1read 100read
2012年4月都市計画36: 滋賀・三重・岐阜【西東海の将来像】 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡都市圏を語るスレ (204)
大阪の私鉄が神奈川の私鉄よりショボイのはなぜ? (330)
【放射能】本当は今住んでる場所から退避したい人達 (101)
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろうpart19 (727)
静岡都市圏を語るスレ (204)
衰退する東京の最後の希望 東京スカイツリーpart2 (763)

滋賀・三重・岐阜【西東海の将来像】


1 :11/09/15 〜 最終レス :12/04/11
語ってくれ!!

2 :
東海スレでアホランク付けてたやつか
滋賀は東海じゃねーつっーの

3 :
西東海という言葉もここ数年ですっかり定着したようだね。

4 :
いいことだね!

5 :
三重、岐阜を西近畿と呼ぶ方が妥当かもしれない。
京阪神からの快速電車が一部大垣行きがある。
東海地方の三重県には一部、大阪のベッドタウンがあるが
近畿地方の滋賀県には名古屋のベッドタウンはないに等しい。
滋賀県の人口集積は南西部(京都大阪寄り)に極端に集中しているので
県民の大半は滋賀府民と揶揄され、又名古屋寄りの地域でも京都大阪へ行くような県民性(あたりまえだが)

6 :
>>5
米原などの琵琶湖東側周辺は、大阪方面より名古屋方面への
通勤通学客が圧倒的に多いというデータがあるはずだ。
滋賀府民?妄想もほどほどにしとけw

7 :
NHKの橋本ちゃんだっけ
あの人滋賀出身だけど愛知によく来ていたって話聞いた事ある
滋賀でも米原あたりを境に分かれるのかもしれないな
まぁもちろん大阪の方が影響力は強いだろうけど

8 :
三重にも大阪名古屋両方のベッドタウンがある

9 :
>>6
残念ながら米原市は人口約3万9000人しかいない小さな町で、ベッドタウンとは到底言えないよw
名古屋とか以外誰もいかんだろw 

10 :
こめはらなんて誰も知らんし

11 :
>>7
そうでもねえぞ。
俺は彦根民だが、コンサートとかは、大阪城よりもレインボーホール(日本ガイシ)に行くし。
大学時代は名駅近くのレジャックによくお世話になった

12 :
>>5 お前は阿呆か。
三重県はもともと近畿じゃ。
岐阜県は愛知県の付属品みたいなもんだ。何が近畿だ。

13 :
三重県も愛知の付属品だろバカか

14 :
>>5
西近畿じゃなくて東近畿じゃね

15 :
三重は東海地方であり近畿地方である
ただし中部地方、関西地方ではない

16 :
>>15
伊勢と伊賀があるだけ岐阜よりやっかいなんだよね
鉄道も岐阜は名鉄系だけど三重は近鉄系だし

17 :
んで滋賀は何系なの

18 :
>>7
その逆が椎名桔平だねえ
あの人は三重出身だけど小さいころ名古屋より関西に出かけることが多かったって話してた
こっちは鈴鹿山脈を境に変わってるね

19 :
>>17
西武系

20 :
岐阜・三重・滋賀・奈良  西東海
京都・大阪・兵庫     京阪神
やっぱこれが一番すっきりするわ。

21 :
大阪に接してる奈良は関西だろう

22 :
残念だが奈良は関西連合の加盟を拒否するぐらいアンチ関西県。
関西人より名古屋人と仲良くしたがってる。

23 :
奈良が正式に西東海入りするのは時間の問題。

24 :
名古屋は友だちおらんのか?

25 :
>>24
岐阜・三重・滋賀

26 :
>>23
滋賀も奈良も山の向こう。
三重だって半分は山の向こう。

27 :
それ子分だろ

28 :
滋賀県人で通勤通学で京都に行く人は、岐阜に行く人の約30倍。
滋賀県人で通勤通学で大阪に行く人は、岐阜に行く人の約10倍。
岐阜県人で通勤通学で愛知に行く人は、滋賀に行く人の約90倍w
滋賀と岐阜の垣根は高いな。
まぁ岐阜だけは常に愛知と一緒の区分にしてやらないとかわいそうだw
愛知なしでは成り立たないほどベッタベタにくっついているから。

29 :
>>22
妄想はほどほどに・・・
関西2府4県はアンチ関西マンセーですよ^^
三重は関西マンセーは少ないが、そこそこ友好的でアンチ名古屋は多いよ←愛知ではなく

30 :
訂正
×関西2府4県はアンチ関西マンセーですよ
○関西2府4県は関西マンセーですよ

31 :
馬鹿だねえ。
リニモに山とか関係ないからw
奈良駅ができれば名駅までほとんど時差0で超高層ビル群を拝めるってわけだ。

32 :
岐阜から滋賀に行くやつなんているのか

33 :
>>28
愛知に水やらね。

34 :
ニュー速に滋賀と書いてる奴がよく「滋賀は西東海!」って書いてるよな
転入組か味噌が好きなのか知らんが、1はそいつじゃねーか?
そいつ一人の願望から地道にスレ立てしてたらそのうち滋賀が東海になるとでも本気で思ってるのか?

35 :
>>28
そういう数字遊びで岐阜を名古屋の付属物扱いするようなレス多いね君
そんなこと言う愛知は果たして単独で生きていけるのかい?
君住所名古屋だろ?手始めに近所のスーパー行ってごらん、どれだけ他県の助けによって
愛知県民の生活が成り立ってるのか実感するから

36 :
三重県の伊賀は関西地方
それ以外は東海地方

37 :
糞田舎は米とか野菜、魚などの食い物を都会へ持ってけばいいんだよ
都会は人、本社、大学、繁華街、政治力、専門学校、高層ビルなどがあればいい
滋賀は田圃、湖、山があるだけでいい  人間はいらない

38 :
近年の滋賀の人口増加は京阪神の拡大によるもの
湖北や湖東にさえ何も寄与していない癖に上から目線でものをいうな味噌土人

39 :
糞田舎滋賀はしゃべる権利は無い

40 :
京都大阪には行くが、糞田舎名古屋なんぞに行く滋賀人はほとんどいない

41 :
そんなことは無い
進学就職に多数

42 :
滋賀が名古屋のほうに行くのは意外だな・・・
まあ、東海道本線でつながっているんだが
三重の伊賀が関西にくるのは奈良と殆ど同じ文化圏だからわかるけど

43 :
>>40
基本的に彦根、米原、長浜市民でも乗り換えが面倒で何もない名古屋へ行かないね
滋賀県 人口 141万277人
おもに大阪京都の完全なベッドタウン機能としても位置づけられる都市(少なく見積もって)
大津市 33万7629人
草津市 13万 854人
守山市  7万6338人
栗東市  6万3652人
野洲市  4万9879人
甲賀市  9万2693人
湖南市  5万4665人
近江八幡市8万1730人
竜王町  1万2928人
これでけでも90万人以上(東近江市、高島市込みの場合、105万人超)

44 :
>>39
田舎と都会は相互依存しているのは明白なのに
糞田舎とは。
明らかに性格が糞田舎的だな。

45 :
田舎は都会のためにあるのだよ

46 :
名古屋1市以下の滋賀県の人に田舎呼ばわりされてもな〜
滋賀なんて関西3番手の京都の舎弟だろ?
関西においては和歌山と並んでお荷物な癖にさ
鮒なんか食っちゃう田舎なんだろ?

47 :
下水道普及率(文化水準値w)
東京99.2%
神奈川95.6%
大阪92.5%
京都90.6%
兵庫91.1%
滋賀85.4%
愛知70.8%
洪水ってどこの途上国ですかw今頃糞尿まみれでしょうかwww
>名古屋1市以下の滋賀県の人に田舎呼ばわりされてもな〜
君は中国人に名古屋はペキンより人口が少ないと言われて腹立つかい?
それと同じだよw

48 :
どうせ田舎独特の集合浄化設備だろ
都会の下水道システムとは全然違う

49 :
三重は名古屋と大阪のおかげで発展させてもらってます

50 :
滋賀人が名古屋来るとしても
特別快速のくせに米原駅から岐阜駅の各駅停車にはマジで萎えるよ
来る人は少ないと思う

51 :
美濃豚です。西東海の発展を祈ってブーブー

52 :
実際そういうブランド豚ありそうだな

53 :
米原は大阪行くより名古屋行くほうが早いんだな
ほんの数分の差だが

54 :
数分の差とか以前に名古屋が嫌い
ただそれだけ〜♪

55 :
>>43
すまん。俺稲沢まで通勤してるよ。彦根住みだが。。

56 :
稲沢も彦根もクソ田舎同士仲良くやればw
東近江以北の滋賀はクソです。滋賀県の端くれです。新快速ガラガラです。

57 :
シガのくせに

58 :
滋賀作 臭いよね

59 :
そういうのはやめなさい
ごめんね滋賀さん(^_^;)

60 :
滋賀でも米原だけは明らかに東海志向だよな。
でも名古屋から米原直通の電車がほとんどなくなった今、
それも薄まっているかもしれない。
岐阜の名古屋密着度が凄まじいから、東海道下りは
昔は無かった岐阜止まりが大量に出来てしまった。

61 :
三重は岐阜ほど名古屋べったりじゃないな

62 :
>>61
お前が何を言いたいのかはよくわからないが、「大都市」へのベッタリ度なら三重が最悪だろ

63 :
>>61
そうだな。
岐阜の名古屋べったりぶりを表す資料や状況証拠は枚挙にいとまがないが、
三重はそれほどない。
とりあえず最たるものの内のほんの一つ。
http://todo-ran.com/t/kiji/10804
鉄道旅客域内移動率 都道府県ランキング 2007年
47位 岐阜県 31.08%  ←  全都道府県中最下位。
要するに鉄道での他県流出度が、日本で最もハイレベルだということ。
原因は言うまでもなく、名古屋・愛知への大量流出。
岐阜市をはじめ、岐阜県美濃地方のほとんど(全て?)の市町が
対名古屋、対愛知は大幅流出過多になっている。

64 :
>>60
米原ちゅーか彦根・長浜・・あのへんな。
あの辺田舎だから通勤はJRよりも国道8号と国道21号使ってるよ。道もすいてるし。岐大バイパスから名岐バイパスなんかはほとんど高速道路だもんな

65 :
三重と滋賀に今すぐ黄金信長像を建てさせろ!
三重は桑名、四日市、津、亀山、伊勢中川、松阪の各駅前と県庁舎前
滋賀は大津、彦根、米原、長浜、甲賀各駅前と県庁舎前
これは命令だ

66 :
追加 近鉄長島駅前
ここだけは絶対外せない

67 :
>>65
滋賀で一番にぎやかな草津駅前はハズせんだろ

68 :
>>65
何だそれは。
信長 … 尾張の武将
黄金 … 名古屋城金の鯱
尾張・名古屋への忠誠の印ってことか?

69 :
信長公は東海各県民の誇りと結束を示す証
特に岐阜、三重、滋賀は信長公のご恩を賜った土地
感謝の気持ちを表すのは当然

70 :
大阪のベッドタウン、三重の桔梗が丘の近鉄百貨店も大幅縮小だってね。
最近の百貨店は、一部の都心部を除いてどこも苦しい状況が続いているが、
住宅街の中にある名古屋の星ヶ丘三越は、周辺に富裕層が多く住んでいるせいか、
リーマンショック後は結構持ち直してきている。
都心部まで出なくても家の周辺で買い物を済ます人がまだまだ多そうだな。

71 :
>>63
はいはいまた出ましたよそれ
以前も同じソースを出しては色々と疑問を呈されていなかったっけかそれ?w
そもそも岐阜の鉄道網が県内移動に適さない状態であるのは一切無視なのか?
多治見から大垣へ行く時にいちいち太多線使うか?車で行くだろ?
津から桑名、名張、伊勢までそれぞれ乗り換えなしの電車1本で行ける三重とは全然状況が違うんだよ
鉄道での他県流出がハイレベルなんて言ったところで
大垣岐阜間くらいしか「鉄道」での主な県内移動が無いような状況なんだから、そうなるのはある意味当然だろ
そもそも「鉄道」とわざわざ限定しておいて、あたかも大量の岐阜県民が愛知名古屋へ流出していると見せかけてるのも酷い印象操作だ
岐阜程度の県外流出率をハイレベルなんて言ったら神奈川千葉埼玉奈良兵庫などの県外流出先進県に笑われる
岐阜県とほぼ同じ率の人口を昼間県外へ流出させてる茨城三重滋賀和歌山や
岐阜県よりかなり高い率の人口を昼間県外へ流出させてる神奈川千葉埼玉奈良兵庫なんかが大都市ベッタリじゃなければ
岐阜の何がベッタリなんだろうな
ベッタリなのはアンチ岐阜厨の粘着質な性格だわマジな話で

72 :
>>63
岐阜市・岐阜県よりも名古屋市・愛知県は大きいのだから
人が流出するのは当たり前のこと。
別に煽ることも無いと思うのだが。
自分の住んでいる街に劣等感をもっているのか?

73 :
三重は岐阜より人口、面積共に少ないが
県内総生産は三重のほうが多い

74 :
>>73
それ三重には中京工業地帯があるから当たり前

75 :
だが断る

76 :
名古屋>>>>>>>>>岐阜>三重>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀
でよろしいですね

77 :
willcomについて
willcomについて
willcomを買おうと思うのですが、普通に店で買うのとネットで買うのは同じなのでしょうか?
ネットでも、いろいろなところで出してますよね?
どこも、値段は同じなんですかね?
よろしくお願いします。
http://www.waraou.com/q1071406485.html

78 :
どちらで買ってもいいが、岐阜県内はほとんど圏外
糸電話のが便利かも

79 :
>>78
星一つ
思わずプッて笑えるようなヒネリが必要。
もう一度出直してください。

80 :
>>71
気に入らないからと自分だけが発狂していたことを、
日本語では「疑問を呈されて」などと表現はしない。
岐阜県の鉄道旅客輸送量が17位と中上位であることから、
出だしからして破綻している。
あまりにも無様過ぎるぞ。

81 :
明日

82 :
米原までほとんど名古屋を向いてるよ

83 :
いや彦根市民もです

84 :
>>80
だから何?
その結果も含めたうえでの他県への流出率は
神奈川埼玉千葉奈良兵庫>岐阜
なわけですが
岐阜の流出率が全国最悪レベルだとするお前の主張は 出 だ し か ら 破 綻 し て る ね w

85 :
根拠もなしにほんと何いってんだか
岐阜は百姓が多いから他県流出率は低いよね

86 :
>>85はガチのバカなのか知らんが流出率のソースくらい国勢調査の統計サイトにゴロゴロ転がってるだろ

87 :
岐阜土人狙いの一本釣りのはずが、アンチが釣れてしまった・・・・
ガチでバカなのか・・・・

88 :
滋賀原人が言うでない

89 :
岐阜土人
滋賀原人
三重は?

90 :
岐阜義人
滋賀賢人
三重聖人
味噌大漁旗半魚人。。。

91 :
工ラ魚拓市長
夕イヤキ知事。。。

92 :
滋賀大津ジャズフェスティバル
びわこジャズフェスティバル(東近江)
ラフォルジュルネびわ湖(大津)
イナズマロックフェス(草津)
ゆるキャラや戦国歴史ツール(彦根・長浜)
ようやく滋賀も琵琶湖自然レジャー頼りじゃなく、文化の観光集客がなってきたな。いずれも2000年代
中半〜後半立ち上げでまだ歴史が浅く、大都市や顕著な観光地ほど充実度・認知度がないけど。
今後もハコ物や自然だけに頼らず、定着と発展を目指してがんばれや。

93 :
岐阜・三重もがんばろうぜ

94 :
劣等生の滋賀が何言ってんだか

95 :
味噌はさっさとばいいよ

96 :
  東海州1都7県と広域東海州1都15県
名都 面積5,165.04平方キロ 人口7,415,267人
   東海7県 面積4万9,914.89平方キロ 人口1,347万9,964人
   東東海  静岡、南信、山梨
   北東海  岐阜
   西東海  三重、滋賀、奈良
   属領8県 面積4万3,324.86平方キロ 人口2,011万1,619人
   東東海属領 群馬、神奈川
   北東海属領 新潟、富山、福井、石川
   西東海属領 京都、和歌山
   東海州1都7県+広域東海州1都15県 面積9万8,404.79平方キロ 人口4,100万6,850人
   面積で日本の1/4、人口で日本の1/3
名都巨大すぐるw

97 :
分際わきまえろ雑魚カス名古屋

98 :
それをそのまま糞田舎滋賀に反したい

99 :
滋賀をバカにしまくってた名古屋の友人だが、東海道線の車内で野洲過ぎたあたりから
おとなしくなって草津で「もう京都すぐかな?」って言ったの思い出したwww
下手すりゃ名古屋のショボイ郊外なんかよりずっと近代的だもんなw滋賀って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
滋賀・三重・岐阜【東近畿の将来像】 (306)
人口40万人未満で最も栄えている市は? (534)
日本の都市は何故メルボルンのようになれないのか? (139)
【押上駅】 スカイツリーの最寄り駅 【業平橋駅】 (261)
梅田が名駅前に勝てないのはなぜ  パートU (208)
【押上駅】 スカイツリーの最寄り駅 【業平橋駅】 (261)
--log9.info------------------
【九大】九州大学文系スレ9 (177)
数学 フォーカスシリーズ2【ゴールド/アップ/ライト】 (102)
富山国際大学 (635)
【もうすぐ】神戸大学海事科学部10【合格発表】 (417)
【神奈川】関東学院大学part25【KGU】 (289)
Fランク私大仮面浪人スレ (;´Д`)ハァハァ (385)
【大学への】1対1対応の演習 part27【数学】 (937)
東京理科大学経営学部17 (183)
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (231)
慶應法を蹴るのって東大文1京大法一橋法だけ? (256)
【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部part4【所沢】 (843)
早稲田政経か?慶應経済か? (221)
早稲田大学商学部受験対策スレpart23 (745)
【そして】大阪大学文系【阪大生へ】 (704)
中央大学法学部part15 (712)
【青学】青山学院大学-理工学部【相模原】 (595)
--log55.com------------------
【韓国】 今日は日帝に国権を奪われた庚戌国恥日、痛恨の歴史を記憶しよう…大邱市、弔旗掲揚運動[08/28]
【国内】 日本の海岸でハングルのビニールパウチ発見、その正体に韓国ネットびっくり [08/30]
【韓国】 ソウル市、「慰安婦」教育コンテンツ開発…専門講師も養成 [08/29]
【旭日旗問題】 FCバイエルン・ミュンヘン「日本戦犯旗」使用、容認できない…クラブから退出[08/31]
【米国】 マンハッタンの「コリアン・パレード」に米国の大物政治家総出動〜今年は「平和の少女像」も参加[08/28]
【韓国】 海外旅行の韓流マナー 「お上」も認めざるを得ない韓国人旅行客のヒンシュク行為の数々 [08/30]
【VANK】 「独立活動家の夢を21世紀に生きる韓国人の夢に続ける」〜バンク、「独立活動家、英雄プロジェクト」推進[08/29]
【米韓】北の非核化巡り米国が韓国にクギ「文大統領は必ず実現すべきと言及」 韓国側との調整なしに一方的に公表するのは異例[08/30]