1read 100read
2012年3月靴210: 甲薄紳士靴が見つからず困っている! (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スリッパ (104)
●○●○●ブーツイン●○●○● (811)
***浅草メーカーの裏事情*** (313)
【】 なぜ一般にブーツを履く女は色っぽいか 【】 (371)
マカロニアンについて語ろう3【maccheronian】 (256)
やっぱロガーブーツだろ (232)

甲薄紳士靴が見つからず困っている!


1 :
甲薄の紳士靴が見つからず困ってます。
同じ悩みの方いませんか?

2 :
こちらへどうぞ。
甲低幅狭さんのための靴2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213235059/

3 :
>2
ここはほとんどの書き込みが女性向けですので・・・。
紳士靴限定ということで。
いろいろ調べて甲薄といわれているのが
YANKO メルミン
ソフィス&ソリッド
42ND
三陽山長
アレンエドモンズ
あたりですかね。
僕の足にはアレンとスペイン系の2ブランドが何とか(甲が閉じきらない)
という感じ。
ほかのは閉じてしまいました。
一番あったのはジオグラフィーリヴィングだったのですが
お店が無くなくなってしまったので。

4 :
横のアーチが潰れた開帳足の甲薄だけど、国産3Eにインソール入れてちょうど良いよ
ブランド刻印の入った中敷をはがして、一枚革のインソールいれて中敷貼りなおせば
脱いだとき気になる方にもおすすめ

5 :
>>3
同じ趣向のスレで男女が住み分ける必要はないかと。
>>2のスレは過疎気味だし男性の靴の話しても問題ないよ。

6 :
>>5
後、幅狭ではないのです。
僕のような甲薄幅広の男性って他にもいると思うのだけどな。

7 :
甲低幅広だが、クラークス履いてる
カジュアルシューズだけど…

8 :
シュータンパットはオススメです。
中敷は脱いだとき目立つので、、、、。

9 :
伊勢丹のメルミンをはいている人はいますか?
なんとか内羽が閉じなくてすんだのですが。
でもポールジョイント部がすこしゆるかったです。

10 :
英靴は大抵羽閉じるよね。アメリカ、スペインがいいと思う。

11 :
オールデン・モディファイドラストCウィズ
は甲低幅広に合ってます
ただし、踵は大きめなので
私のように甲薄・幅広・踵小の人間にはあと一歩足りない

12 :
宮城興業のMD試した方いますか?いれば感想を聞きたいのですが。
オーダー用のサイズ合わせの靴ではいまいち解らなかったので。

13 :
>>12
ここは過疎の過疎だから、宮城スレで相談した方がいい

14 :
>11
評判良いのは、やっぱりオールデンですかね?

15 :
AGE

16 :
kokonがいいかもよ

17 :
>>3
ユニセクスでいろいろあるだろ
紳士靴で検索しないでフォーマルとかで検索しろよ

18 :
アローズのオリジナルが甲薄でした。

19 :
英国物は全滅ですか?
グリーンも甲周りはそんなに低く無いから
ハネ閉じちゃいますしね。
そんなに甲が低いとも思わないんですが
何だか訳判らなくなってくる(苦笑)

20 :
全滅っつか小さめ買えば済むことなんだが
紳士サイズしか作ってないってのが多い
作ってても日本に入って来ないってのもあるな

21 :
>>11
バーニーズのオールデン・モディファイドラストCウィズ
は仰るとおり甲低幅広でした。
ただ仰るとおり踵は大きいです。

22 :
>>17
>>20
25.5センチ〜26センチなのだが、女性ものでサイズあるのか?

23 :
ユニオンインペリアルのプレミアムは甲薄だねぇ。

24 :
BERWICKはどう?
ttp://item.rakuten.co.jp/footprint/c/0000000364/

25 :
>>24
YANKOと同じくらいで少し甲が余まります。

26 :
42NDのWalker & Gunnはどうなんだろ?

27 :
イタリア製のGEOXの靴は甲薄だと思う。日本製のリーガルじゃなくてイタリア製の。

28 :
靴じゃくて、キーパーなんだけど、
ユニオンワークスにあったシューキーパー(メーカー不明)が、すごく薄かった。

29 :
>>16
KOKONは合わなかったですね。
今度シェットランドフォックスのインバネスを試そうかと。

30 :
こんなに過疎ってちゃどうしようもないだろ
こっちに合流しようぜ
甲低幅狭さんのための靴2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213235059/

31 :
ヤンコがセールだったので(木型999)試した。
羽は閉じなかったのだけど、一の甲が浮いてしまいます。
悩んだけど止めました。

32 :
>>30
今はこっち
甲低幅狭さんのための靴3【夫人靴&紳士靴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

33 :
とりあえずアレンエドモンズの5th(Dウィズ)を買いました。
一の甲は浮きまくりですが、噛んだ感触は無く、今のところ良い感じです。

34 :
メルミンのEウィズは甲薄で良かったです。
ただ幅も狭いのと、とんがり靴なのが難点。
あとチャーチのFウィズが意外と甲薄でフィット感良かった。
チャーチ輸入してみるかな?

35 :
シェットランドのグラスゴーをハーフサイズ下げたら、
かなりフィットした。
まるでジオグラフィーのグレースみたいだった。

36 :
カルミナが羽周りのフィットがすごいね。

37 :
>>35
フィッティング重視ならグラスゴーおすすめ

38 :
アローズのオリジナルを買ってしまった。

39 :
意外とトリッカーズ
あと,各社Uチップは甲薄い気がする

40 :
>>39
うん、Uチップは私も薄い気がします。
ユニオンインペリアルはどう?見た目薄い気がする。
でも革が薄そうで皺だらけになりそう。

41 :
スコッチに甲薄モデルあるよ

42 :
なんてモデル?

43 :
オデッサ

44 :
甲が薄くない靴を無理に履いて歩いたら問題はないけどシワだらけになるよな。百貨店の人は一文字に一本だけシワが入るのが良いと言ってる。

45 :
>>44
・・・・・・・ ^^;

46 :
>>45
何かおかしなこと言ったかな

47 :
1本のみはありえなくね?見たことないんだが

48 :
>>47
その店員は一本だけだったよ。ほれ、と
靴を曲げてシワ見せてくれた。
サイズが合ってるとそうなるらしい。
シワが二つ以上あるのはそこがあまり過ぎてる証拠らしい。

49 :
>>48
しわの深さならともかく、本数で判断ねぇ…
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/u/n/i/unionworks/DSC09259.jpg
余りすぎ?

50 :
俺のティムポの皮は余りまくって無数にしわが入っています。

51 :
>>49
見た感じもっと足先が薄くても大丈夫そう。
もしくは前のみの中敷き入れてみるとスペース産めれる。

52 :
>>51
ユニオンスタッフの私物だから、
フィッティングが緩いってことはないんじゃないかねえ…

53 :
>>52
靴屋のスタッフだから靴に関して全能というわけではない。
靴のフィットって紐靴なら縛って甲周りさえガッチリ固めればそれでよし。という考え方もある。
しかし指の付け根あたりの余りがあるとシワだらけになるの。
この合わせ方だと紐なし靴が全然あわないよ。

54 :
>>49で言えばブローグの靴だろ?これって細身で甲が低いの少ないから余計に目立つんだよ。
わかっててあってないけど履いてるってこともあるよ。

55 :
無知なのはわかったから…

56 :
普通はセミブローグでもフルブローグでも内羽根ならストチと同じラストだとマジレスあげ
カジュアルだけどシェットランドフォックスのアストリアが結構薄いよ
あとチャーチのシャノンが異常に甲が低い、さほど薄くはないかもだが
チャーチはドレス靴も現行の173は薄めだね

57 :
ブローグ靴は甲が高いのが多いというのはわかる。
ストチとプレーンはあってもブローグは作りがないとかね。

58 :
たとえば?

59 :
君がいるだけで?

60 :
心が???

61 :
強く??

62 :
自分も甲薄の紳士靴が見つからず困ってます。
Church'sの173ラストやEdward Green 82ラストなら甲薄です。
それでも底が沈んで羽根が閉じ気味なので Crocket&Joneno
Finsburryを買ったら十分羽根が開いたな。昔から羽根は閉じきるのが当たり前と思ってたのでびっくり。

63 :
中敷きで対応しろよ

64 :
中敷き対応が基本だけど、羽だけの問題ならタンパッドありと思う。

65 :
>>41
スコッチのインペリアルブラックは甲薄だけど、幅も狭くダメでした、
踵もスコッチの中では一番小さいみたいだけど、余裕あったなぁ。
>>62
チャーチの173は甲薄で幅もそこそこありますよね。
検討中です。

66 :
なれる気がする??

67 :
>>63,64
中敷対応だと踵が浅くなりませんか?
タンパッドは使い勝手良いですよね。

68 :
>>67
> 中敷対応だと踵が浅くなりませんか?
> タンパッドは使い勝手良いですよね。
まさにその理由だと、タンパッド。
踵ゆるくならなないなら中敷きでもいいけど、羽開かせるだけなら、タンパッドがいいと思う。
でも、とある職人さんはタンパッド否定派だったなぁ。
「上をいじるのはお薦めしない」と言ってた。


69 :
>>68
上いじっちゃダメってのはなんでなんかね
最近リーガルで初めてタンパッド貼ってもらったけど多少違和感はある

70 :
甲に圧力がかかるのを避けたいんだろう。腱とかあるし。
でも中敷きいれてもそんなにかわらないけどね。

71 :
フォルムが変わるからですかね?
入れる足によって変わるから関係ないか。
どっかの修理屋さんは、タンパッドを革で作ってくれるとか。
さすがに縫いつけてはくれないだろうけど。

72 :
たんぱっどで何かオススメのある?
ハンズとかに売ってるのかな?
いつも中敷だけどいろいろ不便あるので試したい。

73 :
>>72
ハンズにコロンブスの↓があったと思う。
http://item.rakuten.co.jp/amiami345/c067/
ちとググった。
○ユニオン:昔やってたけど標準メニューからは外したらしい。
ご提案のベロ裏に革あて、その中にタンパットを内蔵するなど技術的には
問題ないのですが、革が被せられると硬さが出るために甲骨への圧迫があり、
痛くなるケースが続出したため現在メニューから除外しています。
http://unionworks.blog118.fc2.com/blog-entry-589.html
↑のコメント欄
○スピカ:形と渥美を調整してくれるとのこと。
フェルト製の物は市販されているんですが、かなりの厚みがあるために
甲の血管を圧迫してしまいます。その点コチラなら、厚さと形を微調整して
取り付けますので、より良いフィッティングを見た目はスマートなままで実現できるのデス?
http://www.spica-inc.jp/case_study/archives/331
○リーガル:BOSの時対応っぽい。
靴の完成に合わせて、インソール(中敷)とタンパッド(甲を押さえる革に付ける革製のパーツ)
を作りました。これらを使用して、靴のお渡しの際、様々なパッドを組み合わせながら
フィッティングを調整していくのですが、このお客様の場合、インソールには厚さ3.0mmの、
タンパッドには2.0mmの厚さのものを組み合わせてみました。こ
http://www.regaltokyo.jp/2010/06/entry1006_124.html

74 :
リーガルは相談すればタンパッドはタダで貼ってくれる模様
>>73
そのリーガルのお客はDウィズでさらにタンパッドとインソール兼用か
俺なんかまだマシな方だな

75 :
>>74
Dwidthかつ、3ミリ厚のインソールってことは、本来はAとかBのレベル?
Lengthにもよるけど、まず見ないレベル。

76 :
>>75
かなり細い足だよね
ただリーガルのBOSのDウィズはJISのE相当だったと思う
BOSだけ基準違うみたい

77 :
>>75
それ俺とおなしサイズだ。
俺もそうすりゃいいのかな。
高いよなー。オーダー靴。

78 :
インソールとかタンパッドとかなんか邪道な気がしてしまうが、そういうの許容すれば好きな靴が履ける
そんな葛藤がある
俺はまあ既製でそれなりに選べるレベルだけど

79 :
>>62
クロケットはどのラストが甲薄ですか?

80 :
Last 341
Finsburry Ashdownだな。俺が履いてるけど

81 :
>>81
ありがとう。
試してみます。

82 :
ヤンコが軽く、甲も低めなので好きなのですが6 1/2でも大き過ぎて…
日本国内でヤンコの6サイズ24cm売っていませんかね。
もう本当に合う靴がなくて。。。。

83 :
タンパットは長く履いているとやっぱり甲が痛くなってしまいます(−_−;)

84 :
ヤンコはここで買えるみたい。
オーダーも同じ値段で受けているそうですよ。
http://item.rakuten.co.jp/crispin/c/0000000109/

85 :
欲しいサイズの在庫がぜんぜんないんですよね(−_−;)
しかも、Amazon通販と比べると、同じ商品でも1.5倍くらいの値段で。
最もAmazonにはサイズがないんですが。

86 :
ヤンコは4万円弱ぐらいが適正価格では。
アマゾンの価格が撤退時の在庫処分価格だから。
逆に言うとアマゾンは商品入らないと思うよ。
(また入っても値段は4万円ぐらいになると思われる。)

87 :
ヤンコはいいとこ3万前半の靴だと思う。
これを超えるなら、国内でサージェントのプレミアが買える。

88 :
age

89 :
>>87

サージェントは甲薄?

90 :
エドワードグリーンの202は甲高。あれには最後まで参った。
アッパーが折れて指の付け根にささってやんの。
82とか888ラストが丁度薄めで全然痛くないよ。

91 :
リーガルのヴァンプ履いてみたんだが、かなり甲薄でもいけそうだった。
ただ、コブラヴァンプを仕事で履いていいかどうかという問題があるが

92 :
グレンソンが出ていないではないか
103ラストはかなり甲が低い
ロンドンとかバースの77ラストもそこまでではないが上に出てるチャーチ173にかなり近い

93 :
>>89
プレミアのUチップは甲薄だよ。
>>92
チャーチならへリング別注の73でしょ。
あれに比べれば173は甲高。

94 :
チーニーとかってどうなの?

95 :
宮城興業 本スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297256479/91
91 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 17:47:18.43 ID:fwNNVEXl
サイドゴアつくってみたけどいいなこれ
甲低幅狭だからBウィズでオーダーして正解だった、すげえ快適
カーフ選べなかったから切符にしたんだけど、ノーオプションのカーフってもう無いの?

96 :
>>94
普通だからここの人には厳しいはず。
俺はダメだた。

97 :
宮城のは甲薄、幅狭だから厳しかった。
42NDもそんな感じ。
甲薄幅広って需要ないのかな?

98 :
あると思うよ。もしくは甲薄幅普通。
良い靴はなかなか無いなぁ。

99 :
29Cウィズの靴を紹介して下さい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アディダスがリーボックを買収する件について (298)
LONE WOLF ロンウルフ 2足目 (359)
コンバース☆ジャックパーセルpart.8 (969)
CONVERSE★コンバース総合スレpart3 (638)
マカロニアンについて語ろう3【maccheronian】 (256)
NIKEスレッド370 (266)
--log9.info------------------
球団マスコットについて語ってほしいの32 (238)
くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第105回 (285)
急に衰えた選手 (337)
【92年】高卒1年目を応援スレ2【2010ドラフト】 (298)
小柄な選手を応援するスレ 2cm (268)
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part204 (604)
大量解雇してロクに育成もできない強奪巨人 (657)
2012年12球団ドラフトスレpart18 (1001)
【巨人】松本哲也応援スレPart1【青い稲妻】 (166)
【横浜】中畑監督の解任を要求する2【モガペー】 (100)
中谷将大(阪神)は大田泰示(巨人)並みに凄いの?? (160)
育成の阪神・中日vs強奪の巨人・横浜 Part2 (226)
中畑調子こきすぎ (410)
オリックス2軍応援スレ 23 (278)
【タフガイ】YS押本健彦応援スレ【アニヲタ】 (714)
お前らんとこの開幕先発ローテどんな感じ?in2012 (222)
--log55.com------------------
【ワッチョイ有】スパロボ新作スレ part781
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-4
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ748
【PS4】電脳戦機バーチャロン マスターピース part6
スーパーロボット大戦MX Part 3915
【バトオペ2】原人スレ#5【配信者】
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)魔チンゲイ雄伝わたるっ!2
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part95