1read 100read
2012年3月美容整形162: 【自己注射】メソセラピー フェイス専用 (713)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■■■■ 新・整形女王 森下悠里 2 ■■■■ (754)
安室奈美江の顔を盗作した整形マニアAKB板野友美 (162)
スレすら立たない弱小クリニック関係者のスレ (772)
フォトフェイシャルってどうなの? (592)
★★【団子鼻】鼻尖縮小スレ2★★ (526)
★ ユンソナの整形ってどうよ ★ (334)
【自己注射】メソセラピー フェイス専用
- 1 :
- 脂肪溶解注射スレから独立しました。
フェイスのメソセラピー関連はこちらへどうぞ。
メソセラピーを自己の責任でしたい人のスレ。
【警告】【まぶたに打つ】のは、失明の危険があるので絶対禁止。
過去に失明の報告例あり。
【警告】【頬に打つ】と歯が抜ける恐れあり。原因不明。前スレに体験談あり。
※必ずテンプレに目を通すこと。
きちんと読まずに注射をして事故があった場合、皆に迷惑がかかります。
※初心者の質問には【テンプレ嫁】と返しましょう。
安易に質問に答えた場合、
テンプレや過去スレを読まずに実行する可能性が高く、
事故が起きやすくなります。
教えないことが優しさです。
【自己注射】メソセラピー・脂肪溶解注射8本目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1206631568/
- 2 :
- アンプル販売サイト
http://www.lipostabil-diy.com/about_meso.html
productsに値段あり。
キットの中身はレシチン、珪素、メリロートエキス、ビタミンC (他のモノは患部回復とセルライト対策?)
支払方法をFAXにして入力し直して、その画面を印刷したものにサインをして送ってくれというメールが届く場合あり。
http://www.zipmed.net/mesotherapy.asp?pID=23
脂肪溶解注射のキット売ってる(麻酔クリーム、アレルギー低減クリームつき)のサイト
PAYPALが使えます。
いずれも、海外からの配送のため、
届くのに【かなりの時間】がかかります。
1ヶ月かかった例もありました。
注射器販売サイト
http://www.jisapp.com/hgh-j.htm
注射器は日本円で銀行振り込みのみ。
- 3 :
- 以下、脂肪溶解注射スレより転載
自己注射の一例。全て*自己責任*でお願いします。
・脂肪溶解キット ・注射器と針(26G〜30Gを使う人が多い)
・消毒用アルコール ・油性の赤ペン
内出血が気になる人は
・内出血防止用のヒルドイド軟膏(ヘパリンでも可かな)
打ちたい箇所をアルコールで消毒し、赤い油性ペンで2cm間隔で印をつけます。
アンプルを割って(タオルなどで包むと安全)、アル綿で消毒した針をつっこんで吸い上げます。
空気抜きの為に、すこしだけ針から液を出します。
注射する部位をアル綿でしっかり消毒して針を垂直に5mmほど刺し
(皮膚の厚さは3、4ミリほどある為。顔に打つ人は他の場所より皮が薄いから気をつけて)
0.5mlずつ、赤い印にあわせて打ちます。
全部注射し終わったら、止血の為に患部を三分ほどアル綿で押さえます。
その後は一応30分ほど冷やすのが推奨らしいです。
内出血が怖い部位(顔とか)はヘパリン軟膏(これも薬局に売ってます)を止血後に塗ってください。
痛みに弱いって人は打つ患部をつねって持ち上げると痛覚が鈍くなっていいですよ。
自分で初めてやる場合、意外と強く押さないと薬液が入っていかないのでビックリするかもしれません。
最初は顔ではなく目立たない部分の足など打ちやすいところでチャレンジしてみるのがお勧めです。
あと45度程度に傾けると刺さりやすいので痛みが少なくなります。
刺さりが悪くなるので皮膚の厚い足などの部位では長い針を使ってください。
文献を読んでみたところ、腫れ、ムクミは施術後24〜72時間程度続いたそうです。
出来れば週末の施術がお勧めです。
最初の24時間は腫れを押さえる為にできるだけ冷やし、あとは患部の回復のために
適度に暖めてあげてください。
個人的にはアルコールは腫れを助長しそうであまり推奨できませんが、問題ないです。
- 4 :
- (脂肪溶解注射スレより転載)
打つ場所のポイントをつける場合は油性マジック(赤推奨)で。
水性は血液に溶けて傷に入っちゃうことがあるのでアウト。
止血したあとにアル綿でゴシゴシ拭けば取れますから大丈夫。
注射はすぐ慣れます。怖がってゆっくり刺すと治りが遅くなるのでプスッと0.5秒くらいで素早く!がポイント。
あと細い針は3度ほど打つと磨耗してきますので出来れば交換推奨です。
(基本的に問題ないですが痛みが少ないのと患部の直りが早いです。
先人の知恵。
先に二の腕全体を消毒しておいて5mm間隔のマスになった網を消毒した腕に強めに巻く。
そうするとつままなくてもいいから片手でも打てるし,2cm間隔で打つのにマーキングいらないです。
網は百円ショップで売ってるやつ。網も消毒しときたいからプラスチック製のにしました。
100円ショップで布団はさみを3つ買ってきて腕の脂肪をはさんでやったら
指でつまんだときと同じように脂肪がよって注射が入りやすかったです。
体験者の声のまとめ。
・注射後、熱を持ってしばらく腫れる。
・内出血する場合もあり。
・1度目よりも2度目の方が痛い場合が多い。
・注射は【あと数センチ細かったらなー】という人向き。
・お風呂でゆっくり温めながら押す感じでマッサージすると回復が早いかも。
・皮膚部分より液注入部がじわーっと痛い。
・注射は針は出来るだけ垂直にブスッと打ったほうが痛くない。
・1回目で細くなった人もいれば3回目を終えても変化のない人も。
- 5 :
- (以下、略)
薬事法・医師法関連。
ぶっちゃけ中身のレシチンは日本で健康食品として売ってます。
だから多分医師免許無しで個人輸入できるのでは。
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/cm/top.html
↓のリストを参考にすると含有成分がレシチンなら非医薬品です。
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/46-sei0.html
そして効能は↓を参考に「健康維持、美容に役立つ」という表記での商品説明ならOK
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/46-kouka.html
ってことで輸入とかその代行・共同購入は表現方法で薬事法から抜けられそうです。
仲間打ちも調べましたが。自己注射なら医師法ぎりぎりで自己責任なら,まぁOK。
他人に打ったらアウト。本人がやってるのを手伝うって事ならグレーゾーン。
結論は輸入とかは大丈夫なんで,入手したらできるだけ自分で打つよう頑張ってくださいね。
背中は厳しいけど,どうしてもなら"サポートしてもらいながら"自分でって感じで。
- 6 :
- 医師法は主に17条「医師でなければ医業をなしてはならない」で調べてます。
「医業」とは、当該行為を行うに当たり、医師の医学的判断及び技術を
もってするのでなければ人体に危害を及ぼし、又は危害を及ぼすおそれの
ある行為(「医行為」)を、反復継続する意思をもって行うことである。
って事は自己施行でなければ,傷の手当て,爪切りや外用薬の塗布,浣腸,点眼とかも基本的にはひっかかる。
生業としないなら医療知識の少ない家族とかが医療的行為をしてもいいけど生業はだめって事。
よくある例では,自分でピアス開けたなら問題無し。友達に手伝ってもらったらグレーだけどまぁOK。
友達が謝礼を要求したらアウト。宝飾店で医師免許の無い店員にしてもらうのは業がからむので違法。
これらを参考に判断してください。
とりあえず自己施行を原則で,対価を発生させずに手伝ってもらうなら大丈夫でしょう…と(法学部学生談)
んで薬事法の方も補足。
インターネットでの薬事法の運用規程でポイントは3つ。全てを満たすと薬事法違反。
1.顧客を誘引する(顧客の購入意欲を昂進させる)意図が明確であること
2.特定医薬品等の商品名称、製造方法、効能、効果又は性能に関する情報を提供
3.一般人が認知できる状態であること
「非医薬品を個人的に購入して分配しようとしており, 商品情報も明記せず,ホームページ公開等による"一般人が認知できる状態"にもしていない。
個人的に連絡を取った人への対応」って事なら大丈夫でしょう。
輸入して商品説明付きでオークションに出したとかなら違法ですけど。
- 7 :
- お顔はとてもデリケートなバーツです。
何があっても【自己責任】ということを忘れないで下さい。
脂肪溶解注射のカクテルには顔用に作られていないものもあり、
使用した場合、身体よりずっと晴れ上がり、それが長く続く場合も報告されています。
注射痕がシミになる可能性もあります。
全て自己責任であるというの覚悟のない人は手を出さないよう、ご忠告いたします。
(テンプレここまで)
- 8 :
- >>1-7さん乙!
とてもわかりやすくて感謝です。
- 9 :
- >>7さん
ありがとうございます&お疲れ様でした。
まさかこんなに丁寧にして下さるとは、、もうビックリです。
感謝感謝
- 10 :
- 近い内にイデバエ2回目の予定です。
1回目は主に法令からフェイスラインに打ってみたんだけど
目の下のたるみも少々気になってる。
まだそこからゴルゴにはなっていないんだけど 放置すると数年後には…て感じ。
だけど目のまわりはなんとなく怖いなぁ。
ボディの7-866イデバエさん、どうしておられるんだろ。
レポ楽しみにしていたので出てきてもらえれば嬉しいです♪
- 11 :
- イデバエって、脂肪無くなるのよね。。。目の下へこみの場合は、打っちゃだめだよね。。。
後、瞼駄目なんですね。。。眉の上からにしたらどうなんでしょうか?額とか難しそうだしここは、脂肪減ると
老けて見られる箇所ですし。。。。悩む
- 12 :
- ロココのHPの話だと、筋肉が引きしまる方がメインに書かれていて
「脂肪も多少は落ちるので まぁ小顔にはなります・・・」みたいな感じに思ったのです。
なので脂肪はそんなに落ちないのかなぁ?と思ったり。わからないですが。
ここのページの顔の筋肉図を参考に、http://kaoyasediet.jugem.jp/?eid=2/
鏡を見ながら 自分のどの部分の筋肉が引き締まれば より改善されるか、と
指でいろんな場所を軽く上げてみて 打つ場所を決めることにしました。
プリントアウトしてペンで×印を入れてます。
よくもまぁ一度目は何も筋肉のことを知らずに打ったものです(^_^;)
私の場合、顔の下は まず頬骨筋、頬筋、笑筋でフェイスラインと法令線を改善しようかなと。
額は脂肪そのものが薄いのであまり目に見えて落ちないかも?わからないですが。
左右の前頭筋を指でほんの5mmほど引き上げても表情が明るくなる気がするので
1度0.03〜0.04mlを左右各5箇所に打ってみたのですが
刺さりにくいわ 痛いわ 注入しにくいわで大変でした。
- 13 :
- 呼ばれたようなので。
イデバエ1クール終了レポです。
4回目は鼻横〜頬のたるみ、マリオ、輪郭、目の下のたるみを中心に打ちました。
頬のたるみはあまり変化なしだったんですが、
目の下のたるみ(うっすら U っぽく出っ張ってた)がほぼ消え失せました・・・吃驚
笑った時の横ジワは残ってますが、影が出来なくなりました。
1クール終わって、
確かにイデバエは効いてると思いました。
けど、やはり自分がここまで効いて欲しい、と思う半分くらいの効果です。
ほうれい線もマリオもゴルゴもたるみ毛穴も消えたわけじゃなく、まだあります。
耳の前辺りを、こうなったらなぁと思う量引っ張る距離が1cmから5mmに減った感じ。
人間って欲張りですからねぇ・・・
まだ半分以上残ってるので、このまま2クール目突入しようと思います。
イデバエで脂肪が落ちたという印象はありません。
無くなって欲しかった左のマリオのたれた部分(あめ玉含んでるような)に毎回
集中して3~4針打ってたけど消えず。
顔全体も痩せた風にははまったく見えないです。
ちなみに旦那も友達も何も気づいてくれません・・・
もともと若く見える顔立ちだからかもしれないけど
「ちょっと若返ったと思わない??」と聞いても
「はい、あんたは若い若い」と取り合ってくれないです。ひどい。
最近調子良さそうだね、とは言われるので、老けてる→疲れてるという印象なのかもしれませんが。
- 14 :
- リボ、リバなどの脂肪溶解注射は、一般的に脂肪細胞の数が減少するから
リバウンドはしないという事らしいのですが、イデバエは3ヶ月から半年の効果
という事はボトックスみたいな一時的なものなのでしょうか?
私も1クールの2回目が終わったのですが、なんら変化なし、ただ肌のきめが若干
良くなったような・・・。まだ、個人輸入で取り扱うようになって日が浅いので
これからどんどん情報交換していきましょう!
- 15 :
- やった! 7-866さん、待っていました、嬉しいです(^o^)
早いものですね、もう1クール終わられましたか。
で、このまま2クール目に突入なんですね。
やはり脂肪はそんなに落ちないですか
場所によっては落ちては困るので ちょっと安心しました。
頬はこけたくない、でも顎の下とかは落ちて欲しい・・・なんて すごく勝手ですものね。
そんな都合よくいかないですよね(^_^;)
目の下のたるみ、私も取りたいのですが迷っていました。
気をつけながらやってみることにします。
根本的には眼球そのものを引き上げて、目の上の窪みを解消して
そしたら押し出されている目の下のたるんだ脂肪もフラットになるのでしょうが
これはどう考えても無理だから とりあえずは“見た目重視”で
目下Uたるみ(ここ専用の造語ですね(笑))をなんとかすることにします。
私も年齢より若く見られるのですが、それがわかっているだけに
なんとかキープしたい、と思ってしまいます。
ひとつが解消されると別の場所が気になり・・・とキリがないのですが頑張ります(笑)
- 16 :
- >>14さん
効き目は一時的なものだと思いますよ。
作用しているのはイデベノンというCQ10の強いのとDMAEだそうなんで
それの補充が無くなったら効果なくなるはずです。
引き締めて固定するわけではないですし。
それに加齢によるしわやたるみは・・・追っかけてきますからね。
脂肪溶解で太らない事とはわけが違うと思います。はぁ・・・
- 17 :
- うう、、、目の下 刺すの、めちゃ痛いですね。
肉厚が薄いのと、刺さり過ぎないようにしなきゃって意識してしまって
余計になかなか刺さらないし、2箇所するつもりが1箇所で断念しました。
2回目の今日は、頬筋、頬骨筋メインでしたのですが なぜか1回目よりどこも痛い。
無理しないで合計0.17mlでやめました。
- 18 :
- スレ立て&丁寧なレポありがとうございます。
参考にさせていただいてます。(^^)ノシ
生まれつきアンパンマン顔→30歳代突入でマリオくっきりになり、
弛まないように1年半程サーモリバースやフォトRF等のレーザーで対処してました。
多少は効果有だけど金銭的なこともあり、体用に購入したリポを顔に、
頬骨あたり3箇所+法令線のすぐ上3箇所+あご下3箇所、
0.03ml×15、合計0.45ml自己打ちました。
リドカインのジェル+アイスノンで冷却したけど29Gの針はやっぱり痛かったです。(泣
やっぱり顔には細い針の方がよさそうですね。
打った量が少なかったせいか、顔の肉が多いせいか(^^;)
内出血は全く無しで腫れも気づかれない程度でした。
リポの効果がわかるまでもう少し時間かかりそうなんですが、
自己打ちも注射器の扱いも大丈夫そうだったので、
リバかイデバエに挑戦しようと思ってます。
- 19 :
- 私も今、リバを顎の下に0.07ml×7箇所打ちました。
リバの説明書きに“顔は使わないように”と書いてあります。
理由は書いていませんが。
でも顎裏ならどうかな?少量なら大丈夫かな? と
自己判断、自己責任で初打ちです。
からだは一箇所0.25mlでいつも4日ほど腫れているので
顎下ならハイネックを着て隠せるかな…とか。
打つ前に天気予報で明日からの気温を見ました。
ハイネックは ちと不自然かもしれないです。
- 20 :
- 皆様親切でいいスレですね!ヒアルの自己打ちスレが、荒れまくりでいやになってここ北のですが
今のところ優良スレでいいですね〜。どうか変な粘着があらわれずこのままでいくように(祈)。。。
- 21 :
- >>19スカーフは、どうですか?
- 22 :
- >>20さん
マジで自分の改良をしたいと思うので
いらぬ神経を使いたくないから変なカキコにはスルーです。
腫れを心配していましたが、なんと!ちょーーっとふっくらしているだけで
顎下ということもあり 全然目立っていないんです、よかったわぁ。
けど反対に効き目もあまり期待できないということかもしれないですが。
まぁいいわ、おたふく風邪みたいになるより この調子で何回かすれば
その内なくなるでしょう。
- 23 :
- ttp://www.soukai.com/main/prdimage/e/4972422023751.jpg
風邪で扁桃腺腫れてるって事にすれば不自然じゃないと思って、
念のためこんなタイプの大きい物探して用意してました。
今の時期は花粉症でマスクしてる方多いですし。
頬〜口元はしっかり隠せるけど、顎下はそれ程隠せないんですよね・・・
>>21
スカーフ良いですね!
次回打つまでに大き目の何枚か用意します。
- 24 :
- >>18さん
私は普段スカーフなんてしないので余計に不自然だわ、きっと(笑)
リバイタルセルフォームの顔打ちは いろいろ下調べして下さいね、ほんと。
なぜ商品説明に顔はダメと書いてあるのか、
使ってる医院があれば そこはなぜ顔OKの判断をしたのか、など。
実際に使っているところを探して電話で聞いてみるのもよいかもしれないですね。
そこでやってもらうかも、みたいなフリして。
- 25 :
- 先ほどリバをお腹に打ったんですが、もの凄く痛くてはれてます。
誰でもそうなるわけじゃなさそうだけど、
これが顔でもおきる可能性が高いなら、メーカーとしては止めるかもです。
リポ単体ではここまで腫れなかったんで、リバは薬液として強力なのかもしれません。
あと、1にもあるように歯茎や別組織への影響とかあるのかも?と思わないでもないです。
身体と違って、脂肪は薄いし複雑な器官が密集して存在してますからね、顔は。
そうそう、リバイタルトニックも届いたので顔にイデバエ同様2mlほど打ってみました。
痛さも腫れもなく、何が作用してるのかの変化もまったく感じられませんでしたw
腫れないんでイデバエの合間に打っていこうかなと思ってますけど、うーん。
- 26 :
- >>25さん
リバ、腫れていますか。
私は腹打ち、腫れてもだいたい一晩で引きます。
あと完全に引くのに4日ほどです。
リバはいろいろカクテルされてて良さ気なのでリバしか使ったことないので
比較できないのですが、腫れや痛みって人それぞれみたいですね。
ボディのスレを見るとリポ顔打ちで すごく腫れて一週間とか引きこもり、
みたいなのを読んでるので リバの方が腫れないのかと思っていました。
引きの早さはどうなんでしょうね。これ重要かも。
前にされた顔打ちリポは何もカクテルせずに100%でなんですよね?
- 27 :
- 今改めて彩のリポとリバの成分を見比べていたのですが
1mlあたりのフォスファの含有量は同じですよね。
リバの“その他の成分”が >>25 さんに合わない何かがあるのかなぁ。。
- 28 :
- 自己打ちしてる人なら かなり下調べしているので知っていると思うんだけど
私はこの人のリポ打ち後の顔の腫れを見て ちょっと引いてしまい
ttp://sky.geocities.jp/mira_supa/sibouyoukai.html
今回は顎下なんだけど いつもそんなに腫れないリバを
量もぐぐっと少ないめ(0.07)で打ってみたんです。
>>25さん、リポは痒いだけで打った後 痛くないのですか?
- 29 :
- >>26-28さん
25です。
一晩経って、痛みはいつもの疑似筋肉痛っぽいものだけになりましたが、
腫れというか、お腹ぱんぱん状態は継続中です。
自分の場合、リポ腹打ちはチラとカクテルしてましたが、
痒さも打った後の激痛も、はれあがりもなかったです。
だもんで、こんなになるなら顔なんか絶対打てない!と思ってしまいました。
28のサイトの写真みたいになるのかな、と。
でも、この方、顔にも結構な量入れてらっしゃいますね・・・
明日、イデバエ打つ時に、ちょっとだけ(マリオのたるみ部分)リバ試しに打ってみようかと思います。
腫れ具合、報告しますね。
- 30 :
- そそ、この28のサイトの方、顔の1打ちがカクテル無しの0.15mlって勇気あるなぁと。
出来れば人にわからないようにしたいので 少量×多回数でいくとか。
リポではなくてリバですか?
くれぐれも無理しないで お気をつけて・・・
- 31 :
- 目の下Uたるみ、一箇所一回じゃダメっぽいです。
ぷくっと蚊に刺されたみたいになってたので こぼれつつも入ったと思うんだけど。
次3回目にも入れてみます。
- 32 :
- イデバエに気を取られて、
前に買ったダーマローラを忘れていたことを思い出しました。
イデバエの合間にコロコロやり始めることにします。
効果あるのかな。
せっかちなので早く結果が出るのがいいんですけどねww
- 33 :
- 2週間前に顔に使用不可と知らないで、リバ1トニック1生食1の割合でカクテルして、
一箇所0.1〜0.15くらい(リバ、トニック、生食がそれぞれ一箇所0.016ml〜0.025mlですね)を、
左右の頬と顎に合計で10箇所打ったのですが、顔が変形して家族の前でも辛い程腫れましたよ。
現在でも前よりも余分な肉がダルダルと頬周辺に垂れ下がっていて憎憎しいのですが、
これは腫れの残りなのか、それとも2週間でこんなことになるほど私自身が劣化したのか悩ましいところです。
注射をしたところは、触るとまだ打ち身のように痛む時があります。
>>25さん、>>トニックを使ったことのある方々
トニック単体なら腫れないのですかね?
効き目はどうですか?
- 34 :
- 25です。
昨夜、イデバエのついでに、頬の一部にリバを0.05ml×3針だけ打ってみました。
・・・・そこだけぷっくり腫れてます!打った量は0.15mlしかないのに
こぶとり爺さんみたいに輪郭が変わってます! orz
量が少ないせいか、痛みはそれほどありませんが、ちょっと外には出れない顔。
今日休みでよかった。
(でも肌がパンパンになって、若い肌に見える・・・そういうことか)
>>33さん
打った後たるむんですか?!それは困るー。
痛みが引いたら超音波美顔器当てまくります・・・
トニックはまったく腫れません。
打つのもまったく痛くないです。
イデバエ同様、全顔2mlを2回打ったんですが、何に効いてるのかほとんど変化を感じません。
量が足りないのかなぁ。
- 35 :
- >>33さん
頬の余分なものは多分まだ腫れているんだと思いますよ。
お風呂で暖まった時に マッサージは出来ますか?
前のスレにマッサージを始めたら腫れが引いたような書き込みがあった記憶です。
ちょっと時間がかかり過ぎですがもう少し我慢すればきっと引いてくるはずですよ。
>>34さん
頬ってマリオに打たれたのでしたっけ?
例のサイトの方みたいな感じですか?膨れ。
私が打った顎下リバ単体0.07×7ヶ所、そんなに激しく腫れなかったのですが
それでもふっくら腫れてて 4日目でやっと引いて“元の顔”です。
元って、、、、元じゃダメじゃん(ーー;
もう少し経つと“元以上に減る”のかは これから観察していきます。
少なかったのであまり期待出来ないですが 尿に油膜が浮き始めています。
触ると少し傷みが残っていますが気にならない程度で
3日目の晩から湯船でとお風呂上りに軽くマッサージしています。
超音波ソニックを当てるとましな気がしますよね。
またレポします。
- 36 :
- >>35
25です。
>例のサイトの方みたいな感じですか?膨れ。
まさにあんな感じです。私の場合はマリオの外側一カ所なんで、
何か頬に入れてるとしか見えないような、部分ぽっこりです。
輪郭がおかしいというか不自然。
リスか、お前、って感じの笑える顔・・・ orz
明日凹んでなかったら、マスク必須です。
マスクで隠れる位置で良かった。
腫れてるおかげか今日はほうれい線ないわ、はははは・・・・
- 37 :
- 顔の皮膚の厚さって1.4mmほどのようです。
目の下が一番薄く0.6mmほどだとか。薄過ぎ…
場所によっては皮膚直下の脂肪層も薄いわけだから そこを突き抜けると筋肉ってことですよね。
針の長さによってかなり慎重に刺さないと危ないかもしれないですね。
>>36さん
そそ、イデバエ注入直後の少々腫れている時って肌が張って若く見えますよね(^_^;)
- 38 :
- 昨日、イデバエの1クールめの3回目が終わりました。
あまり体調が良くなかったので今までで一番むくみました。
体調も最悪でした。皆さん打つときは体調のイイ時に打ちましょう。
3回打った感じ、マリオが若干薄くなりました。あと、肌があかちゃんみたいな
マシュマロ肌に。これだけでも儲け者かも。
ところで、イデバエの一時的に痩せる仕組みってどうなってるのでしょう?
- 39 :
- からだに異物を入れるわけだから 無理は禁物ですよね。
イデバエ、自分で4回の1クールが面倒になってきた・・・まだ2回しかやっていないのに。
こういう時は クリニックなら行って寝転んでれば済むのでいいなぁ、なんて思います。
高いから行かないけど。
最近目のまわりが気になりだしました。
目の上のくぼみと 目の下のたるみ。
どうにかできないかいろいろ検索中です。
美容整形でメスを入れるつもりはないので どうすればいいかな。
とりあえずはイデバエをもう少し頑張って・・・ww
偶然見つけたオペ前後の症例いっぱい↓
ttp://www.cuvo.jp/eyedesign/eye_window01.html
30万以上出して いい感じの人と そうでもない人と。
でもこういうのって年を取るとまたなりますよね。
- 40 :
- >>33です 良く見ると厄年No.
後で見て薬量の計算が何故か半分になってると気付いたので一応訂正させていただきますね。
一箇所ごとに リバ、トニック、生食がそれぞれ0.03〜0.05です。
打ってから10日経ちましたが、未だに頬がだらっと野村さ●よです。
そのせいでだと思うのですが、今までなかったほうれい線が不気味に生まれてきていたので見るに堪えず、
腫れが完全に引くまでと考えていたのですが、我慢がならずたった今第2段を打ってきました!
内容
前回の様子を考慮して、(リポが無いので致し方なくリバを使っています)
リバ:トニック:生食=2:4:1
一箇所0.1ml (含有量 リバ=0.014ml、トニック=0.029、生食=0.07ml)
前回は頬全体に4箇所でしたが、今回はブルドッグを抹したいので下方に3箇所ずつ打ちました。
刺した深さは前回3mm程度だったので、今回は浅めに2〜2.5mmをきっちりと定規で測りました。
ついでに顎の下の二十顎部分に1.5mlを3箇所ずつ、こちらは4mmで打ちました。
内出血は今のところ見られません。また報告に参りますね。
- 41 :
- >>34さん、>>35さん コメントありがとう
トニックの効果がどう出るか、興味津々です。
試しに今回トニックだけをほうれい線上部(鼻の穴の横1cm〜3cm四方)に0.1mlずつ3箇所打ってみました。
今のところ腫れてはいませんが、やっぱりこれも沁みました!
私も2mlくらいは頑張ろうと思ったのですが、あんまり沁みるので断念。
体質や体調の関係かもしれませんね。
マッサージは3日目からリンパへ流すようにやっています。
これから打つ人の参考に、2日間くらいはそっとしておかないと逆に腫れるのでご注意!
そして中途半端にバイアルの中に残った薬品をどうしよう。
勿体無いので、同じくあまった生食とmixして冷蔵庫にしまってみる。
雑菌とか繁殖しないだろうかが心配。
- 42 :
- >>41さん
うわぁ、追い打ちされたのですか、、、大丈夫ですか、心配です。
先に打った方の腫れが引いて、後のが時間差で腫れるかもしれないですね。
しみたり傷むのは体の信号だと思います。
そういう時は頑張らないでやめる決断も必要だと思います。
絶対その日にしなければどうかなるものではないですしね。
勿体無いけど液が少々無駄になってもいいじゃないですか。
からだの方が大切です。
なんせ私たちにはクレームを言いに行くところがないんですから。
- 43 :
- ↑あ、、、
×傷む
○痛む
でした(汗)
- 44 :
- >>40が更にまた間違ってる…ごめんなさいorz
訂正
生食0.7ml→0.07ml
顎1.5ml→0.15ml
失礼しました。
- 45 :
- >>44さん
顎0.15mlね!!
間違いでよかった〜〜〜〜!!
「自暴自棄になったらあかんーー!」と思ってしまいました、
書かなかったけど(^_^;)
- 46 :
- 近々イデバエ3回目を予定しているのですが
目尻にボトを打っているので 目尻近くにイデバエを打つと
麻痺している神経と、引き締まる筋肉との兼ね合いってどうなるのかな。
こういうのって判断が難しいですよね。
一旦打っちゃうと 取消し って出来ないし。
- 47 :
- >>24 19さん
亀レスですみません。m(_ _)m
スカーフ買いに行ったものの使いこなせそうにないので、(^^;)
ストールと春夏用のタートルネックセーター買いました。
>リバイタルセルフォームの顔打ちは いろいろ下調べして下さいね、ほんと。
お気遣いくださってありがとうございます。(^^)
通ってた所がアンチエイジングメインの皮膚科なので(脂肪吸引とかはやってない)
自己注する前にメソの話聞きました。
扱ってるのはリポのみでした。
弛みにはフラクセル勧められましたよ・・・
色々ネットで調べて結局自己責任でリポにしました。
過去体スレ現行スレ読んだ感じでも、リバ顔打ちはちょっと怖いので
リポでしっかり脂肪落とす→弛まないようにイデバエ
が良さそうかな・・・って思ってます。
「30歳代以上だと上手に痩せないと体も顔も弛むからね〜(笑)」
と先生に言われて、営業文句だと判っててもちょっと凹みました・・・orz
チラ裏でした。
- 48 :
- >>47さん
いいですねぇ、そうやって尋ねられるところがあって。
お顔って何回打たれたのでしたっけ?
書き込みの感じでは1度でしょうか。
いよいよあのマスクが活躍しそうですね。
私先週に顎下0.07×7の者です。
目に見えては変化無しですが グッと顎を引いて指で左右から摘み寄せてみると
「ん?減ったかな?」という感じが少しだけします。
リバイタルセルフォームですが0.07だと問題なかったので
数回続けてみようかな、と思っています。
お腹周りも打ち始め、減り始めって 手で触って中身が減った感触だったので
こんなもんかもしれませんね。
- 49 :
- ヒアルの自己打ちのスレがここに移動しました。
打ってるかたいらっしゃったら、こちらへどうぞ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1207629066/l50
- 50 :
- スカーフを使いこなすコツは、私は、スッチーと思い込みましょう。
それは、いいとしてイデバエは届いてたのに注射器が届かなくて、問い合わせしたら向こうのミスだった!!#
届き次第打つぞ!!しかしやせの私は、顔の脂肪落としたくない。。。いや、たるんだ脂肪は、落としたいんですけどね
ちなみに、ダーマローラでも結構たるみに効果あったよ
- 51 :
- >>50さん
え〜〜、ミスってそんなことあるのですか。
もしかすると今から発送手続き?
待ち焦がれてしまいますね。
私は普通に購入手続きをしましたが
発送元が違うので注射器の方が少し遅れて到着しました>彩
- 52 :
- 顔に2ml打ちました。
1箇所0.1mlにして法令〜頬全体。
0.05mlを細かくよりこっちのが面倒じゃないかな、と。
注入時、スーっと入るところと 痛たたた、、ってところとありますね (;_;)
あと 浅いのか注入してるのに漏れて出てくるところも(^_^;
- 53 :
- >>51 そうなんですよ、手配ミスだって・・・イデバエ自体は、3日で届いてたから。ジリジリしてますた。
しかし私間違えて、27Gの針購入しちゃた...大丈夫かな...
- 54 :
- >>53さん
え、3日で届いたってこっちは早過ぎ。国内じゃあるまいし。
問い合わせの時に発送がまだなら変更してもらえばよかったですねぇ。
27と30ってやっぱ見た目も違うし顔には私は怖いなぁ。
でもヒアルなら27Gだったりするから大丈夫かな(^_^;)
(私はヒアルはクリニックです)
- 55 :
- ありがとうございます。まあヒアルは、散々自己打ちしてるので大丈夫だと思いますが...
漏れちゃわないかなとか…早々、3日で届いたのですよ!びっくりしてほかの通販の品が届いたのかと思ったぐらい
まあ注文してすぐ入金したし...それにしても早すぎですよね
- 56 :
- いや〜、私も注文してすぐに振込みますがそんなに早かったことはないですよ。
ここに書いてる最中にリドカインが届きました。
今週月曜に注文したものなので・・・5日ですね。香港から。
でも一緒に注文した注射器は、今までの感じからだと多分来週明けくらいと思います。
- 57 :
- 先週、顎下にリバイタル0.07×7、一週間経ったので昨晩0.07×6打ちました。
前回打った場所の間にずらして打ったので 今回は6箇所。
一回目は少し腫れただけで“楽勝”。
2回目はなぜか翌日、痛みはほぼなかったのですが、半日痒い痒い。
痛くないので「かいぃ〜〜〜!」と しょっちゅう指2本で挟むように揉んでいます(ーー;
早く無くなれ 二重顎。
- 58 :
- 皆様、カクテルして打たれているのですか?
単体では、だめ?あと、トニックいまんとこ、皆様変化無しとは、書かれてますが、どうなんでしょう?
回数重ねないとだめなんでしょうかねえ(量も多いですし)効果あったカキコお待ちしております。
- 59 :
- 私、イデバエはそのままで打っています。
トニックは今のところ買っていないです。
- 60 :
- 顔のエラから顎の輪郭のみ小さくしたくて、リポを一本(5ml)打ちました。
2,3か月たった頃から小顔効果を感じだしたのですが、直接打ってない頬まで
脂肪が落ちてしまいました。リポってそんなに広がって効果が出てしまうのでしょうか??
顔の輪郭だけなら良かったものを、頬肉まで落ちたら貧相になってしまいました。
1回でこんなにも効果が出てしまうとは!下腹は3回打ってやっと効果が出たくらい
だったのに!怖いので顔はもうやめにします。
- 61 :
- >>60さん
5ml…
腫れは勿論、しこりとか色素沈着、麻痺や歯が抜けるなどは大丈夫でしたか?
血流やリンパにそって流れて行く分もあるそうなので、そのせいかもしれませんね。
少量ならそんなに広がらなかったのではと思いますけれど。
そもそも下腹部と比べれば極度に脂肪の少ない場所ですから、打つ量も合わせた方が良かったのではないでしょうか。
過去ログなどを考慮すると、顔に一回で5mlを一気に打つこと自体が非常に恐ろしいです。
0.03〜0.07mlを5箇所前後が主流なのかなと思ったのですが、
これを合計すると一回で0.15〜0.35mlですから、あまりにも多すぎではないでしょうか。
少なくともこのスレだけでもちゃんと読めば、テンプレの一箇所0.5mlと言うのは前スレまでの体に打つ場合のものだと判ると思います。
アレルギーなどの心配もありますし、他の初めて打たれる方はきちんとスレを読んで絶対に無茶をなさらないほうが良いかと思います。
体もそうだけど、顔の無謀行為は特に危険ですよ。
腫れても隠せないし、抜歯や失明や麻痺とかの経験談もあるし、何かあってからじゃ遅いから。
それからsage推奨なので、次からはどうぞ使ってくださいね(´・ω・`)
- 62 :
- イデバエは大きな腫れや内出血など少なくてダウンタイムが
ほとんどないようだけど、例外の人はいますか?
それと注射器って何本くらいまでなら税関でひっからない
のかな?今までヒアル派だったから注射器をたくさん頼む
事がなかったのだけど、イデバエは少なくとも20本は
必要ですよね?
質問ばかりですみません
- 63 :
- 注射器は本数ではなくて 運 だよ。
注射器であれば、必ず薬監証明は必要。
医薬品も同様。
サプリ、化粧品なら一ヶ月分はOK、雑貨ならいらない。
詳しくは書かないけどそういうことです。
今までヒアルを買っていたなら判るよね?
(税関では無作為開封されることがあります)
- 64 :
- 郵便追跡してみたら、月曜に注文してすぐに振り込んだ注射器が「配達中」になってるわ。
予想より早かった&運がよいのですね、これ♪
それから水曜に注文、振込みしたアイケアクリームも明日には届きそう。
彩っていつも仕事早いわぁ。
おまけに安いし 最近はここでばかり買っています。
- 65 :
- >>63
ありがとうございました
運なんですか
自己責任だからしょうがないけど
連絡が来たことのある人がいるのかな?と思ったので・・
とりあえず待ってみます
- 66 :
- 薬監証明求められた場合って
用意できないから受け取りをあきらめて放棄するだけ?
それとも他に何かトラブルあるの?
- 67 :
- ご無沙汰してます。
日曜に6回目(2クール2回目)を打ちました。
今回はゴルゴ集中でライン上にいっぱい打ったのですが、
これも目の下同様、よく効きました!
腫れてた昨日までは全くなくなってて、今は凹み50%減、という感じです。
全体的にたるみに関しては確実に2〜3年前に戻った感じ。
たるんではいるんですが、ほうれい線もわずかな段差だけになってます。
ただしっかり折り目というか線のようなシワが残ってるので
これはシリコンパッドを寝る前に貼って様子見してます・・・
トータルしてみるとマリオには効きが弱い印象です。
頬全体のたるみの最後に行き着く所だからでしょうか。
うつむいたときの口元のもっちゃりはかなり減ったのですけどね。
こうなってくると肌のハリも回復させたい・・・(欲張りです)
額と頬全体にコラーゲン増やしたい。
やっぱりビットジャルなのかしら。
- 68 :
- >>7の866さん
着々と続けてらっしゃるのですね、参考になります。
私は1クールの3回めが終わりました。
脂肪が落ちる、というのが気になっていたのですが
どうもそんな感じはしないので3回目は頬中心に打ちました。
頬がこけたり やつれたりは全然しませんでした、よかった。
法令は3回目終了でかなり実感!
笑っても深いシワになりません。
目の下のたるみは痛くて結局2回目にちょっと打っただけです。
なので改善せず (^_^;)
毛穴は小さくなりますねぇ、これが嬉しいわ。
- 69 :
- やっと注射器とどきまして、休みまで待てずに昨日打ちました。2ml。結構痛いですね…
しかしこれ2_ずつだと、5回分だよね?足りない? 皆様一回何ミリずつでやられてるのでしょうか?
前、週一回を四回、月二回を一回、月一を二回って書かれてる方いましたよね。たくさんいりますよねえ。
いまんとこ効果のほどは、解りませんです。上記の回数打たなくては、いけないなら、次回は、量減らして見ようかな?
もしよろしければ、アドバイスをお願いしたいですm(uu)m
- 70 :
- 週一回を四回、月二回を一回、月一を二回 なら
合計八回で2ml×8=16ml、
イデバエは2本セットが最少ロットだから10ml×2=20mlで4ml余るんじゃない?
2本セットなのは1クール分+ロスor追加打ち分のためだと思ったけど。
1クール終わっても週1打ってまだ効果が上がってるみたいだから
自分はもうこれ以上は改善しないと思うまで週1で打ち続けてみるつもり。
そのあと月2、月1に移行して、継続していこうかな、と。
注射器代入れて月8千円→2千円の美容液だと思えばw
ただイデバエって消費期限短いですよね。
自分のは今年の10月までだった。
買ったのが3月だから約半年+αなのかな?
月イチだと2本=10回分だから、期限内に打ち終わりそうにない。
皆さんの消費期限はどのくらいになってます?
- 71 :
- クリニックでは1クール4回ってやってるようなので
私は週イチで 1回2ml×5回を1クールにして半年あけようかな、と思っています。
が、途中で「あ〜〜、、、」てなってきたら 半年を待たずに 次の1クールをしようかな、と。
>>70さん、消費期限の見方を教えて下さい。
外箱の白い小さいシールのところですよね?
「xep.01/09」になっています。
2009年1月まで、ってことでいいのでしょうか。
>>50さん
彩のイデバエのところに 打つ量、期間、エリアの説明がリンクで貼ってありますよ。
- 72 :
- 初回イデバエ2ml打ちました。30Gの針だとバイアルから吸うときキツイですね。
15時ごろ打ったんだけど、まだけっこう腫れていて、痛みもあります。
もともと私は顔が腫れやすいのですが。ところでバイアルに余ったイデバエは
どのように保存していますか?バイアルの場合ふたがないので、
一度開けちゃったら密封は不可能と思いますが、よかったらお聞かせください。
- 73 :
- リバイタルセルフォームに比べると イデバエはサラサラなので
30Gでも楽だと思っていました。
人それぞれですね。
保存は私はサランラップに包んで 缶に戻して常温保存です。
さすがにもっと暑くなってきたら冷蔵庫に入れるつもりですがまだいいかな、と。
- 74 :
- あ、>>72さん、もしかしてゴム栓まで取ってしまっていますか?
- 75 :
- ありがとうございます。大丈夫です。ゴムはとっていません。
イデバエは密封時は25度以下とありましたが、一度開封しても
常温保存で平気なのでしょうかね?私は冷蔵庫に入れてしまいましたが、
もしかして硬くなってもっと吸いにくくなったりするかしら・・。
- 76 :
- 冷蔵庫に入れる方が安心かもしれないですね。
知り合いのお医者さんに 皮下注射はどうすれば少しでも痛くないのかと尋ねると
「温度差と気圧」という返事でした。
体温に近い方が痛くないということなのかしら。私の勝手な解釈です。
自己注射していることを言っていないので 詳しくは聞かなかったのですが。
>>75さん、メールアドレス欄に sage と入れてくださいね。
- 77 :
- ゴム栓バイアルってのは一度に使い切らない事を想定して、
ふたなし、何度でもハリを刺して使用出来るようにしてあるものだから
余程条件の悪い所でない限り、蒸発まではしないよね。
冷蔵庫にいれたなら、使う前に常温にもどるくらい放置しておくとか。
>>71さん
その部分です。 来年1月までですね。
とすると出荷から1年〜10ヶ月くらいなのかな?
>>72さん
最初に吸う分だけ空気入れてますか?
中の気圧を同じにすれば少し楽に吸えますよ。
そのくらい機密がしっかりしてるというわけです<ゴム栓バイアル
- 78 :
- >>77さん
シールの見方、ありがとうございます。
あれ? 私が買ったのも3月です。
ちょっとのタイミング差でロットが違ったのかもしれませんね・・・
- 79 :
- 皆様、本と親切で、ありがとうございます(;;)今まで2チャンでは、結構いやな目にばかりあってたので
すごく(私にとっては)癒しのスレです。
あっ、量については、勘違いしてましたorzよく嫁ってことですね。。。頭悪すぎる。。。。
ところで、今回打つ場所悪かったのか(一応顔筋肉図参照にしたのに。。)法令線が目立ってます。。。(T0T)
ふっくら感がほしい場合は、適応外なのでしょうかね。。。ビッドジャルとか組み合わせたらいいのかな?
ふっくらと引き締めと両方ほしいので難しい(益)
- 80 :
- イデバエ、首にも打てるんですね!でも首は、怖い。。。
やられた方居られますか?
- 81 :
- >>79さん
まだ1回でしょ、もう少し気長に(笑)
私も1度目は「んん??」でしたが 2回目から「おーーー」でした(わかるのか)
元々の脂肪の付き方などにもよるかもしれないですが
頬が引きあがると そこについている脂肪も一緒に引きあがってきていますが・・・
元々あまり顔に脂肪の付いていない方の場合はどうなんでしょうね(^_^;)
首の横じわ、気になっているのですがここには何も打ったことはないです。
どうすれば消えるのかな。
若い頃からあるんですよねぇ、、、
首のイデバエはどんな場合に打つんだろ。
- 82 :
- イデバエを目と眉の間に打たれたことのある方 おられますか?
加齢による眼球の下垂で、目の上のくぼみが気になっています。
朝より夜に向けてだんだんくぼんできます。
目の上の眼輪筋の引き締めに効くんだろか、、でも怖いような、、
ここが引きあがれば 目の下のたるみも改善するのになぁ。。
- 83 :
- すいません、テンプレの注射器購入サイトだと、英語とか外貨とか分かりづらくて、
http://homepage3.nifty.com/MAEDA/KUSURI.HTM
↑ここの注射器とか安いみたいなんですけど、代用できますか?
- 84 :
- >>83
ええっ安っ!!でもここ、了承いるみたいだし、素人に売っていいものなの?まあ、東京だし私には、
どっちにしろ無理ですが・・・>>81さん本とそうですね、まだ一回目これからを楽しみにしてみます。
>>82 まぶた気になってたので、眉の上辺りに打ってみましたよ テンプレでまぶたは危険ってあったので
眼瞼筋ぎりぎりの位置を意識してみました。まだ一回目なのでこれもなんとも。。
眼の下は、たるみとり手術しているのでたるみなし(むしろ窪んだorz)なので避けた。
ちょっとビッドジャルも購入しようかなと検討中。同時にするのは、よくないですかね?
- 85 :
- 首の横じわに効くって、hpに載ってましたよ。しわに沿って入れるらしいです。
ちょっと怖いのでまだ挑戦する気起きない。。。今回ワンクール終わって考えよう。
勇気要りますよねえ。美のためなら!!根性ですか。
しかし適応箇所多すぎてつらすぎる。。。
- 86 :
- 案ずるより生むが易し
ゆうべやってみました。
目と眉の間の一番くぼんでいる部分に打とうと思ったのですが
瞬きすると針は抜けるし ウインクしたままキープできないし難しい…
結局 目の真上より少し外側の骨の辺りから少しだけ打ちました。
1度くらいでほんの少しなので期待は出来なさそうです。
首の横じわや お腹のストレッチマークって長いので
いったいどんな打ち方をすればいいのやら。ねぇ(^_^;)
- 87 :
- >>84さん
読んでいてふと、、、
眉の上辺りっていうと 眼輪筋じゃなくて皺眉筋にならないでしょうか。
この筋肉って眉間に縦皺を作る筋肉ですが・・・
私はわざわざ眉間にボトを打っているのでこの筋肉を強くするのは絶対ダメです(^_^;)
- 88 :
- 47です。
>>48
色々予定が入ってしまってまだ一回しか打ててないんです。
量が少なかったからか、効果は全く感じられないです。
体のサイズはMだけど、顔の脂肪はLLなので・・・ orz
回数打たないと減りは感じられないかもしれないです。
>>50
>私は、スッチーと思い込みましょう。
私がやると確実にお笑いのコントになりますよ(^_^;)
- 89 :
- 週1で2回、顎下にリバイタルを打ちましたが
あまり変わってない気がします。
打って、少し腫れて、腫れが引いて、おしまい、みたいなぁ、、、orz
- 90 :
- >>83
安いけどそこは2mlが最小シリンジだから、イデバエなんかの0.05mlづつは無理だと思う。
目盛も確か0.5刻みだったし、大きいシリンジは微調整効かないんだよね。
力加減難しいです。
インシュリン用くらいでないと顔には怖いかなぁ。
- 91 :
- >>87さん ありがとうございます!でも一応、ぎりぎり眉の上狙ったのですが(それで広がるようにマッサージ)だめでしょうかね?無駄うちは、悲しいなあ。
今日二回目打ちます。
また経過など書き込みますね。ダーマロ−ラーもまたやろうかな〜
- 92 :
- ダメってことはないでしょう、何かしら効果はあると思います(と思い込もう!)
- 93 :
- イデバエ7回目(2クール3回目)打ちました。
うーん、さすがにもう効きは止まったのか、初めてどこも変化なしでした。
来週2クール目ラスト打って、あとはメンテに切り替えようと思います。
全体的に50%は改善されたかな?(写真撮っておけば良かった)
効きが良かったのは目の下、ゴルゴ、その次がほうれい、マリオはイマイチ。
悩みだったマリオ横のぷっくりもかなり打ったけど消えはしなかった。
こんだけ打ってみて思うのは、イデバエに脂肪溶解効果はほぼないんじゃないかと。
もともと頬コケなので、これ以上減ったら即中止、と思ったけども
たるみが減ったせいか、いぜんよりかすかにふっくらした感じです。
そして・・・ビットジャル注文してきました!
様子見で一本だけですが。
あのメーカーのメソ、これでコンプリートですw
イデバエ週イチが終わったら、今度はリバトニックと
ビットジャルのレポしていきますね。
(セルフォは顔には打たない)
ブルーメタの缶が溜まっていきます・・・何故か捨てれないw
- 94 :
- 以前目の下に打ちにくいという方がいらっしゃいましたが、
自分の打ち方を紹介しますと(でも自己責任で!よろしくです)
しっかり冷やす→消毒
→打ちたいところの皮膚をつまむ
→つまんだところに地面と水平かつ斜めに針を刺す(斜めなのでやや深めに/水平はなにかあっても目玉の方に行かないように)
→つまんだ指を離して注入
これで目尻〜目頭まで4カ所打ってます。
打ちたいとこをつまむのは身体のリポ打ちで覚えた技w
針も刺しやすいし、痛さも(多少)軽減します。
- 95 :
- 昨日2度目打ちました!むくんでます!!効果はまだわかりませんねえ・・・
とりあえず87さんのアドヴァイスを参考にし、眉下打ってみました。ここと、額は、なんかぷっくりふくらんで
広がらない...(次の日には腫れは、なくなってるけど)どうなるでしょうかねえ。7の866さんもいろいろ参考になります。
レポもお待ちしております。ちなみにやめたらリバウンドとか来ないかな?ガクブル。
ありがとうございます。目の下は私は針を寝かして斜めにゆっくり刺してます(ヒアルもこう打ってます)全体的に針は
ゆっくりさすと内出血しないようです。 50%くらいの効果ということで...期待しすぎては、いけないってことですね。
18さん、スカーフの活用形として斜めに細長く折りたたんでストール風にしたり、半分にしてチューブットップにしたり、
首の後ろで結んでホルターネックのジャケットのインナーにしたり、ジーパンのベルト穴に通して、パレオ兼ベルトにしたり
帽子に巻いてリゾートマダム風とか、ジレ作ったりできますよ。なんか関係ないことかいてすみません、せっかく購入された
ようなのに(私にいらんアドヴァイスのせいで)お蔵入りももったいないと思ったので。。。
- 96 :
- >>7の866さん
目の下の打ち方、ありがとうございます。
打てずにいたのは私です。ちなみに元7の920無針です。
おかげですっかり針打ちが平気になりましたw
>>50さんの針を寝かせるのも参考にして 次のイデバエで再チャレンジします。
86で目の上に打ったのは私の場合はなかなか成功でした。
なぜかあれ以来 目が以前よりも開いて大きいです。
ここは次回も打つつもりです。
ただ、皮膚が薄いので痛みが少し長く残りました(4〜5日)
ビットジャル、アヤの説明では量によってはレスチレーンと同じ効果、とありますが
どういうことなのでしょうね。
ヒアルの効果なら打ったところが膨らむわけだし・・・
是非レポお願いします、楽しみにしています>7の866さん
私も缶は捨てられずにいます(笑)
- 97 :
- 2日経ちましたが、私の場合あんまり効果は(今のところ)実感できておりません、自分の理想が高すぎる
のかなあ?(結果に厳しいと、前に医者にも言われた)まだ二回目出し気長にとは、思っているのですが、
やっぱ、焦って欲張っちゃいますねえ.もっと沢山打ったらどうか?とか。
ビットジャル。時差では、ヒアルとは違うのでその効果(しわを埋める)は
ありませんって書いてあるんですが・・・どちらが本当か、私も迷ってました。
まあ自分でやってみるのが一番ですけどね。でもたしか、ヒアル注入スレで、
ふくらます効果は、ないって書かれていました。どっちにしろ、美容効果はあるので
打ってみても悪いことはないですよね。 私もイデバエの次に考えています。
あっ、偉そうに、内出血しないようですとか書いておいて、今回少ししちゃいましたorz
ごめんなさいでした(断言しちゃあいけませんね。)
とりあえずワンクールは、様子見てみます。一応またお邪魔さしていただくと思います
よろしくお願いしますm(uu)m
- 98 :
- >>50さんは多分すぐに結果の出るヒアルに慣れておられるので
イデバエみたいなジワジワ効果では物足りないのかもしれないですね。
毛穴や化粧ノリはどうですか?
ビットジャル、そうなんですよ、時差とアヤの解説が違いすぎて
本当のところはどっち??て思っています。
- 99 :
- >>93さん!ビットジャル私も購入検討中です!
楽しみにれぽまってますね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Vビーム】レーザー総合【色素レーザー】【Pert2】 (103)
★*★*★ヤスミクリニックってどうよ★*★*★ (121)
【女性医師】心斎橋メディクス【二重専門】 (943)
陥没首治すには? PART6 (183)
横浜美容クリニック (762)
二重切開の傷跡 (729)
--log9.info------------------
Xbox360 値下げしても日本では…? (722)
【3DS】3月爆死,4月爆死,5月爆死,6月爆死,9月爆死,10月爆死,11月爆死,12月好調【オワコン】 (129)
【衝撃】任天堂インサイダー語る:このままじゃヤバいよ任天堂 「宮本さんは神さまじゃない」 (287)
海外サイト、ロンチを失敗した3DSに対して 『3DSを救う方法』 7つを提案 (481)
Xbox360が流行らない理由を徹底検証!コアユーザー(オタク)向け路線はユーザーを遠ざける (643)
【PSV】PS VITAの予約のために深夜のヨドバシに150人の行列が発生 (441)
『俺の屍を越えてゆけ』 の続編制作決定! (129)
ゲーム屋さんにはWiiよりPS3が大事 - [ゲーム業界ニュース] All About (657)
海外サイトが選ぶ『E3 2011期待の発表』TOP10 NGPが3位 Wii後継機は8位 (476)
『Borderlands Game of the Year Edition』Xbox360版の発売中止のお知らせ (298)
5pb『ロボティクス・ノーツ』はマルチ!PS3とxbox360で2012年春発売決定! (148)
3DSなど3D商品、人気は飛び出ず・・・岩田社長、悔しさをにじませる (830)
【話題】『任天堂ショック』で業績悪化懸念広がる ―東京株式市場 (548)
SCE基調講演で明かされたPSVitaとPS3の連動 4Gamer「Wii Uがやろうとしてたことをそのまま実現」 (375)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (916)
【E3 2011】ソニーのE3カンファレンスで注目の『FF』リメイクが発表か (482)
--log55.com------------------
【日テレ水22】知らなくていいコト part7【吉高由里子・柄本佑・重岡大毅・秋吉久美子・小林薫】
◇◆◇ドラマ視聴率2020年1月期【58】◇◆◇
クレジットの序列 part47
【フジ月9】絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜 part13【沢村一樹】
【NHK金曜ドラマ10】ハムラアキラ〜世界で最も不運な探偵〜 part2【シシド・カフカ・大後寿々花】
【フジ木22】アライブ がん専門医のカルテ part2【松下奈緒・木村佳乃・清原翔・岡崎紗絵・小川紗良】
日本のテレビドラマにありがちなこと第2話
【カンテレ・U-NEXT】連続殺人鬼カエル男【工藤阿須加・鶴見辰吾】