対策で問題なく利用できてますよ。
テザリングもapkファイル差し替えで出来ました。

77 :
>>73
それが結論なら、GPSのハードウェアの問題ではないので、ソフトウェア側で対応できそうだね。
助けて賢い人!

78 :
AGPSはドコモSIM(talking)じゃなきゃダメだって前々スレから出てなかったっけ?

79 :
>>17 に書いてあるとおりだろうな。
セルスタ対策したところで、MVNOsimだと
ステータスバーの表示が「3G」だけで「H」にならないのも
たぶん同じ原因じゃないかと推測。

80 :
オレはIIJmio入れたら、「3G」が「H」じゃなくて「E」になった。
これはどういう意味?

81 :
EDGEのEか?

82 :
当たりが出たらもう1本

83 :
ケータイのGPSはアシストないと使い物にならんだろ。
ドコモSIMで使っとけ。

84 :
スペインで現地sim調達して使ってるけど凄まじい程電池食いだな
日本じゃたまにwi-fi端末として使ってただけだからあまり気にしてなかった

85 :
前スレでv10dにしたらwifiと3Gの切り替えがうまくいかないっていう報告があったけど
今その方たちは解決されてますか?

86 :
>>85
してないです
フライトモードに一回したら治るのでそれで凌いでます

87 :
>>83
>>66 のとおりやったら衛星掴むのが凄く早くなった。
iijmioカードだけどaGPSもダウンロードしてるし。

88 :
>>87
SIMは何れにせよ必須なのかな?
SIM無しだと、隠しコマンドやっても、
効果無かった。

89 :
>>73
試したけど、本当にそうだった。
今までダメGPSだと思ってたが、docomosimを入れたら
数秒で測位。
ごめんよ・・・07C

90 :
セルスタンバイ対策だけのためにroot化したいのだけど、
セルスタ対策あてた後unrootしておくものなのでしょうか?
unrootの方法がググってもでてこなくて躊躇してまふ。

91 :
L-07cにiijmio、>>66やってから
GPS Statusのキャッシュクリアしてコールドスタート
屋内22秒で位置情報把握しやがった。3Gとwifiはオンね。

92 :
wifiアクセスポイント自体の位置情報がかなりgoogleに登録されてるから、
wifiオンだと位置特定早いの当たり前。
gps statusで衛星をいくつも掴んでるなら別。

93 :
>>90
root当てたツールに、unroot機能無いか?

94 :
>>92
>>91 の条件でWiFi のみ切ってコールドスタートさせたら、位置情報まで14秒。
測位/衛星は5/6、クルマの中。

95 :
>>85
俺のもしてない。いまだに機内モードオンオフ。
本家simでもなるのならバグだと思うのだが

96 :
iijmioだけど、3Gだけで10秒くらいだったよ。>>66 の設定です。
イオンの時は数分かかっても捕捉しなくて、結局あきらめた。

97 :
>>50
んだんだ
なので俺はarcにした
GPSとコンパスが凄くマトモになったし、バッテリーの持ちもよくなって満足
不満は、キー配置が逆なのと、ハードキーになったから押し込み具合で認識が微妙なところ…

98 :
あ、俺はシム無し、Wi-Fi無しでの運用なんで悪しからず
(Wi-Fiはモバイルルータも持ち歩いてるから時々使ってるけど)

99 :
携帯を再起動すると、初期化用のプロセスなどがメモリに残ったままに
なるので、メモリを圧迫します。
プロセス数も多く、再起動直後なのにメモリが少ない
そこで「FMR Memory Cleaner」で、メモリをリフレッシュ
タスクキラーで終了できないアプリも、正常に終了させることが可能
メモリが再構築される
ttp://androbiz.com/tool/customize/2107.html
これやると、すごい減るね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part7 (750)
IS01メジャーアップ前提で買った人のスレ (297)
docomo PRO T-01A Part61 (704)
docomo Xperia arc SO-01C Part157 (948)
ジョブズ氏はAndroidに激怒していた 伝記著者が証言 (108)
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray (796)
--log9.info------------------
【ロミジュリ】★ Romeo y Julieta ★【de Cuba】 (191)
Davidoff売ってる自販機 (116)
どこでも買える煙草吸わない奴って…(笑) (177)
【メンソール1mg】PIANISSIMO FRAM【フラン】 (278)
10月の値上げで安タバコに変える、変えた奴の数→ (243)
大量喫煙に悩む人のスレ (100)
【Estate】中古パイプ売買スレ【Unsmoked】 (200)
BLACK DEVIL (100)
潜水艦in煙草銘柄・喫煙具板 航海4日目 (175)
愛用銘柄とそれを選んだ理由 (501)
ジタン・ブロンド・ライト (121)
シガレットケース総合 (422)
☆WR・CASE☆  (223)
【Cold Steel】コールドスチール Part18【武器屋】 (736)
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12 (496)
カスタム&ハンドメイドナイフ総合スレ Part2 (910)
--log55.com------------------
美少年雑part.755
髪色709パターン
肴29073
実質なんでも399
☆【画像】7726
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★105
実質15450
Jざつ 2210