1read 100read
2012年4月iPhone51: iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part41 (873)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Qbottle 7瓶目 (267)
【箱庭】世界樹ライフ【Magic Tree】 (235)
【新規MNP】 ただとも クーポン10枚目【1ヶ月無料】 (340)
【壁紙】iPhone用壁紙探してます★13枚目【下さい】 (987)
ギフトコード交換譲渡スレ41 (409)
【東日本】au iPhone 4S 特売情報 2【一括】 (429)
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part41
- 1 :12/04/06 〜 最終レス :12/04/16
- iPhone、iPadを使い出してから、
同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。
※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
※ここはOSのスレではありません。
▽Macを好きになる理由
http://www.apple.com/jp/why-mac/
▽Macへの乗り換え
http://www.apple.com/jp/why-mac/faq/
▽あなたにぴったりのMacは?
http://www.apple.com/jp/why-mac/compare/
▽あなたにぴったりのWi-Fiは?
http://www.apple.com/jp/wifi/
▽Macのまとめサイト
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/1.html
□ 最近来られた方へ
MacOSに対してしつこくステマしたり、嘘を書いたり、購入相談自演する人が常駐しています。
レスすると余計荒れますのでスルーして下さい。
→ 「荒らし」ってなに? : http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
書き込む前に、お約束: http://info.2ch.net/before.html
→ 荒らしにレスする人も荒らしです。
前スレ
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333242737/
- 2 :
- 最近のマックとこマッキントッシュを使用する場合の注意。
・マックOSシリーズはセキュリティがとても脆弱です、
各機関がセキュリティ被害について注意喚起を行っています。
「マックなら安心」ということは全く無く、世の中のOSの中では危険な部類です。
・マックは使用が限られたOSです。
・マックは音楽が苦手です。
マックは再生できない音楽フォーマットが多々存在します。
・マックは動画が苦手です。
マックは動画編集がとても遅く、対応しているフォーマットも少ないため動画に不向きなOSです。
・マックはiPhone相性が良くありません。
マックとiPhoneの相性を訴える人がいますが、そんあことはありません
むしろほかのOSのほうがiPhoneを使う上での弊害が無く快適です。
・マックには対応していません。
マックは世界シェア4-5%のOSです。そのため対応していないソフト、ハードが世にあふれており
まるで使い物になりません。
・マックでWindowsを動かすのには3-4万かかります。
DSP版のWindowsはマックではライセンス違反となります、したがって3〜4万のWindows購入が原則必要です。
- 3 :
- >>2
即反応w
すごいね、FXでもやれば?
- 4 :
- マックだとFXやるのも苦労するらしいな
パソコンもどきだから仕方ないけど
- 5 :
- >>4
Windowsにべったりだからな。
ウブンツでも難しいんじゃないか?
- 6 :
- FXとか、今時みんな溶かしまくりだろ。
- 7 :
- >>2は全て嘘で情弱な人
MicrosoftはMacの良さを知ってて使ってる。
このことからも明らかにMacの方がドザ機より優秀なパソコン
・MicrosoftのCEOのスティーブ・バルマーがプレゼンで使うパソコンはMac
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/l/l/l/lllparopuntelll/2439080330_c5e0e339bb.jpg
・Windows8開発のチームリーダーはMacユーザー
Windows 8の"Metro UI"はMacを使って設計されていた事が明らかに
http://taisyo.seesaa.net/s/article/252488189.html
"Metro UI"開発者
http://taisyo.up.seesaa.net/image/billflora.jpg
- 8 :
- 最近のマックとこマッキントッシュを使用する場合の注意。
・マックOSシリーズはセキュリティがとても脆弱です、
各機関がセキュリティ被害について注意喚起を行っています。
「マックなら安心」ということは全く無く、世の中のOSの中では危険な部類です。
・マックは使用が限られたOSです。
・マックは音楽が苦手です。
マックは再生できない音楽フォーマットが多々存在します。
・マックは動画が苦手です。
マックは動画編集がとても遅く、対応しているフォーマットも少ないため動画に不向きなOSです。
・マックはiPhone相性が良くありません。
マックとiPhoneの相性を訴える人がいますが、そんあことはありません
むしろほかのOSのほうがiPhoneを使う上での弊害が無く快適です。
・マックには対応していません。
マックは世界シェア4-5%のOSです。そのため対応していないソフト、ハードが世にあふれており
まるで使い物になりません。
・マックでWindowsを動かすのには3-4万かかります。
DSP版のWindowsはマックではライセンス違反となります、したがって3〜4万のWindows購入が原則必要です。
- 9 :
- >>8
こんなことしか出来ないんだよね。
そんなコピペ誰も見ていないのに。
- 10 :
- Windowsは優れたOSかもしれませんが、
汎用を目指した所謂事務用品、実用品です。
車でいえば軽トラ、ハイエースワゴンのようなものです。
一部のマニアはWindowsにマシンに凝り、様々なカスタマイズやマニアックなアプリなどを入れて楽しむ人々もいます。
これは車で言えば、ハイエースを痛車やDQNカーに仕上げるといった行為に似ていますね。
でも、ほとんどの人は素のままで使い、事務用品以外のなにものでもありません。
軽トラやワゴンエースは行楽のドライブにも使えますが、車としての楽しさ、走りの快適さはありませんよね。
運転も疲れます。
一方、Macは違います。ベンツのセダンみたいなものですね。
軽トラやハイエースより荷物はつめませんし、日本ではアフターパーツの供給がほとんどなくカスタマイズの自由度はありませんが、
ドライブするのには快適ですね。
運転も楽で疲れません。
ワゴンエースのようになんでもできることをお望みな方ならWindowsは否定しません。
でも私ならベンツを選びますね。
- 11 :
- Windowsはまず見た目が三菱の車見たいだから嫌だ。
- 12 :
- 2011年発売のMacminiをメモリ8Gに増設してアプリ開発に使おうと思っていますが大丈夫でしょうか?
- 13 :
- >>12
大丈夫。
アプリ開発程度なら4GBで充分
- 14 :
- >>13
ありがとうございます
- 15 :
- >>14
13は罠だ、アプリ開発するなら
リソース作成にPhotshopつかってるだろ、、?
ほらメモリ16GBぐらいほしくなってくんだろ??
- 16 :
- ベンツ Sクラス
http://www.goo-net.com/carphoto/20251508_200211.jpg
iMac
http://images.apple.com/jp/imac/images/overview_new1_20110426.png
ハイエース
http://img.pics.livedoor.com/012/b/3/b3933d646378d2997b48-1024.JPG
Windows機
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/4/9/49247259.jpg
- 17 :
- 2ちゃんは嘘、ステマ多いから工作しても無意味なのにね
- 18 :
- ドザ荒らしは一番重要なことを忘れてるだよな
MacはiPhone同様に
「毎日のようにMac Apple Storeに無料有料の新着アプリがある」
つまり日々便利になってるから>>8とかは全て嘘で情弱過ぎて笑える。
最近出た無料の動画変換アプリはHandBrakeより使いやすい。
- 19 :
- まぁiPhone同様に売れるアプリは、固定化しちゃって新しいアプリの多くは陽の目すら見ないけどな
欲しいアプリを探す時、それらアプリがデコイのような存在となり、目的のアプリを判りにくくすると言う悪循環
- 20 :
- どうやらMac Apple Storeを知らないようだな
その新着アプリでいいのは現在1位で陽の目に当たり過ぎてる。
いいアプリが上にくるからとても選びやすい
とても良い循環でMacが便利になる。
- 21 :
- >>20
にほんごでけーおー
- 22 :
- >>16
何年前のSクラスw
- 23 :
- >>8
ドザのくせにWindowsの値段すら知らないなんて
- 24 :
- winが無きゃ動画をシコシコ出来なくて死んじゃう厨はWindows8のデベロッパー向け入れてVMwareで動かしとけ
- 25 :
- >>20
ほんとに使えるアプリはランキング形式になると隠れてたりする
これはホント
- 26 :
- ほかにもググってフリーソフトでいいの探してこれるんだけどね
- 27 :
- Macのフォント表示がWindowsより劣るみたいだな
他スレでMacユーザーがWindowsのフォントは汚いとか書き込んだら論破されてるぞ
・マカがWindowsのフォントを批判。
・腐れXPドザがGDI使えるとかほざく
・マカ全力で叩いて笑いものにする
・ドザがマカに自分のデスクトップをアップするから比較しようぜと提案
・Win7ドザが、Macと違ってWindowsはAAの調整ができると主張
(実はWinVistaからモニターの光度や、画面構成にあわせて簡単に調整できる)
・きれいだろ。ちょっとシャープよりにAA調整してるから、ボケてない。視認性高い。
http://ux.getuploader.com/cbbc/download/101/Desktop.png
・Windowsのほうが綺麗な上に調整可能と判明。
・マカ沈黙。自分のデスクトップのアップなし(エアーマカか?審議中)
- 28 :
- フォントはヒラギノフォントが標準搭載のMacが圧倒的に勝ち。
Windowsはお話にもならない。
- 29 :
- ID: STQ0L5AyP
Mac触ったことない、まで読んだ。
- 30 :
- 結局アホドザってこういうスレでも、アラを探しては書き込まないと理性保ってられないんだよね
どざ、あわれ
- 31 :
- 無料のソフト入れればMacの標準UIと同じ事ができるとか言われても失笑するしかない
- 32 :
- けど、ヒラギノってマカには人気あるけど、DTP屋からは、美しくないと批判の嵐だったんだぜ
じっさい美しくないけどな。
ヒラギノ使うならモリサワフォントのほうが綺麗。
モリサワフォント使うなら写植フォントのほうが綺麗。
- 33 :
- フォントに関しては選択の自由があるwindowsの方が優れてると思う
その自由を分り難いマイナス手面と言うのなら価値観の違いだろうね
- 34 :
- >>28
まーつまりヒラギノだから勝ちっていうのは価値観の違いであって
勝敗の評価に値しないんだわ
それよりも、部屋の環境にあわせてフォントAAを簡単に調整できるほうがよい。
- 35 :
- Macは好みに応じてAAの強度は変えられるし、調整なんて不要。
ドザの貼ったpngはせいぜい12年前のMac OS 9レベル。
- 36 :
- >>35
あのPNGはシャープ寄りに調整してるからな
ClearTypeTuner使うとMac以上にAA効かせられますよ。
ところで、お前馬鹿? OS9のデスクトップはAAかかってないんだけどw
- 37 :
- WindowsMobileとiPhoneを比較してWindowsMobileの方が優れていると
断言してしまうのがドザ。
あの頃もiPhoneに出来てWindowsMobileに出来ないことはないと
豪語していた。
それと似てるのが、ここでのMacとWindowsの比較だな。
- 38 :
- 流石にドザくんのフォントに対する意見は無理がありすぎる。
せいぜいドザの馬鹿さ加減を晒したらいいんじゃないか
- 39 :
- 不思議なのは、ドザ教の熱烈な信者たるドザがiPhoneを使っているということ。
異教であるApple製品を使う理由がわからない。
Apple製品に共通する、使っていて気持ちの良い感覚はわかってないみたいだし。
宗派は違うが、同じくシェアを信仰するAndroidを所有していそうなものだが。
本当にiPhoneを持っているのか疑問を持たざるを得ない。
エアーiPhoneということはないよね?
- 40 :
- >OS9のデスクトップはAAかかってないんだけどw
流石のムチ加減だ
- 41 :
- >>31
しかも、フォント入れ替えもややこしいからな
- 42 :
- >>39
荒らしたくて覗きにきてるだけだろ
iPhoneすら持ってないんだよ
- 43 :
- 相変わらずWindowsの話題で持ちきりだな
どんだけ気になってんだよ
- 44 :
- >>18
その変換アプリ教えて
- 45 :
- >>32
明朝体は写研だな
- 46 :
- iPhotoだけでもMac買った価値があったよ。
- 47 :
- IBM(PC部門をレノボに売却し撤退)
コンパック(HPに吸収合併されブランド名として存続)
DEC(コンパックに買収)
ASTリサーチ(サムスンに買収)
イーマシーンズ(ゲートウェイに買収)
ゲートウェイ(エイサーに買収されブランド名として存続)
パッカードベル(NEC傘下を経てエイサーに買収)
ユニシス(撤退)
三菱電機(企業向けのみ)
アキア(廃業)
セイコーエプソン(エプソンダイレクトに集約)
セガ(撤退)
ソード(東芝に業務売却)
三洋電機(撤退)
トミー(撤退)
バンダイ(撤退)
プロサイド(撤退)
沖電気工業(撤退)
カシオ計算機(撤退)
キヤノン(撤退)
京セラ(撤退)
高木産業(撤退)
日本ビクター(撤退)
ソーテック(オンキヨーに買収されブランド名となる)
日立製作所(セキュリティ用に特化し一般向けは撤退)
シャープ(撤退[5])
何でWindowsのパソコン作ってるメーカーはどんどん撤退しちゃうの?
業界シェア1位のHPすらパソコンやめるだのやめないだの言ってるし。
Microsoft/Windowsのビジネスモデルって破綻してるんじゃないの?
- 48 :
- Macステマ、嘘、自演購入相談はスルーしてください
アスペが意地になるから逆効果です
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。
■■■ ハ ー ド ウ ェ ア し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだままなのです。
インテル第二世代Coreiシリーズの目玉機能である
ハードウェアエンコード機能(QSV)も残念ながら沈黙状態です。
Windowsであればハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はソフトウェア非対応だけではありません。
このようにハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
未だにUSB3.0も無ければブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ ヽ Macintoshには対応しておりません
| |シェア| |
| | 5% | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
- 49 :
- >>48
そのコピペ見飽きたから違うの貼ってよw
- 50 :
- >>40
目の前にiMac初代があるから、AAかかってないのはわかる。
アイコンの文字も全てAAなしのピクセルフォントだぜ
- 51 :
- >>50
それ、これじゃないiMacじゃなくて?
- 52 :
- >>47
それは酷い。
だから何年も売上増更新中のMacが妬まれて、ドザが悲鳴を上げるんだな
最近の3ヶ月の売上が「Mac 520万台(21%増)」「iPad 1543万台(111%増)」
■2011年10月−12月【Apple決算、売上高純利益ともに過去最高】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/25/news036.html
■2010年10月-12月【米Apple、過去最高収益、MacBook Air効果で国内Mac販売54%増】
http://news.mynavi.jp/news/2011/01/19/039/index.html
- 53 :
- ■■■■■ 大事な事を書きます ■■■■■
>>39
>不思議なのは、ドザ教の熱烈な信者たるドザがiPhoneを使っているということ。
>異教であるApple製品を使う理由がわからない。
君は良い点に気付いたね
iPhone、iPad、iPodtouchは世界中を席巻している
そしてユーザー達はiOSのよさを理解し満足している
当然その殆どはWindowsユーザーだ
そして君は思う
「なぜWindowsユーザーが同じApple製品のMacの良さを理解できないのか?」
そう考えるのは無理も無いがそれは君が信者脳だからだ
前提として
1.iPhone=良い
2.iPhone=Mac
3.Mac=良い
という信者式があるのだろうが
この第2式が間違っている
それに導かれる第3式も間違いとなる
答え:
「Mac良さを理解できない」のではなく、良さが無いんです
多少の良さがあったとしても悪さで相されてマイナスなんです
iPhoneは素晴らしい
Macは微妙...(ウンコ)
これが15年間という長い時間を掛けて市場がだした答えです
- 54 :
- まぁiphoneとmacが同質の使い易さと言うなら、iosがosxをシェアで超えるなんて珍事起こるわけ無いしな
- 55 :
- >>54
スマートフォンの販売数がPCのそれを上回ってますが。
- 56 :
- >>55
単なる数で話をしても意味が無い実際に使われているかどうかが問題
Webトラフィック調査ではWindowsは相変わらず80%以上を独占中
OSXは5%そしてその5%がiPadに最近抜かれた
Androidは2-3%程度
スマホにボロ負けフルボッコのパソコンなんてマックだけ
- 57 :
- そのiPhoneも海外のセキュリティ機関の調査で、WindowsPhoneよりセキュリティレベルが低いと評価されてるね
WindowsPhoneが売れてない? Win8と合体するためのテストみたいなものだからね
一気に増える。
- 58 :
- 今Macの売り上げ率が上昇中という話は数年前から聞くが
あれも全て言葉のマジック
結局の所いまでも5%前後という状況
しかしその5%の中身(ユーザー層)は大きく変化しつつある
以前から板クリエーター系人間はどんどんWindowsに流出し
Macが持っていたイメージ(遠い過去の話)だけにあこがれる中身の無い層と入れ替わり中だ
それに加えiPhone効果で外見オンリーで買う情弱層も多い
パソコンを道具として捕らえている人間から見れば
Macを持っているというだけで失笑が漏れるような時代がやってきている
- 59 :
- 60万台以上の「Mac」がトロイの木馬「Flashback」に感染か
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1333684918/
- 60 :
- 一応こっちも貼っておこうかな
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wired.jp/wv/2010/07/23/%e7%b1%b3apple%e7%a4%be%e3%81%8c%e3%80%8c%e6%9c%80%e3%82%82%e8%84%86%e5%bc%b1%e6%80%a7%e5%a0%b1%e5%91%8a%e3%81%ae%e5%a4%9a%e3%81%84%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%80%8d%e3%81%ab/
セキュリティ企業、サンドボックスの脆弱性情報をめぐりAppleの対応を批判
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1111/16/news028.html
マカフィー、アップルとマイクロソフトの脆弱性を比較
http://ascii.jp/elem/000/000/597/597059/
急増したアップルの脆弱性修正プログラム!マイクロソフトの2倍に
http://news.livedoor.com/article/detail/5446527/
俺個人としてはウィルスが多い事やセキュリティホールが存在する事が悪いとは思わない
しかるべき対策をたてればいいからだ
良くないのは、ここのスレのキチガイが
「Macはウィルスの心配が要らない」
「Macは安全な村」
等と吹聴する事
そのキチガイがウィルス被害に合うのは勝手だが
周りまで巻き込もうという精神が気に入らない
それを言うと、Macを買わせようと嘘を並べるているのも同じだな
まるでゾンビのように仲間を増やそうと必死
ここはなんとも醜いスレの一つだよ
- 61 :
- 言葉のマジックねw
まあいいわ。
その、5%ってさ、ここのWindows派の言を借りると、
仕事では100%WindowsPCなんだよね。
てことはその5%のMacユーザーは家でMac、職場でPCってことね?
てことは、職場では複数のパソコン使ってることも多いから、
10%以上Macユーザーいることになるよね。
どうでもいいけど。
- 62 :
- メーカーに激安でマシンを作らせた結果だな。
シェアは増えて、メーカーは撤退。
- 63 :
- オーエスナインはアンチエイリアスかかってません!
黙ってろよ。Windowsのことだけ話して。
- 64 :
- >>61
日本語でおねがいします
- 65 :
- 今盛り上がり中のフォントに関しては
ノートPC程度のDPIならばWindowsの方が見やすい
というよりMacはぼやけすぎで作業に支障をきたす
RetinaのMacが出ればMacの方がフォントが綺麗な状況になる
あくまでOSフォントが綺麗かどうかの話
実際にAdobe製品などで文字を画像として扱ったり
印刷する分にはどちらも互角
ヒラギノが入ってるという利点もあるが
プロならモリサワを使うから意味が無い
- 66 :
- 動画ファイルを見ただけでウイルス感染する
史上最凶の脆弱性が発見されたドサ機は、動画も安心して観れないんだな
Macで良かったわ
- 67 :
- 君はWEBサイト開いただけでOSフルコントロールされるとんでもないホールが見つかったiPhoneを使っているんだよ?
俺も過去にそれを利用して脱獄したけどね
ウイルスは怖がるが大した対策もせずに一番危ないMacOSを安心してつかっているのが君
おめでとう
- 68 :
- >>64
言葉のマジックとかいう人に日本語でとか言われちゃった。
ユーザー100人います。
家に90台PC、10台Mac。
職場に100台以上のPC。
何が言いたいかと言うと、職場が100%PCとか、
クリエーターが流出してPC使ってるとかいう妄想は、
裏を返せばMacユーザーの率が上がってる事を
示唆する事になるよってこと。
数字のマジックね。
- 69 :
- 誰か俺のiPhoneをフルコントロールしてれないかな?
やれるなら是非やってもらいたいわ
- 70 :
- >>68
ユーザーの数は増えていますよ
ただしユーザー層は前途の通り
パソコンを道具として使いこなすような人間は去り
ファッションとして導入する人間が増えた
そういう事
あと、一応iOS開発という名目でMacは企業にも結構売れているんですよ
知り合いのIT系中小企業でも”一応”iOS開発をするかもしれないということで
2−3台ほどMacを買って埃をかぶっています
昔と違ってMacは中身のあるパワフルなパソコンではなく
ただの飾りと化しているのが現状
だからアレコレ色々な事ができない致命的な欠陥があっても
以前と同じように売れている
要は買う人間のレベルが下がってきてるという話
- 71 :
- フォントに関して綺麗かどうかは別として、Mac使ってたら視力低下してしまった。
- 72 :
- 老化が始まってるんだろ
- 73 :
- >>67
ルート取られちゃう?
アルパイン?
でも、いままで実害ないよね?
- 74 :
- 一番危ないmacos wwwwwww
ウイルスの99%はWindowsという現状は変わらないのにね
- 75 :
- >>71
それは仕方ないね
目の焦点の合う距離でも常に文字がぼやけてるせいで
常に目の調節機能に負担を掛けている
>>73
当然ルート取られるよ
OSすら書きかえられちゃうんだし
でも今はOK
iOS4時代の話
Windowsのウィルスも同様
その為にセキュリティパッチが頻繁に自動で当たり
AVソフト利用していなければ警告がでる
MSが無料のAVソフトを配布している
この環境を恐れる人間が平気でiPhone使えていたというのが変だよね?という話
- 76 :
- 流石に動画も安心して観れないWindowsは勘弁だな
- 77 :
- >>74
>ウイルスの99%はWindowsという現状は変わらないのにね
ウイルスが何種類あろうと対策済みなら何の問題も無い
怖いのは対策前のウイルス
それに関してはMacとWinでそれほどまでの差があるとは思えないね
寧ろAVソフト業界が充実しているWinの方が発見も早く対策も早いだろう
- 78 :
- てす
- 79 :
- 結局どこでも、Windowsはウイルスバスターを抱き合わせで売ってる現場
- 80 :
- >>79
体験版が入っているだけだろ?寧ろあの体験版が入っているおかげでPC価格が少し低くなる
抱き合わせといえばMacのガレージバンド等だろ?
俺の知り合いであれを使ってる人間は一人も居ない
何の意味もないし開発費が上乗せされてるのは確実
まぁMacでコスパ語る事自体がおろかなんだけどね
買う時点で負け
- 81 :
- コスパを気にする奴は負け組
- 82 :
- >>80
大学のは別売りのソフトを付けての販売
ウイルスの話にガレージバンド持ち出されても
- 83 :
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−
「Macを割高で買ったけど俺は金持ちだから問題ない」
というネット自慢がこの後すぐ始まります
かなり香ばしいおバカさんですが
本人はカッコイイと思って発言しているので最期まで笑わず見守ってください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 84 :
- >>79
結局どこでも、Windowsはウイルスバスターを抱き合わせで売ってる
↓
>>82
大学のは別売りのソフトを付けての販売
随分トーンダウンで修正かけたな
- 85 :
- >>84
生協販売ではそうせざるを得ない現状
大型店舗でも抱き合わせしてんだろ?
ニートにはわからんか
- 86 :
- >>79
結局どこでも、Windowsはウイルスバスターを抱き合わせで売ってる
↓
>>82
大学のは別売りのソフトを付けての販売
↓
>>85
大型店舗でも抱き合わせしてんだろ?
最期は妄想か
バカはおとなしくMac買わされてればいいよ
君がWindowsを使うのはむずかしい
- 87 :
- な?
ドザって引きこもりだろ?
- 88 :
- >>83
君は日本語がおかしいお馬鹿さん。
- 89 :
- 大学生が休日に2chに張り付いてるの?
俺が学生の頃はそんな暇マジでなかったけどな
使いすぎてしょっちゅう痛くなってたわ
- 90 :
- >>89
うわビルゲイツみたい
カッコ良い
- 91 :
- 35才までは体が3つは必要なほどが忙しかったなあ
- 92 :
- >>91
いい年こいたおっさんが毎日朝から晩までMac擁護やってんのかぁ
みじめで切なくて胸が熱くなってくるな
MBP17でノングレアならもう最高(のバカ)
- 93 :
- ウィルスに関してはどう頑張ってもドザ機のほうが不利だろ。
ご自慢のシェアがもたらした弊害なんだから、潔く認めたら?
何にでも対応してる代わりにウィルスにも99%対応ってわけでw
- 94 :
- 荒らしは解りやすい。
ベンツとMBP17にコンプ持ちの貧乏人
- 95 :
- >>93
ここのおばか達はシェア5%の弊害すら認めて居ないのに
ウィルスが少ないことは必死で強調してるんだよね
これってウィルスすら対応してもらえないMacって意味なのに
なんか滑稽だね
- 96 :
- とはいえ、今Macを買うのはお勧めしない。
初めてのMacなら6月まで待って貰った方がよくね?
- 97 :
- >>93
え?p2Oで最高に脆弱って烙印のマックがw?
- 98 :
- むしろ次期新型は地雷とか微妙の噂が多い。
待つならlateでま待つのを覚悟しろ
- 99 :
- ウィルスに対応「してもらう」ってなんだ??
バカの言うことはサッパリ分からん。
何でもかんでもMac叩きにこじつけようとするあまり
わけの分からないことを口走ってると気付けマヌケw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[ダーク]Dark Quest3[クエスト] (497)
ぬるぽ@iPhone 19 (149)
【東日本】iPhone 4 特売情報 28【スパボ一括】 (116)
【ファンタジー】fantasy town【タウン】 (440)
現役ソフトバンク店員が質問に答えますよーっと (776)
【脱獄】iOS5 jailbreakスレ (856)
--log9.info------------------
新潟の温泉 (342)
女性はなぜ浴衣の前に脱ぐの? (215)
バイクで温泉2 (123)
【鳴子】宮城の温泉を語るスレ【以外】 (188)
花和楽の湯(埼玉・小川町)2 (408)
中国地方の温泉 (267)
【本州】青森県の温泉すれっど part10【最北端】 (837)
今までに行った温泉ベスト10 (375)
《石油臭》アブラ臭の温泉《恍惚》 掘り直し (340)
【天然温泉100%】★紀伊半島★【掛け流し専用】 (319)
銀山温泉 其の二? (583)
【リゾート】 南紀 勝浦温泉 【穴場】 PART4 (387)
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (249)
混浴に二十歳前後の若い女の子います? (582)
「温泉博士」温泉手形で無料入浴 6冊目 (595)
愛知県の温泉 (180)
--log55.com------------------
世田谷一家殺害事件Part81 [無断転載禁止]©2ch.net
【妄想・知恵遅れ】なんたん角田修【夜泣きデブ】
アゴ男イッシーこと石田雅敬さんヤクザに殺される 8
無期懲役刑者の確定日と出所予定を予想するスレ4
世田谷一家殺害事件Part87
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 38【123便】
■【再建】連合赤軍・山岳ベース事件14ベース目
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その226【憎】