1read 100read
2012年3月昭和特撮86: 【ウルトラマン】古谷敏【アマギ隊員】 (948)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【鮫島】太陽戦隊サンバルカン【豹】 (628)
【昭和40年】 怪獣大戦争 【X星人】 (426)
特撮サントラ盤について語るスレ Track9 (562)
帰ってきた『こんなブルトンはいやだ』 (439)
【宇宙特撮】キャプテンウルトラ第2話【シリ−ズ】 (919)
【円谷】 ゴ ジ ラ 【大特撮】 (775)
【ウルトラマン】古谷敏【アマギ隊員】
- 1 :
- ウルトラマンの中身やアマギ役でおなじみの古谷敏について語ろう!!!
- 2 :
- 2ゲット
- 3 :
- 加山雄三の若大将シリーズにヨット部の部員の役で出ているね。
スマートだからロングの画面でもよく解る。
- 4 :
- 夜逃げしたんでしょ。
まだ、逃亡中?
- 5 :
- 彼の猫背は初期ウルトラシリーズに欠くべからざるポイントじゃ。
- 6 :
- ラゴンとケムール人もそうだよね
- 7 :
- >>4
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
- 8 :
- 「三大怪獣・・・」では小泉博たちと
楽しそうにキャンプ。
- 9 :
- 『ウルトラQ』の製作第一話「マンモスフラワー」では、
お堀に浮いた謎の物体を見物する野次馬役。
「ゴーガの像」では、宝石密輸団の一人。ゴーガに顔を焼かれる。
- 10 :
- 昭和18年、東京市麻布区生まれ。
- 11 :
- >>4
役者やめてからプロモーターやってたと、
アンヌ隊員の本にはあったけどな〜
現在、消息不明?
- 12 :
- >>11
“ビンプロモーション” という催事会社の社長だった。
- 13 :
- 数年前にその会社が倒産して莫大な借金を抱え、
債権者から逃げ回ってる、と言われている。
確かに、公の場でコメントすら出してないのが気になる。
俳優を引退したとはいえ芸能関係のイベント屋だったわけだし、
業界とまったく縁を切ったわけではなかったからね。
- 14 :
- あれ?セブンのスーツアクター上西さんもそんな境遇じゃなかった?
- 15 :
- 10数年前、ムック本のセブン隊員座談会での写真を拝見したときは、多少ふっくら
とはしたものの上品な紳士、という感じだったけどそんなことになってたとは。
「ウルトラマン」が再登場やリメイクされる度に感じてた「なんか違う」的なもの
は、スーツ造形もあるのだろうが古谷氏が入ってたプロポーションの「マン」を
見慣れていたからなんだろうなぁ。
スーツアクターは役者としてのステップアップとして受けたんだっけ。
で、セブンでのアマギ隊員役をもらった。 その後役者としての活躍はあったのだ
ろうか?
- 16 :
- 確かアマギ隊員終わってしばらくしてから会社設立したはず。だから最初
の頃はデパートの怪獣ショーでは自らアマギ隊員の衣装で登場してたみたい。
でも面白いもんで、役者でもあるけれど陣の世界から来た上西氏や菊池氏
よりも生粋の役者である古谷氏が演じた方がヒーローらしく見えるのは
やはりただアクションが凄いだけじゃない、マスクの向こうでの演技が
物をいってたんでしょうかね。
- 17 :
- >>マスクの向こうでの演技が物をいってたんでしょうかね。
体型のよさと、それを活かした作品世界じゃね?
帰ってきたウルトラマンの世界観には
菊池さんの燃える演技wが合ってると思う。
- 18 :
- 体型が日本人離れしていて「侵略者を撃て」のウルトラマンとバルタン星人の
戦いは「この世の者ならぬ異形が2匹、覇権を競い合っている」って雰囲気だ
- 19 :
- >>1
ケムール人が抜けてる
- 20 :
- >>19
>>6にて
- 21 :
- >>19の頭の方が抜けてる
- 22 :
- 菊池さんの入ったセブンは恰好悪かった キングジョーの回
- 23 :
- 古谷初代マンと菊池帰りマンの違い。
スペシューム光線を放つとき、
顔の前で十字を組んで、狙いをつけているのが、初代マン。
胸元で十字を組んでいるのが帰りマン。
初代マンのフォームの方が、
光線を放つまでの“タメ”があってカタルシスを感じる。
- 24 :
- タメがあるのはフィルム早回しのせいもあるだろうな
- 25 :
- 初代マンのスペシウム打ちは、横に伸ばした手の指先に力が入ってて反ってるよな。
あれがいい! 手術用手袋だからこそ出せる効果かもしれんが。
「初代マン」以後のスーツに利用されてるグローブやブーツは、演者のプロポーシ
ョン抜きにしても、ルックスのマイナス要素だったと思う。
- 26 :
- アクションは正直地味だが、プロポーションに関しては
昭和ウルトラマンの中で初代が最高だよな。
あの足の長さはまさにヒーロー然としていて神々しさ
すら感じる。
特にBタイプになってからがサイコー。胸や肩がパンプアップしていて
スマートなのに筋肉隆々でカッコいい。
- 27 :
- 「エレキの若大将」で、田能久店内で学生服着てすき焼き食べてたシーンがあったのは、各スレでガイシュツよね。
- 28 :
- 神々しいと言えば「怪獣墓場」の回で、ただ怪獣に謝罪するためだけに
変身するウルトラマンには泣けてしまう。
ああいう事情で変身したウルトラマンは、後にも先にもあれだけだろう。
成田・高山・古谷、夢のコラボレーションが生んだ奇跡のヒーローだね。
- 29 :
- >>28
実相寺も追加よろ。
- 30 :
- >>25
>「初代マン」以後のスーツに利用されてるグローブやブーツは、演者のプロポーシ
>ョン抜きにしても、ルックスのマイナス要素だったと思う。
オレもそう思う。特に「初代マン」は、継ぎ目が分らないように色々やっていたらしいね。
そのことが、着脱しにくさに繋がってしまい、セブンからはグローブやブーツに変更
されてしまったらしいけど、残念でしかたが無い。
- 31 :
- uiere/guest
- 32 :
- 手術用の手袋を手首のところでテープで固定して、銀色のラッカーを
吹きつけるんだっけか?
ティガの手袋は逆転の発想だな。スーツの袖が手袋のすそを隠してる。
- 33 :
- 「帰りマン」のスペシウムポーズって、胸の前で小さく発射体制を
取ってた印象がある。
「旧マン」は横に伸ばした腕が胸よりやや高く、さらに胸と腕との
間が大きく開いていることが多かったように思う。
(やや前傾姿勢で撃つことも多々あったし。)
微妙な差だけど、力強く感じるしかっこ良く見えてた原因かも。
アボラス戦のスペシウム連射に幼い頃はシビれた。
- 34 :
- ペスターに振り返りざまに放ったスペシウム光線の
ポーズがなんか緊張感なくて笑えた。
「いてッ、何だまだ生きてんのかよコイツ、うらッ!」みたいな。
- 35 :
- 古谷敏さん大好きです。
以下私見ですが、
ファーストウルトラマンの奇跡的な美しさ。
以降のウルトラが、中の人、を意識させるのに比べて
あの立ち居振る舞いの神々しさ。あるいは非日常感。
あの神経質な天城隊員のリアリティ。
あの危ない感じがたまりません。
古谷さん自身も神経質で繊細な人だったのでしょう。
普段おとなしく口数も少ないが、幼き松坂慶子には
惚れてしまったのか積極的だった危ない人。
- 36 :
- >>古谷さん自身も神経質で繊細な人だったのでしょう。
ファンとして言ってるのか
後の事情を踏まえて揶揄してるのか
- 37 :
- >>13
バブル以後はどこも苦しいからねえ。
お察しします。
- 38 :
- >>36
「セブンセブンセブン(著・ひし美ゆり子)」を読んだ限りでは35の言ってるような
印象をうけるけどな
- 39 :
- 森次さんも役柄同様おとなしい人だったとか言ってる
- 40 :
- ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17690828
よい子の夢をはぐくむ ビン・プロモーショソ
- 41 :
- 週刊平凡 1972年11月9日号
初代”ウルトラマン”がデパートガールと結婚!
初めての仲人に、さしもの毒蝮三太夫もソワソワ・・・
初代”ウルトラマン”、いまは”怪獣屋”の青年社長・古谷敏さんが結婚する。
正義の味方”ウルトラマン”は、女性にも強かったのだ。
古谷敏といってもピンとこない人も多いだろう。だが、テレビ映画『ウルトラマン』(TBS、41年放送)を
ごぞんじないかたはあるまい。この初代”ウルトラマン”の”中身”にふんした俳優、それが古谷さんなのだ。
古谷さんは、東京・港区西麻布の出身で、生家は建具屋さん。『東宝芸能学校』を卒業後、東宝ニューフェース
15期生として昭和35年春、『吼えろ脱獄囚』でスクリーンにデビューした。その後、6年間、泣かず飛ばず
の大部屋生活のあと、41年、やっとめぐってきたチャンスがこの”ウルトラマン”の中身の役だった。
「ボクがなかにはいっていることだけは、絶対に秘密にしておいてくれ」
との条件つきで”仮面スター”に変身した古谷さんは、いちやく日本中の子供ファンのアイドルになったが、
心中は必ずしもおだやかでなかった。シリーズ第2作めの『ウルトラ7(セブン)』で古谷さんははじめて仮面を脱ぎ、
”アマギ隊員”の役で画面に素顔を見せる。だが、この作品を最後に昭和44年、俳優生活から
足を洗った彼は、たったひとりで新しい商売をはじめた。子供たちを対象にデパートや遊園地で縫いぐるみの
ショーを見せるいわゆる”怪獣屋”さんだ。
そして、この新しい仕事が縁で、古谷さんは美しい未来の伴侶にめぐりあうことになる。
1か月に20日甲府へ通って
去年の3月末、<のらくろ>印の子供服の宣伝のため、古谷さんは甲府市の『岡島デパート』に出かけ、
1階のネクタイ売場で働いている美しい女店員の姿を目にとめた。その女性が加藤好子さん(24歳)だったのである。
「長いあいだ芸能界にいたボクには、彼女がとても清潔な感じに見えたんです」(古谷さん)
いっぽう、古谷さんに対する好子さんの第一印象は、「なんて背の高い人!」
それもそのはずで、古谷さんは身長180センチ、空手やタップダンスで鍛えあげたみごとな体の持ち主なのである。
甲府市での古谷さんの仕事は2日間だけ。その2日めの別れぎわに、古谷さんは好子さんにいった。
「おれ、東京へ帰るけど、よかったらうちに電話くれよな」
- 42 :
- だが、帰京したその翌日、好子さんからの電話も待ちきれず、古谷さんはノコノコと
自分から甲府へ出かけていってしまった。
「それからは、もうほとんど毎日でしたね。仕事がすむと、すぐに深夜、車を飛ばして甲府へ行きましたよ。
平均して1ヶ月に20日は通った計算になるかな」(古谷さん)
強引な古谷さんのプロポーズのことばのなかで、とりわけ好子さんの心をとらえた”し文句”がある。
「おれ、これから1年間、毎日きみのところへ電話するかわり、結婚指輪は買ってあげられないよ」
好子さんは4人きょうだいの末っ子。結婚するのはいいが、親きょうだいと別れて、東京で生活するのは、
ちょっぴり心細い。好子さんがそういうと、
「そんなら、結婚してもきみは甲府から通えばいいじゃないか」
古谷さんのひと言で、好子さんの結婚への意思はハッキリと固まった。
タキシードを新調した毒蝮
9月3日に結納をとりかわして、あとはただ11月5日、東京・新橋の第一ホテルでの挙式を待つばかりのふたり。
約束に反して、好子さんの左のクスリ指には、早くもエメラルドとダイヤをちりばめた婚約指輪がまぶしく光っている。
古谷さんの仕事も順調で、昨年8月には『株式会社ビン・プロモーション』を設立。現在6人の社員と、
60人の”縫いぐるみタレント”をかかえる青年社長だ。
ところで、この挙式の日を前に、当の花婿花嫁以上に興奮の色をかくせない風情なのが、
仲人役を引き受けた毒蝮三太夫だ。毒蝮と古谷さんとは、『ウルトラマン』、『ウルトラ7』で共演していらいの仲。
「仲人するのは生まれてはじめてだけど、おれたち夫婦も結婚10年めだし、自分たちの夫婦生活に
ひと区切りつける意味でも、引き受けたんだよ。それにしても、おれに仲人を頼むなんて、
あいつもいい度胸だ」
と、あいかわらず毒舌を忘れない毒蝮だが、こんどの挙式に備えてみさお夫人(36歳)ともども、
タキシードと留袖を新調するという張り切りようだ。
「ゼニがかかってしょうがないけど、1度つくっておくと、こんどは紫綬褒章をもらうときに役に立つからな」
冗談をとばしながら、なにやらソワソワと落ち着かない。
古谷さんと好子さんは、挙式後、東京・渋谷区広尾の2DKのアパートで新婚生活のスタートを切る。
――赤ちゃんは?
という記者の質問に、
「好きですけど、私が東京での生活に慣れるまでは・・・・」
という好子さんのそばで、
「何人でも、多いほうがいいと思います・・・・」
と、古谷さんが答える。
”ウルトラマン”2世誕生の日もそれほど遠くはなさそうだ。
- 43 :
- ”行方をくらました”のなら、もうこの奥さんとも別れちゃったんだろうな。
- 44 :
- よくあるパターンだけど、
相続権(借金返済義務)を放棄するため離婚はしてそう。
- 45 :
- 悲しい話だ。
「現実の世界」は厳しいよなぁ・・・。
- 46 :
- マムシが仲人だったのか。
彼も心境複雑だろうな。
- 47 :
- イベントで、ソガ隊員の離婚についても怒っていたな、毒蝮。
- 48 :
- 33>新マンのスペシウムは迫力なかったねえ 小技っぽい。初代はやはり伝家の宝刀と感じる
- 49 :
- なんだか助けてあげたい。アマギ隊員。
- 50 :
- >>23 んんん。いいねえ!
- 51 :
- あ、はじめまして。みなさん。
+
- 52 :
- >>41
「長いあいだ芸能界にいたボクには、彼女がとても清潔な感じに見えたんです」(古谷さん)
・・って、アンヌやゆりっぺってそんなに不潔か?うん、そういう意味じゃないよ。
- 53 :
- 岡島デパートか。
ここ数年、中に入った事ないなぁ・・・・・・
- 54 :
- 不潔っていうか、ロコなんて未成年で酒カパカパ飲んでたんだろう。
擦れた女には見えるわなそりゃ。
- 55 :
- >>52
ひし美ゆり子は力也とパコパコやってたらしいからなw
- 56 :
- >>55
番長ともズッコンバッコンやってたらしいよ。
- 57 :
-
- 58 :
- それ以前にマムシさんと・・・・・いや、なんでもないです。
- 59 :
- きったネェハバァだ早く氏ねよぉ
- 60 :
- イクのが早すぎると、
「待って!イカないで○○!」
ってしがみつかれたりしてな
- 61 :
- 古谷さん本当に借金を抱えて失踪中だとしたら
何とかならないのかなあ。。。
特撮史上名作でもあり、いまだに愛されて続いている
ウルトラマンの中の人であって最高傑作と言われているウルトラセブンにも
出演していた輝かしい経歴の持ち主なのに。あまりにも寂しすぎ。
何回も何度もDVDや関連本が出ているんだから古谷さんも自叙伝や
ウルトラに関する事で何とか社会復帰出来そうな気がするんですが。
できるもんなら私、ちょっとでもカンパでもしてあげたいわ...。
昔小さなお友達で今、大きなお友達のみんな!!こんな時こそ
何とか所在とか近況とか2chでもわからないもんでしょうか?(T=T)
- 62 :
- 女は2ちゃんやるな
- 63 :
- 所在がわかると借金鳥が押しかけるんじゃないかな
- 64 :
- >>61
どんなに輝かしい経歴が有ろうと、借金は本人の責任。逃げる事自体無責任。
それにあんたのカンパくらいじゃ・・・・どこの大富豪?
- 65 :
- そうでうすね、今でもずっと逃げてなきゃいけないなんて
どこかで起死回生策って無いもんですかね...。
円谷特撮に出演時の話しや撮影秘話とか彼にしか書けない事が
たくさんあるのに勿体ない。
- 66 :
- 萬田はん〜堪忍しとくなはれ
- 67 :
- >>60
僕のRがピンチなんだよ!
- 68 :
- >>61
確かに円谷作品の黄金期作品に出演してるしね。
おまけに印象深い怪獣や何といってもあのウルトラマンのスーツアクター。
確かに今の現状は寂しい。
>>64
まあーまあーw。かつての仮面ライダー2号だって事故や借金苦で
失踪していたのを東宝の人に声をかけてもらって復帰したんだから。
- 69 :
- アマゾン岡崎徹も公の場に姿を見せたしな
- 70 :
- そこらの安価なウルトラマンのソフビに古谷敏のサインを
つけてくれれば3万までは出すよ。
- 71 :
- >>60
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
うーーーん。これは現実の話かドラマの話か?
- 72 :
- スーパーマンの原作者が若い頃、わずかな金で権利を手放し、ついに
DCコミックスのガードマンの仕事で細々と食いつなぐようになって
しまった。(原作者は二人いて、一人は老人ホームでさびしい余生)。
「スーパーマンは自分のクリエイターも救えないのか?」
マンガ家たちがキャンペーンを繰り広げて、年金のようなものが終生
二人に支払われることになった。
オレたちにあんなに夢をくれたウルトラマンのクリエイターのために、
何にも出来ないとは…。
- 73 :
- 成田亨、降臨!
「古谷君、わたしは命をふたつもってきた」
- 74 :
- >>72
良い話だな。実際どれくらいの負債で逃げ回っているんだろう。
ヒーローも現実の世界は辛く厳しい。
- 75 :
-
特撮史上屈指のスーツアクターなのは確か。
- 76 :
- アマギ隊員が好きで近況を知りたくてここに辿り着きました。
古谷さんのスレがあってうれしかったのですが現在の状況をここで知って
なんとかならないものか、また逆に古谷さんは今は何処何処で見かけるよ、
自己破産したけど地味に静かに暮しているよって言う事になっているかもと思い
2chの情報網を期待して始めてこちらに書き込みました。
甘い安易な考えで気分を悪くされた方がおられたらごめんなさいね。
本当に今も失踪中なら古谷さんは、この日本の何処かで今も放映されいる
ウルトラマンやセブン。発売し続けるビデオやDVD、玩具に関連本などを
どこかの町中の店頭で目にする事があるのでしょうか...。
手記でも出版出来れば購買層は確実にあると思うのに残念です。
私が最後に古谷さんをメディアで見たのは1987年当時のウルトラセブン座談会
と言う記事の中で充実した生活だったのかアマギ隊員の頃よりももっと明るい笑顔でした。
すいません長文としめっぽくて。(T=T)
- 77 :
- >>76
確か講談社のムック本の座談会だったよね。
87年当時はバブリーな世の中だったから、事業も順調だったんだろうな。
- 78 :
- お嬢さん、何も謝る事なんかないよ。
ここはひねりの無い下ネタにはスルーでも真面目な書き込みには
つっこまれるのが2ch...。
ここは古谷敏さんを語る所だから貴女みたいに心配して書いてくれるのは
実は自分も見ててそうだなってうれしかったぜい。
>>77
あれは今出ている特別本よりも写真やデータ
中身の充実した構成だったよな。古谷さんの着ぐるみ写真がたくさんあった。
- 79 :
- >>77
はい、講談社出版のテレビマガジン編集「ウルトラマン大全集」と
言う本の中での特別対談でした。
ウルトラマン座談会との2本立てでキリヤマ隊長も御存命でまだまだ皆さん
当時の面影が残っていたのもうれしかったです。^^
ウルトラマンの中でも撮影の合間にスーツを脱いでいる所の写真や
セブンでのアマギ隊員やその他の場面でも古谷さんが出ておらましたね。
>>78
ありがとうございます。
古谷さんも昭和18年生まれで今年で62才。
どこかでお元気でおられる事をお祈りしておきます。
- 80 :
- 62歳か....。
どっかの公園とかに素性もなく暮らしているんだろうか。
前屈みが猫背気味のウルトラマン。
おれはその後ろ姿が特に好きだった。
後にも先にも後姿であんなに表情のある特撮人物はいない!。
- 81 :
- >>どっかの公園とかに素性もなく暮らしているんだろうか。
実に淋しい話しだ...。小さい頃あんなに夢中になり今でも
きっとこれからもこうやって語りたい話題のクリエイターなのに。
子供さんはいるんだろうか。
- 82 :
- この先、
ちょっと背の高いホームレスを見かけたら、
顔を確認してしまいそうだ。
- 83 :
- うわあ〜ん!(><)
最近雑誌でウルトラマンの写真を見るだけで
中にいる彼を思い出してしまいます。
- 84 :
- 落ち込まずにケムール走りで
ファイト! ファイト!
- 85 :
- 昭和の終わりごろだか、平成の初めだったか忘れたが、
朝日新聞朝刊で古谷さんをとりあげた企画が掲載されてたな。
疲れたとき、生身で出ていたセブンよりマンの頃のLDを観ているとか…
- 86 :
- >>85.86
ありがとう!ぐぐったらタイトルだけだけど、これかな?
■朝日新聞1991年4月29日〜5月3日に掲載
それから 古谷 敏さん(1〜5回)
14年前が最後の消息?
- 87 :
- >>85
なんだか、余計疲れそうな気が。
- 88 :
- きっと、中に入っていた時のいろいろ大変だった事を思い出して
この時に乗り越えて来た物があるから、今もがんばろうって言う気持ちに
なれるんじゃない?
なんてったって、我等がヒーローのウルトラマンなんだから。
- 89 :
- 某Pプロ社長(故人)なみの図太さがあれば
今でも商売続けていられたのかも・・・
- 90 :
-
もしかして何処かでひっそりと...。
- 91 :
- 余生を楽しんでたりして
- 92 :
- >>91
幸いにも解決してるが恥ずかしくて公の場に出て来られない、とか
だったらいいのになあ。
- 93 :
- 春に「ウルトラマン1966」っていう、DVD付きの本が出たでしょ。
巻末には協力としてキャストの名前が載ってるんだけど
(亡くなったキャップの奥様も)
10月にはこれのセブン版が出るんだけど、古谷さんの名前がなかったらやっぱり寂しい。
- 94 :
- きえて↑
- 95 :
- >>94
どったの?
>>92
本当にそうだったらずっといいですね。
公に出なくても平穏で暮している。
でもそれでも現実は...って不安に思うしウルトラマンのDVDやセブンを
観ては今自分が何も出来ないのももどかしいっす。。。
- 96 :
- 岸部シローみたいに自己破産して出直す手もあるんだが
奴みたいに厚顔なのも考えものか
- 97 :
- >>96
岸部は借金取りについて・・・
「ヤバそうな人も来たし、殴られるかもしれないと思ったが、
殴られたほうが治療費を請求できるからいいよ。殴られたほうがええですわ。」
と周りの者たちを呆れさせたらしい。
追いつめられたら、これぐらいの開き直りが必要かもね。
- 98 :
- 経営者なんつうのは厚顔な位じゃなきゃ勤まらんべ。
夜逃げしたはずなのにいつの間にかどっかの会社の重役に
収まってるとか、そん位の。
- 99 :
- 岡島デパートかぁ。
哲之助さんも今はどうしているのやら…
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■■昭和特撮、キーワードしりとり■■ (546)
タロウ=身長214p ウルトラマン=身長160p (172)
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね (694)
超神ビビューン (737)
【110番が】ウルトラマンレオを語る3【食べたい】 (151)
【トリオで】トリプルファイター【変身】 (979)
--log9.info------------------
ファイアーエムブレムについて語ろう! 135章 (614)
ファイアーエムブレム 封印の剣 29章 (772)
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 26章 (195)
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.36 (949)
アークザラッド総合第60章 (214)
ファイアーエムブレム大辞典【第9版】 (356)
紋章の謎 強さ議論 (154)
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 40章 (899)
【反逆の】転送学園総合その48【イナミン】 (204)
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう17章 (658)
タクティクスオウガ 80F (238)
ファイアーエムブレム 暁の女神 第209章 (1001)
三沢光晴vsナバール (790)
スーパー特撮大戦2001 第3話 (145)
【PS3】魔界戦記ディスガイア4=政拳交代159回目= (443)
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 (629)
--log55.com------------------
VIPでPSO2
【未知なる一撃は】けものフレンズ総合【頭上から】
【CE閉鎖】VIP発の仮想通貨『VIPS』作ったったwwwwwww【出金忘れるなよ!】2019.1030-
【マギレコ】VIPでマギアレコード
キャバリエーレRPGツクール
VIPでアズールレーン
デレステ
アイドルマスターミリオンライブシアターデイズミリマスグリマスミリシタいぇいいぇいスレ